X



俵万智さん「RとLが聞き分けられなくても問題ない。日本人は判別する必要がない」 [462275543]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM02-VDEp)
垢版 |
2024/02/28(水) 07:33:42.47ID:7gaJoXL5M?2BP(1217)

RとLが聞き分けられないのは、成長の証

俵 外国語の早期教育なんて、まさにそうですよね。日本語の基礎が身につく前から英語をはじめとした外国語を学ばせようとしている。その風潮には違和感を覚えます。

多くの親は、早くから外国語を学んだ方がいいと思い込んで英語を勉強させる。でも、まずは日本語をしっかり身につけないと話にならないでしょう。私は以前、「RとL聞き分けられぬ耳でよし日本語をまずおまえに贈る」(『オレがマリオ』)という短歌を詠みました。もともと人間は小さいうちはRとLが聞き分けられるけど、日本語はそのふたつを判別する必要がない。だから次第に聞き分け能力が落ちていくんだといいます。そんなことを言われると親としては不安になるけれど、別にそれでもいいわ、と割り切るのも必要です。周囲に合わせて、のべつまくなし英語を学習することには共感しません。

川原 子どもは自分が生きている環境で使われている言葉をまず認識する。そして、その言葉を発声するためには唇や舌をどうやって使えばいいのか、もの凄いスピードで学習しています。それを下手に邪魔するのは得策ではない、と思います。それに日本語を効果的に使うためには、どのような音の違いだったら無視してもいいのかを学ぶことも大事です。

だからRとLが聞き分けられなくなるというのは、成長の証。日本語ではRとLの区別は大事じゃないと理解した、ということですから。将来、英語ネイティブのレベルで喋ってほしいなら、アメリカに移住すればいい。一番危険なのは、なんとなくの気持ちで早い段階から英語を焦って学習させること。そうすると子どもは混乱するんじゃないか。

俵 そういう意味で大変な時代に入ってきたと思います。「これはうちには必要ない。それよりもずっと大事だと思っていることがある」と親が腹を括らないと、ずるずると流されて本意でないものが生活に入り込んできてしまう。

川原 英語の教材を売りたい側も、煽るような宣伝をするからタチが悪いんです。「早くに英語を始めないと、お子さんの能力はどんどん落ちてしまいます」といった言い方をする。ちゃんとした知識がないと親としては不安になりますよね。でも日本で育っている子どもたちは、まず日本語をしっかり身につけることが大事。その上で、大きくなって英語に興味を持ったら勉強すればいいんです。自分で興味を持ったことなら、大きくなってからだってちゃんと身につきます。私もそうだったし、研究者は大抵そうです


「英語コンプレックス」なんて持たなくていい!俵万智さんが語る「RとLを聞き分けられなくていい理由」
https://gendai.media/articles/-/124519?page=2
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイ 435e-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:14:38.92ID:h6y6uDQE0
留学した場合半年で耳慣れ1年で喋れるようになるっていうから
そのくらい英語環境に漬かってれば日本にしても喋れるようになると思われる
0034安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4361-0SBQ)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:15:08.51ID:oDXC9xGC0
英会話って爆速だからLが出てきたらL発音、Rが出てきたらR発音なんていちいちやってられるか
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b44-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:17:30.38ID:Hcacz2Yp0
サラダはLだっけ
0036安倍晋三🏺 (ワッチョイW aa68-/KNI)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:31:24.24ID:rvZB1XCE0
英語教育でまず大事なのは文法やRとLみたいな細けぇこたいいんだよ精神でまず伝える意欲だと思う
聞き分けよりもその「正確に言わなきゃ」みたいな恥の概念が無い事が幼児における英語能力には重要なんじゃないかと
一方でやり方間違えると英語日本語の両方が半端になる例も実際あるからこの人の言うことも半分は正しいけど

>>32
この前公園で低学年ぐらいの金髪の白人女の子と日本人の男の子が英語で会話しながら遊んでて時代だなぁと思った
0037安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 5f47-PE8x)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:35:50.83ID:7Ly2RRMh0
日本人の発音でRをLに間違われたときたまに困るだけ
まあ米をシラミに間違えられるくらいならまだいいだ
ろうし、失笑を買うくらいなら問題ない
日本人は世界一の見栄っ張りだから気にしてるだけ

江戸時代のローマ字(オランダ字?)はどうも、ラ行は
L表示だったようだ
だれがRに統一したんだ?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43ff-nqG4)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:49:13.32ID:v5G8u1Mv0
まあ重要さは低いのは確かにそう
RとLの発音は強い訛りとして認識されるだけでネイティブはちゃんと聞き取ってくれる
RとLを気にしてコミュニケーション取らない方が問題

ただ、カタカナ英語はそもそも通じないから教えちゃダメ
0040安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8713-UO4V)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:50:06.56ID:F0OjB/8a0
日本人は日本語の文章すらも理解できない層いるからな
0042安倍💥晋三💥 (ワッチョイW 1b7f-t7r8)
垢版 |
2024/02/28(水) 10:34:44.93ID:AqjSHl8/0
中国語のdの音が全く聞き取れ無え
というか日本語に無い音が全然聞き取れ無え
0045安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6322-BMzh)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:20:58.47ID:N9MBEO4l0
おっさんになってから英語覚えるのは
耳は割となんとでもなる
口が動かん
0046安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9e05-f7Kr)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:25:35.21ID:PdCzluCc0
ネイティブにはボビーオロゴンの変な日本語に聞こえてるから
裏で死ぬほど馬鹿にされるぞ
0047安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c356-/jNS)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:49:39.73ID:T6bGutBl0
うーん共鳴できぬ
英語曲を好きになったがどう頑張っても発音出来てない
自分じゃ判らんが向こうの人間いわく酔っ払ってると解釈すればギリいけるよと言われた
V系とかのみっともないめちゃくちゃななりきり発音とかもダサ過ぎて卒倒しそうになるし、開き直って日本人はこれでいいのだという発音で良いと感じない
身につけられる時期に身につくなら身につけたいやん
今は西洋人気自体地に落ちたから違和感あるなんて言っても共感されるだろうけどその発言はなんか違うわ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-5WNi)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:53:56.28ID:VzDDYJ1dr
>>47
イギリスとアメリカでも訛り違って、スコットランド出身のファギーの発音なんかイギリス人でも判らんから
ユナイテッドの選手はハーフタイムにファギーが熱くなってても「また監督がなんか騒いでる」状態やったんやぞ
あんまり深く考えちゃダメだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況