X

【備蓄】俺今日から”食料の備蓄”をするよ 水2ケース、米5キロ、パスタ5キロ、カップ麺、缶詰、カセットコンロ・・・ [259486425]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三 (ワッチョイ 5f3d-Ck+H)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:52:49.62ID:WxmvW2rO0●?2BP(2000)

食料尽きる 毛布足りない…救援物資が不足
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307671000.html


”カセットコンロ”は絶対持ってた方が良いと分かった
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc1-cbLn)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:53:49.19ID:w8iHk4sr0
まず家が潰れない前提
3安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfff-cTJa)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:53:52.52ID:2CtH/GwY0
運び出す間もなく家がぶっ壊れたらどーすんの
2024/01/08(月) 07:53:53.85ID:2ecn4Ed00
それリュックに入れたらめちゃくちゃ重くない?
2024/01/08(月) 07:54:10.28ID:RaLyq7fl0
ソーラーパネルとバッテリーないと嫌儲できなくなる
6安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5f3d-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:54:14.33ID:WxmvW2rO0
急ぎの救援物資は期待出来ないよな
2024/01/08(月) 07:54:57.51ID:K3s1Hg2+0
パスタはやめとけ
水もったいない
2024/01/08(月) 07:54:59.24ID:u6E41EN70
準備できたら一口ずつ味見しとけ
2024/01/08(月) 07:55:24.07ID:h/3XczKk0
都内ワンルームだと備蓄する為のスペース確保すら厳しい
家と店は大量にある訳だしなんとかなるかと楽観視してる
10安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfa0-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:55:29.48ID:e8pGYrzZ0
携帯用トイレを買え
2024/01/08(月) 07:55:45.57ID:imUqQxUP0
やっぱり缶詰が強い
2024/01/08(月) 07:56:00.68ID:QYSkzREl0
今回みたいに袋小路にならなさそうな場所なら備蓄いらんでしょ
2024/01/08(月) 07:56:01.74ID:+dmqQaRI0
プロテインも買っておけ
未開封なら2年はもつ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd9-2kLC)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:56:12.95ID:tzxHlqH80
どうせすぐ手付けちゃうんでしょ
15安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5f3d-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:57:08.73ID:WxmvW2rO0
>>10
新聞紙とゴミ袋はアカンのかな
やっぱトイレは専用の買った方が良いか
16安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f8c-MxuP)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:57:44.61ID:PM+FHjN20
ヘルメットとバールが必要だ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2e-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:57:52.77ID:24gmSse30
>>9
これ
災害備蓄をしろというばかりでそんなスペースを確保できるような住宅が供給されていないのはおかしいよ
18安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fc6-EmTA)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:04.69ID:1em0P1Fw0
近くの水道局の把握と水を補充する携帯物
避難所で敷く断熱マット
電池式の充電機
2024/01/08(月) 07:58:09.06ID:cH4zfDt+0
缶詰でええやろ
余計なもんいらん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:16.58ID:30YXQ9yL0
カセットコンロの便利さは異常だよな
米も炊けるし麺類も茹でられるし
暖を取るにはちょっと心許ないけど

最悪瓦礫の下敷きになったら
最期はガス吸ってトリップ出来るし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-mb/x)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:23.28ID:TX6DmeT10
水も電気もないときに何を食べる想定なんだこれ
22安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f0d-oZt+)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:27.50ID:7gBYOs9A0
乾パン買おうぜ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-/sTy)
垢版 |
2024/01/08(月) 07:58:31.70ID:/tHnKDbea
鰹節いいと思うよ☺
2024/01/08(月) 07:59:00.61ID:olxzGkVgH
震度7は非常食入ったカバンを持ち出す余裕ないと思う
いち早く家から出ないと倒壊する
2024/01/08(月) 07:59:00.90ID:NHoLsgSW0
餅とか
ちょっと炙れば食えるし
小分けしてあるやつは賞味期限が2年くらいある
2024/01/08(月) 07:59:21.99ID:b1vOEOicM
ゴムはどのくらい備蓄しとけばいいの
27安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff4c-TTwe)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:00:05.12ID:wC7dU2O+0
家が倒壊する想定なら頑丈な箱にでも備蓄しないとダメかな
2024/01/08(月) 08:00:08.66ID:ZnCKbQjR0
古事記速報やamazonのセールで買った食品飲料が山積みになってるからそれで耐えるわ
2024/01/08(月) 08:00:29.64ID:vuzCEtQG0
>>14
買ったその日から~
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:00:41.06ID:L6TI3VXS0
俺もゼリーとかいっぱい買ってたけど賞味期限切れてしまった
時々食って新しいのと入れ替えた方がいいぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7c-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:01:27.53ID:BWMQFEns0
乾パンわりと旨いからずっと食ってられる
2024/01/08(月) 08:01:40.04ID:DmbNHn/M0
米とカップ麺は日持ちしない
33安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5f3d-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:01:41.70ID:WxmvW2rO0
>>18
敷物ってこういう奴でも良いの?
https://i.imgur.com/ywLAHbn.jpg
2024/01/08(月) 08:01:57.62ID:2ecn4Ed00
キャンプ道具とかまとめてあるけど持ち出せるかがわからんよな
コンテナみたいなのに適当に入れてるけど
あれ持ち出せたら不自由なく一週間でも二週間でも暮らせそうだが
備蓄心がけてないけど食べるものはいっぱいあるし
優先的に持ち出すリュックは厳選して入れてるけど色々足りないわ
でも足したらたぶん持ち運べない
悩ましいところだよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcf-1VUN)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:01:58.27ID:tX210zu80
今食料が手に入らなくなっても一ヶ月くらい生活できる食料備蓄あるわ
火と水は無いとどうにもならないけど
2024/01/08(月) 08:02:24.67ID:2ecn4Ed00
>>28
パイナップルとかカロリー高そうだからいいよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff2-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:02:49.52ID:sWt/p1rb0
避難所に行きたくない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:02:57.01ID:30YXQ9yL0
賞味期限が2年ぐらい切れた乾パン食ったけど
あれなかなかうまいんだな氷砂糖なんて入ってて
2024/01/08(月) 08:03:50.85ID:ZYndlE3y0
これで・・・
とか言ってるヤツは全然足りない
もっと目一杯用意しろや
40安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW df34-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:01.73ID:DYbYV9AB0
備蓄というか食料はまとめて買う習慣あるから先の東日本大震災のとき全然困らんかったな
41安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffa2-mfjK)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:21.10ID:Y9vdPOge0
サトウの御飯も何年も持たないのな
42安倍晋三🏺 (スフッ Sd9f-NwTB)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:35.36ID:hBsKYrGcd
1分で津波が来ます
逃げてください
43安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfff-cTJa)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:35.49ID:2CtH/GwY0
コンロがあっても鍋がないとお湯も沸かせない
逆に火種と鍋さえあれば焚き火で料理できる
飯盒がよさそうだな
2024/01/08(月) 08:04:38.17ID:fGt7d15jM
地震起きた瞬間にアマゾンやヨドバシドットコムで食料や水を注文すればいいんじゃね
2024/01/08(月) 08:04:39.67ID:kXMtdvFI0
水がなぁ…嵩張るし運搬は重いしでも1番必要やし困る( ・᷄д・᷅ )
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:44.15ID:f+mC+3pkd
食い物関係は、火や水や電気を必要としない、調理の必要が無いものにしろ

災害時の水や電気の使い無い環境下では米やパスタやカップ麺なんて全部ただのゴミになる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3e-3my7)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:05:15.98ID:OeuqEha20
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
48(ヽ´🏺`) (ワッチョイW 5f67-W8BC)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:05:54.29ID:A2QSovRC0
ケンモに立ってた16キロ999円の豚汁買っとけばよかったな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:06:21.60ID:30YXQ9yL0
>>45
常に風呂の水は満タンに張っておくだけで安心
毎日入るものだから飲んでも死なねえ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb7-Yrxu)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:06:21.74ID:lA8seFJx0
まさか家の中に置いてるじゃないよな
家潰れたり火災発生したら終わりだぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:06:22.01ID:3jdOfinN0
備蓄など無意味
オフロードバイクとガソリン携行缶準備していつでも逃げれるようにしとけ
2024/01/08(月) 08:06:35.80ID:kXMtdvFI0
>>47
まあそうなるわな( ・᷄д・᷅ )わかる
53安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfaf-QDJK)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:06:50.68ID:Gn2SgRo00
食糧はもちろんだがアウトドア用品なんかも備蓄しとかないとな
テントと薪ストーブもあった方がいい
2024/01/08(月) 08:06:59.80ID:iY/tbAVp0
普段からよく食べてるものをローリングストック気味にするだけでも良いんじゃないの
55🏺 (ワッチョイW df4e-7rQk)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:07:33.12ID:/Eu67Lio0
ボンっだ
2024/01/08(月) 08:07:38.55ID:m3+qkdSC0
パスタみたいに水が必要なものはやめておけ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:07:41.95ID:ya8Usm7l0
水があれば充分、これだけで10日は生き延びれる
プラスしてカロリーメイトがあれば贅沢に生きていける
58安倍晋三🏺 (ワッチョイW df91-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:07:42.63ID:60ztbEau0
>>18
断熱マットいいな
2024/01/08(月) 08:07:54.08ID:kXMtdvFI0
>>49
うちユニットバスだから浴槽が洗い場なので常に水を張っておけんのよね( ・᷄д・᷅ )
2024/01/08(月) 08:08:33.50ID:XrQvr9TX0
倒壊した場合としない場合と両方準備しとけばいい
61🏺 (ワッチョイW 5f23-m0z2)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:08:40.22ID:NSUevFbk0
>>3
これなんだよなあ
2024/01/08(月) 08:08:59.96ID:+VzrRHIe0
正直に言うけどさ
被災地に留まる理由って何?
移動手段が確保されているのなら安全なところへ移動すればいいじゃん。
会社に出勤する必要もないんだからさ。
63安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW df34-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:09:11.00ID:DYbYV9AB0
>>59
地震が来たら速攻溜めるでもいいかもな
停電になったら必ず断水するから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:09:13.52
>>61
 
  外にある物置に置いてたらええやん(笑)

 
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff64-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:09:25.15ID:6sBsAOr70
まんさん「化粧してオキニのワンピ来てヘルメットかぶって防災グッズ持って念の為コンドーム持って非難しなきゃ!」
2024/01/08(月) 08:09:25.66ID:NHoLsgSW0
>>3
その場合は諦めるしかないけど
そうじゃない場合もあるし
67🏺 (ワッチョイW 5fc2-N1Ak)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:09:31.55ID:A7LWBvIR0
3.11のときトラクターのエンジンからベルトで繋いで精米機回してたのはすげえと思った、そんな古物まだ動態保存してあったのかと
2024/01/08(月) 08:10:01.91ID:nxCmQ9mSd
>>7
漬けパスタご存知無い?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-mfjK)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:10:05.48ID:ArOLk/el0
なぜ13年前にやらなかった
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-/hzr)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:10:26.80ID:XDxjsq8I0
>>13
30数年前の未開封があるけど多分大丈夫だろ知らんけど
2024/01/08(月) 08:10:31.22ID:2ecn4Ed00
アメリカには核戦争を予想して一年以上の備蓄とシェルターある人がいるんでしょ
ガチ勢ならそのくらいやらんといかんよな
でもシェルターっていざ逃げ込んでも地震だと歪んで開かないとかありそうで怖いよね
72安倍晋三🏺 (JPW 0Hf3-dg1C)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:10:35.93ID:/ok7hdLhH
コタツも念の為持ってこう
73安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW df34-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:11:33.89ID:DYbYV9AB0
水は飲水も大事だけどトイレ流す水確保も大事
うんちそのままじゃ不衛生だし
2024/01/08(月) 08:11:50.63ID:AOqgqHYW0
>>68
ガスじゃなくて水の話でしょ?
75安倍晋三🏺 (ワッチョイW fff3-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:11:51.45ID:fAq3CXfL0
食料なんて貯めてんのバレたら殺されて奪われるだけだろ
脂肪として貯めておけ!
2024/01/08(月) 08:12:07.34ID:azsiEcrnM
パスタが1番保存しやすいよな
最悪水出しパスタで食べれるから電気もガスもいらんし
2024/01/08(月) 08:12:52.09ID:Op5/cI5NM
結局火がないとだめだし、お菓子が最強
2024/01/08(月) 08:13:14.83ID:nxCmQ9mSd
>>54
これでいいよな
コロナ禍初期で備蓄し過ぎて1年後に消化するのマジで大変だった
今は十日程度に抑えてる
2024/01/08(月) 08:13:42.31ID:Z9xjDIbi0
>>42
持ち出すなんてムリや😭
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:13:51.06ID:30YXQ9yL0
>>75
アザラシ「って思うじゃん?」
2024/01/08(月) 08:13:52.10ID:nxCmQ9mSd
>>74
漬けパスタで検索してみ
82安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f05-oHZh)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:13:54.36ID:FCS4lnQD0
ぶっちゃけ食料なんかより避難所快適グッズの方が重要そうだよな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:13:57.15ID:K8qABwfZH
備蓄より引っ越ししたほうがいい人もいるだろ
年金ぐらしならともかくとんでもない量の備蓄するほど
不安がある地域なら職場も壊滅してるだろ
2024/01/08(月) 08:14:33.07ID:Er5ypPlTM
>>18
断熱マットおぼえた
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-/hzr)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:14:39.15ID:XDxjsq8I0
>>25
2021年1月賞味期限の密封鏡餅を今年食べきったわ
2023年1月賞味期限の密封鏡餅は来年食べきる予定
今年は20円未満の投売りがないから今のところ在庫が増える予定がない
2024/01/08(月) 08:15:04.98ID:Z9xjDIbi0
>>51
道路が割れたり土砂崩れ
2024/01/08(月) 08:15:22.81ID:QsuB0ZLPM
コロッケ
2024/01/08(月) 08:15:27.61ID:nxCmQ9mSd
>>76
これ知らない奴が今ゴミみたいな安価向けてきてすんげぇストレスたまってる
嫌儲もIQテスト等して棲み分けするべきだよな🤔
89安倍晋三🏺 (スッップ Sd9f-zynb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:15:57.72ID:kdWkxXOtd
こういうとき自宅で中心静脈点滴して絶食すればトイレの水も節約出来て粘り強いな
2024/01/08(月) 08:16:08.00ID:nxCmQ9mSd
>>74
⬆コイツな
91安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW df34-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:16:13.31ID:DYbYV9AB0
避難所行くなら耳栓も用意しといた方がいいかも
92安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:17:08.58ID:60ztbEau0
>>82
水食料は二日分あれば流石に足りると思うわ
今回の地震の杜撰すぎる対応でも餓死は聞かなかったし
というわけでやっぱり快適グッズの方が必要だろうな
俺としてはトイレットペーパーが必要なんじゃないかと予想
あと電気毛布と大型モバイルバッテリーも欲しいな…
ビニールハウスに追いやられたり凍死者出たのは衝撃だった
2024/01/08(月) 08:17:13.36ID:2ecn4Ed00
>>88
たぶん相手のほうがストレス溜まってるよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:17:14.55ID:fKZghK45d
真冬の災害時に冷たいものしか食べられない辛さ
95安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fb6-gO7R)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:17:16.69ID:QrloiFh/0
この国は災害国家なのになんでパントリーって文化がないんだろう
96安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ff81-BDEj)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:17:48.68ID:lzRNMnR+0
Amazonでカセットコンロ売れてるのはそれか
2024/01/08(月) 08:19:06.19ID:MIltzGPL0
クソ田舎だから米とか野菜は沢山あったと思うんだよね
家が潰れたから無くなだただけで
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:19:09.37ID:fKZghK45d
各家庭に長いプロパンガスボンベ1本欲しいところ
2024/01/08(月) 08:19:11.34ID:qmJVwvfS0
キャンカー持ちの俺は高みの見物
と思ったがこのご時世だと弱者に渡せとかで略奪されて逆に死ねそう
2024/01/08(月) 08:19:40.94ID:iCFwAYF10
3.11のときは一旦閉めたスーパーが出口付近でワゴンセール始めたら人集りになり争うように群がってたな
その光景を車内から見てパニックとは恐ろしいもんだと痛感したわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-mfjK)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:20:24.67ID:SIbU1Wnq0
パスタ除いて常時スレタイ以上の備蓄はあるな
意識して備蓄してるのは水だわ
311からの原発事故でほんとあっという間に水が店からなくなった
個人店なんかは自分で売り物確保してただろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:20:31.57ID:t12qJHeX0
水とカロリーメイト的なのだけで十分やろ
てか水だけでもありゃ1週間強は生きられる。
1週間経っても食料が供給されないのなら、それは国家の終わりを示してるから
潔く死ぬ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:20:31.89ID:30YXQ9yL0
去年末までの俺
何日分も備蓄いらないよね救助も避難所もあるし…

今年からの俺
やっぱ自助だわ…備蓄しよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-/hzr)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:21:18.05ID:XDxjsq8I0
カセットコンロって一応使用期限があるのを忘れずにね
まあ、期限を10年ぐらい過ぎても使えると思うが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7c-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:21:31.08ID:BWMQFEns0
>>102
東京だと30日くらいいるって書いてあったような
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:21:57.96ID:ltk3cus50
>>102
これな。食料は水だけ。あとは寒さ暑さ対策、モバイルバッテリー、電池とか実用品だけで十分。スペースも取らない
107安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df56-IUG+)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:08.04ID:RH28pwa20
今日から俺は…
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:11.86ID:ivlwqYNWH
沖縄とかの地震無い場所に移住したら?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:16.65ID:f+mC+3pkd
>>102
>1週間経っても食料が供給されないのなら、それは国家の終わりを示してるから


あのー、えーっと、何て言っていいのか…ご愁傷さまでした
110安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff93-3ygv)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:18.75ID:edunRlNN0
キャンプやっとけ
あんなん避難所で過ごしてるのと一緒だから道具そのまま使える
111安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 5f40-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:35.07ID:rLZrwTDh0
カップラーメンて意外と賞味期限短いよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7a-qurH)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:22:42.71ID:SPWxC8d60
本田健がツナ缶が長持ちするっていってたな、賞味期限切れても缶が膨らまない限りはいけるらしい
2024/01/08(月) 08:23:02.14ID:SYN53XJgM
火も水もいらないのがええよ
カロリーメイトゼリーとか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:23:20.51ID:fKZghK45d
災害時用のポータブル発電機は音が大迷惑だからな

4トンユニックで持ってくるような工事現場用ディーゼル発電機が静かなんだがでかすぎる
2024/01/08(月) 08:23:46.08ID:6rk+DZVK0
こういう時だけハイエース欲しいなって思う
後ろに沢山水食料積み込んで自分だけ助かりたい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-YmAl)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:24:08.19ID:5uI3pjxb0?2BP(1000)

水だけは大量にあったほうがいい
あとウエットティッシュ
117安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:24:39.73ID:60ztbEau0
>>111
これね
嵩張るし補完には向かないよな
2024/01/08(月) 08:24:45.43ID:BKcoKiMW0
携帯用トイレとかも忘れるな
119安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fb6-gO7R)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:24:52.68ID:QrloiFh/0
ええ?缶詰なんて速攻腐るぞ
ゾンビゲーとかで数年前の缶詰見つけて食ってるけどあんなん嘘っぱちだぞ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2e-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:25:01.00ID:24gmSse30
>>102
今日が一週間目だってことを忘れてないか?
もう全員に食料は行きわたったのか?
2024/01/08(月) 08:25:01.79ID:ZYndlE3y0
とにかく大量のカロリーメイトを用意するべき
もちろん水もだ

ウンコなんかその辺に捨てときゃどうにかなる
122安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:25:17.63ID:60ztbEau0
>>119
は?
2024/01/08(月) 08:25:24.02ID:fxhXGQKC0
人口密度の高い首都圏に住んでる人こそ備蓄は必要だな
誰も助けてくれん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:25:30.14
>>119
それはお前んちが不潔なだけだろう
2024/01/08(月) 08:25:35.58ID:hFe29hVG0
缶詰めを買っておくのがいいな
非常時対策ならコンロとか米とか仰々しいのは要らん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f85-gxrN)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:01.13ID:eLkqgmS+0
米ってどんくらい持つの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:05.20ID:UiHjRCysa
>>120
行き渡ってるじゃん。1週間何も食べてなくて死にそうですなんてニュース見ないけど
128安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfaf-GTuw)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:09.54ID:sKW0D6mF0
アメリカのプレッパーズ見倣えよ
2024/01/08(月) 08:26:27.08ID:llcwIKgJ0
南海地震がおきると規模が多すぎて物資がまわってこないし物流も崩壊して店から商品がなくなる
関西中部の沿岸沿いは備蓄しとかないと死にますでほんま
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:27.46ID:fKZghK45d
携帯トイレ+縦長の着替えようテント

まぁ他人にみつかったらシェアしないといけない空気になってしまうだろうが
2024/01/08(月) 08:26:47.02ID:2ecn4Ed00
>>115
ひとり充実しすぎてても狙われそうで怖い
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-/hzr)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:57.67ID:XDxjsq8I0
>>112
缶詰は外からの腐食がない限りほぼ永久に大丈夫だよ
但し、果物缶詰は除く やつらは中から爆発する
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f41-fBih)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:26:58.06ID:swlraF930
室内全裸で過ごしてんだけど
全裸で逃げたら逮捕される?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-LEv/)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:10.31ID:V8fNduxB0
カップ麺は意外と賞味期限が短いから定期的に入れ替えないといけない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:20.86ID:f+mC+3pkd
>>119
缶詰めの賞味期限から1年目くらいまでは普通に食える、2年目くらいは半分賭け
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2e-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:23.81ID:24gmSse30
>>127
そりゃ食えてない人がいるような地域だったらマスコミも入れてないはずからニュースになるわけないだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7a-qurH)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:24.69ID:SPWxC8d60
>>119
ひなたとかに置いてないか?押入れとか日が当たらない涼しい場所に置くんやで
2024/01/08(月) 08:27:26.59ID:HM5imY8i0
オレは1ヶ月は生き延びられる
全て詰め込んだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
139安倍晋三🏺 (ワッチョイW df7f-CVt7)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:39.59ID:C22q69xP0
朝 スープ
昼 チーズ一切れ ビスケット三枚
夜 スープ チョコレート

食料切り詰めればこのくらいでいける
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7a-qurH)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:58.71ID:SPWxC8d60
>>132
缶詰貯金しとくか、サンクス
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:28:29.26ID:f+mC+3pkd
>>127
1人あたり1食分も行き渡ってないという情報のほうが目に多くつくんだが?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:28:36.39ID:fKZghK45d
>>129
山が近ければ30人くらい1グループになって野生動物採ってシェアだな
143安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff62-84kE)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:24.87ID:j2tVkK2o0
倒壊レベルの地震が来てそんなの咄嗟に持ち運べると思ってるの
144安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:47.45ID:W/w2dJR50
>>121
そこまで揃えるなら携帯トイレも置いといたらええやん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f45-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:55.98ID:culreyyz0
ふつうううううに都会だと奪われて終わりだろ
そんなもん持ってたら強盗されるだけ
146安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:34.17ID:60ztbEau0
>>143
あんまり増やすと持ち出せないだろうな
小さなリュック程度が現実的か
147安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ffdc-WGI2)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:36.29ID:2baob8CS0
ケンモメンならキャンプブームでガスバーナーかカセットコンロと調理器具とテント寝袋は持ってるだろう
あとは水食料さえあれば3-4日飢えることはない
2024/01/08(月) 08:30:39.69ID:NnRoY0n00
阪神淡路の経験者から言わせてもらうと水は持てるだけあっても困らない
食い物は小1だった俺でも1日パン1個とスープで我慢できたから食糧はそんないらんよ

絶対欲しいのは靴と軍手
できれば欲しいのは季節に合わせた服とバスタオルとティッシュとかの日用品だったな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:06.70ID:30YXQ9yL0
米って生でポリポリ食えるの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe1-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:06.67ID:VLJKpL7G0
そんなもんよりバールとサンダー常備しとくほうが良くない?
2024/01/08(月) 08:31:27.74ID:Qs+735tJ0
モヒカン、肩パッド、
152安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:41.87ID:W/w2dJR50
そんなことより金さえあれば、被害のない所まで歩いてホテルに泊まれるんだよな
153安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f8c-zynb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:02.34ID:OqqlE28u0
腸閉塞になって入院せずに3日激痛と闘って5日水分もろくに取らずに7日食い物は一切取らずに過ごして、病み上がりはエネルギー不足で体動かんだろうと思いきや
腸閉塞で呻いてる頃のほうが体しんどくて胃腸スッキリになったら近くのスーパーまで余裕で歩けるぐらい体が軽かったから人間て相当しぶといもんだなと思った

という経験から被災しても暑さ寒さに耐えられる環境にいられれば水と食料についてはそこまで心配する必要はないという結論に至った
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fcf-1VUN)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:16.90ID:tX210zu80
鯖缶が50個くらいあるわ
缶詰は缶に錆びさせたり損傷を与えなきゃ賞味期限ほぼ関係無いから5年保つ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:22.89ID:ePs6RpE1a
>>136
災害時に毎日3食満足に食べようと思ってるの?相当な備蓄が必要だねw
2日に一食でも十分ですがw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:33:17.32ID:fKZghK45d
米軍が使ってるような骨組みあるリュックサックに納める量に限定すべきかな飲食物は

いざってときに3分いないで屋外にでれるような

道具類は収まってから取り出してもいいだろう

詰めすぎて50kgとかあったら逃げ遅れる
2024/01/08(月) 08:33:23.78ID:l7Z78UGI0
>>57
じゃ今からやってみようか?
2024/01/08(月) 08:33:43.20ID:OhOvFk0k0
砂糖、塩、マヨネーズ、マルチビタミン
砂糖と塩は期限ないしまともな飯無くても数日動けるやろ
マヨネーズは登山で遭難した人がこれだけで1週間だったか食い繋いでた
マルチビタミンは普段から飲めばいい
あとは水だけど何日分も携行できんしなあ
159安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdb-j9I8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:34:12.79ID:rga1ZMyU0
ネズミに食われるぞ
2024/01/08(月) 08:34:19.11ID:d1SUfxvB0
>>64
物置きない賃貸住まい全員アウトで草
161安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:34:20.36ID:60ztbEau0
>>152
確かにこれだよな
独り身ならさっさと脱出する道具揃えておくべきだわ
情報収集用ツールと靴とお金
あとは必要最低限の水食料くらいか
2024/01/08(月) 08:34:43.49ID:NnRoY0n00
あ、靴と軍手は枕元に置いとけよ
俺はずっと女と寝てる時も常に置き続けてる
家出る時に手と足の裏を怪我したのが一番キツかったからこれだけは手の届くところに置いときたい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:35:37.34ID:3jdOfinN0
被災地に留まる理由あるか?
移動手段確保して逃げるのが一番いいだろ
2024/01/08(月) 08:35:47.38ID:d1SUfxvB0
サバイバル生活に備えて1人キャンプとかして日頃から鍛錬しとけ

モノだけあってもテントの建て方とか調理や火の扱いを普段からできるスキル備えないと意味ないよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:35:50.18ID:8LSLCCcLa
1週間食料提供ないなら
近所のコンビニやスーパーから恵んでもらうわ
それこそ自販機壊したり
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CxtO)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:35:58.81ID:YUXcuHOq0
軽バン 持ってるからいざとなったらそこで寝泊まりしようと考えてるがテントはあえて買ってないけど テント あった方がいいのかな
2024/01/08(月) 08:36:33.24ID:WYL5wYSP0
無駄な備蓄だったねぇ…(倒壊)
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-I/y+)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:36:33.65ID:XjvNuIU50
嫌儲で町着でオーバースペックのアウターバカにされてるけど、いざってときいいよね
169(ヽ’ん`) (ワッチョイW 7f21-FOee)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:37:23.08ID:FluZiz530
>>147
ワンポールテントだから体育館にペグ打ちするわけにはいかんのよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f45-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:37:35.35ID:culreyyz0
独身はさっさと歩いてさよならが正解だろ
避難所なんか行くメリット何もないし水だけ備えとけばいい
飯なんか歩いて移動中にどうにでもなる
171安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdb-j9I8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:37:57.29ID:rga1ZMyU0
まず今の政府は助けてくれないから
食料と水とキャンプ用品
ソーラーパネルとラジオ
過剰に備蓄するぐらいでちょうど良い
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:38:06.75ID:fKZghK45d
冬場は厚手のパーカー防寒着だよな
マイナス対応の業務用
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:38:07.03ID:/wAX0t700
酷暑と極寒の2パターンが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:38:09.46ID:ya8Usm7l0
寝袋は欲しいかな
水、カロリーメイト、寝袋
これで完璧だ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:38:14.42ID:30YXQ9yL0
>>165
正直俺も極限状態ならそうするわ
災害が起こって助けもないなら奪うぞ
2024/01/08(月) 08:38:35.90ID:iCFwAYF10
断水してトイレが使えなかったのがキツかったし停電で夜は懐中電灯頼りで復旧が待ち遠しかった
家に居てもトイレすら使えないから車で出かけ停電してない地域に避難したな
2024/01/08(月) 08:38:54.86ID:d1SUfxvB0
>>168
東京でそれ着てると文字通りただの馬鹿(笑)
地方なら良いとは思う
178(^-^; (ワッチョイ dfaf-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:01.70ID:PhSvh4s50
レンタルコンテナを借りて備蓄しておけば万全だな
最悪住めるし😝
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-/hzr)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:01.78ID:wHAo+vbz0
カロリーメイトが高ければトップバリュの類似品を買えばいいね
20年近く前に韓国ヘテの類似品をラ・ムーで60円程度で買った記憶があるが
今の大黒天の購買力じゃ無理だろうし
2024/01/08(月) 08:39:11.11ID:8MIZVElD0
備蓄なんていらないだろ家にあるものを食え
2024/01/08(月) 08:39:21.60ID:DDS5REx1d
懐中電灯ちゃんとしたの買おうかな
ソーラーランタンは暗そう
182安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff4c-TTwe)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:28.39ID:wC7dU2O+0
たしかにケンモメン的には備蓄ではなく脱出という考え方の方が良いかも
183🏺 (ワッチョイW df4e-7rQk)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:51.31ID:/Eu67Lio0
正解はプロテインバー
2024/01/08(月) 08:39:54.93ID:WABts4gu0
マジレスすると5℃以下だとガスボンベは気化しないこら使えない。パワーガスボンベを用意しとけ
185🏺 (ワッチョイW 7fd2-2nxi)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:59.25ID:/4Z7cjQx0
今日寒すぎる
被災地の人達キツいよな
186安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdb-j9I8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:03.10ID:rga1ZMyU0
>>165
奪い合いになると思うし
早い物勝ちだから
ノロマなケンモに残されてる食料なんてないよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-NHGD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:32.84ID:ZzOQtOz9d
>>9
それはないは…
お前頭悪すぎやろ…
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:59.36ID:3jdOfinN0
備蓄している食糧を食べなきゃいけないような災害では物流ストップするからな
水道も止まるし備蓄が尽きたら飢えるぞ
いち早く被災地から脱出しろ
2024/01/08(月) 08:41:06.38ID:7RqRcveI0
ひたすら缶詰貯めとくのがいい気がする
2024/01/08(月) 08:41:13.82ID:bONb7/Ft0
オール電化でもカセットコンロはあって損ないやで
鍋物くらいやるやろ
2024/01/08(月) 08:41:17.93ID:d1SUfxvB0
>>182
モメンはまず底辺から脱出しないとな(´・ω・`)
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc4-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:41:26.08ID:clW0aQWE0
デ ブ 最 強 説
2024/01/08(月) 08:41:36.49ID:NnRoY0n00
当てがあるなら被災地から逃げるのが一番
ただ道路をまともに使えないから車とかバイクで逃げるのは現実的じゃないぞ
結局は自分の足が一番頼りになるから足だけは怪我するなよ
2024/01/08(月) 08:41:54.28ID:d1SUfxvB0
>>9
なんとかなる(盗)
195安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ffa4-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:41:58.95ID:BZtVhDsS0
>>188
足腰鍛えて置かなきゃな
かなり歩くことになるぞ
196安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:08.59ID:W/w2dJR50
>>161
よく考えたら独身だし賃貸だった
家に何もないし、車も持ってないから、さっさと徒歩で逃げる装備品で固めるわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:11.04ID:pU6Ja25t0
都内はまず真っ先に逃げないと死ぬ可能性まである
暴動略奪でとんでもないことになるわ
家族とか足枷にしかならん
198安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdb-j9I8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:17.90ID:rga1ZMyU0
水は川の水を飲めるようにろ過できるグッズ買うか?
2024/01/08(月) 08:42:33.99ID:D8FOp2Px0
5年前に買った50000mAhモバイルバッテリー
チェックしてみたら死んでた
何度も買い換えるの面倒だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4d-EhWB)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:41.61ID:bWwp5p/70
帆立の貝柱よし!!カツオのキャラメルよし!!!おからよし!!!
2024/01/08(月) 08:42:43.60ID:Vs7KyT8w0
家が潰れたらどうにもならんけどね
庭に埋めとくのがいいのかもね
202安倍晋三🏺 (アウアウウー Saa3-ghDe)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:46.75ID:WPiu9HwAa
>>150
サンダーは電気使うから状況によってはただのゴミ

持つならバールとスコップのセット
バールは1mくらいの鋼鉄製六角柱の丈夫なやつ、短いバールはあんまり出番ない、大は小を兼ねる
スコップは工事現場で使うようなサイズの柄が金属の大きいやつな、木製の柄はダメ
203安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9f-SkRo)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:43:34.99ID:ObjovbgtM
南海トラフなら備蓄とか
関係ない感じになりそうだから
半ば諦めてる
204🏺 (ワッチョイW 5fc2-N1Ak)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:43:35.02ID:A7LWBvIR0
>>162
ヘルメットも欲しいぉ。。。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0f-LshD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:43:36.50ID:PvhTB33JH
水は常に備蓄しておけ😤
206安倍晋三🏺 (オッペケ Srb3-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:44:24.04ID:PF16VLHbr
というか311経験者いるだろ
避難所便利グッズ教えてくれよ
207安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fdb-j9I8)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:44:27.78ID:rga1ZMyU0
>>203
あの辺に住んでるなら引っ越すしかないもんな
2024/01/08(月) 08:45:05.21ID:qmJVwvfS0
都内って絶対に暴動と略奪起きるよな
なんならそっちの方が怖い
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:45:28.76ID:4jGFHXpcH
避難所でみんなが餓えてるなか食えるか?
あってないようなもん用意するなら毛布と枕娯楽用意した方がよくねえか?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:45:32.78ID:fKZghK45d
GABANの純カレーパウダー500円

最悪な食材でも、食欲ないときでも振りかければ食が進む

それに未開封なら多分10年たっても大丈夫
2024/01/08(月) 08:45:34.54ID:Qs+735tJ0
>>163
道路が無事なら救助が来るし、来なければ道路がズタズタで身動きできないってことだ
いいかげん学習しろ
2024/01/08(月) 08:45:55.09ID:/wAX0t700
エアコンも扇風機も無い状態で40℃近い気温に毎日晒されたらどうすりゃいいんだ
2024/01/08(月) 08:46:02.59ID:d1SUfxvB0
地方は石川を見ての通り、被災したら陸の孤島状態になるからな
都市部はそこら中に店や倉庫があって物資は余裕
最悪火事場泥棒しても生き延びれるのでそこまで備蓄頑張らなくても大丈夫だろ
ただ、奪い合いになった時に負けないように日頃から筋トレして鍛えとけ
もしくは刃物を携帯しろ
ついでに日テレで昔キンキキッズが主演した未満都市見とけ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:04.49ID:K8qABwfZH
電解液を入れない状態で保管した鉛バッテリーが一番長期保管
には向いてるけどあまり売ってないんだよな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-4QlN)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:16.34ID:YnQeSr0Hd
食料供給ないくらいの災害なら、その地域は終わってるね。映画サバイバルファミリーみたくチャリンコで九州目指すのが正解。
備蓄食料は水とカロリーメイトで十分だな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df20-lSPB)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:17.31ID:quBll+nR0
カリカリより缶詰にしてください
217安倍晋三🏺 (ワッチョイW df6f-FygF)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:30.60ID:0SmVjfhk0
近所にコストコがあればそこに避難するのにな
2024/01/08(月) 08:46:39.02ID:8MIZVElD0
まず火災から逃げないといけないから
家に帰れないよ
2024/01/08(月) 08:46:49.93ID:d1SUfxvB0
>>212
野良猫は毎夏その環境下で生き延びてるんだぞ(´・ω・`)
頑張れ
220安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5fb6-7Aeh)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:53.35ID:JtKyFF9G0
家が潰れたら意味のない備蓄だよ
221安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff76-GwHX)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:58.62ID:a4pm5JtJ0
家潰れちゃったら備蓄もなぁ
2024/01/08(月) 08:47:09.18ID:KcLAAkQL0
備えなんて玄関に防災リュック置いてあるぐらいだわ
どうせそれぐらいしか持てん
2024/01/08(月) 08:47:12.98ID:d1SUfxvB0
>>217
映画のミスト思い出した
2024/01/08(月) 08:47:43.70ID:d1SUfxvB0
>>208
未満都市定期
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:47:54.89ID:3jdOfinN0
>>211
だからオフロードバイクを用意しろと言ってる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:47:54.94ID:4jGFHXpcH
>>219
元々砂漠にいる生き物だからエアコンで管理するってのは過保護なんだよな
遺伝子組み換えで出来た軟弱なのは知らん
227安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df7c-Pl7i)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:47:58.55ID:8/HzjYaX0
通帳は持ち出すべき?
2024/01/08(月) 08:48:38.47ID:um8Qq/Vb0
津波が来なくて家が倒壊しても取り出せる場所に置くべきだけどそんな場所ないだろ…
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
229安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:02.87ID:W/w2dJR50
>>211
そこそこ鍛えてて靴と食料あれば徒歩で1日50kmは歩けるだろ
50km歩いても街が崩壊してたら、もうこの国終わりだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:12.89ID:30YXQ9yL0
実際起こったら脱出して歩くのは現実的だな
丈夫な靴、軍手、水と現金だな
現金だけは常に手元に置かないとダメか
最低でも10万ぐらいは
231⚱転載は禁止な安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f29-mQSD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:28.71ID:fGHAv5mj0
>>62
どうやって?
電車やバスが止まってる
ガソリンスタンドが被災してる
生活に必要なのを背負って徒歩で県を跨いで移動しろってこと?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:31.65ID:pU6Ja25t0
スマホ バール 現金 水 カロリーメイト

こんだけありゃなんとかなる
2024/01/08(月) 08:49:41.67ID:d1SUfxvB0
>>226
確かに
人間と同等に考えてはいけないな
234⚱転載は禁止な安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f29-mQSD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:50:26.22ID:fGHAv5mj0
>>75
らくだかよ
2024/01/08(月) 08:51:01.52ID:d1SUfxvB0
>>230
交通インフラ死んでなければ疎開できるセカンドハウスを用意するのも有りだな
そんなの富裕層じゃないとキツイだろうけど
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df84-t7Zv)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:51:16.70ID:BHTx2fwA0
>>119
期限3〜4年過ぎた缶詰10数個何日かに分けて食った事あるけど別に平気だったぞ
まあ一応水に沈めて穴が空いてないか確認したが
2024/01/08(月) 08:51:27.11ID:Vs7KyT8w0
古い冷蔵庫に入れとけば家が倒壊しても取り出しやすいかも知れん
238安倍晋三🏺 (スッップ Sd9f-zynb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:51:38.80ID:3kf/w+9ld
真夏に被災で暑いの我慢は水があればなんとか生にしがみついてられそうだけど
真冬に被災で寒いの我慢はこんな状況になってまでなんで俺生きてるんだろうって死にたくなりそう
239安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff93-3ygv)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:51:47.20ID:edunRlNN0
>>152
確かにそう
だから現金が重要だな
電子マネーは使えなくなる可能性高いし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7a-qurH)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:52:09.09ID:SPWxC8d60
>>199
モバイルバッテリーは本当すぐダメになる
備蓄には向かない商品の一つや
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:52:43.19ID:pU6Ja25t0
現金はマジで必須
現金が使えないような状態ならそこにいると死ぬ
242安倍晋三🏺 (ワッチョイW df4b-FLox)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:52:46.13ID:Li3ZCC500
>>227
通帳はなくても非常事態なら払い出し応じてくれるし燃えたり流失しても再発行可。
持ち出し袋に入るくらいが限界。車ある奴なら車にも防災用品入れとけ
2024/01/08(月) 08:53:19.81ID:NnRoY0n00
>>204
あってもいいけど個人的には避難する時に欲しかった記憶はないな
冬だったから毛布被って出たわ
まあ被災地に留まり続けるなら持ってた方がいいと思う
244⚱転載は禁止な安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f29-mQSD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:21.56ID:fGHAv5mj0
>>119
んなことはない
10年前のシーチキン、金属の味はしたが食えたぞ
だがビールは違ったな
中の水分が蒸発して空き缶になってた
245安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW df89-4aDD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:22.59ID:Ogeeb6+S0
登山用品と非常食はザックに詰め込んで外の物置に入れてあるわ
246ケンモアノン撲滅委員 (ワッチョイW fff5-B3mf)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:29.71ID:H8dGZ31O0
自己責任で身を守るのは当然やぞ
左のネトウヨ「国は何もしてくれない国が悪い!!山本太郎にカレーを食わせろ!!」
身も心も卑しい左のネトウヨになるなよ
247安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW dfe8-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:50.42ID:DYbYV9AB0
トイレをバカにしてると詰むよ
一人暮らしならまだいいけど家族いるならトイレ流す水は超重要
浴槽に必ず水を張っとけ
うんこ積み重ねたくないだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df85-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:55.89ID:H6l+Qp/i0
水4Lとカロリーメイトあれば十分だろ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-NqlI)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:24.08ID:80eyYgUDa
石油ストーブ最強
250安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df7c-Pl7i)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:29.00ID:8/HzjYaX0
カロリーメイトも賞味期限長くはないぞ
2024/01/08(月) 08:54:42.46ID:nQtZvQaY0
ただ単に暇であったかいからスーパーでまとめて買い物しただけなのに
レジのおばちゃんに「ですよねえ」みたいな顔されて恥ずかしかった
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:11.88ID:pU6Ja25t0
武器ないと強盗されるからバールは買っとけ
上でも言ってるやついるけど玩具じゃなく1mぐらいの金属バールな
253安倍晋三🏺 (ワッチョイW df14-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:55.95ID:60ztbEau0
>>251
254安倍晋三🏺 (スフッ Sd9f-TxYu)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:00.00ID:bLZuaMg3d
今回で得られた教訓は食料云々よりも排泄物をどう処理するかって事だろう
ウンコ塗れの世界なんかに絶対居たくないわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f45-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:04.03ID:culreyyz0
>>247
野糞で解決する問題
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:20.29ID:cbWfkRfC0
>>250
近くなったら食べて買い足しゃいい
2024/01/08(月) 08:56:57.45ID:XvvFyPiy0
今回レベルだと復旧にとんでもなく時間かかりそうだし被災地域から他へ移住したほうが早そう
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff3-sSx1)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:31.52ID:1bdZz7yO0
先日のAmazonセールで長期保存レトルト米飯類やら惣菜類やら色々見てたけど
缶詰と菓子類でええやんって結論になったわ

ガチの有事の時より、賞味期限切れた時の処分をどうしても考えてしまうのよね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:42.86ID:K8qABwfZH
車のガソリンは常に半分を目途に入れてたほうがいいね
260安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (スッップ Sd9f-NHGD)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:54.36ID:FrsmosYCd
懐中電灯、念の為持っとけ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:54.30ID:cbWfkRfC0
備蓄:水とカロリーメイト

1週間経っても食料が供給されなかったり、現金が意味ない状態なら、死ぬかその地域から逃げるしかない。  

心に留めとくわ。
2024/01/08(月) 08:59:33.45ID:lWQE6NM90
南海トラフは隣り合った広範囲の都道府県が壊滅するから移動も大変かも
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df84-t7Zv)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:53.06ID:BHTx2fwA0
まあケンモメンだと色々準備しても避難所行ったら目つけられそうだし安全な地域にとっとと脱出する方が良いだろうな
2024/01/08(月) 09:00:10.38ID:KA/ZWaIi0
この前のブラックフライデーで避難用リュック買ったわ
それでも3日分ぐらいしか入ってないけどな
2024/01/08(月) 09:00:13.54ID:9gWvBtBS0
賞味期限の管理が面倒ですぐやめちゃうわ
266安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW dfe8-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:54.29ID:DYbYV9AB0
>>255
意外と野グソするとこないけどな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-hCtZ)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:18.40ID:+5FM8ZRi0
実家近くに一人暮らししてるから
両親の分まで、備蓄したいけど
まずは水と缶詰ぐらいからかな…?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:50.68ID:fKZghK45d
ファイヤースターターとかライター
簡単に火をつけられるものと鍋

雨水なら沸騰させれば飲める
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:09.56ID:WmRkk22b0
>>1
水がとにかく重いよな。
レンチン米とインスタント麺は常備してる。
あとは甘いものとして、ゼリー、あんこ、菓子類。

そして、賞味期限との戦いが始まる……
270名無し (アウアウウー Saa3-cLWk)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:27.07ID:YAOIvvspa
避難所で自分達だけマットとか備蓄した食料食ってたらイチャモンつけられたりとかしそうでなぁ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa0-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:55.52ID:sQfl9lBP0
カロリーメイトだとタンパク質足りないから肉とか魚の缶詰も必要だな
2024/01/08(月) 09:03:24.90ID:M8cv8+Wi0
砂糖80s更に毎年優待で増えてく
期限は永遠エネルギーの源なぜみんな備蓄しないか不思議
273安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f06-FygF)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:59.02ID:2e1vgjj40
カロリーメイトは1日四本消費ってとこか?
1週間分としても結構かさばるな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:01.39ID:30YXQ9yL0
>>261
そうだね特に首都直下地震で
そんな状態に陥ったら首都圏全滅ぐらい
大袈裟に考えておいた方がいいかも
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:16.95ID:fKZghK45d
>>270
分け与えて恩を売っておけば、復旧後の村社会でずっと感謝される
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:35.08ID:f+mC+3pkd
>>271
乾燥大豆のほうがかさばらないよ
2024/01/08(月) 09:04:38.24ID:J/TFD0dE0
リュックに収まる範囲というのが大事だろうねえ
そういうのは市販で売ってるから便利よね
2024/01/08(月) 09:04:38.83ID:+tzGukEn0
カロリーメイトって確か1年しかもたんよな(´・ω・`)
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:46.10ID:30YXQ9yL0
>>271
そうなると赤ワインも欲しくなるな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff3-sSx1)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:47.93ID:1bdZz7yO0
避難所を意識するなら耳栓か耳栓代わりになるイヤホン用意しておけよ
閉鎖的空間に不特定多数の人間がいる状況でガサガサ音、話し声が完全に無くなることってないから
これは迷惑な奴がいるとかそういう話じゃなくて確率的な問題
281安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f99-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:05:29.30ID:OH5M+SdO0
カップ麺って賞味期限短いからなんかなあ
282安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:05:33.24ID:W/w2dJR50
>>263
たしかにコミュ力ゼロで避難所は危険だな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:08.52ID:fKZghK45d
>>280
防犯上おすすめしない

緊張感もってないと物無くなるぞ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-Gcxr)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:11.22ID:Fj9YnzjJ0?2BP(1000)

東京なんて耐震基準満たしてない建物ばかり。
今回のように自分が大丈夫でも隣が倒れてくる。
異常なまでの住宅密接地。火の手が上がれば瞬く間に広がる。
首都直下地震が起きたら東京は終わりよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f66-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:08:29.67ID:5ZEJOexQ0
3日目には自治体が
7日目には自衛隊が
物資持って救援に入れる
それが無理なレベルならたぶん災害時に即死だろ
という考えで、2~3日分の水とカロリーしか用意しとらんが考えが甘いか
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-YU8U)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:08:37.01ID:fKZghK45d
キャンピング道具と登山道具どっちが軽く移動に最適だろうか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f82-FygF)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:09:12.77ID:wBUfp+1Y0
独身者だから避難所へ入れない未来しか見えない
真面目に対策を考えるとまずミニバン買うことになりそう
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:09:30.47ID:WmRkk22b0
7-8年前に家族で避難することがあってから、そういう準備は日頃からしてるせいか、報道があってもふ〜んて感じ。

日本にいる限り、一生に一度合わないけど、備えないといけないもんな。
289安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fba-A8K+)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:10:18.93ID:PApQxmx50
通勤バッグにはホイッスルモバイルバッテリーソーラー充電器携帯食料水筒
入れてるよ
2024/01/08(月) 09:11:37.57ID:z6hIIJSx0
個包装の身体拭きシートは絶対必要だと思うんだ
291🏺 (アウアウウー Saa3-v6Dt)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:11:53.44ID:Jsu78rJJa
5年くらい持つ備蓄用ビスコ買っとけ
消費期限切れそうになったらおやつになるし
2024/01/08(月) 09:12:08.82ID:TcvrTxmQM
安いやつでいいからIH調理器も袋に入れとけ
電気が復旧してからガス缶の心配が要らなくなるぞ
293安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffba-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:12:12.87ID:W/w2dJR50
>>289
通勤ラッシュでめっちゃ迷惑そう
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-6feU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:13:24.95ID:YWDYju9n0
個人の備蓄を避難所に持っていったら絶対にトラブルの元になるよな
2024/01/08(月) 09:14:08.29ID:MmCavD7G0
震度7が連発する南海トラフじゃ逃げだすとこもなさそうだし
国の支援も能登地震以上に遅れそう
北海道あたりに移住すべき
https://i.imgur.com/4ffF7dG.jpg
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0f-LshD)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:14:16.61ID:PvhTB33JH
>>192
水とビタミン剤があれば1ヶ月は飢えが凌げるか‥🤔
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:14:58.08ID:WmRkk22b0
>>287
フリード+いいよ。
残クレフルローンで買って、浮いた金でホンダの株買って、なんすげぇいい。

変なキャンプ用品じゃなくて、ふとんをまるまる入れられる。
298🏺安倍晋三 (ワッチョイW 5f5f-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:15:43.69ID:mlIz2saH0
最低その5倍は持ってなきゃ
2024/01/08(月) 09:16:59.80ID:yiVckA+20
>>1
家が潰れたらその備蓄どうすんのかね?w
最低でも庭にほうり出してないと意味無いだろ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9a-eCtx)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:17:00.47ID:pU6Ja25t0
独身者は自分一人だからどうにでもなるだろ
避難所行くメリットがあまりない
2024/01/08(月) 09:17:25.11ID:Qs+735tJ0
>>280
余震が頻発してる状況で耳栓?何言ってんだ
数秒の遅れが生死を分けるんだぞ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:28.69ID:WmRkk22b0
実際のところ大人の男なら、水だけあれば2ヶ月保つから食料はそれほど心配しなくていいんだけどな。
303安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fba-A8K+)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:48.02ID:PApQxmx50
>>293
リュクサックに入るくらいだからそんな大きくならないよ
何があるかわからんからお前も備えだけはしとけ
2024/01/08(月) 09:18:54.80ID:nEuHxT0CM
>>86
オフ車舐めんなよ👹
2024/01/08(月) 09:19:09.24ID:f/phurwR0
食糧用防災袋を日頃から缶詰お菓子袋として使えば難なく賞味期限切れに対応できるぞ
缶詰お菓子をリュックにあるものを出して食って買ってきたらリュックに入れるだけ
海外プレッパーズみたいに広くて備蓄倉庫部屋を用意できればベストだけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-Gcxr)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:19:44.00ID:t12qJHeX0?2BP(1000)

>>299
家が潰れたらその時は死んでるだろ
外出時に起きたならしゃーない
2024/01/08(月) 09:19:46.16ID:b3VXDY6/0
>>199>>240
5年くらい前に買って未開封のやつあるけどやばいんか。。。
2024/01/08(月) 09:20:00.05ID:/jdMpUtM0
[防災用品一式]嫌儲ver1.00

【食品】※7日分を基本
水20ケース、経口補水パウダー、羊羹、
カロリーメイト(固形と液体とゼリー)、
パック飯、缶詰、オートミール、
はちみつ、プロテイン、ナッツ、
餅、フルーツ缶、小豆缶

【調理】
カセットコンロ、ボンベ、固形燃料、
紙皿、サランラップ

【電源、光源】
ソーラー式ランタン(USB充電付)、
LEDライト、懐中電灯、単3電池、家庭ポータブル電源
キャンプ用ソーラーパネル&バッテリー、蛍光テープ

【温度調整】
ハンディ扇風機、電気毛布、アルミ製サバイバルシート
ダウン寝袋、ハクキンカイロ

【移動運搬器具】
給水袋、たためるポリタンク、キャリーカート、
キャリーワゴン

【簡易補修、安全対策】
ブルーシート、グリーンシート、ロープ、ダンボール、
新聞紙、靴、ゴム手袋、ヘルメット、ホイッスル

【衛生】
消毒液(植物性と医療用スプレー、ジェル)、
純水おしりふき、介護用体ふき、ドライシャンプー、
サランラップ、BBQ用アルミホイル、ゴミ袋、
業務用タオル、フェイシャルペーパー、
携帯用トイレ、替えの上下下着、洗面器、
浄水用炭、ドライシャンプー、液体ハミガキ、
生理用品、赤ちゃん用or老人用おむつ

【医療用品】
持病薬、胃薬、頭痛薬、湿布、消毒薬、
虫刺され用かゆみ止め、
ビタミンサプリ、包帯、絆創膏、三角巾

【情報】
電池式ラジオ、10円玉orテレカ、モバイルバッテリー

【書類】
運転免許証、健康保険証、車検証、通帳、実印、朱肉、
筆記用具、連絡メモ、手帳、手提げ金庫

【可能ならば】
電気引ける車、ガソリン発電機、
ワンセグチューナー、甘味、お菓子、井戸、
洗濯バサミ、雨合羽、風呂敷
309🏺 (ワッチョイ 7fa2-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:20:05.06ID:Z6DibGGZ0
こどおじワイわいやけど
親の分と合わせて備蓄しとる缶詰やらを
目を離した隙に兄貴が盗んでいくんで困っとる
2024/01/08(月) 09:20:10.66ID:30fErH020
>>294
避難所で自分だけ十分な食事取ってたり快適に過ごしたら周囲から妬まれるのは確実
日本人は一人だけ楽する奴や得する奴に厳しいからな
2024/01/08(月) 09:20:15.67ID:EzML2VzBa
食料はまだ良いけど、都内は電気・ガスが瀕死状態になるのが目に見えるのが地獄だと思うわ
地中線とか絶対にすぐ復帰できないし、都市ガスも震災時は弱点すぎる
2024/01/08(月) 09:21:00.39ID:QkmGPO1h0
1は偉い
313安倍晋三🏺 (ワントンキン MM13-3241)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:21:35.61ID:TXHVDqIWM
羽毛寝袋あれば何とかなる
2024/01/08(月) 09:22:16.73ID:/65nhVY9M
>>231
そうだけど

別に徒歩数百kmってわけじゃないでしょ
せいぜい数十km
それだけ歩けば鉄道にアクセスできる

それに生活必需品を携帯する必要なんかない
水とスマホ, クレカがあれば足りる
無茶でもなんでもない

ジジイババアは知らんが
2024/01/08(月) 09:23:14.91ID:qSr18FZiM
生き残ったあとも大事だが家の耐震を一番に気をつけたほうがいいぞ
地震収まってからも全然違うしまず死なないことが大事
みんな想定してるのは南海トラフだろうけど甚大な被害らしいし
まずは安全な場所に住むことと住んでからも家具の配置や道具の置き場所を第一に考えないと南海トラフはマジで死ねる
2024/01/08(月) 09:23:51.99ID:+ov8vEJJd
震災時いちばん役立つのはバイク

阪神淡路大震災の時も
公共交通機関は全滅し
倒れた電信柱や瓦礫だらけの道路は寸断、交通渋滞が必ず起きる

バイクがあれば被災地の外に逃げられるし
救援物資搬送もできる
2024/01/08(月) 09:25:09.33ID:AvHhQjeua
>>314
設備故障で大遅延が発生する関東圏の鉄道が震災時に機能してるはずないだろ…
2024/01/08(月) 09:27:03.81ID:+ov8vEJJd
阪神淡路大震災の時、電車、地下鉄に公共交通機関が復旧するまで数ヶ月かかった
早く運行再開されたバスも大渋滞

バイクがいちばん役立つ
あるとないとでは天と地
原付きでいい

被災地の外と行き来できるのはデカ過ぎる
2024/01/08(月) 09:27:48.83ID:Z7TB1kaNM
>>317
石川県の話をしてるんだけど…
320◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 7f09-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:27:57.56ID:7bvCzQuU0
プレッパーになるぐらい準備しないとな
2024/01/08(月) 09:28:52.15ID:7ejNBTy90
まあ今回の地震でも金沢あたりに避難してる人はいるらしいけど、知り合いでもいないと金銭的に厳しいだろ
322安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff36-ghDe)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:30:11.10ID:kD3jWikj0
飛行機移動でゴロゴロスーツケースじゃなくて、いつも機内持込みサイズのリュックタイプで制限重量ギリギリ(大抵MAX10kg)でそのまま目的市街地を移動する俺から言わせてもらえば
とくに鍛えてもない一般人(成人男性)が徒歩前提で抱えてウロウロできるのはせいぜい上に述べた機内持込みサイズでMAX重量10kg(理想は8kg)くらいまでだぞ

避難用で準備する時はそのサイズと重量に収まるように非常用備品を取捨選択して持って行くべきものを吟味しておいたほうがいい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:30:15.41ID:o/bhgAyW0
>”カセットコンロ”は絶対持ってた方が良いと分かった
ならカセットコンロたくさん持っておけばあとは物々交換でなんとでもなるな
2024/01/08(月) 09:30:32.85ID:30fErH020
>>263
これが正解
コミュ力ない奴にとっては災害と同じくらい災害で取り乱した人間が危険
備品や食料は取られた挙げ句にストレスのはけ口にされそう
2024/01/08(月) 09:31:27.22ID:b/328PNr0
東日本大震災のときは都区内でもスーパーからっぽになってたからなあ
1人暮らしでも数日分の備蓄はした方がええ
2024/01/08(月) 09:31:46.57ID:4fb8rSJU0
うちは確実に潰れるが
崩れないで備蓄取りに行って
時間差で崩れたり余震で崩れたりする場合もあって危険だよな
貸倉庫最強か?
コスパ悪いけど
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff3-sSx1)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:32:01.72ID:1bdZz7yO0
>>301
余震で避難所が崩壊とか極端過ぎるだろアホか

危機回避も大事だけど避難所生活のストレスケアも大事だって話
耳栓程度、大した荷物じゃないだろうに…
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:32:02.59ID:o/bhgAyW0
結局何を備蓄してても木造住宅だと倒壊してすべて取り出せなくなる
329安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW dfae-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:34:03.53ID:DYbYV9AB0
>>327
耳栓大事だよ寝れる時に寝とかないと
睡眠不足は判断誤る
何かあったら叩き起してくれるしな
2024/01/08(月) 09:35:51.21ID:V35ET1nN0
家の外に倉庫建ててそこにおけ
2024/01/08(月) 09:36:33.81ID:J64BwSwN0
備蓄はイイけど
建物潰れて運び出せないんだわ
食料は瓦礫の下
332安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df7c-Pl7i)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:36:42.13ID:8/HzjYaX0
>>316
スクーターパンクしそう
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-UC0k)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:37:49.01ID:9r4K4jhw0
アルファ米と水は前から備蓄してたけど今回の震災で非常用トイレとアルミブランケットとえいようかん追加した
物置に入れておけば家が潰れても平気
自民党には期待できない事が今回分かった
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:14.79ID:o/bhgAyW0
>>326
庭の端っこにオリコン埋めてその中に備蓄すれば家が倒壊してもなんとか取り出せるはず
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f07-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:24.20ID:EhpY+Bo10
>>328
マンションの方が建て替えになるから
住民間で相当揉めるから厄介だろ
2024/01/08(月) 09:38:40.77ID:yiVckA+20
>>306
家が潰れても絶対死ぬ訳じゃないぞ。
実際救出はされてる人いるしな、でも人は救出されるが貯めた備蓄は無理って事だから。
2024/01/08(月) 09:39:07.55ID:7ejNBTy90
水害で避難所行ったことあるけど使い捨ての耳栓とかティッシュとかは他の人が持っててわけてくれた
一人で全部揃える必要はないからお返しにもできるようにカンパンとかを大量に持っとけ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-XTpS)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:39:12.31ID:30YXQ9yL0
>>326
コンテナハウスおすすめ賃料安いし
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f07-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:39:50.36ID:EhpY+Bo10
>>334
液状化で泥沼化しないの?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f65-ukIS)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:40:24.93ID:QKIVyMsI0
配置も考えとけよ
震度6強や7で家シェイクされたら家具やら壁やらガチャガチャに吹っ飛んで埋まるからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f07-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:40:56.27ID:EhpY+Bo10
>>336
無理じゃない?
都市部なんてはだしのゲンの鮫島みたいな人ばかりだし
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:41:34.33ID:o/bhgAyW0
>>339
液状化したなら空洞化するはずで、オリコンが流されることはないわけで
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f07-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:43:40.42ID:EhpY+Bo10
>>342
家が潰れて裸足で逃げ出している状況で
断水している中で泥沼を泥まみれになりながら素手で掘り起こすの?
2024/01/08(月) 09:44:44.77ID:WcNg1Wvc0
フツーのカップ麺、賞味期限短すぎてビビるぞ
半年過ぎたくらいじゃ味はそんなかわらんけど
例えばUFOのキャベツが退色したりはする
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:45:04.89ID:RxYWGNty0
>>326
思い切って1か月くらい地方のホテル・旅館に避難しよう
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:45:49.46ID:o/bhgAyW0
>>343
土砂崩れじゃない限り言うほど掘り起こすのは大変じゃないでしょ
家が倒壊したなら庭は安全なわけで
347安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfc1-m84/)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:46:53.19ID:u+UvV3Rx0
非常食で調理に水や熱が必要な物を選ぶ奴が多いけどなんなの?
マジで意味わからん
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:47:13.79ID:o/bhgAyW0
>>343
素手が嫌なら庭の端っこにシャベルぶっ刺して立てておけよ
2024/01/08(月) 09:48:38.51ID:guTGsS0N0
食い物はカロリーメイトだけ用意しとけば案外どうにかなる
2024/01/08(月) 09:49:35.86ID:YNCiQJeC0
食料や水は前から多少備蓄してたけど
大きめのポタ電と発電機も去年買った
発電器用のガソリンを調達するのに困ったわ
結局、バイクに給油してそこから携行缶に抜いた
今は出番がないけど急に使って動かないじゃ困るから
3ヶ月に1回くらい近くの河川敷の公園の駐車場の隅っこで発電器回して
携行缶の古いガソリン消費して新しいガソリンに入れ替えてる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-K+S9)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:49:46.43ID:f+mC+3pkd
>>347
魚は海で切り身で泳いでると思ってる馬鹿と同類
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff3-sSx1)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:51:15.66ID:1bdZz7yO0
>>340
今回改めて思ったけど防災性の高い家・地域にそもそも住むべきだわ
それだって一応選べるのだから“備え”の範疇と言える…
2024/01/08(月) 09:51:59.03ID:Q5Um0Cki0
>>102
それ自民党の思う🏺だぞ
諦めんじゃねぇ
2024/01/08(月) 09:52:28.04ID:tGJBmKpKr
>>165 すぐ人が殺到して長蛇の列、食料品の棚は空っぽで、24時間営業のコンビニでも閉店しちゃうよ
2024/01/08(月) 09:53:00.71ID:q+Ic2j2d0
2年前に備蓄した食料を取り崩し始めた
2024/01/08(月) 09:54:31.46ID:qwsMk3Tra
年末で備蓄食糧空にしたから、今災害に来られたら詰む
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ffc-vahH)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:55:35.50ID:VRmORDpI0
>>36
のろまって買えなかった悔しさが甦ってきた
パー子スレみたいに忘れかけてたのに
2024/01/08(月) 09:56:12.87ID:kBunx/FuH
米みたいなもんは保存効かないよ、虫地獄😱
レトルトがいい
359安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe1-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:57:22.29ID:lGVl2WeI0
>>15
ペットシーツとか猫砂って人も
2024/01/08(月) 09:58:24.81ID:WsddpsIr0
カセットコンロ買っておくかなあ
やきまるだと鍋に使えないし
2024/01/08(月) 09:58:57.26ID:Qs+735tJ0
>>352
極論厨はおまえじゃん
362安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe1-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:58:59.77ID:lGVl2WeI0
>>24
震度5強で動けなかった
東北で地震慣れしてるつもりだったようだけど本当動けなくて家倒壊するかと思って死を覚悟した
震度5「強」からは世界が違う
363安倍晋三 (シャチークW 0C8f-QTkN)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:50.24ID:UY95XONpC
オートミールならいっぱいある
東南海起きたら危なくないとこに一旦移住するんじゃないの
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:00:08.06ID:ek7nrRUz0
100Wソーラーと500Whくらいのポータブル電源はほしいな
最低限の明かりや携帯の充電、スターリンクに使える。
2024/01/08(月) 10:01:41.74ID:Qs+735tJ0
洪水のときも「何でそんなとこ住んでるんだ?」とか言い放ってる奴いたけどさ
水が多い=農業に適してるからに決まってるジャン想像力なさすぎ
366安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe1-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:03:09.77ID:lGVl2WeI0
>>146
携帯食、避難食、備蓄とあります
携帯食には羊羹よりプロテインバー推奨
羊羹だとガッと血糖値上がってガッと下がるので空腹感が強くなる
携帯食ならプロテインバーとナッツ、ドライフルーツだ
あとは水一本

今なら貼るカイロ
折り畳み座布団
なんだっけ包むブランケット
軍手
ネックウォーマー
ニット帽
折り畳み耳当て?
ラジオとライトも忘れずに
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f48-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:04:17.66ID:o/bhgAyW0
>>365
川の近くに住んでる人のほとんどは農業してないが
368安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff59-TQtz)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:04:23.57ID:m9052//X0
被災したら天国大魔境で食ってたヨーパン汁食うわ
2024/01/08(月) 10:08:28.63ID:E+vU6GTe0
カップ麺5年くらい持つようにならんのか
回転ペース早すぎて消費できん
370安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ff81-BDEj)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:11:21.66ID:lzRNMnR+0
備蓄してても家潰れたら意味ないよなあ
2024/01/08(月) 10:11:49.20ID:NDzDc72L0
備蓄品たまに消費しないといけないのがね
2024/01/08(月) 10:14:22.34ID:qauoej9qM
同じ石川県でも金沢市とかめっちゃ普通の日常なんだろうな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0c-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:15:46.74ID:oyO+zil30
僻地でもないかぎり3・4日分でいいんじゃね
非常食は不味ければ不味いほどいい
カロリーメイトとか
2024/01/08(月) 10:16:50.57ID:Tw7ifO9h0
カップ麺はイメージと違い長期保存出来る食べ物ではないんだよな
災害備蓄なら缶詰とかアルファ米とかが正解だわな
味も普通に美味いし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:02.61ID:4jGFHXpcH
>>247
水流ないなら下水管もどこかで壊れて流せなくね?
なんか政治家とかもだけど他は壊れてない前提で話してるよねここ
備蓄した食料も周りで腹減ってる中で食えるのか?
2024/01/08(月) 10:18:06.82ID:VQksx1wc0
タバコや趣向品が避難所でのヒエラルキーの上位に立てると見た
377安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff00-EKXI)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:09.21ID:SJErW7r90
>>66
それはどういう災害を想定してるの?避難するほどではないけど水道や物流は絶たれてるってことだよね?
2024/01/08(月) 10:22:08.42ID:GPkpuQ4c0
歯ブラシは用意しとけ
磨けないストレスやばいぞ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3b-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:22:34.59ID:hz8IE0CY0
2年分くらい備蓄してるけど家族からは馬鹿だと思われてる
380安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff4c-6feU)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:23:05.02ID:rpHT/6RI0
米なんか備蓄しても炊けないだろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3b-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:24:07.27ID:hz8IE0CY0
>>380
田舎ならガス無くても薪でいけるやろ
2024/01/08(月) 10:24:39.31ID:Tw7ifO9h0
>>375
下水管は例えどこかで破損してても数日分くらいなら糞尿貯めれるぐらいは出来る
苦労するのはその後復旧作業する作業員の人たちだから
まあ避難所とかほんとに人が多いとことかで破損箇所が近場にあったり悪条件が重なれば、一日で溢れる可能性もあるけど
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3b-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:26:09.14ID:hz8IE0CY0
都心部で被災するのと田舎で被災するのって状況が違いすぎるよな
2024/01/08(月) 10:26:59.66ID:VQksx1wc0
非常用持ち出し袋総合スレッド 5袋目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1567783239/
2024/01/08(月) 10:28:45.27ID:Vs7KyT8w0
都心に住んでる人の大半は地方出身者なんだから
都心で被災したら実家に帰ればいいじゃない
むしろそのための手段を確保しておくのが大事では
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:30:42.05ID:L6TI3VXS0
早く逃げるのが一番だろうね
でも逃げる人も多いだろうから先手先手が大事だろうな
例えば東京に住んでるならとりあえず小田原くらいまでいけばだいぶいいだろうけど人が押し寄せてくるだろうから
2泊目名古屋とか3泊目は大阪とかにするのがいいだろうな
原二だけどガソリンは半分くらいになったら給油してる
車もあるけど渋滞にはまるような気がするんだよな
2024/01/08(月) 10:30:42.43ID:EJ0/gnC/0
リュックに詰められる範囲で最強備蓄装備決めてよ。それ買うから。
水食料携帯トイレ現金とかはマストだよね
388安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe1-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:30:59.92ID:lGVl2WeI0
>>380
カセットコンロとガスあればアイラップってビニール袋に米1合、1.2割の水と封して鍋で湯煎すると食べられると聞きました
実際やった事はないけどアイラップはその袋に入れて冷凍した野菜とかも湯煎できるとか
うちにもひとつはある
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3b-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:31:03.14ID:hz8IE0CY0
ワイ田舎の山沿いで農家してるから食料や燃料は大量にあるけど土砂崩れが怖い
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:32:12.77ID:4jGFHXpcH
>>15
尿酸値高いから貫通するとか
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-fnCK)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:34:27.08ID:MX/3LRJN0
3日分くらいは用意しているがそれ以上はスペースと管理的にきつい
2024/01/08(月) 10:34:38.86ID:20DtdBJk0
本当に必要なのは金だよね
金さえありゃ被災地出てホテルでも何でも泊まれば済むんだから
2024/01/08(月) 10:36:12.05ID:brZ3jjMs0
備蓄は十分あるので家が崩れたり燃えなければどうとでもなる

が直下型で地形変わるレベルだと耐震性高い家でも駄目だろうからもはや運
2024/01/08(月) 10:38:02.35ID:Uyo8wb7la
カップ麺は20分くらい待てば水でも作れるらしいからアリだな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-Qq59)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:38:11.24ID:K8qABwfZH
移動さえできれば現金一択だね
車とかある人は現金をいつも手元に置いたほうがいいかな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f23-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:38:12.90ID:L6TI3VXS0
家族とかいると親は会社子どもは学校とかで集合するまでに時間がかかる
それから車で逃げても大渋滞だよ
一人でよかったよ
ただ家が壊れたりしたらここに俺がおるって誰も知らん
2024/01/08(月) 10:38:32.67ID:Tw7ifO9h0
>>380 >>388
アイラップはたしかに色んな調理に使えて便利だがそれより今流行りのメスティンあれば弱火で20分ぐらい火にかけるだけだから結構簡単だぞ
メスティンは嵩張らないし百均とかでも安く買える(百円ではない)から結構オススメ
398安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW dfae-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:39:03.73ID:DYbYV9AB0
>>375
3.11のとき実際それで助かったから
つか、阪神大震災で被災した人が言ってたの思い出して
風呂に水溜めるのは習慣化してた
2024/01/08(月) 10:40:32.57ID:kegpAgqA0
米軍のレーションをローリングストックしている
400安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ff38-i1nE)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:41:12.77ID:pFxQJW090
>>392
1000円札を100枚避難用リュックに入れてるわ
ATM復旧に何日かかるかわからんし
401安倍晋三🏺 (スップ Sd9f-ewdh)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:42:29.01ID:I50DE8d9d
さっき食ったけどカレーメシ美味かったぞ、非常食にはいいな。でも家にこれあったら普通にすぐ無くなるわw
402安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ff38-i1nE)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:42:52.17ID:pFxQJW090
>>394
カップ麺は賞味期限が短いからローリングストックするしかない
長期保存ならアルファ化米
どうしてもラーメン食いたきゃ棒ラーメンとかの乾麺かな
2024/01/08(月) 10:46:11.26ID:A20cRXQj0
地震で埋もれてor津波で流されてor火事で焼かれて全ロスト
404安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fe1-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:48:04.77ID:lGVl2WeI0
>>397
洗う水があればそれで充分だけれど、という話
2024/01/08(月) 10:49:21.84ID:9qOFCU5H0
首都県だとそのくらいの備蓄は各家庭してるだろ。家の正月明けは賞味期限近いパックご飯とカレーと缶詰と水の消費だった。能登地震みて備蓄品と食料の点検したよ。ブルーシートも備蓄してるが買い足しておこうか思案中。
2024/01/08(月) 10:49:48.23ID:BWFOShEU0
ガチの非常時は略奪されるやろ
407安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df7c-Pl7i)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:51:33.52ID:8/HzjYaX0
>>384
孤立集落みたいなスレだな
408安倍晋三🏺 (ブーイモ MM4f-SkRo)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:52:16.61ID:YhyznX24M
カロリーメイト的なやつと水があれば
最低限なんとかなるな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-wnk2)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:52:30.73ID:S6vmbgKw0
キャンプ用の寝袋は必須だぞ
窓ガラス割れてベッドも使えない状態で毛布一枚は死ぬ
外でも寝れるやつがいい
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-pTKN)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:56:13.00ID:UGYFqu4B0
水を全然使わない食品多めがいいよ
乾パンとかカロリーメイトみたいなね
レトルトカレーは皿なしで飲めるしうまい
断水食らったことないやつの想像って「浅すぎ」よね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbf-09PX)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:56:44.68ID:gXOBT0Ne0
北海道でブラックアウトした時
避難所でスマホの充電してくれるって聞いたので行ったら
余ってるからぁとアルファ米とかの水で戻す料理いくつか貰えたな
色々な料理あるんだなぁと感動した
2024/01/08(月) 10:57:19.85ID:piM7Bo6B0
敷物と小さいテーブルは欲しい
2024/01/08(月) 10:58:14.84ID:i/Ho51DF0
まずその築50年の家から引っ越せ
2024/01/08(月) 10:59:00.42ID:i/Ho51DF0
プロテインバーでよくない?
415安倍晋三🏺 (ワッチョイW df0d-CkkB)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:59:28.03ID:vf+jrJ500
略奪すればよくね?
2024/01/08(月) 11:00:34.60ID:/jdMpUtM0
>>408
お菓子は所詮お菓子だよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-pTKN)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:04:16.10ID:UGYFqu4B0
東京が被災したらそこら中の給水車動員しても全然足らんし道路的に行けるかも分からんぞ
バケツやゴミ箱にでかいごみ袋はれば雨水貯められるからな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff39-Xhr5)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:05:06.91ID:PQnhfClZ0
ワロタ
パスタは水数から水勿体ないに対する答えがこれとかアホかよ


68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Ui3Y) sage 2024/01/08(月) 08:10:01.91 ID:nxCmQ9mSd
>>7
漬けパスタご存知無い?

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Ui3Y) sage 2024/01/08(月) 08:13:52.10 ID:nxCmQ9mSd
>>74
漬けパスタで検索してみ

90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Ui3Y) sage 2024/01/08(月) 08:16:08.00 ID:nxCmQ9mSd
>>74
⬆コイツな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa8-AC7H)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:05:24.46ID:NWkfC6Tq0
玄関、裏口、物置、一階、二階、車の中、各場所にちゃんと置かないと意味無いぞ!!

お前らにこれができんのか?俺は無理です・・・
2024/01/08(月) 11:11:58.53ID:PUFBQVDv0
>>3
ボスになるよこの瓦礫の山でよ
2024/01/08(月) 11:12:38.83ID:KcLAAkQL0
子供老人連れた人じゃないなら歩いて無事なところのホテルでいいし最低限でええやろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff75-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:13:23.73ID:IjJQcuB+0
>>1
缶詰メインにしとけ、できれば缶切りいらないタイプのやつ
あと食うのに水分を使う食い物は最小限に、カップ麺はまだしもパスタはやめとけ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd9f-fh6+)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:14:12.94ID:zZBhFxkwd
どんだけーどんだけーどんだけー
424安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f14-NtQh)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:17:37.44ID:S4mHAM2b0
構造的に強い柱が密なエリアかつ外から外壁を破壊してアクセス可能な場所、若しくは家が潰れる時でもこっちに向かっては潰れないだろうと予測する場所
家の中のそんなトコ目星つけておいとけ
425安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffea-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:17:56.86ID:FlXtDG/T0
こんなもの持って避難所に行っても他の人に分けることを強要されて秒でなくなるよ
手ぶらで逃げるのが一番
2024/01/08(月) 11:20:33.76ID:i/Ho51DF0
ブリタあったら便利よな
427安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f68-IyAo)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:21:11.12ID:wtnw4DMn0
>>278
大事なのはローリングストック
備蓄用でも期限が近づいたら普通に食べてまた買い直す
期限の最終日に災害が起きたら期限など気にしてる場合ではない
2024/01/08(月) 11:21:27.13ID:TIPUtti/0
備蓄しても瓦
2024/01/08(月) 11:22:46.15ID:q+Ic2j2d0
>>409
凝りだすときり無いからな
極寒用の寝袋もってるけど役立つ気配がない
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:23:31.12ID:3jdOfinN0
>>417
ビニール袋は0.1mm厚が良いよ
釣りで使うけど本当に破れない
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7c-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:24:55.35ID:wqgMlmwB0
トゲ付き肩パッドは有るけどバギーが難しい
最悪チャリでいくか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df84-t7Zv)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:27:30.22ID:BHTx2fwA0
やっぱ日頃から鍛えていた方が良いか
筋肉は裏切らない
433安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f68-IyAo)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:28:43.64ID:wtnw4DMn0
>>379
君が馬鹿と思われ続けることが本当は望ましいんだ
2024/01/08(月) 11:29:42.83ID:Kx2eBhwy0
>>1
水が弱い
3日ほどしか持たないんじゃ?
2024/01/08(月) 11:31:57.85ID:WdLxZL6Bd
防災グッズは13年前にみんな揃えただろ
2024/01/08(月) 11:35:39.55ID:2RcjI3My0
登山みたいで楽しい
歩きやすい靴と小さいリュックに入る水と羊羹と方位磁針で以降かな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa7-83Cm)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:36:29.60ID:Q/z9e8yW0
政府やる気ないし県外に避難が一番いいかもな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5d-CIzP)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:37:13.03ID:Bkmb6d9m0
>>9
プロテインバーとかカロリーメイト50本くらい用意しとけ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa7-/k1w)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:39:27.27ID:yB9eEsaB0
徒歩1分の所に広域避難所(水栓あり)と学校×2と公的建築物
そこにそれぞれ備蓄品がある
自宅はローリングストックしてるのと別に5年保存可能な水とアルファ米で家族2日分

テント類は納戸にしまってあるからリフォームして玄関収納作りたいんだよなあ
440!omikuji !dama (ワッチョイW dfd6-PZkd)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:42:41.61ID:CtFuBVjN0
100w位でPD出力ついたソーラーパネル欲しい
USBのヒーターとかライトあるしモババとスマホ位は充電しておきたい
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff35-/k1w)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:43:54.09ID:1cRoiO++0
賞味期限をぶっとばせスレの住民だけど爆発してない缶詰とアルファ米は期限切れ2年~3年余裕だった
上にもいるけど密閉鏡餅も余裕

逆に保存しがちだけどダメなのは油揚げ麺のインスタント麺だね
数ヶ月切れレベルで酸化した油がキツイ
2024/01/08(月) 11:44:28.80ID:KcLAAkQL0
災害時用のおすすめのバックパックない?
やっぱりノースフェイスみたいなのか?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-rgh6)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:44:50.96ID:jTOlWRul0
水なんだよね 
案外断水によるトイレが流せないのが相当なストレスになるから
浴槽は無理でも屋外ゴミ箱二杯分ぐらい備蓄しておくだけで全然違う
444安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:45:26.99ID:kAgTHBi40
普段消費できるものを少々多く買うだけで備蓄になる
防災グッズ揃えるのも悪くないけどマメに管理しないと使えなくなるで
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd9f-949h)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:49:14.35ID:n+ounHrdd
>>62
避難所の映像では留まってるのは大抵年寄りと子供が居る人たちみたいだな。
車道があちこち陥没してるけどバイクや徒歩でなら他県に逃げられるかもしれないが。
2024/01/08(月) 11:49:35.26ID:RhIhcDvaM
家が完全に倒壊するのは少数、大抵はヒビが入ったり傾いたりして暮らせないけど荷物の持ち出しはできる
黙って防災用品備蓄しとけ
447安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ df47-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:52:23.84ID:fpfy2R100
わかもと ヨシ!
2024/01/08(月) 11:53:21.53ID:QrmfdjsCM
水は最優先だぞ
2024/01/08(月) 12:06:52.51ID:NSzLHygY0
住民税払ってんだから全員分の備蓄あんだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa7-83Cm)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:07:41.13ID:Q/z9e8yW0
携帯トイレは邪魔だしうんこは道端か川でしたら?どうせカオスだろうし
451安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-TQnC)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:12:50.46ID:kAgTHBi40
>>449
税金はとるけど公助はない国だゾ
452安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f92-aFMv)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:19:11.86ID:mR/ITK3l0
>>1
俺の分もよろしく
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f67-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:21:41.17ID:fOH57nhE0
ポータブル電源とテント寝袋、簡易トイレも
各家庭には必須
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:22:16.84ID:4jGFHXpcH
>>231
災害ボランティアが帰る車に乗せてもらうとかあると思うんだよな
石川県行き一方通行って訳じゃあるめえ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f67-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:23:21.52ID:fOH57nhE0
水は一人あたり20ℓはあったほうがいい
2024/01/08(月) 12:23:55.30ID:FEI7rrby0
缶詰は期限切れても全然平気だからと期限1年くらい前のランチョンミート開けたら1箇所明らかにカビっぽい青いものが
ビックリしてよく観察したら外装にほんとちっこいキズがついててそこから空気入ってたっぽい
同じの開けたらそっちは大丈夫で食った
缶の側面は硬いけどプルトップの上面は開封するから柔らかいよ気を付けて
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:26:49.63ID:FBh/e5hI0
家が倒壊したら終わりやん
とっさに担いで出れる玄関に置いておくか車内か?
でも車も潰されたら終わりだし
結局何がいいのよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-PAHn)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:27:19.82ID:bfF0gK5Z0
>>9
こういう椅子になるのはどうなんだろう
https://i.imgur.com/LaMFla3.jpg
2024/01/08(月) 12:27:39.14ID:VreACVvy0
>>457
田舎だったらいなばの物置にでも入れとくとか
2024/01/08(月) 12:28:20.12ID:lIivDIzv0
自民党はなにもしてくれないからな
自助!
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:33:26.77ID:FBh/e5hI0
>>459
賃貸だから物置ないややっぱり車内しかないかな
YouTubeでキャンピングカーで避難してた人もいたけどトイレもあってあれはいいなと思った
しかし高いから自分にはとりあえずうちの車を車中泊し易いようにいじるかな
2024/01/08(月) 12:39:29.72ID:tHsQ5L3u0
必死こいて生きても家は戻ってこないし自助()で見捨てられるし終わってるから
備えるより今を楽しく生きた方がマシ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-pTKN)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:45:36.46ID:UGYFqu4B0
物資積んだ車中泊なんて窓ガラス割られて略奪されるぞ
2024/01/08(月) 12:47:11.50ID:enWCOTikd
賞味期限消費期限近くなったら交換しないといけないからメンドイ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc1-K6vl)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:47:43.90ID:NhKUsspX0
>>457
耐震等級3で倒壊した例ないらしい
まずは安全な家に住むことからじゃね
家と一緒に潰されたら終わりだから
2024/01/08(月) 12:53:22.84ID:qbPJCw+Fa
俺も乾パン買ってきた
結構美味いなこれ
2024/01/08(月) 12:55:01.13ID:WfozUuHk0
コロナの時の備蓄まだ無くならないんだが・・・
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:55:01.86ID:fISZxWQr0
びーちくしすぎて部屋パンになってもうた
家が無事なら数年なんとかなる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:56:36.03ID:o1vWEB5O0
>>463
そんなヒャッハーになんのかw
バールのようなものとか木刀も用意しなきゃだな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:57:17.92ID:fISZxWQr0
コロナカの時に買ったスパムまだあるが
普通に食えるな
上の人も言ってるが缶が無事なら10年でもいけるんじゃまいか
かんづめは捨てるな
2024/01/08(月) 12:59:44.54ID:cXYix45M0
>>470
缶詰は膨らんでない限り大丈夫
開けて変な匂いと味しなけりゃ何十年ももつよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-uk3A)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:03:27.71ID:FBh/e5hI0
山からも海からも離れた平地に家具は造り付けの平屋を建てて屋根の上は全面ソーラー
ガスはプロパン
庭は広くとって倉庫には備蓄品
庭には畑と実のなる木
バーベキューセットかキャンプギア充実させておく
備蓄に焚き木や炭も用意
車はキャンピングカーか車中泊仕様のフルフラット
よし宝くじ当てるぞw
2024/01/08(月) 13:04:36.90ID:WfozUuHk0
>>470
保管状況によっては100年もつとも
まあ10年くらいと見た方がいいと思うが
474安倍晋三🏺 (オッペケ Srb3-8/Vi)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:14:36.16ID:Z/PKzHSEr
>>9
バール一本で何でもゲットできるよな
2024/01/08(月) 13:17:08.21ID:13Avfe2O0
>>68
冬に冷たい麺類なんか食ってられるかよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:20:12.66ID:eMxEwlWHM
>>1
玄関とか物置とか、家屋が倒壊してもダメージが少なそうな場所に配置すると良い

調理不要、食器不要、携行可能、移動しながら食べられる、食欲不振、衰弱時などに対応するメニューも必須
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-PAHn)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:21:42.23ID:bfF0gK5Z0
>>466
最近のはビスケット食感やな
てか食っちゃ駄目だろwww
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:28:42.04ID:eMxEwlWHM
>>1
パスタ止めとけという意見もあるが、
俺は悪くないと思う

二折を最小限の水に浸けた後、
直接パスタソースで加熱すれば、
水も燃料も節約出来る

因みに俺はパスタ100kg備蓄してる
2024/01/08(月) 13:28:43.48ID:13Avfe2O0
氷砂糖は水被らなきゃ賞味期限無限だぞ
3860kcal/kgでカロリーメイトに少し負けるが嚥下に水分必要ないのが強い
480安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f68-IyAo)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:29:09.93ID:wtnw4DMn0
>>477
いいんですよ食べて
どうせ備蓄するなら自分の口に合う物の方がいいしそれを試しておくのは大事
481安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7f69-aIPh)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:30:04.78ID:it6Ke/Gd0
>>115
家が潰れてるレベルじゃ車もぺちゃんこになってるんじゃないか?
482安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfd2-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:31:56.06ID:tfiBaXbU0
ソーラーパネルにポータブルバッテリーにスターリンクがあれば最強だな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0c-9kPi)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:32:37.75ID:kw7syODk0
>>1
旧耐震の古い家や太平洋側沿岸部に住んでる奴は備蓄より引っ越す事の方が肝要だろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:33:03.03ID:eMxEwlWHM
>>464
保存食はそんなにシビアにやらなくても平気だ
期限も冗長に取ってあるから
交換というより追加する考えで良い
485安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f66-gPp1)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:35:07.70ID:4M22bjLe0
10年前のサイダー飲んだら炭酸もあったし缶はすごいなぁ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df84-t7Zv)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:36:10.33ID:BHTx2fwA0
地震だけでなく噴火に備えて防護服かガスマスクも欲しくなってきた
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:37:41.39ID:eMxEwlWHM
>>479
氷砂糖も備蓄用に積上可能なブロック形状のコンパクトなパッケージがあれば良いのにな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff39-Xhr5)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:39:54.32ID:PQnhfClZ0
缶詰が何十年も持つって
中が真空で酸素が無いから内容物が劣化しないみたいな事?
缶の繋ぎ目が錆びて穴が開くと空気が入るから腐ったりカビるみたいな?
真空保てば理論上永遠に食える?
2024/01/08(月) 13:41:55.58ID:EIJD9Dqr0
これどれくらい凄いことなの?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:43:16.15ID:eMxEwlWHM
>>95
既得権者偏重の住宅行政が糞過ぎるせい
491(ヽ´ん`) (アウアウアー Sa8f-dh8v)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:46:30.55ID:HGpINdLQa
いくら食料を備蓄しても家が潰れちゃ意味ないのが今回で分かったな
まぁ都内なら家が潰れるなんてことはないだろうから備蓄そのものが不要
2024/01/08(月) 13:48:05.22ID:s0SRMhIp0
>>99
縁も所縁もない老人達に占拠されそうだよな
自分は寒空に叩きだされそうだからいち早く他県に逃亡するべき
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:48:45.14ID:eMxEwlWHM
>>13
俺は90年代に個人輸入したプロテイン缶入未開封を30年経ってから開けたけど、無問題だったよ、というか最近のより使用原料が高品質だったよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:50:40.10ID:eMxEwlWHM
>>488
後は内容物の種類と缶内側のコーティング次第かな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2f-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:51:29.34ID:741/CHjx0
>>9
風呂の天井に蓋が付いてるか確認してみ
2024/01/08(月) 13:54:48.81ID:lZxKfKO6d
米はべつにいらん
缶詰や
2024/01/08(月) 13:55:33.14ID:lZxKfKO6d
備蓄するなら餅のほうがいい
米は水と火が大量にいる
498安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f1e-e/W1)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:55:50.61ID:A5PDhvwK0
ユリアンの攻撃する前のポーズが食パンくわえてるように見える
2024/01/08(月) 13:56:14.95ID:s0SRMhIp0
>>162
女「どんなプレイするつもりなんだコイツ」って思われてたかも
500竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ df56-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:56:35.00ID:gqUb0FGL0
水は飲料用の最低限と別に生活用水を確保しなきゃならない
それは井戸か雨水かという話になる
2024/01/08(月) 13:57:47.22ID:tut7L8qd0
コロナ初期に買い占めたトイペがいよいよ尽きた
このタイミングで来るとどうしようもないな
人生は運だよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:58:58.63ID:eMxEwlWHM
>>460
そうだ災害発生時は自民党議員の家に行こう!
503竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ df56-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:00:06.49ID:gqUb0FGL0
>>502
バールのようなものは必携ですか?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:03:01.70ID:eMxEwlWHM
>>497
米も実は生食出来る
玄米を自分で発芽させる
俺は5年くらいやってた

血糖値の急上昇がないのが利点
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df45-UoaW)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:03:49.10ID:qovF2p/j0
YouTubeで備蓄2年分!とかやってる人おるけど、家が倒壊したらどんな気持ちになるんやろ
2024/01/08(月) 14:05:45.24ID:s0SRMhIp0
避難所いくなら寝袋の足元に自分の非常食をしまいこんで食べるときは寝袋に潜り込んで音を立てずに食べよう
略奪されないようにしないとな

うちは角地の鉄骨入った戸建てだから一応潰れない前提で備蓄してるけど最悪庭でテント生活になるかもなーキャンプだホイの覚悟もしておこう
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:06:14.21ID:eMxEwlWHM
>>503
ご随意にどうぞw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc1-fh6+)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:06:25.71ID:taFjp/Dx0
備蓄してることは誰にも言ってはいけない
隣人が餓死寸前でも与えてはいけない
必ず話が広がって、自分にもよこせ、と言う奴が続出するから
あいつが無償で貰えたんだから、自分も無償で貰えて当然という既得権益思考になってるんで断ると恨まれ攻撃される羽目になる

うちは別の天災で近所の人を居候させてひどい目にあった
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:07:07.19ID:6gAC/45W0
何言ってんだよジャップ
武士の子孫の紳士モメンなら無駄に生にしがみつこうとせず
清く達観しながら泥船ジャップ号と共に沈んどけ
これからの世界に居ても居なくても変わらない
数だけ無駄に多い馬鹿で卑しい百姓の子孫共が考えることだ
海外に逃げられず遅かれ早かれ淘汰される種が生き延びてどうするんだよ
奴隷としてすら扱われず棄てられるだけだよ?
AIより愚かで外国人よりも無能な
そして何より数々の惨忍な業を行ってきた悪魔ジャップに神の味方はなく未来はない
Z世代を見習え老害、安楽死か、国外脱出か、減らされるか、選べ
ああ、安楽死はジャップには許されてなかったか、すまん、実質一択だな
無駄な悪足掻きご苦労さん😊
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:12:52.23ID:eMxEwlWHM
>>505
全部が駄目には成らんだろう、というか
掘り出せば、ほぼほぼ使える状態でしょう
511🏺 (ワッチョイW 5ff7-FHFU)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:13:07.67ID:Ewlp2qi30
あたしゃ浜岡と一緒に逝くよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:14:28.24ID:eMxEwlWHM
>>509
野武士モメンなら自民カルトを殺しに行くわw
2024/01/08(月) 14:18:57.61ID:OMkq8TQI0
>>9
うさぎ小屋住まいは貴重品と金持ってとっとと地方へ逃げるだわ
2024/01/08(月) 14:20:06.55ID:QrmfdjsCM
倒壊したら無駄とか言ってる奴はアホやろ
そもそも倒壊しそうな家から引っ越すのが先決やろ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:23:53.08ID:6gAC/45W0
>>512
残念だな、お前達の相手は地獄と化した泥船に残ったジャップとジャップへの復讐に燃える者達だ

それらを離れた岸から眺めているのが世界、減らしあえ!😊

なにもかも無駄だ、むしろ何も持っていない層の方が気が楽かもな、ふふふ😊
2024/01/08(月) 14:24:30.20ID:i7iHAepp0
>>165
まあ政治家の家に行くのが一番確実だろ
とくに世襲の家柄って家もでかいし貯蓄もしっかりしてる
その貯蓄の購入資金は税金だしな、災害時に政治家の家にいくのは筋が通ってると思うわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:30:51.60ID:EfLJ8UYf0
>>508
ほんとに怖いのは人間だからね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:31:29.13ID:eMxEwlWHM
>>1
水は100日分用意しとけ
断水復旧までそれくらい掛かる
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-dh8v)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:34:50.82ID:7pb08PuLM
てか周りの連中は備蓄なしでカツカツ
こちとらひと月は余裕で過ごせる備蓄あり
こんなん乞食が群がってくる未来しか見えない
周りに分け与えないと夜討ち闇討ちされるで?
つまり備蓄なぞ不要や
2024/01/08(月) 14:36:16.56ID:4uh8/0hA0
>>509
一族に武士の家系の人もいたけど備蓄をせっせとするタイプの人だった
備蓄癖に家系はあんまり関係ないな
521安倍晋三🏺 (JPW 0H8f-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:37:23.70ID:7+7wMp9hH
>>518
ドラム缶でもないと無理やん
2024/01/08(月) 14:37:24.83ID:kr4LTgwn0
都会は間違いなく暴徒であふれかえるから
武器になりそうなモノが欲しい

何買えばええ?
523安倍晋三🏺 (JPW 0H43-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:38:14.32ID:NTSPfWUVH
スリングショットを買っとけって
現行法で無許可無免許で狩猟ができる
スズメや野うさぎぐらいなら初心者でも練習すれば獲れるようになる
2024/01/08(月) 14:38:38.41ID:/MqFHJdr0
都心で起きたら一気に北斗の拳やな
525安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ df89-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:40:06.38ID:55WHnNST0
水と粉ポカリだけで一週間はいける
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:40:20.38ID:eMxEwlWHM
>>515
大丈夫だぞ、
野武士モメンなら野垂れ死はない
ちゃんとぶっ殺しに行くから心配するな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:42:00.30ID:6gAC/45W0
>>508
>>517
銃って救済措置はないがガソリンと車と刃物は大抵どのジャップも持ってるだろ?
文明が崩壊した時にどれだけ社会の秩序という名の洗脳が保てるのか、見ものだな
ジャップの理性に隠れた神秘をご拝見させていただきましょうか😊
528安倍晋三🏺 (JPW 0H43-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:49:49.23ID:NTSPfWUVH
より高威力高精度のスリングライフルなら50m先から中型動物を行動不能にするぐらいの性能がある
弾も大量に携行しやすくもしもの時は礫を射出すればいい
音も出ないので荒廃世界になれば実銃やクロスボウよりも使い勝手の良い武器なるだろう
2024/01/08(月) 14:55:05.07ID:4uh8/0hA0
インスタント麺よりはパスタ(スパゲッティ)の方が備蓄に向いているよ
賞味期限が意外と短いんだよインスタント麺は
2024/01/08(月) 14:56:37.84ID:Fo//t3g70
>>18
断熱マットは要るよね
登山でだめになったときは寝れんかった
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/01/08(月) 15:04:14.55
結論は出ているようなのでまとめとくわ。
備蓄するものは水とカロリーメイトでOk
たいしたことない災害なら一週間程度で食料の提供がある
1週間経っても食料の提供がなかったり、現金が意味ない状況なら終わり。特に東京で起こった災害なら奪い合いが起き治安が悪化。空き巣等略奪も横行。
一刻も早く逃げ出すことが先決。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:06:44.27ID:t12qJHeX0
>>531
実際は水だけでいいんだがな。水だけで数週間は生きられる。
ただ、移動の距離や、災害が起こった時期が真夏や真冬だったら体力の消耗が激しいからカロリーメイト等備蓄していたほうが無難
2024/01/08(月) 15:06:46.08ID:CI8EFDmyM
鯖缶大量に買ってきたわ
避難所が臭くなりそうだけど非常時だしまあいいだろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:09:31.83ID:rRuf+USBH
缶詰めも味ついてるのは食い終わったら洗わないと虫集まってくるぞ
おれは洗わなくて蟻が列を作ってた
2024/01/08(月) 15:10:31.79ID:4uh8/0hA0
>>531
カロリーメイトを311後に備蓄していた時期があったけど結局賞味期限切れになって破棄しなきゃいけないものが出てしまった
カロリーメイトなんて普段は食わないだろうその点パスタは何とか食事として消費できる
備蓄は古いのから消費して代謝して入れ替えるのを前提にしてため込むべき
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe2-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:12:32.19ID:87aO33s50
>>535
カロリーメイト、普通に忙しい朝、昼食代わりに食うけどな。
だから現代までこんだけ売れて販売され続けてるんだろ
537安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5f28-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:16:10.54ID:m4FkP9hf0
米は干飯にしないと
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:18:26.56ID:MssJvZWg0
月末には普通に全部食べとるよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-F1Mi)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:24:30.43ID:3jdOfinN0
水(お湯)を必要とする食品を災害用に備蓄するやつは馬鹿
2024/01/08(月) 15:26:35.52ID:i/Xm6On00
>>308
水240リットルもどこに置けばいいんですか!?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:29:12.92ID:t12qJHeX0
>>540
風呂一杯200リットルやぞ
そんなもん庭のどっかに一斗缶何個か置いときゃ雨降って溜まるわ
トイレ流すようなら汚くても問題なし
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:37:42.47ID:MssJvZWg0
>>541
お前の家で蚊が大量発生してるから町内会で大問題になってたわ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:38:20.09ID:t12qJHeX0
>>542
木の板で蓋しときゃ発生しません
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:40:14.70ID:MssJvZWg0
なら雨も貯まらんな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:42:36.54ID:t12qJHeX0
>>544
雨の日は外しておくだけだが
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:43:10.52ID:MssJvZWg0
浅はかすぎて草
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:43:37.61ID:t12qJHeX0
ちなみに蚊は雨の日に繁殖行為しません
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:44:00.25ID:t12qJHeX0
>>546
完全論破されて涙目草
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:44:46.29ID:t12qJHeX0
またワイが勝ってしまった‥ww
550安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5f8f-un+x)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:46:00.65ID:j3beVd9M0
とにかくサランラップ 何にでも使える
緊急避難でペットシートにうんこしてそれを普通のビニール袋に入れるとウンコの臭いが袋を貫通して漏れる
サランラップなら95%以上臭いを遮断してくれる 臭いが出るものを遮断できるのはサランラップだけ
2024/01/08(月) 15:48:10.91ID:Fo//t3g70
>>71
日本の住宅事情だとシェルターなんて庭に作っても隣家の瓦礫に埋められて
そのままひっそり死亡なんてありそうだからなあ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f24-id92)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:49:37.49ID:MWO4EBB90
焼酎、ウイスキーの4リットルボトル開けるたび庭に水充填しておいているけど
災害時にトイレ流す時とかの備えになるんやな
続けるで
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-0Qca)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:54:33.33ID:27XKralBH
庭なんかあるわけないわ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc1-fh6+)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:54:50.33ID:taFjp/Dx0
庭にトイレに転用できる穴とそれ用のテントや資材も作ってあるが、絶対に他人には言わないし貸さないな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-vNrU)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:55:00.23ID:MssJvZWg0
>>548
論破されたのが自分って気づいてすらいないアホかよw
2024/01/08(月) 15:55:03.92ID:j3beVd9M0
>>552
タンクなんて200リットル5000円とかだぞ 買えばええやん
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff02-ozqZ)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:06:48.36ID:wtzhUu5f0
ペットのおしっこシートにいざとなったらする
2024/01/08(月) 16:07:46.65ID:Fo//t3g70
>>99
目立つもんはやばいな
さっさと隣県まで逃げてしまえばいい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-nO6i)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:12:05.88ID:eMxEwlWHM
>>521
段ボール積んどけば良いじゃん
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb2-P19e)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:12:33.92ID:JbgcxX9g0
バカじゃね
2024/01/08(月) 16:15:27.37ID:cl0tu52p0
普さんも愛用してたかもしれない臭いのもれないうんち袋が入ってない
フツーのビニールだと臭いが漏れる
2024/01/08(月) 16:16:18.96ID:Fo//t3g70
>>192
デブは太ったまま餓死するんだぜ
563安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff09-x9IR)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:19:04.31ID:tEDkgaH40
家が潰れる前提で考えると何に入れてどこに置いてもキツイ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df33-zkaW)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:19:52.33ID:v0ZJLplq0
水、電気、ガス止まったら備蓄しても生きていけるの?
風呂は我慢するとして寒さ対策は着込めばまぁいけると思う
トイレだけはどうしようもなくない?
2024/01/08(月) 16:23:53.97ID:Fo//t3g70
>>285
東海と関東は無理だろ
直撃したら被災民が多すぎるし道路分断で物資の移動ができない
566安倍晋三🏺 (ワッチョイ dfa2-gxrN)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:24:30.80ID:Ut4lCBqi0
>>311
建物崩壊しまくるような大地震ですぐに復旧すると火事とか電線感電とかの二次災害があるから
電気ガスは復旧遅い方がいいって面もある
2024/01/08(月) 16:33:28.28ID:uAUwgDhz0
>>3
すごく悔しいです
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-ZngX)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:37:39.74ID:tQMeYBSS0
乾パン口が乾くな…飲み物が欲しい
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:40:07.52ID:rRuf+USBH
カロリーメイトもカロリーは稼げるが腹は膨れんからな
被災したときお腹一杯食いたいなんてわがままだしなにも食わないよりはましだがそれでももう少しなにかな
570安倍晋三🏺 (ワッチョイ dfa2-gxrN)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:47:44.47ID:Ut4lCBqi0
>>487
https://www.tssp.jp/upImages/27756_02_20170208124407.jpg
https://www41.easy-myshop.jp/emsrsc/ehs-store/itemimg/203/item.203.1.jpg
こういうのならある
2024/01/08(月) 16:56:24.32ID:s2ZPiYBl0
>>564
震災大国で電線地中化とか馬鹿な事やってる自治体以外は
電気が一番はやく復旧するからIH卓上コンロや可能なら電気温水器なんかもあると良いと思う
2024/01/08(月) 17:07:07.48ID:Vs7KyT8w0
今回の地震見るに一階が潰れて二階は残ってるから
備蓄は二階に置いといた方が良いのでは
2024/01/08(月) 17:34:51.30ID:eSi5nkNHd
>>62
同意
用意しておくべきは何時でも今の居住地を捨てる覚悟と
新天地でリスタートすることが最低限出来る金銭的な蓄え
2024/01/08(月) 17:43:56.30ID:942hDU8o0
いかにもこどおじが考えそうなことだわ
2024/01/08(月) 18:37:32.75ID:kvRwuAQF0
そこそこ田舎で家の近くに用水路あるから浄水器+水タンク買った方がいい気がしてるんだけど、実際のとこどうなんだろ
水なんかすぐに無くなっちゃうだろうし
576安倍晋三🏺 (ワッチョイW df00-uRNw)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:48:04.11ID:Rs1c5fMi0
>>314
・移動手段がない
・手元資金がない
・生活拠点から離れたくない
・地域相互扶助ネットワークの中で生活しているのでそこから抜けることが不可能
・若者〜中年は他地域へ緊急避難可能だがそれができない近親者を放置できない
・資産が家や農地など管理者が必ず必要なものなので放置できない
・地域の復興は初期を除いて被災者が主体となる。自分たちだけ退避することなどできない
577安倍晋三🏺 (ワッチョイW df00-uRNw)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:53:29.86ID:Rs1c5fMi0
>>575
その用水路を流れている水がどこから来ているのか確認しておけ
用水、悪水、排水に関わらずポンプアップして流している水路は意外に多い
非常時には当然全て止まるし、上流の堰を閉めてしまうこともありうる
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-ZoYK)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:58:07.62ID:FXWac8MR0
ふろ水ワンダーと養命酒・タバコ(吸わなくても)は常に備蓄しとけよ
あとペットシーツとサランらっぷ
579安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5f8f-un+x)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:32:32.53ID:j3beVd9M0
水は自前で200Lタンクを庭に2~3個置いておくのが一番いい
600Lあっても1日20L使えば1ヶ月しか持たないから多すぎるってことは絶対無い
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:38:20.23ID:IrYOV0wY0
リヤカーでも買っておくかな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df7a-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:38:32.27ID:nZc9uLxg0
井戸掘って保冷庫と冷凍庫
乾物に米小麦粉
調味料と卵
シェルターと自家発電システム
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df45-UoaW)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:54:48.39ID:qovF2p/j0
避難所のスペース確保と、避難所入れなかった時のためにテントも必要なんかな?
583安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7f53-nGzO)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:10:32.02ID:gTGcczE50
>>17
家は自分で建てるもんだろ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-hwZO)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:16:44.95ID:7rjTUVKf0
チェーンソーとバギーさえ買っとけば水も食料もいくらでもヒャッハーできるだろ
2024/01/08(月) 20:17:42.76ID:lVRFTpN5M
チェーンソーじゃ自販機すら壊せないらしいぞ
他のスレでチラ見して知ったけど
2024/01/08(月) 20:31:49.36ID:+nGbKXmoM
ラピタの防災バッグ買ったのが5年弱前だったから更新したわ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff7-waYC)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:39:27.11ID:KP01LIka0
>>539
ほんこれ
米やカップ麺とかバカの極み
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f98-XMIJ)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:04:50.31ID:83UgVqxK0
備蓄は缶詰め瓶詰めにしとけ
腐食とかヒビがなければ20年でも50年でも保つ
この前1991年製のカンパン発掘して食べたけどなんともなかった
589竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ df56-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:14:25.62ID:gqUb0FGL0
俺は嫌儲でもかなり上位のプレッパーだと思っているので
日々が備蓄と自給自足準備
雪が解けたらダーチャの周囲に2.5mの廃パレット再利用した塀をたて
その上に1mの電柵を載せるつもり
去年基礎打つまでしたけど冬になっちゃった
2024/01/08(月) 21:19:03.96ID:7MqR35b6d
ローリングストックって言うけど備蓄品不味くて食わねーよな
2024/01/08(月) 21:40:06.30ID:s0SRMhIp0
>>568
だから唾液の分泌を促すための氷砂糖が一緒に入ってるんだよー
592安倍晋三🏺 (ワッチョイW df00-uRNw)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:40:40.41ID:Rs1c5fMi0
>>500
今回の震災受けて井戸掘ろうか真剣に考えてるんだけど、地震の後運が悪かったら水脈変わって枯れないのかな?
2024/01/08(月) 21:58:57.83ID:cmSMtYyf0
>>9
ワンルームの一人者ならスニーカーで隣の県まて歩けばええんよ
阪神でも隣の駅まて行けばパチンコ屋ピカピカしてて銭湯やってて涙出たってレベルやし
東北やら南海トラフはアレだけど
2024/01/08(月) 22:09:09.41ID:PUbJPwtf0
単身者ならオフロード用の自転車か最悪徒歩で50kmくらい移動して電車や道路に出るのが正解かもな
離れられるやつは被災地から離れることが最も安全で救助とか支援の負担も減らせる
2024/01/08(月) 22:50:46.86ID:0N9csaqHH
>>591
えそうなの?
乾パンの缶詰あって何で氷砂糖も入ってるのか不思議だった
2024/01/08(月) 22:52:46.87ID:0N9csaqHH
>>578
何でタバコ?居場所知らせるため?笛じゃダメなの?
597竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ df56-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:03:20.50ID:gqUb0FGL0
>>592
勿論井戸が枯れることはある
逆に噴水みたいに湧き出す事もある

しかしいずれにしろ地上の湧き水なんかよりは震災に対して
その手の枯れる心配に対して安心と言えるだろう
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-g959)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:06:00.83ID:rRuf+USBH
>>596
嗜好品は物々交換の材料になる
金だって物がなきゃ尻拭く紙にしかならん
2024/01/08(月) 23:25:14.80ID:+nGbKXmoM
>>588
5年前の乾パンが普通にカビ生えてて捨てたわ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe1-hqGe)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:27:26.37ID:NbP7MjTo0
家ではなくて家の外にそういう備蓄倉庫欲しいね
レンタル倉庫とかいいんじゃないか?
601安倍晋三🏺 (ワッチョイ dfa2-gxrN)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:28:55.45ID:Ut4lCBqi0
日頃から喜平ネックレスと印台リング身に着けて有事に備えよう
602安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f13-g0lS)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:29:23.27ID:vlBQyhm+0
キャンプ道具だけは沢山あるから飯以外は大丈夫そうだな
603安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f3e-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:32:23.67ID:agfDUQPS0
普段から使うならカセットコンロでもいいが
もし備蓄専用に用意するならキャンプ用のボンベとストーブのほうが嵩張らなくていいよ
2024/01/08(月) 23:42:45.12ID:cS3L+vsF0
>>591
初めて知ったがなるほどな
あれサクマドロップスみたいに色んな味ほしい
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb7-fh6+)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:56:30.47ID:bT4eY3O40
ほら昔みたいに寺に税納めてるわけじゃないから
文句いうなら寺の荘園を奪った織田信長とか明治政府に言えよ
2024/01/09(火) 01:09:14.19ID:ZFpx+R+w0
>>119
賞味期限5年切れのパンの缶詰食ったけど生きてるよ
2024/01/09(火) 07:54:25.15ID:F9YJ5zNcr
>>582
テントは重いし高い
レジャーシートやブルーシートでいい
なんならエマージェンシーブランケットなんかもいいぞ、小さいから日常的に持ち歩いてもいい
608安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Srb3-Vkb0)
垢版 |
2024/01/09(火) 08:23:14.19ID:8JYpdMsUr
ここらへんは普段使いしながらプール出来るから生活に組み込むといいぞ
2024/01/09(火) 09:42:57.57ID:wiEwDy4E0
>>607
もう最悪ピクニックで使う簡易テントでも無いよりはましかな
防水スプレーして木の下とかにおいて使うか
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-wod6)
垢版 |
2024/01/09(火) 10:01:19.49ID:93Do4zyn0
いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況