【悲報】有識者「ブラタモリは高齢男性が若い女性にウンチクを垂れるマンスプ番組」→炎上wwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジェーンスーの相方を男性アナに変更したらそれはそれで文句言うんだろうな
めんどくせぇ
フェミニストって究極的には男になりたいの?
男になったらミソジニーになるだけだと思うけど
>>501 男と女は結局わかりあえんのや
住み分けるのが吉
結婚とかとてもとても
鉄道模型とか古文献とか勝手に捨てられずに済む
>>475 ばーか
こんな番組見てるやつの知能で無職丸出し
ゲストって意味わかるか?
ゲストに迎えてるタレントに
局アナが高圧的にできるわけねえだろ
どんな企業でもゲストに高圧的にやったらそいつはクビだボケw
>>503 男アナでよかったじゃん
男が無知なふりしたらその異様さが引き立つ
つうわけで
有識者集めて真面目に話すのではなくて
ある程度雑にただ知識混ぜるだけのオタクトーク番組を作ってくれ
論破とか日本の未来とかどうでもいいのよ。知識使って頭使って話すのがおもしろいんだよ。気付くんだ!
タモリ倶楽部はオタクのおっさんだけ呼んだりしてたのにな
カーレビューで助手席に女乗せるのミリしらな人やファミリー向けの意見も要るのかなって感じに思うが、見てて面白いのはオッサンだけで好き放題ほざくマットの方なんだよな
もう!男は女子の心を分かって!
っていうのはマンコスプレイニングっていうの?
これ言い始めるとニュース番組とかみんな駄目になるで
>>509 トップギアみたいなのが理想かもね
でも結局女排除されそうだけどw
>>43 徳光のバス旅のやつも似たようなもんだと思う
>>288 批判ありき?その根拠がよくわからないのとこれ読んでおれがおかしいと思ったんだから批判的なのはなにもおかしくないだろ
お茶の間おいてけぼり番組99人の壁も
視聴率はかなりしょっぱかった
>>490 車はYouTubeなら女性のレビュアーもたくさんいるぞ
歴史を辿る割に「政治的な」問題が出てきそうな所は綺麗にスポイルしてた印象
Twitterってひろゆきみたいなこと言う学者多いよな
>>522 女性のバイクレビューは身長とか現実的で助かる
>>517 むしろニュースにこそ言わないと駄目だと思うぞ
これは高齢男性じゃなくて「タモリ」ありきの企画なんだから
たまたまっていのはおかしいがタモリに高齢男性っていう属性があるだけでそこが根幹でもメインでもなんでもない
モリという個性ありきなんだからジェンダー論は的外れなんだよ、
>>518 視聴者が~とか言うけど、そっやってウケるのもいるしな。やればいいのに。なぜかトークは芸人つう凝り固まりしてるんだよなー日本のテレビって
>>530 むしろどんな話題からでも炎上を狙う放火魔的思考回路は凄いよねw
この手の記事は絶対に自分の手で炎上事件をでっち上げてやるんだという気迫を感じる
マンスプしない人「○○とか常識だぞ!もっと勉強しろ!!」
>>502 50代の男性教授はもう存在だけでアウトだからフェミっぽくやるの苦しいと思うよ
一刻もはやく後進の女にポジション譲らないといけない立場なんだし
>>17 視聴者のおっさん「タモさんすごい→俺すごい ふふん 女子アナの君、こんなこともわからないの?
」
こんなくだらないこと気にしてテレビ見てるとストレス凄そうだなw
タモリがネットオタクの好感度高めだからブチギレてるだけだろ
ここ見てもそう感じるわ
ちなみにブラタモリは見たことない
この番組女子アナがタモリさんそれ違いますよ◯◯ですよと訂正することも
もしかしてないの?
>>532 確信的にやってるのか無意識にやってるのか判断がつきにくい
これについてもどちらかに決めつけるのは片側の視点なんだと
タモリと先生がお散歩しながら趣味トークに花を咲かせるドラマパートの後ミニコーナーで草彅が居酒屋でベロベロになるまで酒を飲むような番組にしたらオッサン受けするかも
>>1 アナにうんちくをタレていたとは思わんけど、
「女性がかならずタモさんよりも背が低い人」を選んでいたのが気になったな(それも終了するがね)。
タモさん自身は女性の身長にコンプレックスは無く、たとえばいいともレギュラーの佐々木希とか大好きだったしなあ
スタッフのクソ身長忖度に違和感あったわ
浅い人間がポリコレに乗って一発かましたろって思ったんだろうな😂
>>76 ぶっちゃけ見下してるんじゃなくてオタク的ウンチク話す人はそういう話が好きなだけだよな
男にも普通にそういう話してくるき
>>538 地学に無知な子を選んでいる。(なのでそれはありえない)
ただし、「タモリよりも別の分野で詳しい子」はいるがね。
(例えばハングル語を読める、などね)
>>538 河岸段丘とか節理に詳しい女子アナなんていないだろ
>>17 ろくに見てない奴が叩いてるってのがよく分かるコピペだな
タモリは最近の北条氏の話でも若い女の学芸員の解説を感心しながら聞いていたが
>>543 受け手がそれなりに受けきらないといけないだけつう話やな。
ブラタモリは受け手用意するのから逃げてぬいぐるみ置いて逃げた
でも実際タモリより地学に詳しい女子アナは存在しないよね
文句が有るなら地層を見ただけで岩の種類を判別できるような奴をゲストで連れてこいよ
だいたいタモリが博識って雰囲気あるけど
あれ収録前に予習しとくだけで博識ぶれるんだよね
今までの収録の知識の蓄積もあるし
>>552 池上とかだってそうだろうしな
ただ予習できるだけで安倍晋三よりは上だよね
事実お読みになっておられないし
>>552 それ辞めたほうがいい
すぐに信者たちから、「予習は禁止されているよ。だから当日までどこに行くか言わない」って来るよ
それか、このカッコ内のコピペが来るかだが。
高齢男性が若い女子にウンチク垂れるマンコスプラッシュ番組?(´・ω・`)
女性アナの枠を若手男性アナに変えたら変えたで女性がいないとか言われるんだろうな
歴史探偵は何も知らない佐藤二郎が歴史詳しい古墳マニアの女性の副所長のテンションに振り回されてたりする内容だねw
女子アナは1年?2年?やってわりと知識が付いてきた頃に新しい何も知らない若い娘に交代だからなぁ
>>561 この人は当然その辺の問題意識もあって
大学側に働きかけてるんちゃうか
まあタモリ番組の常として何もしていないタモリを接待している気持ち悪い番組だったからな
全部そうだろう
そういや野々村真はもう60代なのに今でも「何も知らない天然ボケの若者」のキャラを維持してるの凄いよね
みんな甘く見てるけど凄い技術だと思う
あんだけやってれば普通は経験積んで人格的にも知識的にも落ち着いてくるけどそのキャラを崩さないんだから凄いと思う
職人芸だよねw
以前は同じ事言っても賛同者が多かったけど、さすがに番組が終わるって信者がセンチメンタルになってる時にこんな事言ったら叩かれるわな
教養番組でも若い女つけないと成立しない
という問題はあったりしますね
女の得意分野を女が男に教える番組も土曜の午前中とかに民放でよくやってるべさw
>>568 女子アナも予習禁止されてる
今なら、あいた時間にスマホにてちょちょいっとその土地のウンチクを調べることも可能やが、でもそれも禁止。
>>570 ミリしら枠にしても小峠みたいなオトボケ芸人の方がリアクション良くて面白いんだよな
>>43 博識な黒柳徹子とそうじゃない野々村真の組み合わせでも性差別だと問題提起されると思うか?
,.r.:::;;;;:ュ、
f:イ´___ _ヽ
{:六;;;;:ハ;;;:カ
(_ '_^^ヽリ コレは玄武岩でしょ
ヽ ´ニ`ノ
_.人 ノヽ、
/~ \,ゝヽr'ヽ^\
. / ヽ
>>571 夜中にやってるドーナツトークとか、ノブナカなんなん?とかがそれなんじゃないの
タモリは蘊蓄垂れるけどあんまり偉そうじゃないし
教えてやるという態度もとらないから
マンスプ的な印象はあまりないけどね
炎上したヤツ立場が逆なら賞賛してそう
差別だなんだほざく前に頷く程度の知能しかないことを恨めよ
料理名人みたいな雰囲気だしてたタモリが
ナイナイとタモリのジャングルテレビの料理企画でキュウリの輪切りすらまともに出来てなくてガッカリした覚えがあるわ
知ったかぶりのインチキやろうだよコイツ
この構図だとゴルフ番組はまったく触れられてないよな
フェミニストはゴルフ叩け
こういうのは美術館の教えたがりおじさんとか
カードショップに女性来たときの教えたがりオタクとかも
同一の問題があって割りと一般的な問題だと思っていたが
マンスプレイニングの最骨頂は宇多丸のラジオで花より男子の映画が好きな女スタッフに理論武装でケチ付けまくる回だな
今は気持ち悪いほどポリコレハゲ化してるけど昔はクソ邦画見に行くようなバカ女に対するミソジニー芸が面白かった
Twitterやってるやつがよくマンスプレイニング指摘できるな
>>582 反対にゴルフ番組とか女子プロとか出てこないの?
下手くそおっさんよりずっと上手いだろ?
そういうのなら面白いけどさ
>>580 酒のつまみを自分で調理していてそれが美味いってだけの話だろ?
全く触らない食材があることは何も不思議ではないんだが
>>578 タモリが偉そうじゃないからこそ女子アナが萎縮してマンスプの構図が強調されてる
タモリは偉いんだからもっと偉そうにした方がいい
このスレ見ても「女に地形が詳しい奴いるわけがない」とみんな書いてるのが既に「女にそんな知識があるわけがない」という偏見だよね
地質に詳しい女性なんてアナにだって幾らだっているでしょ
タモリが偉そうじゃないからマンスプの要素が薄まって見えてしまうことが問題なんだとか
テレビ朝日系の料理番組「DAIGOも台所」でもみてたらいいんだよ
でもアシスタントに男子アナが入ってきたことなかったしな
>>428 山田は留学経験がある本物だからかまわない
タモリはなにもない
これはその通りだけど
でも最近は女子アナがタモリからの質問に
バカのフリすることなく即答する場面も見たな
個人の性格か時代のせいか
>>586 女子選手しか出てこないゴルフ番組ある🙄
マンスプも予習もなんも
何年もやってればパターン学習するだろ
学者は初出だからさすたもみたいな流れになるだけ
女子アナもえー〇〇ですかねって答えることも多々ある
>>589 へーいくらでもいるんだ
例えば誰と誰と誰?
>>152 NHK教育は指導側が女のパターン多いけどな
ゲストの専門家のクイズを趣味人のタモリが先回りで答える番組なんだよなぁ
まあ女子アナが下手に勉強してうんちく返ししすぎてもよほど評判にでもならないとスタッフは怒るだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています