【岸田】ワンピースの伏線と回収、上手すぎると話題に [448363188]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
未来視出来るとなると
いよいよシャンクスの色んなムーブが腑に落ちる
自分が結局これまでラフテルに行かなかったこと
ジョイボーイでないとラフテルにいけないから泳がせてる?
結局ルフィとは戦うんだろうなと思う🥺
ラスボスは黒ひげだとは思うけど
ガープも殺されたし🥹
初回から練られた伏線バンバン張りまくってたのでワンピアンチ大敗北しちゃったからな
ウク信ワク信並のバカだったわワンピアンチ
噛まれた時は武装色使えなかったでオケ?
全身ガチガチにするのはとっくに出てるよな?
シャンクスは能力者、海の中では能力も覇気も使えない
いつから扉絵や作者の端書きや公式ガイドブックに書いてあることを伏線と呼ぶようになったの?
最近の二言目には伏線伏線言うのホントうっとおしいわ
スレッドも伏線やろうぜ
スレタイになにか仕込んで、スレ終盤で回収
ワンピースの漫画見るやつって伏線の意味もわからず漫画見てんの?だから馬鹿にされるんよ😅
初版発行部数ランキングがワンピースで埋め尽くされているのがまさか鬼滅の刃初版を395万部に抑える伏線だったとはな
もしそういう意図ならもっと構図をレイリーに寄せるだろ
>>66 流石に今更あの主が強かったってするのは無理あり過ぎるし暴走したニカの力とかまぁそんな感じにするんじゃねぇのかなあれは
ルフィって海賊行為やってんの?
平和な街襲って金品奪って
女子供攫って奴隷商人に売り飛ばしたり
海軍の手先になって敵対国に私掠活動したりしてんの?
映画とかでも
伏線と回収を取り出して持て囃すのって
くだらないと思うけど
皆そういうの好きだよね
あのな
伏線なんて2時間映画を上手に畳むために埋める小道具だぞ
埋めて十年も経った”線”なんて腐って切れるもんだ
公安コナン君みたいに、読者に看破されて話を畳めなくなったら元も子もない
ちゃんと読んでないから覇気が何なのかどこで登場して誰が使えるのか何なのか良くわかってない
要するにバカでも分かるポイントなんだよな
ワンカット長回しとかを
それだけで評価するのと同じ
バカでもわかるように
基準を言語化数値化して
なんでも競技化してくのって
つまんない
バトルより面白い。つーかもうワンピースで気になるのは
残された謎だけだわ
空島の伏線は、いろいろ面白かった
羽の生えた巨人の影とか、うそつきノーランドの
見た黄金都市は空島に飛ばされていたほか
最弱の海で片腕食われる馬鹿がトップクラスの時点で伏線(笑)だわ
作者も制作当初から色んな設定考えてなかっただろ
一編が終わった後に俺たちの冒険はこれからだで終わることを想定してたんじゃないの?
>>98 それで君の大好きなドラゴンボールは?
いい年こいて殴りあいしかしてないが
まさか!いい歳したおっさんがワンピース!?
きんもー☆ミ
>>239 いやいやもうばれてるから
ドラゴボジジイだろ?
>>224 なんか良い奴みたいな描き方されてるだけで
どの島行ってもやってることは暴力による倒幕だからな
ヌシヌシの実モデル海王類を食った山賊の自作自演だろ
なんで伝説のニカニカの実食っときながら毎回敵にボコボコにされるの?🥺
>>224 監獄襲撃して犯罪者を解放しまくったりとかしてるよ
ハンニャバルとか正論しか言ってないのに悪者扱いされてて可哀想だったな
ワンピや進撃や呪術廻戦はしっかりとした世界観や
物語構成が出来てるので後世に残るだろうな
ドラゴボや鬼滅みたいな殴り合いやチャンバラしか表現出来ない漫画は忘れ去られる運命
この漫画は信者力最強だから何がどうだろうと全て伏線すごいにするでしょこの漫画の凄いところは最強の信者を生み出したこと
ドロピザや野田クリスタルが伏線の説明してるのに
「伏線なんてないんだい!」とか言ってるのは馬鹿なのか?
脳筋殴り合いばっかのドラゴンボールとか鬼滅なんてワンピレベルの伏線とか設定すらないもんな
ワンピは進撃レベルまでは行かなくとも少なくともこの二つよりは漫画としてしっかりしてるわ
>>249 素直に伏線の張りかた凄いぞ
まぁお前はまともに読んでもいないで批判してるだけなんだろうけども
>>253 毎回過去の展開読み直して、ここを後付けしようで描いてんのに伏線回収と持ち上げる信者がごまんといるから尾田もその手法やめられないわけだwww
>>224 ルフィもエースも白髭も尾田が気に入ってる海賊は海賊じゃなくただの探検家
>>252 終わってない分進撃よりも上
何故なら妄想出来るから
答えが出ると妄想出来ない
>>257 有名ユーチューバー様(
>>251)
と5チャンネルのどっかの馬の骨
どっちの言うことを信じるかは火を見るより明らかだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています