煽り抜きで「すまん、この映画のなにが面白いんだい?w」と感じた映画 [562983582]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つまんなさ過ぎてタイトルすら忘れたわ
数年前にあった戦争のアニメ
レヴェナントとシェイプオブウォーターが評価の割りにつまらんかった
ここまで「ムカデ人間」が挙がってないってことは皆さん楽しめてるようで
>>715 夢から目醒める描写がある
アクロバット解釈をする必要はない
ゼログラビティ好きだけどあれは映画館で見て没入してこその映画だね
家で見たら内容薄いだけの映画と感じてもしょうがない
>>706 フレディがソロで揉める←他の連中も既にソロ活動してたろ
サンシティからの騒動をスルー
エイズになった辺りの時系列がだいぶ前後してる
まあ史実通りには無理だよね
ミッドサマー
ゲゲゲの謎
プロメア
オタクが絶賛してるのはハズレが多い
天気の子はトレーラーが良かっただけにめっちゃ泣く気で行ったらつまらな過ぎて途中で帰りたくなったわ
「ウルトラバイオレット」
久しぶりに見たけどこれヤベー糞映画だなおいw
IMDbで4.3ってそうはお目にかかれない点数
TVの映画版。
アニメ・実写ドラマに限らずTVでやれよってのばっか
>>4 意味は分からないし各部分は臭いのに観て終わった後は面白かったという感覚が残る
インターステラー
たまに絶賛している奴がいるけど他に碌な映画を観たこと無いのだろうと思う
マイ・インターン
そして、バトンは渡された
シン・ゴジラ
言の葉の庭
秒速5センチメートル
アイアンマンかな
面白くないっていうか序盤のベッドシーンが妙に生々しくて途中で視聴を止めてAVを見た
バードマン
ノーランのほとんど
スカーフェイス
シャイニング
ダークナイトとシンゴジラだな
ダークナイトに関してはジョーカー役の人の演技すごいしか見どころがない、話しは陳腐に見えるし
シンゴジラはうんこ、日本のキモさを表現したかったのか会議シーン長えし石原さとみのキャラ付けも寒い
淵に立つがダメだったな
由宇子の天秤ももやもやした
アート系いける方だと自分で思ってたけどこの二つはダメだった
>>22 やたら評判いいのですげー期待して見てしまったのがまずかった
>>745 パワハラに耐えきれず泣いて出社拒否するようなゴミゆとりはああいうの苦手そう
シンゴジ、シンウル
特撮見たことない庵野信者どもは面白く感じたらしい
シン仮面ライダー
キモすぎる
「下着は若い婦警に選ばせた俺は見ていない」と言って着替えを渡すシーンなんかは巻き戻して見ちゃった
こいつはなにを言ってるんだと
庵野ってこれが気遣いできる男で格好いいと思ってるのか?
キモすぎだろ
こんな糞みたいな台詞わざわざ入れる時点で糞
ギャスパー・ノエ作品全部
ただしCLIMAXの冒頭のダンスシーンだけは好きで何度も見返してる
何が面白いの?ってレベルを見たのなら自分の感性を疑ったほうがいいかもな
俺は千と千尋
>>762 千と千尋はイマジネーションの爆発だから面白さは理解できる
ただストーリーはつまんない
特に両親を当てたラストのくだりは単にシナリオが下手クソなだけ
>>734 ミラ・ジョヴォヴィッチ好きだから楽しめたぞ。
あれはミラたん無双をニヤニヤ😚しながら見てればいいだけの映像作品。
ストーリーやテーマがどうこう考えなくていい。
千と千尋は瞬時にこれは映像を楽しむ映画なんだと理解できたから良かったけど、君たちはどう生きるかはどっちつかずだったのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています