>>29
イギリスとかアメリカだと決まってるけど
日本では決められてない
だから国内だとなんちゃってウイスキー作り放題で
イオンのトップバリューの偽ウイスキーなんかが有名

ウイスキーは本来、大麦が原料のモルト原酒、その他の穀物が原料のグレーン原酒
これらを樽で寝かせて熟成させて作る

モルト原酒のみで作られるシングルモルトなんかがウイスキーの王道だけど高くなる
グレーンは安く作れる

モルト51%以上残りがグレーンだとブレンデットウイスキーつって比較的安価でのみやすい

スピリッツってのは蒸留酒全般を指すけど
これは熟成すらしてない安焼酎みたいなのを混ぜてかさ増ししてる恐れがある(というか原材料表記順的にそのスピリッツが一番多い)

このコラボウイスキーはシングルモルトクラスの値段で
ブレンデット以下の偽ウイスキー出してる感じ