地球ってもうアップデートされないの?新マップとか新種族とか [932058337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海底とか地底とか、いまだ謎だらけだけど
地震とか、いまだほとんど予測できない
宇宙がメインなのに地球とかいうチュートリアルで詰んでる人類が悪い
コンテンツ追加よりバランス調整の方が望まれてるから
退屈だってうるせぇから突発コロナイベント実装しただろ
まだアプデあるよ
アプデ周期が1000年単位なだけ
運営が鯖代払えなくて同接80億を5億まで減らすって発表してだぞ、もう終わりなんだよ
硫黄島沖だかどっかに西之島出来てるじゃん
アップデートされてるぞ
今まさにAIが人工生命になろうとしてるのに何言ってるの?
大型アップデートだよ
能登のアプデはびっくりしたわ
あんな陸地がせり上がるなんてあるんや
新種族なんて生まれまくってるだろ
閉鎖環境で
馬鹿ねーの?知恵遅れ^^
温暖化させて南極大陸の調査🥺
遺伝子操作でニュークリーチャー🪬🧿👅🧿🪬
やろうとすれば…
もう去年や今年のように温暖化を隠さなくなってきたな
今後
シベリア永久凍土氷解、メタンガス噴出、アマゾン熱帯雨林枯死
アップデートされ続けてるだろ
日本マップは全然アプデないけど中国マップとか東南アジアマップは行く度別の街みたいになってる
わーくにの領土小笠原諸島の方で広がってて晋マップ出来そうやん
地球のアップデートって1000万年単位とか1億年単位とかで変化が起きてきたのの積み重ねでしょ
その変化を80年の人生でリアルタイムで目撃できると思ってるならただのバカだろ
遊び尽くせない世界が広がってるのに最初の街から出ないの勿体なくね🥺
でも人類が、誰でもスマホで地球の裏側と通信できるようになったこと、東京スカイツリーを建てたこと、宇宙の小惑星から砂を回収してきたこと、人間の内臓を他人に移植すること
こういうことをアップデートと認めるか次第じゃね
深海とかこれからでしょ地上にもまだ新種いるんじゃない
もうすぐサ終だからな
サービス開始直後はマジで虚無だったが
カンブリア紀とか白亜紀は盛り上がってた
>>1 もうちょっとしたらAI種族誕生するけど
ヒト型ボディの会員はサ終するぞ
人類が欲にまみれて世界崩壊
その後、新シーズンが始まります
新種族ニンゲンが追加されてからまだ半日くらいじゃないの
主要な大陸や島の中でも日本列島って最初に姿を変えそう
地球信者が発狂してて草
1億年後のアップデートとか誰が待てるんだよw
自キャラ育成がめんどくさすぎ
最近ずーっとサボってる
民族単位で終わってなきゃ成立しないスキームで潰そうとしてくるからなあ
たまに新マップ追加されたりするじゃん
人間の寿命と比較してアプデが遅すぎるのは分かる
もうすぐ人類の上位種であるAGIが誕生するけど
こいつを飼いならせるかで人類の存亡が決まるレベル
何年か前に日本にも新しい島できたじゃん
新種は毎年何万種類も発見されてるし海底は未探査だし
地面も動いてるし遺伝子も変化してるしアップデートしかされてないぞ
ガンマ線バーストとか隕石衝突とかの最終アップデートしか残ってない
空間を歪曲させて光速を超えるワープ航法を見つけないと駄目だわ
AIにGPUの計算リソースをガンガン与えて見つけてもらうしか無い
人類には無理だ
AIにやってもらうしかない
海エリアはまだ9割以上未開拓だぞ
人類のレベルが足りてない
まだ南極大陸エリアが凍結中だぜ
解放条件は地球温暖化
大航海時代とかスゴかっただろうな
どんどん新エリアが増えていって蛮族みたいなのがいたと思ったらその向こうに大帝国があったり
宇宙開発で新MAP開拓しようと頑張ってるけどなかなかな
サービス開始以降のペースで考えるとここ最近は開発速度かなり上がってる
まだまだ楽しめるぞ
>>33 コロナワクチンによるミューテーション 笑
なんで急にアップデートってワードを連呼してんだ?
このアップデートって、上念司がイキり倒して吠えまくった挙げ句に自分が間違っていたことが確定して
言い逃れができなくなったときの言い逃れが「情報のアップデートです」だった記憶
そんなことより優しい俺たちがモテないバグ早く直せよ
パンデミック→戦争ってパターンばっかりだよね地球シミュレーターって性能低いのかな
太陽にちょっと近づけたらアチアチで死にまくるし
遠ざけたらカチコチになって死にまくる
ショボい存在だよ人間どもは
新マップは日本にも出来つつあるじゃん
アップデートが数百年レベルなだけでさ
地軸の傾きが変わる年次アプデはしてるし
今温暖化とか言われてるけど寒さが緩んだ間氷期なだけでとても寒くなる氷期は必ず来る
>>97 おれビビりだから間違ってたらさっさと謝っちゃうタチだから
言い逃れをパッと思いつけるの羨ましい
というかそういう図太く厚かましい神経がないとコメンテーターなんて務まらないだろ
マップ無限、キャラメイク無限、クエスト無限、サブクエ無限、BGM無限、80億人同時接続の神ゲー中の神ゲーだぞ
ジャップはマップの狭間が多いからよくアプデに巻き込まれていろいろロストする
>>4 24年前のイベントで取り逃してたら現在入手不可
地球代表の知的生命体がAIに代わるのが次のイベント
北極と南極の氷河がとけてるし、マップも近いうちに変わるよ
上級国民が解放されただろ
常時バフのスキル上級の特権がぶっこわれ
おじさんが子供の頃は川口探検隊が何か発見するかもというワクワク感があったもんじゃよ
まだ深海探索も中途半端だし
今あるコンテンツをしゃぶり尽くしてからにしてよね😡
夏みたいだったのに急に寒いとか環境設定直したいんだけど設定画面どうやって開くんだっけ?
>>111 庶民が体験できるのはごく一部定期
クイックトラベルなし
行動が制限される序盤がダル過ぎる
日本鯖は15歳にならないと投資や労働が行えない
チョコボでいう難しい本に法律というルールが書いてあって(アホは読めない)
違反すると条項を知らなくても逮捕される
ジャップランドには南海トラフからの原発爆発があるから
>>121 深海は資産家圧壊の件で進まないだろうな
そろそろファストトラベルを実装してくれ
クソデカマップが売りなのはもう痛いほどわかったから移動がダルすぎるのをなんとかしてくれよ
>>111 ステ振り誤ると何もクリアできなくて詰むクソゲーなんだよなぁ
所属勢力の変更チケットある?
あと言語パックもセットにしてくれ
もう今世紀末に3度上昇は確定しつつあるんで、来世紀には文明が滅亡して砂漠化がどんどん加速するよ
ワイらの子供の時のような涼しい地球は、ワンチャン数万〜数億年先に戻ってくれはラッキーって感じじゃね
ハワイは日本に近づいてるし九州はフォッサマグナで上下に裂かれる予定だぞ
その頃には人類いないだろうけど
2040年だかにフォトンベルトに入って 地球と人類は3次元から5次元へ次元上昇(アセンション)するよ
自然災害多発とか気温上昇とか増税とか物価上昇とか賃金低下とかルッキズムの蔓延とかで最近難易度が爆上がりしてるよな
大陸移動したり地軸の傾き変わったり氷期がきたり10万年くらいを最小単位にすると色々あるぞ
動物は次々と新種が見つかってるじゃない
ウイルスも同じ
噴火や地震で地形も変わる
バイオハザードの世界を期待してたけどターミネーターの世界の方が現実味を帯びてきたな
ビットコイン実装されたけどお前らが
拾わなかっただけだぞ🤗
食物連鎖とかいう血で血を洗う血も涙もない非情なシステムを今すぐ撤廃するだけで難易度がダダ下がりするのに
>>111 キャラメイク無限(メイクされる側は選択権なし)(バグあり)
日本スタートは初心者向けとか言いやがって騙しやがったな
コロナに3回かかると子供がネアンデルタール人の要素を色濃く反映して産まれるとか面白そう
>>119 スマホやSNSが実装されて上級どももイージーモードからマストダイモードに難易度変更されるリスクが高くなったよな
セーブファイル肥大化すると寝てもHP満タンにならないし、なんかよく分からんデバフアイコンずっとついててどこかしら痛えしわりとクソゲー
>>153 いつも海から出てきてるんよな
米海軍が調べてる
あと火山火口か
>>155 末期のネトゲみたい
狩り場は古参が占領して初心者お断り
初心者は初期クエでなけなしの経験値を稼ぐ
市場は通貨が溢れすぎてマトモな取引不可
うんざりした中堅が辞めていく
いつか人類シミュレーターが作られてその中の人類もシミュレーター作るレベルに行っててマトリョーシカみたいになるんだな
>>17 ジョージア・ガイアストーンは運営からのお知らせだったのか
温暖化 猛暑でアップデートされとる 能登の正月地震 正月の特異日は消滅
まもなく台湾と中国が地続きになるらしいよ
日本列島も七つに割れるのかも知れない
>>84 ライバルは温暖化
いやむしろ人間が増えすぎたことがライバル
地底すかすかだよなぜったい
なんかいるよな
その星のランクが上な人たちは地表になんて住まないです
気象、流星、地殻変動なんかあるんでいつ死んでもいいようなのしかいない
ふつうは環境の安定してる地下にいます
光源なんか簡単にできます
地球人の頭が絶望的に悪いだけ
ってオカ板にきた宇宙人がいってたが最近久しぶりになるほどと思った
温暖化はサーバのファンが故障してるのに運営がファン交換すらできないほど困窮してるからでは?
>>1 地震でちょっとずつマップ変更してってるし何なら1万年後くらいには人類絶滅してて新種族が地球を席巻してそうだわ
南海トラフとかいう告知されてるのに全然こないイベント
海底とか地底とかまだまだあるやん
あとは新種族ではないけど未調査民族は沢山居るんじゃね?
例えばセンチネル島のセンチネル族を調査するとか
こないだのバージョンアップでコロナ入れただろ
忘れたんか
海水増減とゴミ埋め立てでいくらでもアップデートされる
万年単位でアップデートしてるだろ
1000年2000年とか現実でいう1.2年しか経ってない
>>179 永久凍土の中に居たやつが気候変化で出てきたのでは
前バージョンの敵を使い回している感じじゃない?新参者の人類種にとっては目新しいと感じるだろうけど
>>69 上位種なら飼い慣らされるのは人類側なのが既定路線では
つーかCIV6やれよ
この後、戦争国家と文化国家と科学国家と宗教国家でゴール変わるから
こないだAIが安定する可能性のある未知の結晶構造220万種類発見したってニュースあったやん?
これって炭酸水素ナトリウムとかの分子が新しく220万種類発見されたってことだろ?既存に知られてたのが40万種類くらいだそうで、そうするとどうなる?
割と気候がアップデートされてるし
街中のダンジョン攻略ではゴミ袋は標準じゃなくなったし
ゴミ箱も廃止されて無理ゲーになりつつある
大型アップデートで黒人と女性の人権がアップデートされます
今後の活躍にご期待ください
こないだ能登半島に大規模アップデート入ったし、
西之島とか鋭意作成中だし
>>111 テレビとかで日本以外の他の国があるって言ってるけど、あれは嘘だからな
旅行行く時だけその地域を使いまわしオートマッピング自動生成形式で作られてるだけ
人類は寿命を短くされたりテレパシーなどの能力を削られたりしてダウングレードされた説もある
あと百年以内に女だらけの国が現れて勝って行くことになるぞ
弱者男性問題も少子化も一発解決する案があるぞ
未婚子なし女は33になったら産み分けで女の子を一人産む。
日本で認められていないせいでカネはかかるが、海外を活用した人工受精と着床前診断で98パーセントで女児産み分け可能だ。ワタリをつける団体もある。
で、産んだらシングルマザーだが、手のかかりづらい女の子が一人だけならなんとか仕事と両立できる。(最低限そこは社会の側で整える必要はある)
普通の家庭は女の子産み分け推奨ではあるが、別に強制はしない。第二子以降の産み分けゼリー推奨ぐらいで良い。
出産という苦行を通常人口維持目的なら二人分強いられるところ、一人で済むようになるし、好きな男の精子で妊娠できるようにもなる。さらには女が多い状況で犯罪率も低下し、弱男を見なくて済むようになってフェミもハッピー。
男が少なければあぶれづらくもなり、それでもあぶれた弱者男性には手厚いケアを行うことができるようになるし、競争相手は増えないままロリが増えて夢を見れて弱者男性もハッピー。
普通の家庭から生まれた男は、選ばれた種から生まれたコーディネーターと争うことにはならず、女が多いため、恋愛で結婚できうる。
普通の家庭から生まれた女は結婚面では不利になるが、女の子を産んで母になり、遺伝子を残すことはできる。
未婚子なし女は、孤独死や淘汰が気になるならば、とりあえず33になったら種を調達して産み分けで女の子を一人産む。
スタートは既成事実化と世論形成。
これらを始めるの自体は特に新たな制度が必要とかはない。賛同する33過ぎの女が孫の顔を見たい両親を巻き込んで粛々と実行すればいい。
本来なら手に入らない、選んだハイスペ種で男の子を産もうという、チートで普通の家庭生まれの男児と社会風紀へのテロ行為を働こうとする者への村八分レベルでの白眼視は早い段階で必要だがな
国サイドが無難にやりうることは子育て支援と産み分け技術への助成と、産み分け失敗対策で性別判明後の中絶の完全合法化や中絶可能月齢の後ろ倒しあたりだな。
女性が社会の中心(心臓部)になり、もっと輝く。
世間体のために好きでもない相手と結婚したくはないが、認めた相手の子を産み母になり社会貢献はしたいという女性の気持ちに寄り添う。
