「Xperia」消滅か [268244553]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
今や唯一の国産スマホメーカーとなりシェアも減少し続けているソニーですが、「Xperia」ブランド存続の危機にも直面しているようです。詳細は以下から。
海外メディアの報道によると、ソニーは2025年に画面下に前面カメラを埋め込む「アンダーディスプレイカメラ」搭載のスマホを出すそうです。
これは匿名の情報提供者がweiboで明らかにしたもので、現在投稿は削除されています。
現行の「Xperia 1 V」は上部ベゼルにカメラが搭載されていますが、アンダーディスプレイカメラが搭載されればその分ディスプレイが狭額縁化され、より大きな画面サイズを備える外観に変わると考えられます。
また、Xperia関連のリーク情報を提供することで著名なZACKBUKS氏は、新型Xperiaのデザインが根幹から見直され、ブランド名も変更される可能性があるとしています。
Xperiaブランド廃止というのは相当大きな決断とみられるものの、2014年には世界販売台数3910万台を記録しながらシェア減少の一途をたどり、2020年の290万台を最後に非公開とするなどスマホ市場で非常に苦戦している現状のソニー。
デザインを刷新すると共に新ブランドを立ちあげてイメージのテコ入れを行い、市場での再起を図るのに絶好の機会だと判断したのかもしれません。
https://buzzap.jp/news/20231211-xperia-may-disappear-sony-new-smartphone-by-adoping-an-under-disiplay-camera/ >>934 本来10がSD7シリーズにするべきじゃね
ミドル扱いなんだしローはACEなんだから
>>1-999 Androidスマホの世界平均販売価格は
なななんと200ドル
平均200ドルの意味がわかるか?
10万円、20万円のスマホがある中で平均が200ドルなんや
AndroidはGoogleやマイクロソフトですら負けてるからね
途上国にしか作れないよ
>>949 値段7万くらいすんだっけ?
それくらいは搭載してほしかったな、Ⅳからろくに進化してないし695据え置きのくせに大幅値上げしたし本当に信者しかついて行けん
ソニーの詐術で一番操りやすいアニオタが選ばれたんだろう
アニメじゃない他のジャンルは捨てられた
Xperiaはタスクキルどうにかしてくれ
中華スマホばりに少しでもアプリ裏に回すともうキルされてるとかいい加減にしろ
>>948 横幅の関係で動画を見るとなると
旧XZ系使ってた奴は1シリーズ一択
ID:zGXLx09fMみたいな化石レベルのネトウヨてまだいるんだな
ゴミを売り続けてたらユーザーがみんな離れて草
AQUOSにすら負けるってマジで顧客ょ舐めてんだろうな
こんなとこ潰れていいよ
ウォークマン、トリニトロン、VAIO、初期のXperiaと使い続けてた元SONY信者にも見捨てられたのが今のXperiaでしょ
BRAVIAの方がまだSONY製品っぽさ残ってるよ
>>961 今の若者はソニーはゲーム機屋
しかしそれも斜陽
>>961 元SONY信者のオサーンは今のApple狂の中年
XPERIA 1V
なにこの型番
15なの?
XPERIA1のVなの?
>>913 ほんとこれ
中華タスキル真似してスコアだけ稼ぐから動画再生時間で大きくバレる
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG05/13/GT
次どうしようかな
まあまあ世界シェアあったLGがやめたのに
ソニーってなに考えてんの?
敗北は確定したのに
Z3の頃は確実に天下取ってたのに代わり映えのしない上にゴミ連発したから当然
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG03/13/LT
>>944 買いに行くつもりで店頭で実物触ったけど「やっぱデケェわ…」てなってやめたわ
ACE4出なければ誠に遺憾ながらそれ買う予定
いい加減Xperia XZ1 Compactが限界
>>971 ASUSもゲーミングに絞るから無くなるかも、とかいう噂が出たよな
>>938 まだ3年はいける
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-53A/13/LR
エクスペリアマジでゴミだもんな
xz2まで使ってたけどもう無理だわ
Xperia XZ1compactくらいのsizeで出してよ
Galaxyをメインにしてるからサブ機はAQUOSかXperiaかってうっすらかんがえてたが
この調子ならAQUOSのほうがよさげかね?
>>978 新しいGalaxy買って古いGalaxyをサブ機落ちが正解よ
今これ投げ売り中なんでおすすめ
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SCG13/13/DR
>>933 1年使うたけんどいい端末やったで🤔
まあ最近タイマーで壊れてあちこちで突然死しとるみたいやが去年ワイから買うたやつのも今頃突然死しとるんかもな🤔
ネトウヨさんはどーすんの? iPhoneに移行すんの?(´・ω・`)
>>964 アラビア数字は端末のグレード
1がフラッグシップで1>5>10>その他の順で強い
ローマ数字は世代
vは第5世代ということ、フラッグシップ第5世代1vの前モデルはフラッグシップ第4世代1ⅳということになる
これでも昔よりはわかりやすくなった
5Vとかおかしいと思わないほうがおかしいわな
ファイブファイブ
>>933 その後アップデートで良くなったんじゃなかったっけ
>>984 後のは分からないけど
778搭載のedge20は発熱違うから、778搭載のは改善されてるとは思う
薄さ的には最良だと思うけど
何分薄さ=発熱分かりやすいってなってしまったのが残念
MIUI的にはHuawei、GALAXYのUIに比べるとって感じもある
>>444 2、3年は余裕だろ
日本市場から、SONYが撤退するわけじゃないんだから
テレビとの連係を考えると
ブラビアのブランド名が良いと思う
SONYの新生スマホはブラビアかな
1Ⅴは良機種なんだけどね…
あとソニストで売ってるのはシャッター音がしないとか
SO-04Jはまだつこてるよ
ネットにこそ繋がないが
PS3失敗して会社なくなりそうになってから
つ令和
ネトウヨは絶対に国産信仰かと思ったら、思い切りXiaomiやOPPO使っててワロタピーポー
異様に壊れやすく作ってあるとyoutubeの修理屋に言われてたな
>>993 つい最近5IVの裏カバーと周りのフレームの隙間から中の接着剤が見えてドン引きしたわ
買った店で他の在庫分を見せてもらったけどそれも見えた
黒はそうだったけど白はそうでもないっぽかった
Xperia TikTok ノイズ
これで検索
価格.comに酷い対応が出てて火消し書き込みきてる
Xperiaは型番が分かりにくすぎる
製作者の自己満足のスマホというイメージしかない
ソニーは他の家電もそんな感じで滅んで行ったよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。