うちの最寄駅もこんな感じで日中時間帯しか駅係員が不在になったため、その時間以外は自動券売機と自動精算機も使えず切符を買う事もSuica等のチャージも出来なくなり、駅前のローソンでチャージだけする客が増え、店のオーナーが怒りの貼り紙で抗議してた
JR東による他者へのコスト押し付けだよこれ
事前購入した切符を持った老人が、駅係員不在時間帯にそのまま改札内に入っていいのか不安なのか、自動改札機前で右往左往してるのをよく見かけるようになった
駅係員不在時間帯は、トラブル防止のため切符投入口が塞がれていて、Suica等のタッチしか出来なくしているため
https://i.imgur.com/JjG6idH.jpg