その二つの意味を込めて、プリキュア革命ver.2あらためWHP(ウーマンズハートプラン)と、ここに宣言しよう
アマゾンとアンダマン島ってまだ未探検なんだろ?行ってくれよ。
あとカリマンタン島の南も全く人が入ってないらしい。
理由は原住民が危険で行ったやつ皆殺しになったとかで。
マップ・・・他の惑星
人種・・・底辺、天使、狂人
まだまだ実装されるだろ
今の文明が終わって緑の地球に戻ると石の部分だけが残るんだよねコンクリートも鉄も自然に戻る
つまり石器時代は石の道具しかなかったというのは間違えで石器時代も今のような文明があったかもしれない
いや~ロマンですな~
定期的に災害イベントで飽きないようにしてやってるだろ
ていうか今グーグルマップみたらガラパゴス諸島に宿屋が30件以上あってほげ~ってなったんだけど全部行ったのかよ、、
この前お知らせ出たでしょ
世界緊急放送あるって
ちゃんと読んでないのかよ
個人が主役のゲームじゃないから各自で楽しんで下さい
こちらのアップデート予定はありません
万年単位でみれば地球規模のイベも豊富に実装してるんだけどね^^
クリア前くらいのオープンワールド感があるよな
あとはランダムイベントで崩壊するだけ
火星マップとか俺の人生データ消えたあとの話やろ
意味ねぇわ
>>203 ラマヌジャンなどの人類最高レベルの天才は
バグで能力を持ったままキャラメイクされた個体だったのか
俺達は歴史の中間子
地球を探索するには遅すぎて宇宙を探索するには早すぎた
マップ埋めたからって遊び切った気になってんの?
マップ埋めたら次はやり込み要素だろ
とりあえず量子力学サブイベあたりから片付けろよ
>>1 (ヽ´ん`)ロシア人と親露派ケンモジというオークが発見されたやろ
深海といえば金持がペチャンコになった事故あったな思い出したわ
三次元モードを終了して完全に霊魂モードのみにしてくれ
肉体ありのプレイは難易度が高すぎる
>>236 人口減少の理由は三次元モードがサ終に向かっているからなのかもしれない
たまにあるイベント
地震
安倍晋三
終わりだよこの国
昔の地球は水の天蓋に覆われ気候が一年中温暖で大地も肥沃で飢餓がなくそれ故奪い合いもなくイージーモードだったという説がある
バベルの塔みたいな言語破壊イベントがなかったら世界は平和でもっと文明が発達してたかもしれないんだよな
海中があるけど大抵のゲームで不評なんだよな
泳ぎ移動が遅かったり酸素切れになったり
凍土や密林に封じられててた未知のウイルスは続々登場してるな
最後はガーゴイルだかデーモンが大量に現れて火の海になってみんなコロされて終わるんだろ?
ネトウヨと呼ばれるヘイトモンスターが追加されたばかりだろ
パソコン、インターネット、スマホと世の中の変化すごかったからちょっと停滞してる感はあるよね
導いてくれ、イーロン
陰謀論者によると地球みたいなマップが平面地平上に点在してて政府が見えない壁で通れなくしてるらしいぞ
今の地球から地続きで地獄マップと天国マップがアップデートされますって言われたら嫌だろ
クリア後の世界知らないのか…
お前も俺の高みに来いよ。
大規模な地殻変動とかあったら楽しそうだけどその時は地上の生物ほとんどリセットされちゃうよな
>>262 えっ、ジャップランドが地獄マップとして設定済だが?
自分の遺伝子を残すミッションの難易度は明らかに上がったよな
大型アップデート人類滅亡が入ってその後新種族イカとイルカの繁栄が入る予定でまだまだ忙しいよ
人類は感情を捨てないといつか核戦争とかを起こして自滅するだろう
今の超格差社会も自分さえよければ他人はどうなってもいいとい感情によって引き起こされいる
地球の前に日本の政治をアップデートしてくれませんかねぇ?
30年間更新なしなんですが?
>>274 冷戦イベントが終了したらアメリカに用済みにされて日本のイージーモードは終わったっぽい
>>270 それ初めから個人ミッションじゃなくてヒト属のグループミッションだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています