識者「日本人は能力主義に支配されている。不幸の原因を社会構造に見い出すのではなく自分の無能さに求め、そして自らを罰する」 [511393199]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
韓国人は不平等や不正義に直面しても憤りを感じたり抵抗したりせず、静かにおのれを殺す。能力主義イデオロギーが注入した教えに従って、不幸の原因を社会構造に見い出すのではなく、自分の無能さに求める。そして自らを罰する。2022年の大統領選挙は能力主義者たちの宴になりつつある。誰もが公正を言うが、不平等は論じない。
そーす
https://i.imgur.com/WrNcW7V.jpg https://abe.shinzou.com というか、儲け至上主義で、
社会を支えるインフラレベルの労働者が買いたたかれて、適切な報酬が得られない状況。
その結果人も集まらず、社会にその害悪が出てきている
古い韓国のソースもってきて何がしたいのかさっぱりわからん
まあただ、友人関係はメリトクラシーの原則でそう動いているわけでもないので、仕事できなくてもプライベート
充実させることはできるから、パットしないやつはそっちに振った方がいいと思う。ただ生活困窮するとかはさすがに孤立するけど。
>>49 そこが知性の問われるポイントなんだよ
実は「個人か社会か」の二択自体が間違い。これを教育がやらないから
延々間違った自己責任論がループしている
メリトクラシーとは、もともとは、生まれや身分によって地位が決定された前近代社会から個人の業績(メリット)によって地位が決定される近代社会への転換によって広がった原理である。
それは、生まれや身分によってではなく能力と業績によって社会的な地位が諸個人に配分されるという、近代的社会編成原理を指す概念として用いられてきた。
このメリトクラシーについては、多くの批判と疑問が投げかけられている。
たとえば、高い地位に昇るには他人に能力を示して認められることが必要であるため、各個人が能力の誇示に走り、その結果、本当に優れた人よりも能力誇示に優れただけの人が高い地位を得る可能性があるというものである。
また、能力を誰がどのように判定するかにも確たる基準がない場合、能力を判断される側に不満が溜まったり、その地位に就くにあたって適切な能力を持たない者が誤って就かされることもある。
その他にも、能力は主に過去の実績で測定されるため、能力はあるが実績のない者が過小評価される場合がある。
また、それとは逆に、過去の実績が評価されて高い地位に就いたものの、現在の問題に対する能力が不足しているために、うまく仕事を処理できない場合もある。
言うほど日本は能力主義じゃないだろ
雇用がメンバーシップ型ではないからね
この、 「能力」 が有能か無能か判定するための手段として試験が使われるが、
試験で好成績を上げるには、教育に多大な金をかけることのできる家や、
代々教育や文化に子供を触れさせる機会の多い(文化資本のある)家に生まれた子供が有利である。
こういった親ガチャやスタートダッシュの差は、個人の努力によっても覆すのは難しく、
メリトクラシーによって貧しい生まれの子供が高い地位に抜擢される可能性よりも、豊かな家の子供たちがどんどん高い地位を得てますます豊かになる格差拡大が起こる可能性のほうが高い。
結局のところ、自由と「平等」を重んじる民主主義の理念とは程遠いものである。
この社会が本当の能力主義だったら俺はもっとマシな人間になれたはずだ!という無能が出てくるところが能力主義の根深さ
いや能力主義なら日本の生活保護みたいにゆるゆるな条件で働いてる人がむしろ損するような仕組みになってないだろうし、
雇用も異常なほど守られてて、簡単に辞めさせられない結果 世界一派遣会社が多いなんて状態になるんだと思うよ
本当は良いことなんだけど、数十年前から日本がおかしくなってるのは無能どころか国家や会社を意図的にダメージ与えてるような人間も守ってる結果だと思う
日本の左翼は今は反日国家のスパイも守れとか言い出してるが、そんな人たちを守る結果 普通に働く日本人がバカを見てるんよね
震度7は地震で最大規模の被害
耐震性の高くない建物は一通り倒れるレベル
この状態で家に入るのは自殺行為やろうし、暖を確保しなければこの寒さじゃ凍死する
理想は毛布など暖を確保できる状態にして、車があるなら車で避難所や安全な場所に移動、親戚や大切な人に連絡して集まることが大事やな
1人でも多くの人が助かりますように
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1 不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668 立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html 立民・辻元清美氏、寄付額不記載
>>62 ジャップ乱土にはびこるコミュ力至上主義がまさにそれ
>>68 ほらこういうアホが出てくるんですよ
コミュニケーション能力なんてまさに能力そのものだろう
>>69 だけどそれを偏重すると口がうまいだけの馬鹿が上にいくからなあ
言うまでもなく組織にとってはそれが有害なので
>不幸の原因を社会構造に見い出す
社会構造を見抜けない
↑
頭悪い
↑
馬鹿ばっか
能力主義ってのも謎だよな
世界的に見たら能力的には低い劣等民族だろうし、金稼げる云々もただ奴隷をこき使ってたり、不労所得や株みたいな元から金持ちや能力に関係しない要素だろうしねぇ
最近は特に発展してないんだから、多くの企業で平均以上に貰ってる管理職や経営者の能力が著しく低いと考えても良いだろうし、社内等の狭い範囲の優劣だけで語るような視野の狭い人が能力あるのか?ともなるのがねぇ
不幸に理由なんかねえよ
突然襲ってくるものだからただひたすら跳ねのけるしかない
②段落。
機会均等のパラドクスを示すために、二つの事例に単純化して考えよう。
ひとつは戦前のように庶民と金持ちが別々の学校に行くやり方。もうひとつは戦後に施行された一律の学校制度だ。
どちらの場合も結果はあまり変わらない。
見かけ上は自由競争でも、実は出来レースだからだ。
だが、生ずる心理は異なる。
貧乏が原因ならば当人のせいではない。
批判の矛先が外に向く。
対して自由競争の下では、成功しなかったのは自分に能力がないからだ。
社会が悪くなければ、変革運動に関心を示さない。
社会の構造を破壊してくれる政党はなさそう🥺
あえていうと れいわ新選組、次点で日本共産党
残りの政党は だいたいは劣化自民だよ🥺
破壊したあとに今より良くなるかは別の話🥺
>>69 コミュニケーション能力は努力で得るものではなく個々の性格、幼少期からの経験、両親の接し方、友人関係に左右されるものだろう
これこそまさに本人には改善しづらい要素の一つで不公平の要因になってるもの
③段落。積極的差別是正処置は、個人の能力差には適用されない。
人種・性別などの集団間の不平等さえ是正されれば、あとは各人の才能と努力次第で社会上昇が可能だと信じられている。
だからこそ、弱肉強食のルールが正当化されリベラルが氷河期弱者男性から嫌われる
「不平等が顕著な米国で、社会主義政党が育たなかった一因はそこにある」(傍線部ア)。
問一「不平等が顕著な米国で、社会主義政党が育たなかった一因はそこにある」とあるが、なぜそういえるのか、説明せよ。(60字程度)
自由競争が保障され、能力による層化が正当視される社会では、社会的挫折の原因は本人の能力の低さに帰せられ、社会変革の必要性の認識は共有されにくいから。(74)
まず能力主義と縁故主義(とそれに類似する主義)の2項対立で、この問題が語られている気がする
どっちもクソですよ、はっきりいって
>>71 そこは見極めですね
能力を見極めるのもまた能力ですから
コミュ力批判するやつって必ず自分をコミュ障天才数学者と同一視してんだよね
そこまで突き抜けた存在なら他者のサポートも見込めるだろうけど
あなた方はただ学校の勉強が人より得意だっただけの一般人ですよ
>>79 生まれたらかならず共同体に放り込まれてそして共同体の中で生きていかねばならないのだから
学力より能力の向上は見込めると思ってますよ
公平性という観点からは学力より優れた指標であると思っています
能力主義ってのは、社会的要請であると同時に、個人の無能力さに由来すると思うんだ
圧倒的な社会に対し無能力であるがゆえに、自分の存在を認めさせようとする本能的欲求が競争と能力主義を駆り立てる
新自由主義を潰すだけでなく、地域コミュニティを再興隆させるか、密なコミュニティを作らないと能力主義はなくならないと思う
>>83 つうかコミュニケーションって言葉のキャッチボールだから動作性IQの問題なんじゃないかなあ
>>83 そうした経験というのは個人の努力でどうにかするものじゃない
自己の意思が不在な要素のどこに公平性があるのか
考えが浅すぎる
>>87 べつに世の中公平であるべきだとは思わんが
>>86 別にバカにしてるわけじゃないんだけどね
ケモ民の親世代は勉強していい大学に入っとけば幸せになれる世代だったから
もしそういった教育を受けてしまった子はいびつな存在になる
ケモ民も能力主義の被害者なんだよね
能力主義ではないだろ、その基準が公平でもなければ、公開されてもいないだろう
縁故主義・学閥主義というのがより正しい
そもそも能力主義が倫理的に正しいか、という疑問すらあるが
>>44 これ。
自己責任は税金自体を否定する発言なのに、現実は増税ってオカシイ過ぎる国。
能力主義は結局縁故主義的な様相を呈する
そして縁故主義は能力主義をある程度肯定する
>>87 コミュニケーション能力は大事だよ
という教育があれば努力によって学力よりかは伸びるでしょう
人は社会性をもっている生き物なのですから
最低限のコミュ力を得ることが出来る
コミュ力を得るというのは失敗や成功などの経験を積むことでそういったことを面倒くさいと逃げた先にあったのが弱者男性なのです
弱者男性に共通する特徴
それはコミュ力がないことです
人脈、忖度、調整、根回し、気配り
仕事の9割はそんなもんばかり
自分がマーチ文系でそこそこ出世してるクソリーマンだからこそ自分の仕事が生産性も社会貢献も無いクソだってことを身にしみて知ってるよ
でもそういう社会でそうやって生きるしかなかった
本当にクソだよ
日本は没落するわけだよ
>>93 弱者男性という言葉が能力主義を示唆しているのですが
🐄「うししし。共産主義しなよ」
🐖「どんな能力もつなぎ合わせなければ、無能力」
🐄「君の能力主義とやらが他人と対立し他人を見下すものなら無意味」
🐖「君の能力が他人と結びついて他人と何かを成し遂げるものなら有意味」
なんで自分より弱いものを叩こうとするのか
悲しいなあ
>>93 実際には個々人の生来的な性格、幼少期での親の接し方、学校での経験や友人関係でほぼ決まるけどな
成人後に経験を積むことである程度の改善は多少見込めると思うが、上記のような本人の意思とは関係ない要素が大きいから不公平感がある
お前は単に弱男をバカにしたいだけだろ
因果が逆で義務教育までにまともなコミュ力を獲得出来なかったから社会に馴染めなくて排斥され弱男になるんだぞ
>>98 嫌儲じゃ弱者男性叩きスレが毎回大盛況ですよ
嫌儲には強者男性が多いのでしょうね
相対評価で成り立ってるからな。IQであれ、資産であれ周りがお前より高ければ、お前は劣等生だ。逆も然り。
弱肉強食でいつまでもパイの奪い合いをしている猿にしか過ぎんよ。
才能なりも、相対により成り立つ。もっといえばハズレを引いたやつの上に胡座をかいているということ。
一人占めしているという点で、誤りであると俺は考える。
これからのがん治療の飛躍は手術以外の治療法の発展にかかっている
僕は君がその一翼をになえる数少ない医師であると信じている
能力を持ったものにはそれを正しく行使する責務がある。君にはがん治療の発展に挑んでもらいたい
白い巨塔 財前五郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています