逆にコスパが悪い趣味ってなんだろうな [943688309]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“リアル・モンスター”が潰しまくって大暴れ!「タックルが趣味」「20人もいない」 リバプール遠藤航は激レアな“タックル担当” 指揮官が大絶賛する鬼タックルを炸裂した瞬間
https://news.yahoo.co.jp/articles/819d7661855b124150a289cee4df125121989cf6 カワセミ撮ってる爺さん達がまっさきに思いつくな
三脚10万円カメラ30万円レンズ100万円
>>72 乗る前は面倒臭いけど乗ったら一瞬で楽しくなるね
やめられんな
>>25 一時期パイプ煙草に嵌った
コスパは良かったけど吸う場所や時間の確保ができなくて辞めた
ついでに煙草も吸わなくなった
登山だのスキースノボだのは金はかかっても健康のために良い
パフォーマンス的に一番ダメなのゲームとかやろ
時間を無為に過ごすだけならまだしも視力が落ちる
ゴルフ お酒 盆栽 野菜作り ギャンブル 旅行 風俗 推しのフェス
>>69 アーチェリーとか敷居高くない?
ぼっちで行って撃てるものなの?
>>69 ググったけど安いな
ダーツよりコスパ良さそう
>>78 そのへんならスキースノボは怪我がね
遊びで骨折とかボーナス下がるし
スカイダイビングしながらセックスしてそのまま落ちたカップルいたな
撮り鉄だろ
迫害を受ける危険性があるのにメリットがほとんど皆無
難易度Maxだよ
地域猫活動は不当行為な上に地域住民にも嫌われるだけなのでやる意味が無い
>>69 おっさんが一人でアーチェリー撃ってたらなんか笑うわ
オカマやんけ
大学生の頃からスクーバダイビングやってるけど最近昔はいなかった1人で参加してるようなチー牛チラホラ見るようになったわ
またなんかのアニメの影響か?キモオタ死ねよ
時計は趣味にすると金持ちじゃないとな
いいの数本持つならいいと思う
やっぱゴルフコスパ悪いよね
1日丸々かかる金もかかるメンツもいる冬出来ない
24h店舗縛りなし1人でできるゲームやばすぎワロ
>>73 ゲームのような気がしてきた
実生活にも生かせるものがあるなんていうけどそんなのお目にかかったことないし
>>103 周りも気使うやろ
あと趣味によっては一人で居座られることだるいときもあるしな
ボーリングとか長時間レーン占拠してるおっさんとかいるやん
>>104 まぁ歴史系のゲームだったりは
毛ほどの知識はついたりするがそれぐらいだわな
>>108 うーんちょっとよくわからん
最低限のコミュ取れれば問題ないて話か?
>>87 44だがスケボー何十年ぶりに再開したけどプロテクターつけて地面に紐おいて越えるくらいなら転けないしスピード出さないから転けても知れてるからいいぞ うるさいと通報されるから人いないとこ探すのだけがネック
金かかるとかかからないとかじゃなくて人との交流がないとか異性と出会いがない趣味はコスパ悪いんじゃないか
ゲームが無駄だといったけど、これは世代とゲームによって変わるかもね
若くてオンラインゲームの相手バンバン募集して楽しむようなやり方ならゴルフみたいなもんかもしれんし
>>114 他人との接触がプラスになるような大層な立場も若さもないんよ
>>115 もはやゲームとリアルは一体やからな
大会でて現地で交流とかも楽しいし
季節ものの趣味は厄介だな
道具あるだけで保管しておくスペースも必要だし
楽器演奏いいよ
なんでもそうだが機材沼にはまらなければ
演奏することをすきになれば
>>118 44なんて全然若いやろお前
マジでなにいうてんねん
マイナー言語の習得じゃね?
費やす時間と労力と金の割に見返りは薄い
英語中国語あたりじゃないとビジネスにも使わないしな
好きじゃないとできない
フルサイズのボディ一つと24-70f2.8のレンズ一本で満足できるなら確かにカメラは安い
>>127 楽器演奏は周りが迷惑やし場所選ぶやん
場所選ぶ趣味はコスパわるいで
家でドラムなんてたたけへんしな
そっかー
考えてみると昔のスキースノボゴルフの役割を今の若い世代はゲームで代用してるのかもしれんね
いろんな人と出会って実力の低い女の子とチームくんで教えながら仲良くなっていちゃいちゃしたりして
車、バイク、チャリ、釣りとか改造や道具自慢に向かえばキリないから悪いけど本質はそこじゃないしコスパ良くも楽しめるだろ
ステータスのみで勝負するのが最悪なんじゃねえかな時計とか
>>131 社会的な見返りが少しでもある時点でケンモメンがやる全部の趣味より上なんだが…
>>139 エスペラント語なら少しできるけどな
ケラケラトプス!
>>92 基本アーチェリー場は誰もいないし居ても1人で来てる
初期投資で5万以上かかる趣味は
だいたい金食い虫
すぐ辞めたら売り払っても二束三文
スキューバはどこぞの漫画家みたいにサメに食い殺されるリスクあるだろ
DIY
尋常じゃないほど時間費やすしのでそれ以外の趣味趣向交流活動に時間割けなくなる
金あるなら専門業者に任せた方がいい
ダラダラ遊び半分の練習と18人揃わない試合もどきを続ける草野球
2時間くらいならいいかも知れないけどこんなので休日の朝から日没まで潰してたのは無駄だった
Vtuber
基本的に物を買う趣味は売れば金になる物が残るけど頂き女子に貢いでも何も残らない
逆に逆にコスパの良い趣味探す方がこんなんじゃないか?
>>91 貧民が雑魚を苔まみれのくっさい水槽で飼うならそうかもな
ガチャ
投げ銭
ギャンブル
キャバorホスト
ほんと無駄よな
>>121 沼に嵌まらないなんて趣味じゃないよ
金に糸目つけなくなってからが趣味だよ
俺の狭い見解だとネトゲソシャゲ貢ぎ系
オーディオは最初にぶっこめば逆にコスパ良くね?
半永久的に良い音を楽しめて飽きたら売れる
色々経験してきたけどバイクのツーリング趣味はコスパいいなとは思ったな
なお命
>>168 写真を趣味にしてるからレンズより忍耐力と時間との勝負だわ
カメラが趣味の人もいるがあれはよくわからん世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています