X



PC液晶で最重要要素は「10億色」 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hage (ワッチョイW 6bdf-iGqN)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:22:55.47ID:3qDfl8B00?PLT(12015)

現在発売している液晶ディスプレーの多くは、解像度が1920×1080ドットや3840×2160ドットなどのアスペクト比16:9のモデル。これは動画やゲームといったコンテンツの多くがその比率であることが多く、それに呼応する形で液晶ディスプレーも増えてきたからだ。

 しかし、動画やゲーム以外の用途では、16:9が最適と感じないこともある。例えば、オフィスアプリケーションで、画面の縦方向が少し足りないと感じたことはないだろうか。その不満にこたえてくれる製品が、今回紹介するJAPANNEXTの24型ディスプレー「JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP」だ。

駆動方式はIPSを応用したADS、sRGBカバー率は99%
 JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPは光沢のない、いわゆるノングレアタイプで、アスペクト比は16:10、解像度は1920×1200ドットとなる。駆動方式はIPSだが、正確にはIPSと同じ仕組みのADS(Advanced super Dimension Switch)を採用している。

 ADSはIPSと同様に視野角が広く、IPSよりもコストダウンしやすいという特徴がある。JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPの視野角は上下左右で178度を誇り、実際に斜めからのぞきこんでも色や輝度のバラつきは確認できなかった。

 色に関しては、sRGBカバー率は99%、DCI-P3カバー率は84%と色再現性が高く、写真でも動画でもTNパネルと比べるとかなりキレイだ。輝度は300cd/m2で、ADSでは下がりがちなコントラスト比は1000:1を維持。HDR10に対応したコンテンツも楽しめる。

https://ascii.jp/elem/000/004/183/4183526/
0069安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW 6b4e-jAIv)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:59:28.37ID:LYtjmMQA0
HDRとか言ってるのは意味わかってない
ソースはRGB8bit(24bit)カラーでいい、それを破綻させずに階調表現したければ、表示デバイス側の分解能は最低4倍くらい欲しい、という話なので

同様に10bitHDRをまともに表現したければ、12bitや16bit分解能が要求される
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274f-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:04:34.99ID:Hga38ya00
視点振ってブラーが出る時点で事前フレームの色味が素子に混じって色味は再現してないので
0072安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6344-YISM)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:28:15.77ID:IImsxLX00
DCI-P3 100%のmLEDかOLEDを選ぶたけで解決するからいい時代だよね
って何でここまで色域に関するレスが無いの
0074(ヽ´ん`) (ワッチョイW b79a-mEU+)
垢版 |
2024/02/13(火) 04:49:41.15ID:ClqvUblm0
>>68,69
ふむふむ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6377-9hwO)
垢版 |
2024/02/13(火) 08:45:59.36ID:zk9d4Ydh0
>>60
HDRにすると色褪せるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況