ムシューダ値上げ、日本人の衣服、虫食いだらけに [507895468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.hamakei.com/gpnews/1338212/ エステーは8日、「ムシューダ」など防虫剤と除湿剤計10商品の出荷価格を2024年2月1日から約10~50%引き上げると発表した。
原材料やエネルギーコストの高騰が主因
ムシューダより安い昔ながらの強烈な匂いのやつあるだろ
パラゾールとか
日本人の服がまたパラジクロロベンゼン臭くなるのか
???「議論も衣服も風通しがいいほうがよろしい訳でして」
カツオブシムシとタバコシバンムシってよく間違えるから困る
前者がウールとカシミヤバクバク食いやがるんだよな
そもそもそういうの入れないと虫食いするの?
入れてないけど虫も虫食いも見た事無いわ
俺は多分虫食いされるような服はないと思うからいいけど
>>70 大昔タンスがそこら辺にある時代は虫食いは見た事あるけどそういう衣類って珍しいって感覚はある
ウールのTシャツとか買ってたけど
一回全部やられてからはウールは避けてるわ
🐛「岸田さんのおかげでホコリから衣服になったよ!」
ムシューダを節約するために服を買わないようにしなきゃ
筋力が服の重みに耐えられなくなってきたからちょうどいい
どうすればいいんだ?!
畳とかいう虫が湧くだけの糞資材を絶滅させるところからやればいいよ
不織布を袋状にして唐辛子を詰め込んで防虫剤代わりにしてるわ
ミセスロイド、タンスにゴン
あとはよくわからんメーカー
安いのでいいわもう
引っかける擦り切れるタバコ以外で穴なんてできた事ねーぞ
服を買ったら負け 勝手に腐り維持にも金がかかる服は最小でいい
>>90 その虫どっからわくかまじわかんね。外でくっついてるのわからずに侵入ゆるすんかな
RC造のマンションなのにどこからはいってくんだろうと疑問しかわかない
プライベートブランドのパラジクロルベンゼン買ってるから別に良いわ
そもそも庶民はウールの服なんて持ってないからどうでもいい
綿や化繊は食われないしな
最近、ブラックキャップも高いよ
前はアマゾンで398円で買えたのに、今800円くらいする
今朝俺の寝床の横でカツオブシムシの幼虫見つけてウエーってなったところなのに
昭和のアイドルは基本的に八重歯。
小顔の代償みたいなもんだ。
https://i.imgur.com/gmSHqSG.jpg 自分の母親を想定してるわけねぇだろ
母親という子を庇護する聖なる存在が
意思に反して他者により性なる存在に落とされる
その過程を楽しむのだよ
池袋の駅、今日ホームレスすごかったなー
雨もそうだけど急に寒くなったからだな
見てきたぞ
よくまとまってていい作品だと思ったよ
でも客足は伸びんだろうな
まぁそんなもんだろ
無理やりそれっぽい事言っても意味ない
50%値上げは草
さすがに買わないわなくても困らんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています