実は「将来は無料にする」という約束がある。今、その期限を大幅に延長する法案が国会で審議されている。示された年限はなんと「2115年」。いったい、なぜ?

そもそも日本の高速道路の整備は借金で道路をつくり、「利用者が払う料金で返し終えたら無料」にするという方式で始まった。

日本初の有料高速道路は1963年(昭和38年)開通の「名神高速道路」で、当初、有料期間の期限は「25年」とされていた。

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/amp/k10014052241000.html

https://i.imgur.com/VXWIGUS.jpg