でも「税金(公金)チューチュー」というキャッチーなフレーズを生み出した暇空茜の造語センスは侮れないよな [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実際に税金チューチューしてたのはNPOとかフェミとかではなく政治家とカルトと巨大芸能事務所だったんだけど
まあとにかくセンスだけはある
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/nishinippon-1001181699.html 「タイであなたの名を使い高額な商品購入」「税金納めておらず警視庁に連絡を」 国税庁名乗る不審電話 北九州市小倉北区
前からあったワードだけど
起源主張するってチョンじゃないんだから
colabo 持ち出し
自民党 税金チューチュー
統一 税金チューチュー
吉本 税金チューチュー
KADOKAWA 税金チューチュー
バンダイナムコ 税金チューチュー
いや侮れないのは言葉考えた最初期の造語症達だよ 今の言葉全部コレ造語症が作ったんだから
>>1 公務員が予算で無駄遣いしてるくせに
隠すなよ
裏金チューチューって言ったらネトウヨブチギレるのおもろい
彡⌒ミ
(ヽ´ん`) ぼくうさぴた
_| ⊃/(___
/ └-(____/
じゃあ寝るね
前からあったような気もするが
嫌儲過去スレやニュース速報てもTwitterでも検索に引っかかるのは2022年後半からだし
Twitterでもトップは暇空界隈で
雑誌媒体でも検索に引っかかるのは2023年からがメインだね
税金ジューシーのパクリだろ
安倍晋三が生きていれば一喝しただろうね
松本人志の場合
「彼が『流行らせた』言葉一覧」
みたいに勢いや意識が段々後ろ向きになってったな
暇空が支持する自民党が一番公金チューチューしていて
なおかつ暇空自身はカンパチューチューだったというオチ
こんなのリアルで言えないだろ
言ってるやついたらドン引きすると思う
よう考えたらKADOKAWAこそ賄賂で五輪の公金チューチューした国賊企業やんけ
まあ暇空には似つかわしい出版社ではある
刑事告訴が怖くてチューチューは合法だからと言い訳を始めたタマナシ
めち、おてまみ
みたいな幼児っぽいのもあれの造語?
割と昔から税金チューチューとか、税金つかみ取り大会とか言う人はいたけど広まったのはあいつのせいだな
どたまかち割って脳みそストローでチューチューしたるぞって新入社員に恫喝してたとある会社の役員は…
中抜きという4文字に収める素晴らしさにもめをむけろ
裁判で誹謗中傷ワードと認定されたら
最初に言い出したのは俺じゃないとか言い逃れ始めてなかったっけ
>>1 日本語は正確に。
実際に税金チューチューしてたのはNPOとかフェミとかだけではなく政治家とカルトと巨大芸能事務所もだったんだけど
まあとにかくセンスだけはある
チューチューの語源は避難所らしいぞ
コラボとの対談で本人が自慢してた
税金チューチューって避難所が言ったのを暇空は真似しただけらしい
でも実際チューチューなんてかわいいもんじゃないよな
9割抜くとかあるわけだろ
公金ガブガブだよな
税金チューチューは竹中平蔵の派遣規制緩和からずーっと言われてただろ
公金チューチューは合法という意味なので名誉棄損にならないなどと主張している模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています