X



【クルマ】軽自動車のターボを廃止して、NA1000cc認めた方が、燃費も環境にもよくね?660ccだからターボはOKって矛盾すると思うわ [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0b4e-gWQC)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:30:09.05ID:kLqj7rfJ0?2BP(1000)

660ccターボを認めるなら1300ccクラスの税金を取らないと釣り合いとれんやろ?

https://kenmo.jp
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5127-IOnv)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:23:49.21ID:OEfPvYSi0
>>323
技術的に圧倒的優位なら海外でも売ればいいじゃん
軽のエンジンといっても660専用で設計されたものは少なく、
800とか1000のバリエーションを持ってて海外でも売ってるのが多いでしょ

環境性能や燃費が非常に重視される世にあって660に拘るのは滑稽に思える
軽より全長短い海外Aセグも1000cc前後がほとんどだし、その辺が効率良いのでは?
0337安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2b7c-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:28:34.16ID:nR2rLxBD0
>>335
鈴木はインドで国営企業のポジションだぜ。
800ccが主力。
インドの軍事パレードで将軍と大統領が乗るのが
ジムニーの兄弟車のジプシー。

https://i.imgur.com/CpDa79z.jpg
0338安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2b7c-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:35:26.23ID:nR2rLxBD0
最上級の国賓を乗せるリムジンもジムニー。
最悪ここで撃たれてた可能性もあった。

https://i.imgur.com/KYCbUQw.jpg
0340安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5110-aKFg)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:42:02.50ID:n9TvVWMw0
日本メーカーの問題としてEVやハイブリッドに多大な投資して開発した車を世界で販売して利益回収しないとならないのに、国内でしか新規販売出来ない軽自動車への投資も同時に行わなきゃならないってのがある
しかも軽自動車があるせいで世界戦略車となるべき1000ccクラスの車が思う様に売れないのでなかなか開発費が投入出来てない
軽自動車を増税して普通自動車と同額の税額にして国民に1000cc以上の海外販売可能な車を買わせる事でメーカーの新車開発を支援しないと日本は滅ぶ
0341安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2b7c-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:48:41.86ID:nR2rLxBD0
>>340
問題は車幅と車庫証明。

この手の平家の隠れ里みたいなもんが日本には無数にある。1000ccだろうが落ちて死んだら意味がない。

https://i.imgur.com/7Kl6NdV.jpg
0342安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2b7c-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:54:57.76ID:nR2rLxBD0
農作業にしたって軽トラじゃなきゃ成立しない。

https://i.imgur.com/6FsgOO7.jpg
0343安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5110-aKFg)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:56:01.37ID:n9TvVWMw0
>>341
そんなトコに住んでる香具師が悪い
日本には車しか無い、その車の開発費が無駄に細分化されてる現状を打破するにはその程度の犠牲は問題にならない
0344安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2b7c-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:06:25.76ID:nR2rLxBD0
>>343
100年くらい前に
ダムの立ち退き交渉なんかで
こういうところに追いやられてる。
0345安倍晋三🏺 (JPW 0Heb-wQd3)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:13:11.30ID:QK6UVEaOH
もっと古い話だと
1000年前の平家の落人狩りが諸悪の根源。
本当に殺されると思って昭和まで隠れていた。

世界大戦に向けて軍用機を導入したことで
これらの隠れ里が発見された。
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:17:12.22ID:1CWTq7sva
今の660NAで十分だよ
燃費もいい
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:18:20.74ID:1CWTq7sva
ターボはもっと上の安全基準が必要
0349d9af-FZGv (ワッチョイ d9af-FZGv)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:25:01.62ID:EaAIIisW0
ターボが羨ましいのか
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5127-IOnv)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:30:04.69ID:OEfPvYSi0
>>348
660ターボと1000NAの出力って同じくらいでしょ
出力特性なんかは後者の方がマイルドだろうし
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:34:36.93ID:aGRBIzJY0
1000NAってトルクが薄いんよ
軽よりマシだと思うじゃん?
しかし1000ccがぶん回した時の最大トルクを
660ターボは2000回転で発生する
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b183-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:37:48.15ID:NaYtUJeL0
今の軽ターボ上品だもんな
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:40:26.51ID:1CWTq7sva
>>99
NAの方が燃費はいい
0355安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8b8f-L5ER)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:41:51.59ID:MMz7caaF0
ワイの前乗ってたターボハスラーめっちゃよく走って楽しかったわ
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:44:17.59ID:1CWTq7sva
1000ccになったところで文句いうやつはいなくならない
税金上げる口実になるだけ
0357小沢昭一的こころ🏺 (ワッチョイ 138c-rjPD)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:47:54.50ID:s0zmyCCb0?2BP(1000)

ダウンサウンジングターボのほうが同じ馬力ならば燃費は上っていう結論もでたはず
昔と違って直噴だからスムーズに加速するし
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5127-IOnv)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:13:25.79ID:OEfPvYSi0
>>357
現実には車重や走行パターンなど、いろんな要因があるしそう単純な結論にはならんと思うけどなあ
特にダウンサイジングターボはカタログ燃費と実燃費の乖離が大きいと言われてて、
カタログ燃費がより現実走行に近いWLTPでの計測になってからは
欧州でもライトサイジングやアップサイジングの流れになってきてる
0364小沢昭一的こころ🏺 (ワッチョイ 138c-rjPD)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:34:47.70ID:s0zmyCCb0?2BP(1000)

社外ブローオフバルブって意味あるの?
なんか音だけっていう感じが・・・
0365🏺 (オイコラミネオ MM55-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:09:02.97ID:c4Ph4PFqM
>>316
それを次期ムーヴがやろうとしてたんだよ(涙)
0369安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7b90-lqz0)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:40:54.05ID:JVjd3zal0
>>84
嘘かと思われるかもしれないけど
東関東自動車道で140キロくらいで34GTRを抜いた
0370🏺 (オイコラミネオ MM55-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:47:57.74ID:c4Ph4PFqM
>>333
そらあんな小さい車なのに「ハイオク専用」な時点で日本の道舐めてたなとしか思えん
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb62-9gI3)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:03:35.91ID:Wb18fjJH0
>>358
長いスパンで見ると欧州でもサイズダウンが主流でサイズも小さい車が売れるようになってきている
燃料費がずっと高くなっていっているからそこに金のかかる車は普通の人は避けるから当たり前

2年後にはガソリン価格は3割以上上がる可能性が高いと言われていて大排気メインで売っているメーカーは電気化しないと本当に潰れるだろうとなっていゆから欧州はEV化転換も早く進むだろうって話なんだよ
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a914-mAw3)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:05:18.27ID:MQ1yWf9q0
まぁ間を取って880ccかなぁ
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a914-mAw3)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:07:13.07ID:MQ1yWf9q0
>>40
ぶっちゃけサイズが変わらなかったらそれで普通に売れると思うわ
車体の小ささはそれ自体が性能でもあるんよ
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4176-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:11:36.63ID:cqMrm2L70
>>1

バカすぎんだろおまえ
車はおろか免許持ってねーだろおまえ
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:28.37ID:YgjzLsHgd
おし、次は770cc化だな
はい行ってみよー
0376安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW d9af-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:26:46.02ID:uUY5auY70
なんでekクロスってハイブリッドなのに加速ゴミなの
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:03.48ID:YgjzLsHgd
>>367
もっと狭いんだってよ日本の畦道は
そんなに広かったら北海道の農家かと思っちまうよ
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:29:21.64ID:1CWTq7sva
ダウンシングターボってデカいボディに小さめエンジンでダサいよね
安けりゃいいけれども
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:36:55.39ID:YgjzLsHgd
かつて550軽トラに乗ってた身からすると、660軽トラは本当にトルクフルでびっくりした思い出

かつて550時代に乗用タイプの過給器付きを狙ってたのがバカみたいに思えた
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-I3si)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:43:57.55ID:1CWTq7sva
>>63
乗りにくい車が増える
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b90d-LHRN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:58:14.00ID:1+5g0uAU0
ハイブリットとかEVは何基準なんだ?
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:52:06.24ID:wMTL5AC70
>>370
レギュラーガソリンも非関税障壁だな
0385安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8152-RMxG)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:53:58.50ID:jMfFdAXl0
偽ビールと同じで結局税制の問題だろ
0387安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be8-TxQi)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:35:40.78ID:QwsRiQmd0
>>383
軽トラと同じ幅ならやっぱりだいぶ道広い
アメリカの、3m近い車幅のトラクターが走る事もある道とは違う
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81c3-iAld)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:39:22.30ID:Zz0+R2dt0
軽でターボのほうが燃費いいとか
0390とりやまあきら大谷翔平弱者男性安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2b1d-aKFg)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:01:03.89ID:YaY93Qd30
マイカーが軽ターボじゃない奴は内心見下してる。
0391安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:48:06.50ID:jN7DKuWa0
>>353
1500ccクラスならエコターボはアリ
0392安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:55:07.61ID:jN7DKuWa0
使い方にもよるけど街乗り程度ならEVでいい、はよ中華の激安EV出て欲しい
軽で高速走りたいならターボでいいんじゃね
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 497a-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:29:17.79ID:95xd0leE0
>>379
エンジン自体の改良効果も大きいけどな

スズキは古いF6Aでもそこそこトルク出てたがダイハツのEFエンジン載せたハイゼットはびっくりするほど遅かった
現行のR06AやKF-VEはその頃に比べると燃費もトルクも素晴らしい

四気筒(笑)のEN07はバカじゃねーのってぐらい遅かったw
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/21(木) 07:14:41.25ID:NjRYz2Gid
>>393
そうそう、まさにそのF5AとF6Aの話(笑
0397安倍晋三🏺 (ワッチョイW 735c-aKFg)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:00:54.70ID:zVWDsIZi0
>>367
JSDFで導入してるな、能登でも活躍してる
0398安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293d-MvrT)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:02:54.29ID:GlHZSDJB0
>>358
ターボなんか無い方がいいと思うんだけどね
ダウンサイジングだろうが結局ターボ付けてる時点で馬力を追い求めてるだけなわけだし
素直に馬力諦めて排気量下げるだけでいいのにね
0399安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293d-MvrT)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:08:23.29ID:GlHZSDJB0
>>359
軽自動車はまともな車が買えない貧乏人のための規格であって貧民向け優遇税制の対象だからね
軽と同じような作りのリッターカーがまともな車かどうかはおいておいて軽がまともな車と判断されるならそっちの税金が上がるだけ
0400安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa5d-s5C8)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:10:42.56ID:MLC/kYdfa
おじいちゃんの時代はそうだったんだ
0401安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ b90d-eG4z)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:19:47.20ID:zT1xmzfA0
嫁のラパンターボ速くてビビる
あれで64馬力って嘘だよね
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 511d-IOnv)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:23:04.57ID:S7fDzepc0
欧州のダウンサイジングターボって少し前の話だからな
あれはカタログ燃費や高速巡行するような使い方では意味があったものの、
実際の使用下ではそう理想通りにもいかなかった

ほぼ全車に装着されてたアイドリングトップも非装着車が増えてるように、
常識のように言われてたこともいろいろ変わってる
0404安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:48:59.31ID:jN7DKuWa0
>>398
考え方はターボで発進後押しして巡航は低トルク低回転で走って燃費稼ぐって方法だな
どっちがいいかはストップ&ゴーがどれだけ多いかによるな
0406安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293d-MvrT)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:35:06.39ID:GlHZSDJB0
>>404
正直低回転で巡航できる時点でターボなんかいらんのよね
0407安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5174-wQd3)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:52:04.26ID:kqlWr4JU0
海外メーカーのATVやバギーのエンジンを
OEMで供給しているのは日本のバイクメーカー
だったりする。
低排気量高性能エンジンは
日本の独壇場。
0408安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:06:12.90ID:jN7DKuWa0
>>406
エンジン小さく出来て軽くなるし意味はある
田舎でフランス車乗り継いでるけどエコターボは結構デカい効き目だな、前の型よりかなり走る
0409安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1196-lsnz)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:29:12.54ID:3kcljFK20
>>408
結局ターボ付ける意味ってプラスアルファでよく走るようにするためのターボであってその時点で同馬力なら効率がいいって建前が関係なくなっちゃうんだよ
ターボだからワンクラス上のエンジンみたいって聞く度にだったらもっと排気量小さくすればいいのにとしか思わないんだよね
0411安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be8-TxQi)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:58:51.41ID:WQqFxwmT0
排気量いくらに上げるんだ?
800が限界だろ
1000ccターボが軽扱いになったら普通車死ぬ
0412安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:13:34.10ID:jN7DKuWa0
>>409
俺のクルマは排気量は下がってるぞ
0413安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1196-MvrT)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:19:42.85ID:3kcljFK20
>>412
もっと下げればええやん
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5189-PnSx)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:27:28.02ID:jbASQUfy0
da64vでターボとノンターボ(どっちもMT)に乗ってたけど、ターボの方が燃費良かったけどな。
結局ターボの方が常用する回転域が低いし、ポンピングロスも減るし、空燃比もリッチ側に行く割合が低いからなんだろうが。
力が有るからって無意味にアクセル踏み込んだら、そらターボの方が燃費は悪化するが。
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9c6-c+Cl)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:36:47.94ID:TJd5yIOQ0
ダウンサイジングならfiat500がいい例だったんだけどな
1200NAと900ターボがラインナップされてて、馬力も燃費も900ターボのがよかった
でも900ターボの方は2気筒で振動はひどいし(エンジンマニアにはそっちの方が受けは良かったけど)、
単に値段も高くて売れなくてラインナップから落ちてしまった
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53f0-adAD)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:33:34.48ID:4on3FhlU0
>>415
フィアットの2気筒エンジンは360度クランクだから、振動は単気筒と同等だもんな
900ccの単気筒並みの振動…

バルブは油圧駆動で、カムシャフト1回転する間に2回も開閉したりするし、謎テクノロジーの変態すぎるエンジンだよ
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5108-IOnv)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:36:03.30ID:S7fDzepc0
耕運機みたいな音と振動だったな
0419番組の途中ですがアフィサイトヘの転載は禁止です (ワッチョイ 7b78-l5PY)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:45:43.41ID:1vH+rMzY0
本当は軽自動車の排気量は880ccになる予定だったが
トヨタの横やりで660ccにされたと昔カー雑誌で見た
0420安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 51ba-nhUe)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:53:19.87ID:dwJxmFjm0
ミラージュ最終乗ってるけどそこらの軽四よりコスパ良いよ
NA1.2Lだけど燃費も加速もまずまず
何より不人気だから中古が激安
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/22(金) 06:39:42.75ID:rvLGrsBbd
>>383,396
>ttps://i.imgur.com/50odhSd.jpg

だからよ、こんな広い畦道が日本のどこにあるって言うんだい?
1.4mが2台擦れ違える畦道が
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GUy8)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:01:09.80ID:rvLGrsBbd
>>425
広規格農道はな
そうじゃなくて、田畑の中の道の話よ
それも日本の農地の数上の大多数を占める細々した農地のよ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51eb-IOnv)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:09:35.96ID:OtmmLsHD0
日本には狭い場所も多いのは確かだけど、例えば軽規格の幅が10cm広がるとして
広すぎは困るって反対する一般人なんなてほぼいないんじゃないの?
実際、軽規格は少しずつ拡大してきたけど、そこに一般から反対があった話も聞かんし
別に枠内で作る分には小さくてもいいんだから、時幅の狭いトラックの需要が多ければ
ミゼット2みたいなのが出るでしょ
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51eb-IOnv)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:17:54.15ID:OtmmLsHD0
本来は小さい車の需要と、軽の維持費の安さって別の話の話だと思うんだよね
農地の道が狭いんで物理的に小さい車しかダメな人は、維持費の高低に関わらず小さい車を買うしかないんだし
それを小さくて維持費が安い車が必要ってなるのはまた話が違うと思う
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2922-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:24:51.89ID:yyTVfg780
サクラ64ps/195Nmという0ccチート軽がある現実にあわせて出力税制にすればいい

50kw(68ps)以下  軽車体10000円、小型車体15000円、普通車体20000円
51~100kw(136ps) 小型25000円、普通30000円
101~150kw(204ps) 小型35000円、普通40000円
151~200kw(272ps) 小型45000円、普通50000円
201~250kw(340ps) 60000円
251~300kw(408ps) 70000円
301~350kw(476ps) 80000円
351~400kw(544ps) 90000円
401~450kw(612ps) 100000円 以下+50kwごとに+10000円
0431安倍晋三🏺 (ワッチョイW 293d-MvrT)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:01:38.73ID:RQTGeQiA0
>>429
なんで道が狭いかって話になると結局カネの話にしかならないから貧乏人は小さい車を買えってのは真理やろ
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51f3-IOnv)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:16:11.83ID:OtmmLsHD0
>>431
そう、金がないから軽に乗ってるのならそう言えばいいだけなんだけどね
軽の話なると、小さいのが便利だから乗ってるとかそういう話をしだす人が多いのよ
04330d1a-jdlV (ワッチョイW 41dc-qz3Y)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:17:22.96ID:Xo0jA5Jp0
じゃあ税金も上げますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況