ジム・ロジャーズが10年前にアベノミクス失敗を予言した動画、Xでバズりまくる。330万再生 [373226912]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
円を安売りしたら輸入品が高くなるのは当たり前だよな
円安にすれば全員ハッピーになるとか全マスコミが報道してた時代
ジムロジャはなんか下に見られてるけどすげえやつなんだわ
当初は物価でリフレ派の名前通りわかりやすい基準から
次は輸出数量,その次はデフレギャップだっけ今はTFPで勝利宣言してるな
ここ10年でリフレ派が勝利宣言する数字が変わってマニアックになっていってるとこが良い
次に勝利宣言できる数字はどれなんだろか
現実はもう実証研究出てて
金融政策してないと今より生産性低く
毎年実質GDP1%低いって結果出てるよ
何か今の日本の惨状って岸田のせいにされてるけど本当は「安倍禍」が時間差で顕在化してるだけなんだよな
確かに岸田は政治センスないけどさ
ド正論の内容だよな
俺も含めてケンモメンには10年前からおなじみの動画
今更って感じ
先行研究
日本の非伝統的金融政策の効果をVARモデルで検証したものについては多くが存在するため本稿
で網羅的に紹介はしない。例えば、本多他[2019]やHonda et el[2013]では2001年から2006年にか
けての量的緩和政策を分析しており、同政策が株価の上昇を通じて生産(鉱工業生産)を増加させる
効果があったことを示している。また、得田(2016)では2013年以降の量的質的金融緩和に注目した
VARモデルによる分析を行なっており、金融緩和がインフレ率の上昇や失業率の低下に寄与したこと
が報告されている。金融政策のレジームがモデルの中で変更されることや、パラメーターが時変である
ことが許容されるようなモデルを使った近年の分析としては、Kimura and Nakajima[2016]、
Miyao and Okimokto[2017]、Hayashi and Koeda[2019]、Koeda[2019]などがある。
概ね量的緩和の生産への正の影響を認めている。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jeps/18/2/18_1/_pdf >>1 > 2013年以降、我が国はデフレでない状況となったが、金融緩和政策は、マクロ経済にどのような影響を
> 及ぼしたのであろうか。日本銀行(2021)では、2013年の量的・質的金融緩和以降の一連の金融緩和が導
> 入されなかった場合の、仮想的な姿と実績値との差を政策効果とみなす分析を行っている。この際、仮想的
> な姿を求めるパスとして、実質金利の低下、貸出市場のアベイラビリティの改善、為替円安、株価上昇、と
> いう4つの変数を想定し、実質GDP、需給ギャップ、消費者物価でその効果を測っている。これによると、
> 実質GDP、需給ギャップ、消費者物価(コアコア)前年比のいずれも、政策効果が押上げ要因になったこと
> を示唆している。
> ここでは、全く別のアプローチとして、2001年~2021年のデータを基に、実質GDP、消費者物価上昇率、
> マネタリーベース、長期金利、株価の5つの変数から構成される構造VARモデルにおいて、金利引下げや量
> 的緩和策とGDPや物価の量的関係を確認しよう28(付注1-2)。インパルス反応29をみると、長期金利が
> 低下した場合や、量的緩和策によってマネタリーベースが増加した場合に、実体経済に有意にプラスの影響
> を与えていたことが分かり、例えば外生的なマネタリーベースの増加や長期金利の低下は、実質GDPを押
> し上げることで需給ギャップを縮小し、インフレ率にもプラスの効果があったことが示唆される(コラム1
> -3図(1)、(2))。
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je21/pdf/p01013.pdf バカウヨガイジ虫共がどうせ失敗する頃オレらいねーしだか知らんが大バッシングしていたよな
あっという間に失敗確定したのはケンモ予想の上をいったよな
>>69 安倍に従ったのが岸田だろw
総裁選や首班指名で岸田が誰に投票したんだよw
そうは言っても、日本史には好景気を生み出し外交に強かった宰相として名を残しちゃってるけど
今ごろ騒いでるのかよ糞馬鹿ジャップ
10年前に気付けよ
トリクルダウンなんて言ってない😡
って言い出したときはワロタ
0金利政策でも日本国内に投資しなかった日本企業の経営者が異次元と言うほどの金融緩和やっても日本国内に投資しないのは予想出来たので、そうなると異次元金融緩和は円の価値を下げるだけの効果しかない
ケンモウはジムが言い出す前から大失敗予想大々的にしてたから
投機王すら凌ぐケンモウの彗眼よな
>>1 ジム・ロジャースは統一教会関係者
わかってない馬鹿がいまだにいて吐き気がする
ジム・ロジャーズと統一教会・文鮮明師
http://godlove.sblo.jp/s/article/189729279.html >>69 てか自分がトップになった時に安倍ちゃん豚箱に入れて責任全部被せれば良かったんだよ
それなら安倍ちゃんは死なないで済んだのに
ケンモメンですら見抜いてたんだから大したことないな
金融緩和と消費税増税って真逆のことを同時にやったんだから自分たちの理論でも破綻が約束されてた
一部のお友達には膨大な利益誘導出来たんだから大成功だろ
なにいってんだよこいつは!
>>78 それが虚飾でしかなかったとして修正されるよ
ガチのマジでこの先沈み行く泥舟日本はどうなるんだ
我が子に何と説明して良いものか
戦前と一緒だよ
一部の軍人はアメリカとの戦争には反対してた!!国民ガーとか言うけど
大陸からは撤兵しませんなんか通用するわけないだろっていう
嫌儲は前から言ってたけど未だに気づいてないのが馬鹿ジャップやろ
>>1 本稿では、日本銀行の「量的・質的金融緩和」導入以降の一連の金融緩和が
わが国の経済・物価動向に与えた政策効果について、日本銀行の大型マクロ経
済モデルQ-JEM(Quarterly Japanese Economic Model)を用いて推計した。
具体的には、実質金利をはじめとする主要な金融変数について、日本銀行によ
る金融緩和が実施されなかった場合の「仮想的なパス」を想定し、金融変数が
その「仮想的なパス」を辿った場合の実質GDPや消費者物価等の推移を、Q
-JEMのカウンターファクチュアル・シミュレーションにより試算した。そ
のうえで、実績値とシミュレーション結果の差を、実質GDPや消費者物価等
に与えた政策効果とみなした。計測された政策効果の大きさをみると、「量的・
質的金融緩和」導入から 2020 年7~9月までの期間において、実質GDPの
水準で平均+0.9~1.3%程度、消費者物価(除く生鮮食品・エネルギー)の前
年比で平均+0.6~0.7%ポイント程度の押し上げ効果があったという結果と
なった。
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2021/data/wp21j07.pdf 2009年の麻生太郎さん
----
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委員会で、円高について「自国通貨が高くて破産した国はない」と述べ、「(自国通貨が)高いことがイコール、マイナスというのはものの見方として偏っている」と述べた。
安倍晋三が8年も総理やったことに腹立つわ
もう二度と円高にはならないだろうね
100年の衰退はまだ始まったばかりさ(´・ω・`)
>>74 ジムおじさんまた外れてて草
チャイナショックの前も今が買いとか言ってたよなw
もはやジャップは過ぎたことを悔むしか能が無くなったな
日経平均は3万円まで上がる。
ただし、自らの通貨の価値を下げる政策は、かならずしっぺ返しを喰らいます。結局、一部の大企業や投資家に利益のあることをしているだけ。日本そのものは破滅に向かっているのです。
財政出動を続ければ、いまでさえ1000兆円を超える日本の借金はどんどん膨らむ。紙幣価値は破壊され、多くの一般市民がインフレによる生活費の増大に苦しみ、さまざまな支払いが不可能になって、生活は困窮していく。ゆくゆくはギリシャのようになってしまうでしょう。
2015年ジムロジャーズのインタビューより
>>78 五輪汚職の角川が出版した日本の歴史にはそう記されてるな
どうやっても失敗するって当時からそこらじゅうで言われてたろ()
こっちの方が良いか
2009年1月19日 13:46 JST
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、
「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」
と述べた。
----
麻生さん総理の時はまともなこと言っていた
経済学素人の俺でも直感的にわかってた
見せかけの株価だけ介入して強引に上げて「日本すげー、株で大儲け最高」とかそれで済むわけないってなw
それで済むならどこの国もやってるしみんな金持ちになるじゃん
>>112 中小企業はアベノミクスの恩恵を受けていないとよくいわれるが、実際は、18年度の資本金1千万円以下の企業の売上高経常利益率は、
全産業では、12年度の1.7%から2.6%へと1.5倍も上昇しており、バブル期のピークである89年度の2.1%をも上回っているのである。
中小の製造業は2.8%で、対12年比で1.8倍(バブルのピークの89年の3.1%をやや下回るが、16年度は3.5%を記録し、
バブル期のピークを上回った)の上昇である。中小非製造業も対12年比で1.6倍へと大きく上昇しており、
バブル期のピークの1.8%をも大きく上回っている。こうした中小企業の利益の大幅改善は、
「トリクルダウン(大企業の利益の増加はやがて、中小企業の利益になる)」である。
https://president.jp/articles/-/52643?page=2 それもジムおじさん外してるなww
安倍さんが言う日本ってのは大企業経団連のことで庶民は眼中に無かったのか…
晋さん…どうして…😭
>>1 見たけどだいぶ間違ってる
マクロ経済学を理解していない素人の典型的な勘違いという感じ
いまだにこのバカの発言をありがたがってるってのがジャップのレベル
これ昔はジム・ロジャーズを紫ババア扱いしてデタラメオジサン扱いしてるネトウヨ腐るほどいたからな
恥を知れよクソウヨ お前らが盲信して指示した結果今の止められない円安があるんだ 死ね
嫌儲では安倍さんになった時点で囁かれてたよね
ジムおじさん中国でも外しまくりで
中国人に嫌われてるからな
有名人が言っていたって言えばパズるけど
当時のねらーの大半も似たようなこと言ってたね
こいつ10年前に「これからはロシアの時代、ロシアに投資しろ」とか言ってた嘘つきだろ
嫌儲はオピニオンリーダー
これも、数年前からケンモメンは言ってる
>>1 ジム・ロジャーズは統一教会関係者だって
なんでまだわかってないの?
https://i.imgur.com/d4vM7zZ.jpg 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
米国(ユダヤ)と傀儡政府は経済的なグレートリセットを企んでいます。
その後は中国との戦争です。
グレートリセットで戦争を知る老人を葬り去るとともに、
若者の不満を中国へと向けさせようとしています。
WW1からWW2に向かった独と同じです。WW1もWW2も米国(ユダヤ)の仕掛けです。
芸能人見てみ
目鼻が聞く人はみんな海外に移住してるぞ
GDP比率で見た政府債務は日本は世界最高峰
経済成長しない国で輪転機だけ回しても全員で貧しくなるだけ
肝心の成長戦略がただのスローガンだけで中身スカスカだったからな
腰巾着の経済学者は金融政策の効果をもってアベノミクス成功と言いたいのかもしれんが時間差で現れる副作用を無視して効果あったって言われてもねえ
ドーピングで記録伸ばすようなもんでしょ?
俺は安倍ちゃんのおかげでのんびり生きられるくらいには儲けさせてもらったから感謝の気持ちしかない
日本円紙切れになった方がよくね?金持ちも俺らみたいな負け犬レベルに転落するって事だろ。最高やん
ゲリノミクスとかいうやべーやつを称賛してたやつガイジやなって当時から思ってる
>>112 よくこういうデタラメいえるよなあ
実質であれ名目であれ金利高なんて
貸し手の資本家に都合のいいポジションなのに
ほんとポジトークのジム・ロジャーズなんて参考にしたらいかんわ
結局低金利で雇用は増え自殺は減り実質雇用者報酬も
30兆近く増え中間層が厚くなり格差は縮小したし
実質生産性は上昇したしバーナンキが正しかった
別にすごくもなんともないだろ
常識で考えたらそうなる
>>144 ドーピングっていうよりヒロポンに近い
儲かっていないのに儲かってると錯覚させた
賢い資産持ちは当然のようにもう最低限の円しかもってないから
ここでもまた頭の悪い大衆だけが大損してるの笑う
名前欄に安倍壺と入れられないヤツが荒らしてて笑えるw
>>146 「日本もうダメだな」と分かってる連中は、てめえ自身と孫あたりまでは逃げ切れるようにもう考えてるよ
官僚連中もそう
>>155 そうなんだよね
市況やなんJレベルですら円の価値なくなるって話題が120円代の頃もう既に出てたからね
当時アナリストも数人だけ150もありうるって言ってたやつにそれ正解って思ってた
日本は住みやすいから潰れて欲しくないけど25年問題もあるし移住検討中だよ
日本の99%くらいの人らはアベノミクスで貧乏化した
「自分と身内だけは大儲けできて逃げ切れればいい」っていうクズ共が愛国者ムーブしてるからなw
ネトウヨにマジで「今どんな気持ち?」って聞きたいね
現預金を溜め込んで内部留保を
溜め込んでる企業なんて
存在しないことになってて草
>>67 まあユーロに勝つにはこれくらいしないかんよな
これからは弱者男性なんかより衰退国煽りだらけになるわ
いやいやいやいやいや!
2014年11月に
そもそも総研
アベノミクスは成功?失敗?
で
アベノミクスは
インパール作戦だ!
と結論付けられてたやろ!
忘れんな!
刷ったお金が日本国内産業の研究開発や賃上げ
内需の消費拡大へ向かわないってわかってたんだな
ネトウヨって民主党政権の時に円高ガーって毎日のように叩いてたよな
>>149 ニュー速+とかあのへんの奴らは称賛してたな
安倍総理よくやってくれたと
ごく最近、中共政府が米国債を売って元高に誘導してんだけど
それが一部ですごくバカにされてることの反論なのかなみたいな
うるさい輸出企業のために円の価値を下げまくるとか
利権のために観光業界に大金をつぎ込むとか
票のために年寄子供に刹那的に現金バラ撒くとか
とんでもない額の借金して目の前の事だけに金使いまくってどんどん貧しくなって
アルゼンチンへの道まっしぐらだな
消費こそ経済って自民党と日本の財界は知らないみたいだからなw
ジム・ロジャーズの言ってることって
国債暴落のハイパーインフレのことで
今の日本の2-4%の世界標準のインフレ率に
収まってる緩やかな雇用回復を伴うインフレとはぜんぜん違うから
外れまくりだぞ
民衆が称賛しているときこそ危ないって学びましたね?
アベノミクスの三本の矢は1本目が成就したら2本目が放たれそれが上手く行ったら3本目という条件的なものだったわけだがそのことを理解していない
むしろ3本目は放たれなかったのだ
ケンモメンですら予想できてたよ
むしろ予想できなかった人が異常
でもTwitterのバカウヨって、当時は安倍批判したらボコボコにするのが流行ってたのに、どうして…
確かに安部は歴史に名を刻むことになりそうだな
後世の歴史教科書に載るんじゃないのか
そのころ日本という国があればの話だけどな
>>185 常敗はネトウヨじゃねえか
30年衰退し続けてるよこのオワコン国家
安倍晋三「15年間続いたデフレマインドを変えるのはそう簡単なことではない。ゴルフで言えば、今、バンカーに入ってしまったんです。グリーンの先に崖があるんじゃないかと心配して、ずっとパットで打ったって(バンカーから)出ないんです。バンカーから出るためには、サンドウエッジなんです。我々は、サンドウエッジを持ったんです。そして、ボールはグリーンにまさに乗ろうとしてるわけですから」
https://youtu.be/m5xplddPH6g?si=iaixOuLcHKGPtjyg 日本がハイパーインフレになる確率は相当低いと思うが、通貨安政策がどうなるかは安倍政権の頃には必ずしも実体化しなかったので、現に円安が進行しているこれからが本番
前から言われてたろ
「アベノミクスはアホノミクス」
>>191 バンカーでコロコロ転がってた奴の説得力w
頭のいい人がちょっと考えれば誰でも分かってた
なのにマスコミは批判しなかった
>>185 俺も15年ぐらい前にそう考えてた時期あったよ
ROM人がやらかしたおかげで目が覚めたけど
ここまでジョージソロスの名前なし
ジョージソロスはもう引退してなんも表明してないのか
安倍総理のブレインは、高橋洋一。
アベノミクスというけど、実際は、たかはしのミクス。
安倍晋三「15年間続いたデフレマインドを変えるのはそう簡単なことではない。ゴルフで言えば、今、バンカーに入ってしまったんです。グリーンの先に崖があるんじゃないかと心配して、ずっとパットで打ったって(バンカーから)出ないんです。バンカーから出るためには、サンドウエッジなんです。我々は、サンドウエッジを持ったんです。そして、ボールはグリーンにまさに乗ろうとしてるわけですから」
別にアベノミクスなくても日本は少子高齢化と無能金なし氷河期のせいで終わってるんだけどね
アベノミクスはまだ次世代のための賭けが出来る分まだマシなほう、企業は過去最高益だし若者は起業して外貨を稼ぐチャンスもある
単純に老人と氷河期を見殺すための苦肉の策
>>1 投資家ジム・ロジャーズ「今から10年、20年経って日本人のは気づく。「安倍総理が日本を滅ぼした」と。 [転載禁止]©2ch.net [599951212]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438736858/ 当時のスレだが
もっと細かくデータを出して要因を上げて批判してるが
家計貯蓄率が減ったといって批判してるが
その後家計貯蓄率は回復、可処分所得も実質可処分所得も増加
ジム・ロジャーズ外れまくってるな
https://i.imgur.com/ZXcUhK7.png https://i.imgur.com/olVLrRP.jpg まさかジャッピー歴史改竄するとは思ってなかっただろうハハハハ
黒田にしても仮定のことは考えないというスタンスだから当然の結末
>>67 つまり安倍の仲間がアベノミクスを批判してたわけか
>>202 そしてバンカーを転げ落ちるんだろ?(´・ω・`)
アベノミクスに関してはマスコミも協力者だったことを忘れちゃいかんね
つーか小泉改革のころからずっとマスコミはそんな感じだったな
>>205 ドル建て?
可処分所得は名目円?なら物価上昇と比較は?
Horrible Massacres Committed By Japan .
The Kanto Massacre was a mass murder in the Kanto region committed in the aftermath of the 1923 Great Kanto earthquake.
With the explicit and implicit approval of parts of the Imperial Japanese government, the Japanese military, police, and vigilantes murdered an estimated 6,000 people.
天安門 Tibet Xizang 中国 韓国 ライダイハン 汚染水 処理水 岸田 ヒラメ ホタテ
PM Fumio Kishida says hundreds were killed by a massive blast at a Gaza hospital on 17 Oct 2023.
Kishida gets angry at hospital attack by Israel , criticizing Netanyahu for violating International Law .
中国経済に「厳しい未来」 金融危機か 長期停滞か
>>156で突っ込まれたら嵐が名前欄に安倍壺入れだしてて笑えるw
アベノミクスがインチキなのは勿論だが
こいつも投資家だけあってご多分に漏れず経済オンチだね
ロジャーズ
今10歳の子供が50歳になったとき、その子はこう言うだろう。
「安倍首相、日本を破産させてくれてありがとう。私の両親はいい時代を過ごせたけれど、50歳の私はお先真っ暗です。日本をダメにしてくれてありがとう」。それが彼のレガシーだよ。
ムーギー
おそらく政府は、債権者である国民が高齢になって亡くなれば、借金を返さずに済むと考えているのではないでしょうか。
ロジャーズ
借金を返さなくてもいいのなら、私だってカネを借りたいよ。
もしアベノミクスがなければ日本企業は外資に買い叩かれていただろう
そうなれば日本は子飼い状態で日本の富はどんどん海外に流れてた
日銀と年金で無理矢理買ったおかげでそれがなくなった
アベノミクスの失敗は庶民に投資を半強制しなかったことだよ
アメリカみたいに皆が投資してれば今頃は日本人は豊かになってた
安倍一味「アベノミクス!日本をトリモロス!
ジャップ「うおおおおアベノミクスで好景気!」
↓10年後
ドイツに抜かれGDP世界4位に転落w
そもそもあんなメンタリティの持ち主がさ
自分の名前を冠した政策の失敗を認めるわけがないんだよね
アベノミクスなんて名前をつけられた時点で国民の負けは決定してたのよ
>>205 ジム・ロジャーズは日本が保有する米国債などの対外債権を考慮しておらず基本的なことがわかってない
アベノミクスが成功したとはまったく思ってないが
今更気づいても遅いんだよ
俺は2012年からずっと警鐘鳴らしてたぞ
>>224 実際総理辞めた後も失敗してないとか言い張ってたからな
やべーよあいつw
まぁわーくにの考える力をなくした池沼は生きてる価値ないしな
滅んでも困らん
パレスチナ人に明け渡しちまえ
なぜ頑なに投資をしないんだろな
しかも詐欺だの嵌め込みだの騒ぎ立てる
日銀が買ってるから上がってるだけみたいな寝言いいながらずっとチャンスを見逃してる馬鹿は救いようない
今頃になってNISAすすめてるけど遅すぎる
アベノミクスと並行して政策を打ち出すべきだった、それならここまでの不満はなかった
>>222 円安のおかげで不動産買われまくりなのに何いってだこいつ
中国のネトウヨおじさん絵になっててワロタ
あの元の笑顔の方が煽り度高いから戻して
当日から言われてた
2013年の1月の朝日中高生新聞↓
ttps://asagaku.com/newswatcher/2013/1/0119.html
>>224 挙句の果てに国葬だもんな
東京五輪 大阪万博 国葬 令和の3馬鹿ですわ
>>212 日本の国内決済なんて円がほとんどだし
債務も円建てだぞ
雇用が増えで投資が増えで
円の需要が増えて
円高で雇用回復する経済ならともかく
ただただ円需要に対して円の供給を
絞っていた白川時代なんて
経済悪化しかねえわけで
ドルベースで見ても
国内実体経済不景気の例
dappiや統一教会が世論工作しなければとっくにバレてたのにな
>>205 数字は嘘をつかないが詐欺師は数字を使うの典型みたいな奴だなお前は
コロナ禍で消費できなかっただけの期間を指して家計貯蓄が上がってるって
大体の他の国の方が日本より家計貯蓄率が高いわ
>>232 不動産はどうでもいい
企業が買収されるほうがやばいんだよ、間抜け
ネトウヨ怒りのYouTubeで日本凄いですね系チャンネル一気見
>>241 https://i.imgur.com/LROx9nQ.png 家計貯蓄率推移見ると
アベノミクス時代の日本の貯蓄率の増加は
他の主要国より伸びてるので
お前が詐欺師だった
こうなったら早く結末が見たい
あいつらが言い逃れできない結末を
で金融緩和やめられないこのゴミ通貨国どうすんのこれ?
アメリカ利下げしてくれーてお祈りモードしかねーじゃん😡
アベノミクスって最初から失敗する失敗する言われてたのに、その後はやたらと
持ち上げ記事が増えたの覚えてるわ。安倍が死んでようやく当たり前に失敗の認識
>80年代は、レーガン政権によって景気が回復した時代だった。
>不景気脱出とは聞こえがいいが、レーガンのレーガノミックスと呼ばれる政策は弱者を切り捨てるものだった。
>代表的なのが減税政策なのだが、貧困層ではなく裕福層の減税を実施した。
>これにより所得格差は拡大、富める者はますます富み、貧しい者の生活は何も変わらない。
>その結果、貧困層による犯罪が多発、生きていくには闇ビジネスに手を染めるしかないとドラッグの流通量も増加し、治安が悪化していった。
>また、「強いアメリカ」を打ち出すために、予算の多くを軍事費に割くようになった。
>その代わりに削られたのが社会保障費や教育費だ。
>特に教育費削減は公立学校の質の低下を招いたとされ、裕福層は子供を私学に通わせるようになり、貧困層が這い上がるチャンスは少なくなった。。
>金持ちに生まれなければ夢も希望もない、人生なんてフェアじゃない、このように考えるようになったとしても不思議ではない。
次はアベノミクスの時代だお(^ω^)
もうリフレのバーナンキノーベル賞受賞して
実証研究でもアベノミクス正しいことが
実証されてるのに
嫌儲だけが異世界ファンタジーに
住んでるなw
誰かが入れ知恵して
それを妄信なのかおこぼれ目当てなのか実施した
政権全体で共有してた
「これしかない」みたいな感じで
>>243 なんかいちいち「間抜け」とかつけないと会話できないやつ前も見たことがある
>>246 消費税上がって買わなくなっただけだぞw
白川ガーとか言ってる奴は2種類いる
1.生粋の池沼 or 馬鹿
2.詐欺師
>>260 >>205 見ても
消費より所得要因がでかいとしか
見えないなw
>>254 円安誘導してもらわないと商売成立しないお荷物産業がどうかしたか?
10年後に安倍ちゃんが責められるという予想だけは間違っていると思う
ネトウヨはいつまでも認めないから
実証でアベノミクス正しいの
証明されても叩いてるしw
10年後20年後も
アベノミクスを叩き続ける
嫌儲の方がありそう
>>266 実証とか胡散臭いな
ソース出して見ろよオラッ!
後50年たったら人工の半分が高齢者だまんな
どうみても失敗で崩壊確定よね
>>246 2012年から2020年までアベノミクスだった事理解してるの?
0.1%で大底付けてる2014年がまさにアベノミクス最中なんですけど?
あと国際比較してイタリア以外の他の国に劣後してるし2020年以降もほとんどの国に劣る貯蓄率でうまくやってるとかアホか
株価上げて足引っ張るだけのクソゴミブサヨ老人だらけのクソゴミ国家を10年保たせただけで偉大だよw
安倍の経済は、高橋洋一にいわれたことをそのままいってただけの、
伝書鳩だよ。
安倍の功績は、やはり安保法制とか、外交とか経済以外のところにある。
>>243 NGで見えないのかと思ってわざわざブラウザで開いたのにレスないじゃねえか
手間とらせやがって
なんだこの雑魚
何年も前から嫌儲で散々擦られたネタじゃん
なんで今更騒いでんのこいつら
ずっと言ってるけど少子化対策が唯一絶対の経済政策なんだよ
滅んだ国にGDPもクソもないからな
>>268 実際に男の平均給与は50万ほど上がってる
結局の所、移民や規制緩和、構造改革が必要だったというわけさ。
ジム・ロジャーズ「もし私がいま10歳の日本人ならばAK-47(自動小銃。通称・カラシニコフ)を買うか、この国を去ることを選ぶ」
2007年に海外留学してた人
その当時から日本やへえぞ!って言ってた
でも2chでは当時中国韓国を馬鹿にしまくってた
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/0712/25/news033.html 先ほどの外資系コンサルティングファームの人は、「なんだか飲み屋で話しているようなレベルだから、そういうつもりで聞いてほしいが」と断りつつ、こう日本の将来に警鐘を鳴らす。
「私が危惧するのは……いつか歴史の教科書に、こんな記述が載るんじゃないかということだ。『かつて極東に、ニホンという国があった。その国は一時経済大国であったが、変化を拒み、変化しなければ滅亡することが分かっていながら――あえて滅亡を選んだ、奇妙な国家であった』と」
少子化煽れば増税しやすいから落としどころはこの辺?
お前たちは生まれつき借金を背負ってるんだぞ!のノリを久々に見た
>>271 経済ってのはトレンドや線の傾きが重要なんだが
日本の貯蓄率低下したのって
安倍政権時代以前からのトレンドにしか見えない
エコポイントで需要の前借りしてただけだな
所得増で貯蓄増えるトレンドに転換したんだから
ジムロジャーズが間違ってる
嫌儲はずっとアベノミクスの危うさを指摘してきたよな
>>4 そらあ賢・モーメンに決まってるやろ😁
アベノミクスの大失敗は国民の真の成長に投資せず寧ろ中抜き人売りと増税でチューチュー吸い上げたことだからな🤣
国民が本当の意味で成長し給与や収入が上がって人口が増えたならそれがMMTであっても本当の成長になった可能性は高い😁
賢モー・メンは安倍のやり方ではアベノミクスというMMTは絶対に失敗すると断言していたんだわ😁
>>196 それどころか愚民ジャップは持ち上げてたからな
マジでバカみたい
>>280 賢モー・メン「もし私がいま40歳の日本人ならばハセ学(ハセカラ学、通称ハセ学)を学ぶか、この国を潰すことを選ぶ🤣」
嫌儲では10年前からアベノミクスで日本死亡、白川前総裁が正しいと言い続けてたんだけどな
もうさぁリフレバカは都合のいい数字しか見てねぇんだよ
その都合のいい数字だってなんでそういう数字になったのかもわかってねぇ
ただ数字を見てるだけ
JKリフレは朝も類似スレで自作自演してたけど、ほんと1日貼り付いてんだな
フツーに考えたらアフィ用のスレ作りだけど、自分で数百スレもしてたら割に合わねえだろ...
でも日本株はクソだって評価から復活させた功績は大きいだろう
それはジムロジャースでさえ認めてるし
とんでもない円安にしたけど輸出そこまで伸びてない
少子化で人材が確保できないし円高時代に出ていった企業は日本に戻って来る理由がない
GAFAへの出費は増え続けトヨタの利益は財テクで日本に戻ってこない
これから2000兆円とも言われる日本人の貯蓄が投資に回るため更に海外に出ていく
もう円安が止まる理由がない
ジムロジャースはポジショントークとか言われるけど
超長期予想は当たるよね
投資手法も超長期だし
>>284 2012年から2015年の間でそんな爆発的に老人が増えたの?
この手のスレはJKリフレって半コテがスレ立てしてて、自作自演で数百スレってのがパターン。もう10年目。マジで10年やってる
信者かアフィかは知らんが、両方かもな
>>307 動画ではNISAも評価してる
NISA制度を始めたのも安倍だからな
安倍叩きしてる人もNISAぐらいは使ってるだろう
安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である
数知れない隣人たちが安倍政権を支持しているという事実、私からすれば、単に政治的に支持できないのではなく、己の知性と倫理の基準からして絶対に許容できないものを多くの隣人が支持しているという事実は、低温火傷のようにジリジリと高まる不快感を与え続けた。
隣人(少なくともその30%)に対して敬意を持って暮らすことができないということがいかに不幸であるか、このことをこの7年余りで私は嫌というほど思い知らされた。
://web.archive.org/web/20220930194114/ ://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082800004.html
だが、真の問題は、失政を続けているにもかかわらず、それが成功しているかのような外観を無理矢理つくり出したこと、すなわち嘘の上に嘘を重ねることがこの政権の本業となり、その結果、「公正」や「正義」といった社会の健全性を保つために不可欠な理念をズタズタにしたことにほかならない。
したがって、この政権の存在そのものが人間性に対する侮辱であった。
://web.archive.org/web/20221007035452/ ://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082800004.html?page=2
でもケンモメンってアベノミクスなんかより遥か前の日銀砲とかでホルホルしてた世代だよね
昔からリベラルだったみたいな過去改竄してるやついるけど旧速にネトウヨじゃないやつなんていなかった
この板はアフィやネトウヨと十年一日の掛け合いがお約束なんで割れ鍋に綴じ蓋
いやー、お似合いっすよ。争いは同じレベルでってヤツ
旧民主党政権が10年続いてたら
今よりマシになってるよな
ジム・ロジャーズと言えば🏺だな
UPF天宙平和連合で何度か講演してる
最初から日銀を政府が操るという話になったときから「モラルハザードを起こす政策は絶対上手くいかない」と断言していた
その後、その内容がゼロ金利、円安誘導、株価つり上げ、しかも年金資金からの拠出と行くにつれ絶望と怒りに変わった
それが最初の数年で甘利の収賄のもみ消しに始まりモリカケ桜を見る会前夜祭のモラルハザード、世論操作のモラルハザード等
東京隣県なのでデモぐらいは何度も参加したがむなしかった
嫌儲でもとっくにしてたわな
しつこくjカーブだのリフレが騒いでた
>>327 そんなことはまったくない
ジム・ロジャーズのように一般人がわかる話でないと意味がない
何でアベノミクス二年目が2012年やねん
この動画作ったの頭おかしいのか
>>246 勝共壺セクトの反社人身売買組織イライラで印象操作wwwwww
満州でも数年儲けて終わりだっただろwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当たり前のことを言っているだけ
日本でもたくさんいたけど安倍二期開始数年でテレビの中から消えた(´・ω・`)
>>62 そもそもアベノミクスって円安にする意図はあったの?
これ見る限りだと想定してないように見えるけど
https://i.imgur.com/jz9Igai.jpg 書籍だけだったなテレビ新聞雑誌は肝心な事は全然言わなかった
>>333 テレビ局に圧力かけまくったからな
停波するとか言って
高市だったか
民主党が円高を放置したことを「悪夢の民主党」と安倍が批判してたね
それで異次元の金融緩和を正当化してたよ
自民党が1985年にプラザ合意を行ったらたった2年で1ドル240円から120円への円高になったんだがw
ネットの中でアベノミクスの失敗や中国の躍進を正確に予測できたのって嫌儲だけだからな
ジム・ロジャーズだけじゃなくて嫌儲も予言してただろ
アベノミクスの「失敗」を10年前に予言していた嫌儲が今はMMTを批判してるわけだが
山本太郎の正体に気づいてるジャップどんだけいる???
また10年後に気づいても遅いんだぞジャップ
>>334 初期から日銀に国債を買わせて利回り上昇を抑えさせてる。そうすると円安になる
実証でアベノミクス正しいと出てるのに
嫌儲の衰退ポルノが止まらない
100年後、山上は日本を救おうとした英雄として祀られることになるな
安倍が総理始めて日経平均株価は3倍近くなったからなまさに株やらないやつはバカであります状態だった
>>345 なるほど
つまり予定通り円安にはなったが、その値が想定していた基準を遥かに上回ってるわけか
今までやってきたことの結果が予期せぬキッカケで一気に来るのは自然の流れだよ
アメリカすらドルがゴミになって過剰なインフレになったので一気に引き締めをしてる
>>349 国と日銀が株(ETF)を買ってるんだぞ
それに国民の年金を株につっこんだ
国家社会主義にしただけ
100年かかる?日銀 積み上がったETF 出口は【経済コラム】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969491000.html 日銀がそれまで“禁じ手”とされたETF=上場投資信託の買い入れに踏み切ってから12年余り。
>>346 JKリフレみたいなキモジジイてどんな醜悪な顔してんのか見てみたいわ
当たり前ちゃ当り前だけどめちゃくちゃ頭が良いんだなジム・ロジャーズ。
当たった当たらないではなく説明の仕方、言葉選び完璧で淀みも一切ない
ケンモメンはすでに予想してたんだよな
ケンモメン馬鹿にしてた奴らがケンモメンの言ってたことに納得する日が来たと思うと気持ちいいわ
というか
まともな思考回路持ってれば誰でも失敗するって分かってただろ
その金融政策を未だに続けてる政府とかおわってるだろ
いけたかもしれんやん。 それより、だめならだめってなったら撤退も視野にないのがやばい気がする。
国会議員のメンツで 「わたしたちが失敗したみたいじゃないか」ってね
>>334 円安にするとトヨタみたいな企業が儲かる
↓
トヨタみたいな企業の社員の給料が増える
↓
トヨタみたいな企業の社員がより金を使う
↓
下級の人間の仕事にも金が来る
↓
下級の企業も人間も儲かる
↓
下級の人間も年収が150万増えて発泡酒からビールにできる
というお花畑満載の妄想がアベノミクス
ジャップの環境資源や為替の事を最低限知ってるまともな金融リテラシーある人なら全員こう思ってたよ
>>362 現実は円安で儲けた金をさらに海外投資して儲けるだったな
>>1 ジムさんのこれ
嫌儲では何年も前からみんな知ってる基本だったのにね
なんでいまさら
麻生首相:自国通貨が高くなって破産した国はない-円高問題で答弁
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901 アホの麻生でさえこういってるw
>>205 まだこのアホノミクスの詐欺師いるのかw
>>134 ビジネスで絡んでるんだろ
こいつが言ってる事実自体は正しい
こういう典型的な馬鹿は何を言ってるかでなく誰が言ってるかで判断する
>>266 ネトウヨ爺は糖質の薬飲んだほうがいいぞ
ジム・ロジャーズ「日本人の給与が上がらない真相」
「オリンピック開催国の経済が潤う」というのはよく言われる話だが、その通りになった事例は過去に1つたりとも存在しない。
たいていの場合、このようなことをいうのは、政治家・観光業・接客業などのように、国民と観光客にお金を落としてもらいたい人たちだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/662373?page=3 オリンピックに関しての意見も正しい
アベノミクスが失敗だったとしても
「大惨事」って程でもないな
というかジムロジャースに限らずほぼ全員今の結末予測してたよね・・・
逆にアベノミクスに賛成してた奴を掘ったほうがいろいろと面白そうw
安倍、ネトウヨと黒田と他に誰が居たっけ?
安倍というバカ殿1人を喜ばせるためだけに年金を株にぶっこんで株高好景気を演出してたんだからな
普通の知能があれば誰でも予想できた事態だよ
失敗を予言とか言ってるけど目的達成という意味で成功してるからな
嫌韓の巣窟で馬鹿にされてたけど正しかったんだなw
ネトウヨまた負けたのか
このままならこれから庶民が主役の日本国内市場が萎むから上級視点ならまだ序章なんだよね
そして恐らく今回のは不可逆で経済規模が縮小して外資引き上げのタイミングで外貨に逃げるとしても
そう上手くはいくまい…外資はそれを刈り取るのを狙ってるだろうから
異次元緩和して公金で株買い支えたらどうなるかなんて馬鹿でもわかる
>>379 笑えるけど笑えんよ
10年前のケンモメンも言ってたからな
自分達の言うことが当たるということはネトウヨを論破して溜飲は下がるが、みんな苦しくなるだけだって
本当は当たってほしくなかったというのが本音
馬鹿にされ続けてこそのケンモメンであって
馬鹿にされず正しかったと証明されたケンモメンの世界は地獄が待ってる
もう精神論ですら国の失態や衰退を覆い隠せなくなってしまい、ケンモメンが貫き続けた真実だけが浮き彫りになって現実が顔を出してしまった
投資家は儲かってたからそっちの声がでかくて擁護されてたせいでもある
>>362 トヨタ関係の給与だけ増えて
下級まで回ってこなかったな
下手するとトヨタ下請けですらトリクルダウンしてない
言ってることほとんどお前らと同じなのになぜジムロジャーズは大金持ちでお前らは貧乏なのか
>>376 山本幸三 議連の会長
高橋洋一 ブレーン
よほどの知恵遅れでもない限り誰でもわかるんだよなあ
知恵遅れジャップ(笑)の御冥福をお祈りします(笑)
お前らジムロジャーズの投資手法って知ってる???
逆張りの名手だぞ
>>299 アベノミクスに対しては否定的だったけど白川に対しても否定的だったよ
俺は当時から白川さん好きだったからよく覚えてるわ
肯定的なやつってネトウヨ非ウヨ問わずほとんどいなかった
>>391 そんなポンコツがソロスのパートナー長年務められるか?
>>385 つい最近も自動車の部品メーカー破綻してるしね
浜松のMPPコマツ、民事再生法を申請 負債総額50億円
静岡
2023年10月27日 18:23
精密部品メーカーのMPP KOMATSU(コマツ、浜松市)は27日、静岡地裁浜松支部に民事再生法の適用を申請した。負債総額は50億円。設備投資を進め増産体制を整えていたが、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの影響で業況の悪化が続いていた。
MPPコマツの小松保晴社長によると、今後は会社分割で新会社に事業を移した後、シートベルト部品製造の遠州ホールディングス(HD、静岡県磐田市)がスポンサーとなる。
同HDの傘下に入り、事前に再建計画を用意する「プレパッケージ型」の破綻処理で素早い再建を目指す。早ければ雇用を維持しつつ、年内にも新会社で再スタートする。
MPPコマツは1953年創業で、従業員は約200人。自動車エンジンやブレーキに使う小型部品を製造し、切削や研磨、熱処理など多くの工程を内製化して独自の商品を多くそろえてきた。
主な取引先は大手二輪車メーカーで、2022年12月期の売上高は34億円、最終損益は1億2600万円の赤字だった。
中小企業も過去最高の経常利益率
実質可処分所得も増加して
格差も縮小して
貯蓄率も増加で
ジムおじさんは見事大外れ
逆張りポジショントークの
ハイパーインフレジムおじさんが正しいと連呼
嫌儲衰退ポルノ民まじウケるな
インフレと消費増税下では利益率の低い商売は廃業するしか無いもんな
>>396 物価高に全く追い付けない時点でまともに稼げてないよな
生活保護が激増している時点で全部論破されているよなお前
>>319 旧速なんて+のネトウヨ馬鹿にしていた連中ばっかだったが
>>266 パラレルワールドでもなきゃ実証なんて出来んだろ
それこそ仮定の話にはお答え出来ないだわ
>>67 そりゃ面白いだろ
車でイギリスや南アフリカまで行けるようになる
>>398 2023年8月被保護者調査
被保護実人員は人となり、対前年同月と比べると、3,465人減少
生活保護者実人員数なんてずっと減り続けてるがw
嫌儲の衰退ポルノまじウケるw
大方世帯の分割で世帯数が増えたのを
生活保護者の人数が増えたと勘違いしたスレでも眺めて
勘違いしたんだろうなw
まさに衰退ポルノバカの嫌儲民って感じでいいよ
2012年8月 2,131,011
2019年8月 2,075,049
2020年8月 2,050,043
2021年8月 2,037,800
2022年8月 2,025,096
2023年8月 2,021,631
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2023/dl/08-01.pdf ようやく自民党という統一教会の洗脳から目覚め始めた日本人達
ネットで大人気→エコーチェンバーでした
を何度繰り返すんだろw
嫌儲民の衰退ポルノバカは
まじウケるな
バカは死ぬまで治らないw
>>403 ほんこれ
日本人は自国の政治が自民党と統一教会に操られていたという自覚を持つべき
つくづく安倍は韓国みたいに司法や選挙で裁くべきだった
まあ日本社会ではそれが不可能だから
山上みたいのが出てきたんだろうな
>>67 仮に今英仏トンネルがなかったとして作ろうとしてたら面白いだろ
>>406 ほんとそれ
安倍みたいなのが現れたときまた同じように蹂躙されるんだろうな
安倍みたいな思いつきだけで政治を行う
マヌケに総理なんかやらせるから
これは別に金融緩和そのものが悪かったわけじゃなくて
長く続けすぎた事が悪いんだよ
まあ当初からやめられなくなると言われていたけど。
下級は生かさず殺さずを長いことやってきたがそれも終わるな
アベノミクスで瀕死の日本をフミノミクスでとどめを刺す
/ ̄Y ̄\
/ _、、、、_ \
/ / \ Λ
f ( ~~ )Λ
| / __ __ V|
(V ′_ヽ ′_\V)
= 増⃢税━増⃢税 =|
人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
| ノ( )ヽ / |
|  ̄ |
\ /二 ̄ /
/\ /\
| `ーー′ |
|| VLΛ/ ||
|| V|/ ||
こんなもん予言ですらなく、自明のことだろ
平均ジャップまじで低能すぎ
バカにバカなことやらせてしまった代償をこれからの世代が払い続けるのさ(´・ω・`)
ケンモメンですら10年前から予想していたのにどうして...
>>1 また戦争の無かった世界線でイキるガイジwww
どこまで頭が悪いんだ
>>404 結局人格しか貶しめることができない
ネトウヨであった
>>406 >つくづく安倍は韓国みたいに司法や選挙で裁くべきだった
>まあ日本社会ではそれが不可能だから
>山上みたいのが出てきたんだろうな
本当これな
民主政権の時に一切妥協するべきじゃなかった
>>431 で、ジムさんとやらは「戦争を予言して」いまの現状を語ってんだよね?
そうじゃないなら片手落ちで笑うな
>>408 知ってる知ってる
ジムロジャースが日韓トンネルの話した時から
ジムロジャースから僕は離れた
ネトウヨの殆どはこれ知らないよね
てか欧米の大物投資家って、ほぼ統一教会だと聞いたな
バフェットもちょっと暗い噂多い
嫌儲でも言われてたろ
株価を上げればそれでいいとしか思ってない虚飾だって
誰もが資産を増やせたアベノミクスで大損したアホがパヨクになってアベガーアベガーって発狂しているんだなというのがよくわかる
>>102 ジャップの年金で釣り上げただけなのにネトウヨってホント頭悪いな
後始末考えず総理の座に居座るための愚策
>>163 アベノミクスって金持ちが資産何倍にもなっただけやったね
愚民の税金使って上級だけ得した
>>190 ネトウヨって自民党が何十年も政権やってるの理解できてないのが面白いよな
いまだに民主党がとかいってるから呆れる
>>64 安倍晋三は自分に都合の悪い人間は排除、黒塗り文書で隠蔽
歴代最長なだけでなんの実績が作れなかった安倍晋三
ネトウヨですらこいつの実績語れないもんwww
なんか俺の方が先に言ったって主張したがってるやつがいるがジムがケンモなんだよ
アキバのサンボに並んでるの見た
>>434 株価すらあげられないともっとやばいわ
雇用も増えたし賃金アップもしたからその点は評価していい
株価すら上げられない奴しかいないからな
置き土産の半導体も評価していいわ
このインタビュアーのオバハン全然似合って無いのになんでこんな露出度高い服装なん?
この中国人は中国で公安に拘束されてからおかしくなった
日本の実質経済成長率
2007 福田政権 1.48%
2008 麻生政権 -1.22%(リーマンショック)
2009 麻生政権 -5.69%(世界で最大ダメージ)
2010 鳩山政権 4.1%
2011 菅政権 0.02%(3.11)
2012 野田政権 1.38%
2013 安倍政権 2.01%
2013-2020 安倍政権 年間平均成長率0.28%
↑これが全てだろ
2021 岸田政権 2.15%
2022 岸田政権 1.08%
>>67 トンネル完成でなく日本政府が韓国に送金してることを馬鹿にしてる皮肉だろ
>>83 それどころか株とか市場に金流してたからな
やべえよ下痢のやってることは
>>64 有名な画像だけどこの画像に続くニュースが何もない
安倍政権は2020年まで続いた
最近までのデータで更新されてない
野党が国会で追究して政府がコメントしたとかのこの画像に続くニュースが起きてない
かといって自分でデータ更新するつもりもないw
アホノミクスの浜さんも批難してたのにジムとか外人じゃないと
説得力を持たないという内容で判断していないのが悲しいね
まだ野田だった頃からやばいと思ってたよ。野田もグルだし。
つーか本気でアベノミクス成功すると思ってたバカなんかいたのか?
>>408 当時やりたい放題の下痢壺安倍をバチボコに非難してる時点でそのご指摘は当たらない!!!
いつものようにミンスが足を引っ張らなければ成功してたとか悪夢のミンス政権の負債がとか言って責任転嫁するんだろ?
企業「なんで内部留保をオワコン国家に投資しなきゃいけないんだ?気まぐれで海外気にしてジャニ切り捨てたわけじゃねーし」
民主党政権が終わって政権交代して自民党政権になってから10年も経ちましたけど 日 本 は良くなりましたか?ネット愛国戦士さん?
上岡龍太郎🤓
小泉純一郎なんてクソにやらしたら日本は滅びる…
確かに 滅びますたわ
>>205 消費を控えて、政府が国民に金を配布したからだな
2022年以降は悲惨そのものよ
まあ同じことをよりでかい規模でやったアメリカはもっと酷いが
>>462 あべのあと直ぐの菅で爆発するかと思ったら岸田で爆発してワロタわ
岸田ならなんとかなるかと思ったけど想像以上にクソ過ぎてジ民じゃもうダメだと知らしめた
次は維新が爆増するんだろうけど同じ壺の狢だと数年後理解するんだろな
技術力で株があがったのなら、成長だけど、技術力ではむしろ、
中国にEVなどで負けているくらいだろ?
株があがったのは、円安のおかげ。
技術力とかなく、低学歴が、FXでもうけたのと同じ。
円安の場合、株があがるほど、ガソリンなどが上がり、国民生活は貧しくなる。
今更だよなぁ
当時でもわかってる人はわかってたと思うよ
当時こいつが、安倍と日銀の政策は後年に大失敗だったと批判されるでしょうみたいなことを言ってた気がするけど
まさか本当に当たってるとは思わなかった
後年実証研究が出揃いアベノミクスは正しいことは証明され
ジムおじさんが言ってたことは国債暴落もないし、可処分所得も増えたし
外れまくったってのが現実だな
嫌儲はそれでもポストトゥルースの世界に生きてるので
エビデンス、実証研究なんて見もしないけど
政府が日銀を脅してバブル起こして「後始末はあとで考える」って無茶苦茶するんだから誰でも分かることだろ
普通に考えてお札刷って株価吊り上げて好景気、なんてバカそのものくらい
誰にでもわかる
それを褒めそやしてたアンコンマスコミは正気かこいつらと思ってたがな
あの連中誰も責任取らねえな
A級戦犯の安倍ちゃんは、成敗されたけどw
>>478 可処分所得は政府が金ばらまいたからだし、データも2022年以降がないし
国債暴落はまだ発生してないというだけで、現状日銀が死ぬ気で買い支えてきただけだしなあ
あと素朴な疑問なんだが
2013年12月に日銀は表面利率0.600%で10年物国債7兆円以上購入しているんだが
これ償還期限の今年12月にどうするの?
借換したら簿価で損失、償却したら日銀のPLでは何も問題ないが凄まじい金融引き締め効果
でさ、マジでどうすんの?
■実質家計可処分所得(兆円)
2011年度 299.0
2012年度 299.3
2013年度 299.2
2014年度 289.9
2015年度 294.2
2016年度 295.9
2017年度 296.5
2018年度 298.5
2019年度 301.6
2020年度 312.2
2021年度 300.0
資料:内閣府「国民経済計算2021年度年次推計(2023年1月20日)」
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kakuhou/kakuhou_top.html 注 2020年度に特別定額給付金の影響あり(事業費総額12.9兆円)
>>94 どうにもならない。沈むだけ。
国政レベルだけじゃなく身近な会社とかを見てもそうだけど、
その場の人間関係しか視野になく、風向きを見て忖度するだけ、
論理性ゼロの日本人は
本質的に自らグランドデザインを描いて行動することも、
過ちを自分で改めることも、守るべきものを守ることさえ出来ない。
すべてが風まかせで薄ら笑いを浮かべつつ流されるだけ
こんな連中が現状を正しく認識し自分を変えてくことなんて100年経っても無理
日本がいい方向に向かうのは、わかりやすいお手本を示されて
つべこべ言わずこの通りにやれ猿どもって命令してもらったときだけw
官僚がやりたい放題やってきた結果だよ
ジャップランドの政治家に政策なんてありません
お遊戯会の国会でプロレスで揚げ足取り合戦やって
世界最強の待遇の国会議員の資格を皆で仲良くちゅうちゅうすする
本気で与党になりたいなんて思ってる政党はありませんし
政策は全て官僚がつくってるのはアホの国会議員でも知ってます
>>482 おお、ありがとう
やはり2021年度に急激に下がってるな、バラまき効果が減っている
2012→2021年度での9年での上昇率は1%もないな
9年で1%未満の上昇率・・・・・これ、常人の頭なら失敗判定でしょう
>>484 今は官邸主導で
岸田とゆかいな仲間たちの思いつきに
官僚が振り回されてる
所得税住民税減税なんて、官僚主導では絶対出てこない
口で言うのは簡単だけど、今頃急に言われて実際にやるのはどんだけ面倒なことになるか
岸田くんはまるでわかってないw
給付金をばらまいたから、可処分所得はあがってないとおかしい。
共働きもふえているから、家計もふえてないとおかしい。
結局、円安でドル換算したら、急激にさがっている。
>>246 韓国は通貨危機からのIMFでそうなったのか?
貯蓄が一気に0になるってどういうカラクリだ?
まあ、こんだけひどいことになってるのもジャップの国民性が劣悪で最低だからなんだよな
国政レベルでなくても、会社でも老害に媚びへつらって無駄な仕事ばかりしてるから
救えない。
何も考えないで空気を読んで上に媚びへつらってればそれでいい、
みんな同じバカになろう。
こんな民族が世界で競争に勝てるわけ無いじゃんw
世界一卑屈でみっともない民族なんだからw
自民党がおかしいからって、民主党が正しいわけではない。
どっちもおかしいだけだ。
政権交代することで改善するんだよ
いまの日本は一党独裁で政権交代してないね
政権交代で、改善どころか、日本が、悪化したような。
>>205 >>73-74 データ見たら全部
>>1が間違いだったってオチに草
>>69 8年近くやった安倍時代のひずみが出てくるのは当然だよね、コロナでうやむやになってるけど
失敗がはっきり見えてから騒ぐような馬鹿だから30年も沈み続けるんだろうな
とりあえずTwitterで一部でもアベノミクスを肯定してた似非リベラルのカスどもはほぼ全員覚えてるからこれから何年もかけて徹底的に追い詰めてやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています