リプライ欄より

楽しみすぎる @muhsnap96 2月16日
"late"が「遅い」、"later"が「後で」、ということは"latest"は.「最も遅い」「ずっと後で」かと思ったら
「最新」の意味でも使われるの許せないのでイングランド人にクレーム入れたいと昔から思ってる.
https://twitter.com/muhsnap96/status/1758501242500768235

サイドFIRE投資家H FX&株式投資 相互フォロー100% @otoku23ku 14時間
未来に進む言葉
「前に進もう」
を追加してもっと混乱させてあげるといい
https://twitter.com/Kanshiori_/status/1758501320695177329

おそらく未知の人 @Kanshiori_ 2月16日
時間の前後は 過去のこと は観測できるけど 未来のこと は観測できないから 空間の図とは違って自分は逆方向を向いてるんだよね。
https://twitter.com/Kanshiori_/status/1758501320695177329

Dev @i2ld_ 2月16日
「後ろの電車」と「後の電車」は意味が違いますね…
https://twitter.com/i2ld_/status/1758501793930047869

佐藤堅一(Kenichi Sato) /株式会社ハッピースマイル代表取締役社長 @ceo_happysmile 14時間
確かに普通に使ってますが、外国人から見たら混乱するんですねね‼
「前の話をするな前を見ろ」って感じに聞こえるんですかね(笑)「過去の話をするな未来を見ろ」と変換出来れば良いですが、そこが難しいんでしょうね
https://twitter.com/ceo_happysmile/status/1758669739843637721

璱翀猇閄 @mount_low 2月16日
・「先送り」は未来からさらに未来に遠のく
・「前倒し」は未来から現在に近づける
・「後回し」は「先送り」と同じ意味
https://twitter.com/mount_low/status/1758461002784579793
https://twitter.com/thejimwatkins