X



経団連「大企業は30年連続で賃上げを実現してるから。中小企業が賃上げ出来ていなかろうが俺の知った事ではないわ」 [884040186]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 23:41:07.54ID:646vVVbl0●?2BP(2000)

経団連“物価上回る賃上げを実現”と独自見解 30年以上連続と分析
11/24(金) 14:59配信

国の統計で実質賃金のマイナスが続いていることに対して経団連は、大企業では物価上昇を上回る賃上げを実現しているという独自の見解を示しました。

 国の勤労統計調査では、実質賃金は物価上昇に賃金の伸びが追い付かず、2022年度以降、18カ月連続でマイナスとなっています。

 これに対して経団連は24日の説明会で、2022年度の消費者物価上昇率3.8%に対して大企業の定期昇給も含めた賃金引上げ率は平均3.99%であり、物価上昇を上回る賃上げを実現しているという見解を示しました。

 比較する基準を企業が支払う賃金総額ではなく、定期昇給を含めた労働者一人ひとりの受け取る額にするべきだということです。

 これに基づき、大企業では消費税引き上げの年を除いて30年以上、連続で物価上昇を上回る賃上げを実現してきたと分析しています。

 経団連は来年の春闘について、今年以上の賃上げを目指していますが、高くなる物価上昇の見通しに警戒を強めていて「政府・日銀には物価上昇の適度で安定した姿を望みたい」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dae341563dee2eaafaf8eb546685f99d0883b268
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67f7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:30:55.26ID:Foz1ob1k0
30年連続で大企業だけだか儲けてるだけだから失われた30年になってんだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67f7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:32:37.07ID:Foz1ob1k0
30年間トリクルダウンしてないってことじゃねーかよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67f7-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:33:48.27ID:Foz1ob1k0
どんだけ下請けイジメてきたんだよ
2023/11/25(土) 00:39:33.42ID:9N/hc/f3r
定期昇給込みでやっと上回るって
いつまでも新卒レベルの購買力ってことじゃんそれ
終わりだよこの国
2023/11/25(土) 00:45:40.87ID:kO+pHUnva
持株会社の復活が全ての原因だよね
なぜ禁止されてたのか思い出せよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0769-D+Fh)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:48:48.19ID:S+uP27PV0
馬鹿な政治家とケツの舐め合いしてるだけで世の中上向きになってると思ってる低脳には実際のところどうなってるかなんて分からないんだろう
2023/11/25(土) 00:50:29.10ID:u3OIlMzT0
下請けにコストカットさせて上げた賃金か
137🏺 (ワッチョイW 674e-LKhH)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:56:09.70ID:Gep37aAV0
賃上げ(数千円)
2023/11/25(土) 01:04:57.19ID:imJ3il+H0
大企業「非正規増やして椅子減らして賃金上げてまーすw」

これ許されないだろ…ふざくんなよ…
2023/11/25(土) 01:21:22.33ID:0ItdoARR0
物価と比較したうえでの賃金の話をしてるんですが…
ジンバブエドルたくさん配ったら皆超金持ち!みたいな話?
2023/11/25(土) 01:35:17.59ID:RlZkG0am0
実際賃上げできないような中小はさっさと潰れたほうがいい
そういう中小がいるから大企業が甘い蜜を啜ってる
2023/11/25(土) 01:45:15.32ID:v5EWw2Kr0
中小零細のダンピング合戦の
資金の捻出方法は
従業員のコストカットだからな

外務省のウェブサイトで調べると
世界各国で日本製品にアンチダンピング課税されてるから
日本の国際競争力って技術力云々よりも安さ
なんだろうな
2023/11/25(土) 01:46:01.10ID:chHvu8GF0
>>140
そいつらが潰れずに頑張れてるせいでゾンビが仕事できちゃってるんだな
2023/11/25(土) 01:51:36.69ID:G2X/gJUg0
ずっと初任給がバブル崩壊後から上がっていなかったのはなぜでしょう
2023/11/25(土) 01:58:18.24ID:2/9Z+c1o0
>>140
まさにそういう中小の無能経営者こそがネットの自民応援団の本体だしな
2023/11/25(土) 01:58:42.71ID:xZDqKi6g0
これはほんと
いつまでも中小企業にしがみついている従業員や派遣も同罪
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6711-Sdjf)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:06:16.29ID:zwJO7yk20
20年前の大卒初任給と今を比較したら10%も上がってなかったと思ったけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-EmSr)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:11:31.08ID:h690Pq83d
経団連主要企業と東証の7割以上が外国人機関投資家だそうだよ
148安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 47fd-hCwU)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:21:48.64ID:IT6l7WcD0
一つ人の世生き血を啜り
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474c-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:35:11.44ID:3KJ3pmcG0
公務員も毎年上げているから文句言わない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0b-doQP)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:44:41.83ID:xeiapSQKa
経団連の目的は法人税を下げることと役員報酬を最大化することだけ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a73a-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:45:10.99ID:1UIn3qvf0
あれこれ政策に指図して鬱陶しい
統一教会と同様に経団連は解体すべきだろ
30年間、自民党と経団連に従った結果
GDPが人口規模で劣るドイツに負けるという異常事態
152安倍晋三🏺 (スッップ Sd7f-7Mq9)
垢版 |
2023/11/25(土) 03:21:08.45ID:YLnInlYld
なんで中小のことまで考えなきゃならんのよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f23-gcjy)
垢版 |
2023/11/25(土) 03:25:02.80ID:6kwq4zcH0
中小を食い物にして蓄えた内部留保と上げた給料
2023/11/25(土) 03:52:54.46ID:SE5v5nK/0
30年デフレなんだから胸はって言うことか?

しかも国際競争力が無くなるとか言って賃上げ反対の立場だった癖に
2023/11/25(土) 03:55:21.12ID:9kwmWhur0
派遣を規制しなけりゃ意味が無い
156安倍晋三🏺 (スッップ Sd7f-WWli)
垢版 |
2023/11/25(土) 04:26:34.18ID:QE7L2fONd
その場その場で都合のいいデータをつまむのがジャップ
2023/11/25(土) 04:28:22.90ID:em0KSTek0
じゃあ経団連の主張も聞くことねえよな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-crHG)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:16:53.09ID:Q6MbpfKc0
だから滅びた
2023/11/25(土) 06:23:36.70ID:IEZX+Ra10
中小企業は社員の給料あげずに低い生産性だからなあ
仕方ねーわ
2023/11/25(土) 06:51:52.76ID:GBTgSivEM
じゃあ派遣も下請けも利用しないで頑張ってくれ。
奴隷制度は終わりにしようぜって社会していくだけなんだよな。
大企業?何ができるんですかねという風になっていく。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ce-x3Zp)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:57:30.24ID:GOnDbj8e0
企業が賃上げしても社会保険料でボロクソ持っていかれるから
事業主と労働者の認識に乖離が発生するのもしょうがない
2023/11/25(土) 07:06:24.17ID:FU1+g2T/0
ほんとうに賃上げしちゃったらもうインフレ止まらんだろうな
2023/11/25(土) 07:09:17.21ID:aL9qrINH0
賃上げするんなら解雇規制も無くさないとダメだろ
解雇規制があるから会社側も従業員もぬるま湯につかったまま
2023/11/25(土) 07:13:21.68ID:WzmPqqUt0
中小の賃金は最低賃金の影響をより受けやすいとされてるが
その最低賃金を決めるのに春闘より半年遅れにする事により調整弁程度の扱いだからな
つまり中小の賃金水準は国策の影響が小さくない
165安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfad-58/G)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:15:28.36ID:Sz0kxTyA0
今の時代中小企業に新卒で入る若手いるのか?
20年前派遣にしか受からない奴が今なら大手行き放題なのに
166🏺 (ワッチョイ a7a1-ZznQ)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:19:21.14ID:Qje6Yc4o0
経団連
「俺は嫌な思いしてないから
それに中小企業が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが中小企業が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり中小企業に対しての情などない」
2023/11/25(土) 07:28:07.73ID:aL9qrINH0
>>166
人間誰しも自分が一番かわいいからしゃーないわ
アンタもそうやろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-lksq)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:46:30.01ID:umMReMtH0
経団連(と連合)は大企業の大企業による
あくまで大企業のために存在する団体だからこれは正しい

なお中小企業のことは日本商工会議所が担当することになってる
169安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5f56-NvXY)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:49:15.84ID:NKFH8DvC0
> 定期昇給も含めた賃金引上げ率は

定期昇給は賃上げではないんだが?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67db-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:51:34.20ID:I8N9LQXU0
>>169
独自見解だからさ
僕はそれも賃上げだと思うってのを地で行ってるわけよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f85-VYJk)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:35:21.44ID:9wn0ccQg0
コロナ禍の材料費高騰したじきに首相が視察大企業賃上げその下請けにコスト下げ要求のある新聞社ニュース記事が3つ時期が続いたとき日本オワタってオモタ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-FEIr)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:08:01.27ID:scWrMuy90
>>161
十分にベアしてから言ってくれ
173安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f71-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:14:44.76ID:Xlq6QSF10
この国が30年衰退した理由が経団連
174安倍晋三 (ワッチョイ 074f-1gJ0)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:52:23.45ID:ZH52YGjq0
労働者の犠牲で成り立ってる中小淘汰したらいいんだよ
数が減れば大手も中小との取引ででかい顔できなくなる
大企業側が選べる立場じゃなくなる
2023/11/25(土) 13:13:29.24ID:JWgTLZv40
最低賃金はここ数年は過去最高レベルに上がってるからな
この調子で最低賃金を引き上げ続けることが大切
最低賃金も払えないような生産性の低い企業は市場による「淘汰、淘汰、淘汰」が何よりも重要

あらゆる外国人労働者にも最低賃金以上の時給の支払いを義務化することも大切
176安倍晋三□ (ワッチョイ e7d2-KD6f)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:19:53.29ID:gljDpY910
>>173
これだよなぁ
消費税とセットで
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a70d-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:55:39.93ID:wEfsDGOX0
下請け企業から搾り取って利益ウハウハ
そこから一部を正社員のにのみ還元
契約社員や期間工やバイトや下請けの社員は給料上がらず
2023/11/25(土) 15:15:58.72ID:BE5Ncxtrd
じゃあ大企業の社員だけ増税な
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-/IgP)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:17:55.41ID:yl58Yk5td
>>1
本来なら「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。

そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してした。現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。 本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。

「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。

その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。

それで今、超一流企業様の家電産業すら危機に貧してるからね。安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。因果応報。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df87-1+JT)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:59:23.00ID:QIRdUwas0
>比較する基準を企業が支払う賃金総額ではなく、定期昇給を含めた労働者一人ひとりの受け取る額にするべきだということです。

国内消費産業に関わってる人は怒った方がいいよ。労働者もだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況