【画像】ローソン100で激ヤバなパンが発売されてしまう [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
流石に高過ぎだわ
普通の値段でハイカロリーだからコスパ高いと愛された訳で300円で1200キロカロリー?それ普通の菓子パンと変わんねーだわ!
あまり人を舐めるなよ?
300円て…
こんなの食べるよりスイートブール3個のがカロリー爆増じゃん
>>52 安倍の名前つけてスレ立てとかパヨクの木偶になりたくねえわ
人間終わってる
100円あたり400kcalなら大したことねえじゃん
マジでもうローソン300ときどき100に名前変えろよ
>>61 ダイソーも300や500、1000ぐらいのもん増えたし仕方ない
安倍晋三に感謝
カロパでいうと、ファミマのデニッシュに軍配が上がる
小麦粉と砂糖を混ぜて飲み込んだら一番安上がり
生活保護受給者に金渡すのやめて毎日これ2個配布しとけよ
こんなのに300円近くだすならファストフード食うわ
これだったらレーズンバターロールの方が多分コスパいいわ
ただ100ローはどんどん貧民向けの商品出してくれ
>>28 飲料やおにぎり、カップ麺、缶詰めとか今や100円じゃない方が多いなw
アメリカみたいになってきたな
貧乏人は高カロリーな炭水化物しか食えないみたいなやつ
高カロリーなだけで量少ないから満腹感ないしな
デブがこれだけで食事終わることはない
脂質の理想的な摂取量は、総エネルギーの20~25%、成人では、1日50g程度が目安です。
小麦粉1kg 3640kcal
砂糖1kg 3867kcal
300円で7507kcal
遭難したときにポッケに入れとけば1週間は生きられそうやな
腹めっちゃ減った時にこれ3個くらい食って気絶したい
3kcal/円なら珍しくもないだろ
10kcal/円なら凄いけど
ミニスナックゴールド重ねて間にクリーム上にチョコなら良かったのに
ローズクッキー重ねたら分厚いし噛みちぎりづらそう
その名も
THEカロリー
THEカリーみたいな名前付けるなよw
>>74 ヤマザキってメロンクーヘンですら中ボスなんだよな
>>1 ヤマザキのこの手の奴って、カロリーの割に満足度が低くて過食暴食の原因になるから
ほんとに自制心のある人は選べない商品だよね
ヤマザキの袋入りパンはその類ばっかだからあんま買いたくなくて、最近買うのは惣菜入り揚げパンドーナツの
・大きなハム&たまご
・大きなメンチカツ
セットだわ。昼食をいつ食えるか予定が立たない時は朝これを食う
想像の3倍くらい激ヤバで草
メロンクーヘン超えてるやん
100円当たりだと400kca以下
それでTHE カロリーとか名乗るとは
おこがましいと思わんのかね
あと、冷凍パン種を使うスーパーのベーカリー製品は
ヤマザキが意外と強い。
甘い系菓子パンは詰めが甘くてあんまおすすめできないけど惣菜系は割と満足度が高くて、袋入りパンみたいな過食暴食の入り口になりにくい点は評価に値する
重ねたりクリームとか、パーツ点数が多くなるからコスト高になる
高カロパを狙うなら、材料を全部を混ぜて、揚げるべき
>>126 あんなんよく朝に食えるな
おっさんになってからは昼夜でも食えんわ
100円じゃない件
近くでもないローソン100はローソン系とは思えないほど
店が汚くて店員の態度もひどいから行くことはない
>>74 これもう半分劇物だろ
医師の許可がないと食べられないやつだろ
正直ローソン100の商品の30パー以上は150円くらいだよね
お値段1/3(100円)
カロリー1/3(400キロカロリー)
だったらまぁ
その前にローソン100で300円のパン売れるわけないやん
激ヤバカロリーパンといえば
タカキベーカリのデニッシュ(ベーカリー売り)
もかなりなもんだと思うけど
最近のタカキベーカリーは
リトルマーメイドもアンデルセンもデニッシュ少ないよね
やっぱそうなんだw
なんでローソン100って店内が汚いんだろうねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています