5ちゃんねるのスクリプト撃退機能「ドングリシステム」、ついに全容が明らかになる [603416639]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニコ動のプレミアと同じノリやなこれ カネだしてようやく当たり前のことが出来るやつ
つまりこれでレベル0弾けばスクリプトも消せるってこと?
90年代のころのネットコミュニティのまま脳みそとまってるんだよね
掲示板の管理人様は神様、神様が既存のCGIをカスタムして荒らしを撃退したすごいぞ!!というノリのまま2024年になった
5回ぐらい書き込んだらレベル上がったけど、これスクリプトも上がるだろw
>>955 そういう風に使っても良いし
別途これ用の連投規制が用意される(されてる)らしい
>>960 そして避難所では普通に現代的な認証導入されてるという…
いつもロム専なのにドングリのせいで定期的に書き込みしないといけないとか
コミ障にはハードルたかいわ
経験値とかポイントとか変なお遊びは要らん
普通にスクリプト対策してくれ
書き込みを削除できるなんてどこにも書かれてないやん
そこだよな
何故シンプルに対策出来ない?
どうしようも対策出来ないという証明なのか?
やるべきこととやりたいこと両方とっちらかってる上に文章の構成力が低くろくな周知もできない
>>982 JIMが課金絡めないと許可しないとかじゃね
山下の乱で専ブラからの上納金なくなってるし
FOXにゲーム部分より攻撃対策を先にしろって言われてて草
名前欄のドングリは入れないとだめなの?
それとも勝手にトラックするの?
日本人ならコオロギとドングリさえあれば生きていけるからな😤
>>10 reCAPTCHAはバスだの横断歩道だのバイクだの橋だのを目視で選択しなきゃならない
エッジや嫌儲.orgと同じTurnstileの導入がベスト(しかし運営はTurnstileの導入を拒絶済み、なぁぜなぁぜ?)
>>988 極論、!acornで書ける専ブラはもう対応してるってこと
ハンターするにはUPLIFT対応いるけど
俺もmateだし
このシステムに課金が絡むなら 法令に準じた周知事項を定めて
購入手続時には許可を求めないといけないような気がするんだけど ...
あと 🌰より🏺の方が5ちゃんらしい雰囲気がある
>>989 勝手に入ってるよ
ただのCookieだからな
>>993 いや、上の方でも書いたけどハンターのことを言ってるんだよ
webからの書き込みだけじゃ誰も何もやらんよ
>>996 ああ、そりゃそうね
!attackみたいに専ブラからできればいいんだがなあ
あほだと思うかもしれんがにんぽうちょうも楽しんでるやつはたくさんいた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 12分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。