イラク戦後の日本のロッカールーム、雰囲気が最悪と話題に…岸田「これはちょっとな」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
感情だしたら終わりだよね
感情じゃなくて理屈で説得しないと
栗山監督見習わないと
でもロッカールームはきれいに掃除されてて世界中が絶賛したんだよね
プロならサッカーに関わらずこんなもんやろ
まだかわいい方だと思う
黒人キーパーがヘボ過ぎる
ゴツい見た目に騙されてないか
なんでコイツNGBE入ってんのかと思ったら納得した
怒鳴るのは高校野球までだろ
栗山に指導されたほうがいいわ
栗山は日本一の監督やで
怒鳴るのやめて次から代表に呼ばないっていえばいいだけなのにな。
選手からしたら自分の給料に大した影響ないし義理で出てあげてるだけのたかが代表戦だと思ってたが
本気でやってる選手もいたんだな全く名前の知らない無名だけど
クロンボ入れるなら全員クロンボにしたらええのに
フランスはそれで優勝したぞw?
ゴミゴブリンクソチビジャップはもういらんやろw(プゲラ
>>96 本人はアンダーの監督続けたかったのに
上層部に無理やりトップチームの監督やらされたから
可哀想と言ったら可哀想ではあった
クラブレジェンドだしもっとゆっくり監督としての実力つけさせても良かった
森保は試合前にデカい声で熱い事を言うし
試合がクソならハーフタイムにロッカールームで厳しく吠える
今回もそれをやってるはずだ だが選手たちはふわっと試合に入り不甲斐ない試合を続けた
先に失点しても押されてても結局逆転してひっくり返してなんだんだ勝つ みたいなマドリーやマンCみたいな超強豪みたいな試合しようとしてるし選手達もアジア相手にそんな気分になってるように見える
全員が王様と誰かが今の代表を良い表現として言っていたがそんな思い上がりがチームを弱くしてる試合だった
「絶対に失点するな」は技術論ではなく精神論
「絶対に逮捕されないようにします」
ということは区分としてはこれも精神論・・・じゃなくて強権政治だな
他人に強要するか自分が普通に出来るかの違い
>>107 いうて試合中にできることなんて発破かけることぐらいしかないからな
ハーフタイムに技術論説いたとこで即座に実践して反映させられるなら最初からリード奪われてねえわ
日本のサッカーって他力本願パスしてキレてるからクソつまらん
絶対に先に失点するなよって言い続けると
絶対に先に失点するんだよ
レッテル効果だかのよくある心理状態やぞ
指導者はまず1点先取するぞって言った方がいい
東口ザイオン関西人だったんだな、、、
ファンやめます
球蹴りあるあるやねアイツら基本人間が糞だから人間が糞人間が糞
>>115 そう言うと敵が1点先取するんでしょう?
今までが運良かっただけで本来のレベルなんてそんなもんだったってだけだろ、自分たちが弱かったってことにまだ気が付かない
いい歳こいて玉蹴りにマジになって頭大丈夫かこいつら
>>121 敵に言い聞かせる訳じゃないから関係ないよ
まぁ気をつけようなんて言っても人は心を入れ替え無いからね
全部お前のせいや死ねボケカスと追い込んで嫌な想いやヘイトを喰らわないと心入れ替えないから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています