自販機の前の側溝のフタを開けて小銭が落ちてないか物色し、フタを放置する迷惑行為が30件以上発生 日本人さん落ちぶれすぎだよ… [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小銭拾えるし嫌がらせも出来るしコスパ最高ってことなんだろうな
高円寺のコインパーキングで待機してたら
釣銭取り忘れねらいで物色が一日中くるんよな
60キロもあんの?
落ちてるかどうかもわからん小銭のためにパワー系すぎるだろ
幼稚園の頃の自分に教えてあげたい自販機巡り。
子供だからこそ人目を気にせず拾えるんだよね。
昭和末期の景気良かった頃はたくさん落ちてたし、釣り銭すら取らない大人がいた。
平成になってから這いつくばってでも拾う大人が増えて年々不漁になっていった
1992年小学生4年生くらいで止めた記憶がある。
狩猟採集的な楽しさなんだよなあれ。
以外に落ちてるよな
小学生の頃自販機めぐりして500円になったことある
生まれ変わったら側溝になりたいの人この前また逮捕されてたな
こないだ巡回中のおっさん見たわ小銭受けの開け方がプロ感半端ないやり方だったよ、確認終わったら軽々と次の自販機に向かって歩いて行った
子供の頃やってたが開けたとこ戻さないとか信じられないな
常習できないじゃん
ヒント:韓国は、国の総資産が一千兆円しか無いのに、今年年頭、不動産バブル崩壊で一千兆円の大穴あけました。
統一教会のコネはものすごく
アメリカはこの補填のために
六百五十兆円の使途不明金を
計上しました。すごいよね。
とにかく
在日韓国人というものは
およそ
恥というものを知らない。
代官山がゴーストタウンになったのもそれだとよ
新大久保は庶民、代官山は貴族なのだそうだ。大韓山。
あんなもん普通の人が動かせるイメージないんだが複数人で動かすん?
韓国は滅亡する。
安倍晋三🏺、は、無意味であった。
これまだましだよ
悪徳乞食になると釣銭口の奥に紙詰めて釣銭落ちてこないようにして
後から溜まった釣銭回収する悪い乞食がいる
根比べになるよな。
借金は、ガッツでは、どうにもならんぞ。
自販機の釣り銭は雨の日とか天気が悪かった日の直後が狙い目
あと価格がバラバラな地域も値段見ずに買うヤツが多く入れてるから残る
>>77 子供の時はやったなあ
長距離フェリーの自販機コーナーなんかは穴場だったな
沖縄航路なんかトラックのドライバーも酒を飲んで寝るくらいしかする事がなくて
揺れる船内で酔ってふらついてる状態で買うからよく落とす
子供にとっては宝の山みたいな感じだったわ
こういう事する低能は元に戻すということができない発達障害持ちだからしょうがない
昔はゴミに出した雑誌抜いて行くんでもちゃんと縛りなおして行ったもんだ
60キロ持ち上げて探すなら他に仕事あるんじゃないか
地見(じみ)屋ってやつだな
一日やっても幾らにもならんだろうに
>>86 やっぱり両方とも兼ねてると考えるのが妥当
自民党がどんどん貧困を広めてくれるから
側溝のフタが盗まれてからが本番
駐車避けだろw
福井だかで釣り人避けとか言って側溝に蓋せず大事故おこしたのは続報どうなった?
側溝のフタ開けるのって結構テクニック&パワーいるのにようやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています