X



識者「EVに出遅れた日本車はもう終わりかも知れない」日本人「大丈夫、EVは絶対に流行らない」 [408972994]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffba-mJDp)
垢版 |
2024/01/09(火) 07:12:56.79ID:iGzG4szO0?2BP(1000)

「日本車は負けた」…“遅れ”取り戻せる?  2024年、日本のEVの展望は

2023年、「東京モーターショー」から変貌した「ジャパンモビリティショー」が開催された。来場者数は100万人を超え、関係者も「大成功」と口をそろえたが、「日系メーカーのEVへの遅れが目立った」との指摘も。2024年、日本のEVは巻き返せるか。

「デザイン・技術とも日本車は負けた」…モビリティショーで突きつけられた“日本の遅れ”

2023年10月、これまで2年に1回開催されてきた「東京モーターショー」が生まれ変わり、自動車のみならず、未来の乗り物やスタートアップなどにも展示を広げた「ジャパンモビリティショー」が開催された。
特に目立ったのは“未来のEV=電気自動車”の展示だ。例えばトヨタ自動車は、利用者のニーズに合わせて使い方を変えられるEVなどを提案。日産自動車は、完全自動運転の新型EVなどを展示した。

来場者数は100万人を超え、関係者も「大成功だった」と口をそろえたが、ある関係者は「デザイン・技術ともに、日本車が負けたことを突きつけられた。このままでは、円は売られて日本は終わってしまうだろう」と強い危機感を募らせた。
いったい、日本車は“どこ”に遅れているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/779b424de6d9ca1fcf5fec84d88b537937214137

https://i.imgur.com/UJ0FDpa.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況