マイナ保険証、ガチのマジでゴミすぎると話題に。読み取り機械の故障で一旦10割負担になる事例が続出 [693784698]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうすんだよ
なんで加速スクリプトきたん
持ってなかったらどうすんの?
おれ5000円あれば足りるやろとかでよく病院行くが
>>1 いい加減にしろよ政府よ
国民の邪魔しかしてないよなこいつら
パヨハンうぜえ
万博みたいにやるその日まで反対しとるんかな
終わってるよパヨクの人生
>>50 これな
財布落としたりしたら怖いから大体少し多めくらいだよな
いきなり7割も多く払わされたらきついよ
後で返してくれるなら大きな問題はないけど
それでいいわけないわな
歯医者なんか保険効いても3千円とられるけどうーんエラーだから一万円ちょーだいってやられるってことでしょ?
たまらんね
最初から完璧なシステムなんてないんだよ
お前らが使ってるスマホだってPCだって毎月不具合を修正し続けてるんだぞ
>>50 カードの読み込みは診察前にするんだから家に紙の保険証を取りに行けばいいだけ
10割払ったのは取りに帰るのが面倒だと思った人たち
あー保険証退職したり納付してないと回収されるから、マイナカード持ってるだけじゃ保険適用か分からないんか
そもそも病院がマイナ保険証対応してないって言われてるんだけど
>>68 パヨハンやろ
人生終わってる廃人が反日左翼に利用されてゾンビみてえに反対してる
病院通いしてるジジババが1番被害受けるやつじゃん
票田失っちゃうよ?
そこ窓口でリカバリーできるようにしとけよ
この手のやつはいつも互換性ないからこうなる
紙のガバガバ保険証が無くなると
よほど都合が悪いんやろなぁ
読み取れなかったマイナカードが
ちゃんと保険証と紐づけされてたかも不明だしな
そのまま使えると思ってた人が多そう
いやいや10割とか
3000円が10000円の支払いになったとして払えん人ばかりやろ
マイナー太郎『ふふふ…計画どおりに医療費値上げww』
>>74 ほんまやで
察するわ
パヨハンが反対してる時点でマイナ保険証だけにした方がええの分かるわ
マイナンバーカードがあまりにも使わない不必要なゴミだからって必要なものと紐づけして無理矢理使用させようとするのが不純やしどんどん問題起きてほしい
ローカルキャッシュとか無くて都度認証だからそらこうなるわな
あと一年で廃止なのにマイナ保険証童貞が数千万人単位でいるんだぞ
併存してる内にそいつらがテストしないと廃止後のトラブルで最悪人が死ぬわ
マジのガチゴミすぎる
病院にも手間かかるし手持ち足りなかったら詰むし
たった500事例かよ
そんなレアケースに紙面割いてて、ほんとに暇なんだなコイツラ
こんなんじゃこの国では何もできない
完璧主義、潔癖主義ご国を滅ぼす
>>77 高額医療の治療してたらいきなり何十万今払えと言われるんだぞ
おかしいだろ
マイナ持ってるのに毎回、保険証も毎回スキャンされる
仕事増えてるじゃん
スキャナーすら作れなかったのか
どこまでも無能だよな糞ジャップ
これぐらい無能なシステムがお似合いではある(´・ω・`)
手術費とか入院費を支払うタイミングだったら莫大な請求が来て笑えるな
>>83 別に死んでもええやろパヨハンとか
反日左翼に洗脳されて死んでるなら洗脳した反日左翼を逮捕した方がええけど
>>83 キャッシュカードだってクレカだって認証されないことなんてあるけど
そんな状況になってるの?
厚労省「マイナンバー読み取り機を全医療機関に普及するため
医療費を値上げします」
>>86 あのさ、医療という緊急性の高いもので故障で10割ですと言われて払えず帰って症状が悪化したらどう責任とってくれるわけ?
実際俺この前眼科行ったらマイナ保険証読み取り機壊れてて10割ですって張り紙されてたよ
そのまま帰った人間の数数えてんのかね
まじで教えてもいいよその病院
ぶっちゃけ来年はシステム負荷多発でダウンして10割負担になること多そう
一旦0割負担にしてあとから利用者に請求しろ
そうすれば政府も本気で修正するだろうよ
この前も病院行ったらマイナ保険証使ったじいさんが機械で受診手続きしてたんだろうね
名前呼ばれてこれだけじゃ駄目なんです
本当に申し訳ないです
あとはこちらでやっておきますのでと言われてたが
受診の順番を一番最後にされとったw
みんな、今まで通り保険証と診察券だと
今まで通り窓口で職員が受付やってくれるからそっち使ってるな
>>102 なんでそういうデマを言うの?
壊れてたたら使えませんって書くよね?
全額負担ですなんて書くわけないじゃん
強制化で本格運用したら日本の医療現場はどうなるのです?
>>104 何もやらかしてなくね
英断やんパヨクが発狂しとるだけで
むしろ来月からでも神の保険証廃止しろと思うわ
一年も間を持たせてるだけでも鈍いのに
クレカで10割払ってポイント貰ってから
7割払い戻しするとお得だぞ
>>104 イキりブロック大臣からイキりブロック総理になるのか
外交壊滅しそう
>>103 将来的な国民年金の廃止とか狙ってるのかな
その後は外資系が食い荒らすと
あの読み取り機もクソオブクソなんだよな
なんの制度の対象かとかその場で患者に選ばせるなよ
2024/12/2で今の保険証を発行しなくなるんだっけか
2024/12/1に発行した1年間の有効期間終わる
2025/12/2から本格スタートか
ナニあと2年もあるし余裕だろ
>>116 それは投資しろって言ってるので分かるやん
保険証とか関係ないやろ
全くパヨハンはアホばっかりやで
なんで保険証が機械なくて大丈夫でマイナカードは機械必須なんだよ
機械なくても読み取れるようにするかICチップ読み取るだけでよくしろ
利権の匂いがプンプンするぞ
>>126 無銭飲食して逮捕されないパヨハンが野放しの方が恐ろしいわ
早く逮捕して欲しい
>>64 病院に来て帰るのが面倒扱いされるのかよ病院だぞ
基地外
ゴリ押しマイナ保険証
さお竹屋の押し売りよりひどいわ、こっちは望んでないし、切り替える意味もないんだから
>>123 セキュリティのためにICを読み込んでるんだけど
機械なしじゃ不正利用しやすくなるだけじゃん
>>130 おまえみたいなパヨハンの望み通りにしてたら国がおかしくなるやん
むしろパヨハンの望まないことばかりする方が正しいやろ
>>123 マイナンバーってシステムの総体だからな
マイナンバー使って保険とか税金と住所とかそれぞれにアクセスする仕組み
勿論ICカードにデータ乗っけることも出来るけど
前提としては各システムに投げるための鍵だからなあ
>>126 病院エアプか?
保険証は診察前だよね?
>>86 え?マイナ保険証なんてほとんど使われてないだろ?
母数が分からないから500例だから少ないとは言えないだろ
細かい!
この程度で文句いうな左翼
そんなに顔写真入りが都合わるいのかおまえら
パヨクが懲らしめられててワロタw
これは河野大臣GJだね
>>139 都合が悪いから発狂しとるんやろ
不正利用もうできないからねぇ
パヨクの不正利用をブロック
これは河野大臣お手柄だね
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
市役所で渡される時に使えない場所が多いから今までの保険証も持ち歩けって説明されたろ
説明ちゃんと聞かない無能が悪い!!😡
発狂してるパヨクって結局今までの紙の保険証みたいに不正利用させろってことやろ
今の保険証でなんの問題もないのになにしてんのこの人たち
腐れ官僚が新しい天下り利権を作るためにこんなことしてんだよなぁ
強制的にゴミみたいな機械買わされて医者もキレてるの草
キャッシュカードだってクレカだって100%認証するわけじゃないのと同じだよ
だからと言って紙のカードにしてほしいってなるか?
老人がキチガイな理由
ジャップのシステムがゴミ過ぎる事が原因と判明
>>110 >>118 ここ
仙台駅前眼科
022-716-1016
そりゃ国が上げてもまともに感染対策アプリ開発できなかったIT後進国だからなぁ
だれもが予想した結果だな
プライドだけは高いから下級国民への私怨はそりゃあるだろうね
かかりつけのとこなら次回保険証持って来てねーで済む
>>156 ならんよな普通
パヨクが反日活動しとるだけやん
国は無視するのが正しいわ
>>155 読み取りすらまともに出来ないジャップ技術w
自販機の硬貨判別以下www
初診歯科検診、歯石取り、レントゲンで15,000円だぞ!!!
>>163 普通の日本人はかかりつけ医なんてないんだが?
本人確認を厳密にしたら障害時のデメリットが大きくなったと
極僅かな不正利用を無くすためその他の通常利用が不利益を被るどっちがいいんかね
>>156 頭オカシイ
問題点も理解出来ずただめちゃくちゃな事喚くだけ
死ねよクソカルト
>>156 大臣ネットしてないで仕事してください。
>>158 Google のクチコミにでも書いとけw
エアバッグすらまともに作れないゴミの国がマイナンバーなんてやるから
>>170 どこが違うの?
IC読み取るシステムは同じだよ
チップ側に損傷があったら読み取れなくなったりするし
チップを読み取る危機に不具合があっても同じ
サーバーに不具合があっても認証できない
クレカでもキャッシュカードでも同じ
>>132 保険の不正請求についてなぜか国民の大多数が理解できてないが不正を行うのは患者じゃなくて病院や
適当な患者に1万円の薬を処方したように見せかけて請求すれば7000円が組合からもらえる
ビッグモーターと損保会社と同じ関係や
なんで病院の不正取り締まりのコストを患者が負担せんとあかんねん😡!
マイナポータルの保険証の登録情報で紙の保険証と同じ事務手続きしたらいいだけだよな
>>176 反論とか意味不明過ぎる
情報出せるなら一緒に出すの当り前だろ
>>156 保険加入の証憑と、決済機能付きのカードという違いが理解できないのか
日本がなぜ衰退してるかの答えがそこに在る(´・ω・`)
みんなえらいね
人柱サンキュー
改善されてから使うね
こういうとこがホント中国父さん以下というか比べるのも烏滸がましいレベルでゴミなんだよなぁジャップ
ワクチンパスポートのためにみんな我慢してマイナ保険証へ移行するべきだよね
こんなんメーカーに丸投げじゃないの
なんでこんなトラブルんだ
>>184 デジタル認証いらない信用システムでいいなら
そもそも保険証いらないよね
加入してる前提で全員保険診療したらいい
ポイントもらえるからお得。
わざと10割で払うテクニックもあるぐらいや
不支持率8割の内閣がドサクサに紛れて強行してんじゃねえよゴミ
これただの改悪だからな?
>>190 今まで何十年それでやってきたと思ってんだ?
マイナ保険証、受診時に「毎回提示」 厚労省見解 初診時や月1回の確認だけでよかったのに…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/219500 毎回確認させるマイナカードw
サーバダウンで10割負担マジで起こりそう
>>110 あとで3割返すって書いてあったけど今回は10割って書いてたんだよ
不正利用がなくなるんだから多少の不便は受け入れようや
>>195 何せ、一回認証させるたびに10円J-LISに入るからな
そりゃ月1じゃ許してくれないよ
総裁選の時にあっさり高市に付け替えられたガイジウヨ部隊が、またマイナカードで河野のものに戻ってきてる感じがあるなあ
人じゃなくて利権なんだろうなほんと
>>195 紙の保険証でも月1でいいのに
便利になるどころか不便になってる
イキってたらイージスアショアを白紙撤回
ワクチンに異物混入
総裁選で岸田に大逆転
マイナンバーでアクロバット自己擁護
いろいろ大変だ
>>201 全国民から1円貰えば大金持ちじゃんを実際にやっているのか
そういう時のために保険証を一緒にもちあるいてください、と厚労省あたりがアナウンスしそう
>>203 利便性だけじゃなくセキュリティを高めるためなのは基本利便性は損なわれるよ
家にカギをつけると開けるのが面倒だからってカギは要らないとはならんでしょ
返納運動バカにしてた連中おるけど
こんな馬鹿みたいなものはふざけるなと突き返すのが当たり前
国民みんなで拒否したら終わる話だわ
奴隷体質すぎる
>>201 ワロタ、初めに銭欲ありきじゃまともなシステムにならんよ
>>1 続出(たったの数軒)
こんなことで政権叩きのパョオオオオオック
>>197 マジでそう思ってんのwww
脳味噌仕事させろよ情弱
ポイントで釣った時点で終わってるんだよ
制度としてみっともないと思わないのか
>>213 返納運動wwwデモwwwwパヨクwwwwwwwww
とかいう空気を必死につくってきたからな、本人はそれで愛国者気取ってるけど実際にはただの奴隷
>>184 数十万円~数百万円で限度額が決められているクレジットカードよりも、最大で数千万円~数億円の医療費支払い可能性まである保険証のほうが、セキュリティは高くあるべきでは
>>213 単純に自分で考えない馬鹿な国民が増えたんだわ
>>215 左翼叩きを装って、マイナ関連の仕事で公金チューチューしたいだけのシステム屋が何言ってもなwww
日本人が1億3000万人いて、1000万件くらい不具合があったのかな?と思ったら500件って…今日も重箱の隅をつついて政権批判お疲れさま
普通の保険証が優秀すぎて変えられねえだろこんなもん
>>178 カードの不具合の場合は別のカード機械側の不具合の場合は現金やQR決済とか他の手段使えばいいけど
この場合マイナカードしか使えない上に障害多すぎることを指摘されてるんでは
|/|
|/|
,.--──-- 、
/ \
./ ノ´ / `ヽ\ もうダメだあああ…
l \ / l
l ゝ ./⌒ヽ_丿 l
\ /
こここここここここ)''
/ .ヽ
! イ ° ° ト!
| ,,∩,, |
ヽ _ (::)(::).. _ /
(( ヽ┘  ̄ ̄ └' ))≡
-━━-
>>201 入らないぞ
10円は本人確認情報データを住基ネットに問い合わせるときの手数料な
情弱って生きてるだけで辛そうだな
中国に負ける訳だ
クレカで払って支払確定しちゃったらどうなんの?あとで現金で返してもらうの?
>>231 情弱やから反日左翼に利用されて反日活動してると言うね
続出というか壺自民からすると10割負担でも払えるんじゃんって実験してんじゃないの
結局口座が結びついてるとこいつは何割負担、そいつは何割負担みたいな判定を入れることも容易になってしまう
>>195 手間を省くはずのデジタルで
手間ばっか増やすクソ仕様なのが日本のデジタル
故障してるのはカードなの?機械なの?
必要な機械の故障の負担を利用者に負わせてるのなら、悪いのはマイナカードじゃなくてゴミ医者では?
MRIなんか撮った日にはそんな金財布にねーよってなる
また作り直すんだろ
作り直してから保険証廃止にしろよ
今廃止にしても現場が酷い目に遭うだけだろ
まあよくあることだろ
十割負担は
ちゃんと帰ってくるしかねないなら配慮してもらえるやろ
>>243 そんなことしてたらずっと廃止できないやん
反日左翼の思う壺やろ
自民党以外はマイナの撤回を公約にするだけで支持率爆上げのボーナスタイムだな
もはや裏金と利権しか見えない犯罪者集団自民党
>>244 むしろパヨクはずっと10割負担でもええよ
>>233 こういう面倒な手続き入れて金持ちならこんな手続きしないし貧乏人は手続きしてくる
なんかこういう感じのことも狙ってそうなんよなあ
一旦10割とか無理じゃね?
33000円ですとか言われても手持ちないだろ
>>242 俺のレス全部見てもらえばわかると思うけど
>>249 そんな金ない奴日本におらんやろ
パヨクはわけわからんこと言うなよ
>>248 金持ちほどこういうのうるさいよ
だから金持ちなんだよ
何十年も何の問題もなくいってたサービスを強制終了させてゴミに入れ替える必要あんのかよ
だいたい金ないならさっさとマイナンバーカード作れよ
装置も回線も
正副、予備、バックアップ位の体制にしないと
>>227 日本だと救急なら保険証の有無は関係ないし
鯖の不具合で認証できないなら国が立て替えるとかでいいし
読み取り機器の故障なら病院側の問題だから病院がどうするか決めたらいい
常にデジタル認証なんていらない状態がダメなのは明らかだと思うけど
故障したら休診するように法律で定めたら故障しない機械必死に作るだろ
良いことは初診時に記載する分がマイナカードだと入力しなくて済む一点だけだとよ
後は爺婆が操作の仕方分からないから受付が爺婆の面倒見ないといかんのでメチャ時間取られるそうだ
なんで政府が作るとこんなくそみたいなシステム爆誕すんの?
PayPayとかクレカの会社に作ってもらえよ
これ、期限内に保険証証明しにいかないと
返金出来なくなっちゃうんだよな、、、
うまく読み取れない場合は
病院側が一時負担するルールにしないと
いつまでたっても設備投資しないままだろ
機械の純粋な不具合→作ったメーカー
院内のミスでエラー→病院
システム自体に不具合→国など公的機関
患者どれも悪くないよな
>>263 最近クレカの障害あったばかりじゃん
障害なくてもなんか読み取らんとかで決済できない人よく見かけるよね
マイナカード見せるだけでいいんじゃないの
保険証だって見せるだけなんだから
沖縄の台風逆走して長引いた時に懸念されてる医療機関の電気も停電がしれっとあったようだけど紙保険証無くして大丈夫なん
59 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/28(水) 10:49:38.92 ID:J2Q/owFg0
なにが起きても自己責任
背乗りされても自己責任
口座盗まれても自己責任
↑
他人の日本国籍を自分のマイナンバーに紐付けたい壺カルトチョンwww
壺カルトが背乗り朝鮮人なのがよくわかりますwww
健康保険制度を破壊して、10割負担させたい壺カルト自民党
日本人の金融資産2000兆円を強奪したいが為のマイナンバーシステムw
これで若者の税負担が下がるな
わざとだろ
このままにしておけ
>>267 システム自体が不治痛の欠陥ゴミシステムなだけなのに何言ってるんだ
実際まともにシステムも作れなくなってるのになんで強行するのかってとこだろ
>>274 返金の手続きで職員の残業代のがかかったりして
>>276 やっぱり作り直し終わるまで廃止は延期しないとダメだな
役所役人と同じで役に立たないどころか害しか無い糞政策とも言えないゴミ政策、無能な癖に何ででしゃばろうとするのかなあ?うまく行ったことなんて一回もないだろ役所絡みのもんなんて、
全員クビにして無駄に使った分財産からでも親戚からでも返納させろよ
国「払っていただいた分の金は出す……!出すが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年後20年後ということも可能だろう………ということ…!」
>>276 これが問題点なのに話逸らすバカがおるよな
家族が月70万の薬飲んでるんだけど高額医療も一時払いとかだったらやだな
これマイナンバー取得せずに確認書になったやつの方が得するパターンじゃね
保険証は1ヶ月ごとに出さないといけないけど
マイナンバーは更新時期までは認証しなくていいとかメリットないの?
>>286 毎月初診扱いになるの廃止になるならメリットあるな
まぁそもそも何で既存がそうなのかって話になけど
>>288 なるほど、初診料とるための方法だったんだなぁ
マイナポイント目当ての卑しい目的でマイナカードを作った本人の責任だから放っておけばいいと思う
病院に行く前に現金をある程度持っていかないといけなくなるな
>>256 だからそういう対策もせずに問題ない!で進めようとしてるから突っ込まれてるんでしょ
そもそもここまで障害なければこんなに言われることも無かったのに
グダグダのまま廃止ありきで強行しようとしてるから文句が出てる訳でやるならもっと順序立ててやるべき
医療関連は利用者も医療従事者側も年齢層高いから毎度システム面の移行はグダグダだな
そもそも国民皆保険って言っといて
保険証持参しないと10割負担って
診察件数に大して500例なら別に大したこと無くね…?
システム更新に起こるエラーとして少ない方だと思うけど
ネトウヨはマイナンバーをアメリカの社会保障番号と同一視して擁護してたなあ
今やネトウヨですらそんなことする奴はほぼ皆無
病院の入口でマイナ保険証通ったやつしか受診できないようにしないと駄目だな
あとから保険証読み取れないから10割負担ですはほぼ詐欺に近い
>>300 厚労省あたりがそれを勧めるアナウンス出しそう
10割負担させたのが500例超って意味でトラブル自体は6000医療機関のうち3500機関であったってよ
あんな欠陥だらけの問題だらけの良い所が一つもないクズを無理やり国民を犠牲に強制するとは河野多漏は反日国賊智恵遅れ厚顔無恥傲岸不遜極悪非道人でなしだな穢多非人だわ自民党もキチガイ集団
>>303 トラブルシューティングに更に税金かかるんよな
手数料の水増しも酷いし
はよカルト自民潰さないと殺されるわ
必要ないものを無理やりねじ込んてくるから面倒ばかり増えてる
役所の奴らですらそうだろ?
バカなんだよお前らは
河野太郎は何言って聞かないサイコパス独裁者だからもう国民は諦めるしかないよ
こんなやつを批判せず持ち上げてきたマスコミやネトウヨが悪い
岸田の支持率低迷はこのマイナ関係のグダグダもデカいわな
国民みんなが振り回されて不具合多数だから
今更止められないという結論になった、か(´・ω・`)
この辺は別にクリアしようと思ったら出来るんよ
でもトップが馬鹿だから出来ない
>>293 正解
別にマイナカード強制でも運用は可能なのよ
上が馬鹿だからその環境になってないのに推し進めてるだけ
>>141 不正利用以上に通常利用できなくなるよねぇ
自民党って素晴らしいね!
すでに使ってる人が5パーセントもいないのにこの数って
しかも些細なことじゃなくて大問題じゃないかよw
一旦払うのは良いとして、またいちいち病院に金取りに行かないといけないの?
>>298 普段時代遅れジャップって叩く癖にシステムの更新に伴う不具合を否定してたら一生時代遅れのままなのでは
本来、保険証確認出来ないから10割負担てのが通ってたのは
患者に落ち度があるからよ
ない場合は本人も医療機関も手間かけずに
「国がもちます!」という仕組みにするくらいじゃないとな
今だと医療機関がクソ面倒な手続きしないといけない
一人二人ならいいよ
鯖繋がらんとかだったら全員だからな
本当ザルなシステムだな
富士通が作ってるんだっけ?
簡単な日帰り手術でも一時負担余裕で10万超えるからな
みんなで料金踏み倒せばいいんじゃない。
みんなでやればデマ太郎も考え直す?かもしれない
>>320 それまでにあった不具合が全部忘れ去られてるのなんなの
まとめたらものすごい数やけど
>>64 予約時間がある上、片道1時間かかるんだが?
コレって国から保険分振り込まれるのって何日後なんだろ
税の申告とかと合わせて年に一回とか?
もしかして未接種でマイナカード未作成でインボイス反対でウクライナもイスラエルも支持しない俺って選ばれし存在なのか?
コオロギは興味本位で1回だけ食べた
>>186 自分もまだ様子見てる
今は試運転だよね、おそらく
まだまだ不具合や想定外のやばい事案が起きると思う
病院の受付で何回やっても顔認証できんっておっちゃんが怒ってたぞ
>>332 そもそも2025年には新しいカード出すってもう
宣言してんだからそこまで急ぐ必要ゼロやからな
それが出来てから様子見が始まるレベルでいい
河野の独断とメンツのために多額の金かけて今まで安定してたシステムぶっ壊そうとしてるだけじゃんね
やるならやるでちゃんと段階踏め
クリニックには最小限の現金しか持ってかんし・・・・・クレカは使えんし・・・・・
マイナンバーカードさあ、金融機関にマイナンバー提出してるんだから住所変更一括でやってくんねーかな?
マジで河野太郎無能すぎるだろ
イキリ散らかしてるだけでなにもできねーじゃん
>>1 読み取りの精度が悪いのか知らんが
エラー出す高齢者が多くて三回エラーして
役所で再発行とかバカみたいなカードだからな
保険証でいいのにクソユダヤとアメリカのために保険証廃止とかホントクソみたいな国だな☺
>>338 なんで国民のためになることしないといけないんだよ
紙の保険証とか言ってるけどみんなプラスチックカードじゃないの?
>>342 プラスチックの保険証だと言いづらいからだろ
昔は紙だったしその名残で言ってるだけ
固有名詞だから少し違うが茶碗も下駄箱も筆箱も昔の名残だし
レンジでチンするなんかにもお前は噛み付いて「今はチンなんて言わない機種ばかりでチンなんて言うのは貧乏人が使う古いレンジなのに、みんな違和感覚えないのか?」なんていうのか?
この機械の超絶クソな所はカードの置き方を規格にしなかった事
病院や薬局によって縦や横や斜めでバラバラ
いちいち機械を見て置き方を確認しなきゃいけない
こんなの乳幼児から老人まで使わせたいなら置き方を統一しとけやと思う
読取り後も医療情報提供の確認等を3回程タップしなきゃいけないのもゴミ仕様
病院で確認して薬局で確認してアホかと思う
一回確認したら変更はマイナポータルで出来るようにすればいい
使う側の手間ばかりかかってメリットが無い
政府「だから保険証も持っていってて言ってるでしょ!😡」
と逆ギレ
>>279 マイナは必要なし
従来通りの保険証でいい
河野が次の総理になんかなったらますます強硬な態度でマイナ関連の政策を
推し進めるだろうな
>>346 非接触読み取りだから置き方は本来関係ないはずなんだがな。
この関係であまりにもありえんこと聞いたことある。
曰く顔認証はチップの写真データではなくカード上の写真をスキャンしたものを使っている。
近々病院に行く、もしくは病院漬けの病人モメンいたら是非とも受付で検証してもらいたいことがある。
マイナンバーカードの写真部分に付箋でも貼ってスキャンできないようにして顔認証してみて。
裏返しで入れてみても同じか。
難なく通るなら上はデマ。
通らなくて付箋取ったり表にして通るならガチの可能性が出てくる。
規格ではチップ内の写真データ照合しないといけない。
マイナカードを作成 = 被害に遭っても自己責任
マイナカードを拒否 = 被害に遭ったら政府の責任
マイナカードを作成する = デジタル庁の規約に同意する
マイナカードを作ったアホども分かりましたか?
■第3条 自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条 内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条 開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条 行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条 デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条 デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる
>>64 今日は予約がいっぱいだからまた後日おいで下さいコース
社会人は早々自由に休めないけどな
下手したらマイナカード不具合関連で保険証使えなくなってますって病院でいわれるぞ
保健資格はあるにも関わらずだ
>>350 これほんとうなら
地味に派手にやばくないか?
本当にマイナカードに集約しなきゃいけないほど不正利用があったの?
もしくはデジタル化もしくはネットワーク化することによるコスト削減は実現されてるの?
>>320 時代遅れじゃ無かったらそもそも不具合起こさないシステムくらい開発できるでしょ
(´_ゝ`)
>>1 今日診察のあと保険証紛失したけどマイナあったから薬局も普通に適用できたわ
失敗を許さない姿勢が問題だ!とか言って失敗でなく中止だ!とか息巻いてたら
次の打ち上げで大爆発したロケット思い出すわ
(´_ゝ`)
>>359 どーゆーシチュエーションだよw
(´_ゝ`)
>>357 「今まではガバガバのアナログだったのでどのくらい不正があったかどうかすら分からない」ってのが回答
一旦10割払えってそんなwww
国民健康保険制度が破綻しとるwww
なら保険料徴収すんなや
>>215 510件て書いてあるけど
日本語読めない朝鮮カルトの方ですか?
スマホでやってても読み込み失敗することなんてない
マイナじゃなくて読み取り機のメーカーがゴミなだけだろどうせジャップ企業製だし
もしくは翳す時にプルプル手震えてんじゃねぇのちゃんと置いて待てよ
>>344 もしかしていまだに紙の保険証使ってるの?
っていうかまだ紙の保険証とかあるの?
持ち合わせがなかったらどうすんだ?ツケか?ホストクラブの売掛じゃねーんだからw
10割負担じゃないぞ
手数料が自動で上乗せされてる
デマ太郎がごり押しした【3大売国政策】
【毒ワク接種】
【マイナカード取得】
【コオロギ食愛用】
まんまと騙された奴は、馬鹿確定です
そんな馬鹿でもマイナカードの返納くらい出来るよな?
マイナポータルの紐付けも忘れずに解除しとけよ?
それで現行マイナンバーカードは2~3年後に新しいのに切り替えるんだろ?
バカみたいじゃん
また企業に高い金だして仕事させるんだろ
>>363 これからはガバガバのデジタルなのでどのくらい不正があるかわからない模様
保険証の代わりのやつって
2万ポイントに釣られずにマイナンバー
発行しなかった上級インテリのような人しか貰えないんでしょ?
いいなー
>>350 向き変えて置くと反応しないんだよ
裏返しても反応しない
だからイチイチ向きを確認しなきゃならない
身長高いと置く箇所が機械に隠れているから少し屈んて見ないといけないから余計にムカつく
出先で使う可能性もあるし健常者から不具合のある人まで使うのにバラバラとか頭に蛆でも湧いているのかと思うよ
上の保険証なら月一でいいのにマイナは毎回出せって言われててかえって手間増えてる
まる障とかは紙のままなんだな
マイナ保険証の意味あるの?
ロクに使えないだろうから二万に釣られず作らなかったわ
サービスは安定してから加入するに限る
別にマイナカードに保険証の機能載っけるのはいいよ
でも、馬鹿が先導するのだけは勘弁してくんないかな?
俺が替わりにやってやろうか?
なんの知識もないけど
それでも今のバカよりマトモに動かす自信あるわ
年収400万でいいよ?
マイナ保険証にしちゃった人に対しては、資格者証は交付されないの?
マイナポイント欲しくてマイナ保険証にしちゃったけど、やっぱり別の方がいいんだけど
>>350 あの装置はカード上の顔写真をスキャンして、カメラで実際の顔と照合してたはず
>>366 機器の故障は向こうの不手際だし支払い猶予でいいよな後日払えばいいだけなのに
>>382 河野擁護するわけじゃないが誰がやってもクソだったと思うよ
そもそもの制度設計と今の運用が違いすぎて無茶苦茶だし
法律を丸ごと変えないとどうにもならないレベル
>>388 それなら写真の上に別の写真うまく貼ったら暗証番号認証だけじゃなくて顔認証でもなりすましできることになる。
厚労省のパンフレット
「マイナンバーカードの保険証利用について」令和4年1月
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf を見ると
「顔認証付きカードリーダーとは、マイナンバーカード保険証利用に必要となる機器のことで、
マイナンバーカードの顔写真データを IC チップから読み取り、その「顔写真データ」と窓口で撮影した「本人の顔写真」と照合して、本人確認を行うことができるカードリーダーです。」
とある。
なおたまたま見つけた書いてある内容から2021年3月以前のものと思われるIOデータの製品ページには
「マイナンバーカードの写真を IC チップから取り出し(調整中)」
https://www.iodata.jp/biz/medical/online-shikaku/img/photo_sp_01.jpg https://www.iodata.jp/biz/medical/online-shikaku/ と怪しいことが付け加えてある。
もしかして仕様甘く変えたのを隠してる?
チップに書かれた顔画像データと券面の顔画像を照合して同一か否かで真贋を確認する
アホだろこんなシステム意味ねえ
>>388 カードを提示もしてないのに満員電車の中などでスキャンされることを防ぐために「券面読み取り用暗証番号」で顔写真データを保護してあるんだよね
そのユースケースからすると、券面に券面読み取り用パスワードのQR貼っておけば「置くだけで顔認証開始」ってできたんだろうな
ネットワークがトラブルで遮断とかよくあるわけで、その時に全く使えなくなるのは冗長性無さすぎやろ
どうせ保有者がチップ壊したからだろ
10割払っとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています