Z世代「えっ、昔はOpera最強伝説とか言われてたんですか…?」 [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「Opera One」ブラウザー、最新リリースで搭載AI「Aria」の機能を拡充
https://japan.cnet.com/article/35210336/ なんたら iron使ってみたらがっつりgoogleが組み込まれててわろた
みんなネタで言ってただけだよ
まぁ俺は10年以上Operaをメインブラウザとして使い続けてるけどね
なぜならOpera最強だから
他がクソ過ぎただけ
スピードダイアルなどという単純な機能を異様に有り難がってた
スピードダイヤル
マウスジェスチャー
タブ機能
(しかもウィンドウ内で各タブの大きさや位置を自由に変更できる)
カスタマイズ性
RSS機能
メール機能
メモ帳機能
こういうのを他がやってなかった時からやってた
マジで異常に使いやすかった
マウスジェスチャーはデフォルトで組み込まれてたからな
iPhone初のサードパーティー製ブラウザーだったな。前評判が高く、使ってみたらがっかり。iPhone3G時代の話
オペラはchromeが台頭する以前でもずっとその他枠でieやfirefoxに全然及ばなかった気がする
でも俺は流行りに乗っちゃう方だからちゃっかり使ってたよ
オペラは最強だった、一瞬で前のページに戻れたんだよ、あれは信じられなかったね
現代のPCで動く最新のChromeよりも高速だった
operaが中国に買われてからずっとvivaldi使ってる
最近ブラウザのシェアとか新バージョンリリースとかがニュースにならなくなったな…
クロニウムになる前のoperaは非常に優秀だったし使いやすかった
今は速さはともかく機能が求めるものとまるで違う
今のスマホでのOperaは使いやすいな。
PCは最近ようやくFirefoxからChromeに変えれた。
まだ慣れないから使いにくい。
終わった後も冗談で言い続ける人がいたからそれで使いだした人もいるだろうな
今のブラウザの機能を20年前から先取りしてたのが凄かった
ツリー型タブ火狐で使えなくなって以来ビバルディだわ
Firefoxがどんどん肥大化して遅くなったので、
Chromeにしたけど、最近youtubeの生配信のチャットとかアホほどCPU負荷が高い
またFirefox入れてみようかな
>>30 10になる時だっけ
まじであのアプデ糞だったわ
Prestoだっけ?あれ復活しないのクロームベースいやだ
最強とか言う割には
ページのレイアウト崩れまくってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています