155円へ [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>113 利上げします!!財政安定化させるために大幅増税します!!!
これ言ったらその時点でその党終わるもの、自民党と公明党員の人権取り上げて資産没収します!くらい言ってもらわないと庶民は納得しないよ
年初からジャップ円で持ってるやつは10%金が減ってるw
いっそ360円まで行って日本を終わらせた方が良いんじゃないか?w
悪政で滅びた国として、世界の糧になるべきやね
夏までに200円行くかと思ってたけど意外と動かないな
そら日本で働いてる外国人が韓国やオーストラリアに行きたいと言い出すわけだ
>>127 日本のどこでドル決済をやってるのだ?
国内での価値はほとんど変わらんよ。
あのドル決済から外されたルーブル子供銀行券ですら、ロシア国内では価値がかわってない。
いつでも探しているよ
どっかに黒田の姿を
アベノミクスと異次元緩和
こんなはずでなかったというのに
願いがもしも叶うなら
今すぐ安倍のもとへ
売れないFTFはもう何もない
すべてをかけて抱きしめてみせるよ
2014年 安倍内閣総理大臣所信表明演説
>悲観して立ち止まるのではなく、可能性を信じて、前に進もうではありませんか。
厳しい現実に立ちすくむのではなく、輝ける未来を目指して、皆さん、共に、立ち向かおうではありませんか。
>>88 無能じゃないって
この人自身は「能無しジャップw クレクレ人権乞食のジャップw ジジババとカタワだらけのジャップw 通貨安くて当たり前だろ ジャップップw」と現状を正しく認識できているよ
一番バカなのは 有権者
2012年投資家ジムロジャーズ「安倍政権は日本を崩壊させている」
20年後に振り返った時に安倍氏は日本に大惨事を引き起こし崩壊させた人物として歴史に残るでしょう
https://youtu.be/UhRYukbvYJw?si=7vG9Xq8SqSLIheZE トランプ「ジャップと中国にはさらなるペナルティを課す、破ったら地獄を見させる」
>>114 ダーチャってよく言う人いるよね
農園せいってこと?
最終180円ぐらいまでいくよ
この期に及んで自民党の西田とかは「利上げなんて有りえないから!」と公言してるわけだw
底辺ジャップはガソリン補助金やめるな それどころか消費税減税しろとほざいてるわけだよw
売られて当然ですわ
農園しても盗まれる世界になるんじゃねーのって思うけどそこんとこダーチャ派はどうなのさ
クロス円(ユーロ円とかオージー円)の方がやばいよ
上昇トレンド怖いんよ😱
アベノミクスのせいで日本が自壊しちまった
日本を叩き潰したアベすげえ
お前らまさかこの10年貯金を塩漬けしてないよな
それ価値半分になったぞw
うわっ 凄い攻防や
叩き落とせや日銀 なにしとんねん😲
>>117 そんな事言ってると3年後には225円更に3年後には350円だぞ
>>121 1990年代の日本ならそう言えたかもしれんが今の日本じゃそこまでの影響力ないよ
世界割合で言えば1990年の日本の5分の1になってるからね
ハッ!
あの時ひろゆきをバカにしたの急に思い出した
ごめんな
>>133 そら ロシアは今景気がいいからな
資源高騰でウハウハでネオコンプロパガンダを信仰してる雑魚西側とかもはやどうでもいいし
>>70 すげえー変動相場制元年までの弱さにとりもろしたか!
>>154 介入とはいってないお
記者が勝手に補足して付け加えてるだけ
>>14 アメリカは日本以上にドルを刷ったのだから、実際は全く関係ない
今回の円安は利上げした事がトリガーとなってここまで来たのだから、経済状況の悪化が懸念されているというのが原因だと考える方が正しい
どちらにせよ自民党に正しい経済政策の認識は無いって事だけは確実
>>153 昔に戻るなら村で自警団が形成されるだろからおそらく大丈夫だよ
民主の時と比べて給料半分以下になったようなもんなのに愛好者様は騒がないね
>>75 ドル1200円の時に10分の1に円を切り下げれば120円になる。デノミやね。
円安にするのは簡単だけど円高にするのは難しいしジャップは債務超過になるから無理でしょ
なんで円安政策してきたの?
今が良ければ後のことはどうなっても知らね精神でここ数年生きてきたの?
>>70 やっぱ歴史が逆戻りしてるな
2回目のトンキン五輪も仕組まれてた
次の介入は米日韓の協調ドル売り介入だからニューヨーク時間
少なくとも5円、10円は動くと見ておいた方がいい
>>168 よく見ろ
元年と同じ水準になったのは22年11月
今はもっと酷い
1人民元=21.38日本円
悪夢のミンス政権のころは12.53日本円、そろそろダブルスコアやぞ
そりゃアリエクも高くなりますわ
もう時間の問題か
さすがに155円で介入あるのかな
国民総FX時代にしようや
NISAをFXも使えるようにしろ
国民総FX時代にしようや
NISAをFXも使えるようにしろ
経団連ですら行き過ぎって言ってんでしょ
まだまだ円安が足らん!とか言ってんの頭のおかしいネトウヨ経済評論家とネトウヨぐらいでしょ
責任取れるのかよゴミめらが
すでに気づいてる国民からは円の信用は低下している
自国民すらゴミ通貨と呼び他に逃避する
これは危険な兆候
154.9
あとは植田さんが会合後に「しばらくは緩和的な環境を続ける」とアピールすれば一気に行くぞ
アメリカが利下げするか日本が利上げするまでこんな感じだろ
>>176 まあこんなボロボロゴミカス国家
時間の問題で円安やでw
自国に資源がないジャップランドと資源豊富なロシア比べてどうすんの
>>176 数年 どころか30年以上
「今は不況 だから借金するしかないんだよ。何この金で経済成長すればいいのさ。老人やカタワの飼育費は違うだろうって?お前は鬼か人の心がないのか!」の精神でやってきたぞ
トランプ発狂😁
トランプに為替操作国認定されて恫喝される植田ハゲや神田ハゲも見てみたい
>>179 イギリスコースなら製造業が死んで金融で食っていこうとした当初のイギリスはポンドの価値が10分の1に下落したことを踏まえるとハイパーインフレの定義である1万倍には到達しない
同じ没落国アルゼンチンコースをたどるならハイパーインフレは起こると言える
「円で生活してるんだからどれだけ円安でも関係ない!」という勢力もさすがに静かになってきたな
>>146 自給できるだけの農園が基本
他に日本であれば水の自給(井戸・湧き水)
太陽光パネル等での電気の自給もしたい所
よく盗難を心配する人がいるがどうせ中山間部でやるなら獣害対策で
頑丈(猪に耐える程度)で高い(鹿対策で3メートル以上)な柵設置は必須
それで泥棒対策にもなる
利上げするしかねえな
住宅ローンに関しては利上げされたら困るやつは固定にしてるから問題ない
そろそろ真の円の崩壊が近い
ドル円は160円を超えてぶっ飛びユーロ円は180円へ向かいポンド円は200円超え
>>214 結構ガチやな
シカとかも食いに来るしな
ようやってもベランダでやる家庭菜園やな
>>210 さすがにそれも苦しいわな
精神論ではどうにもならん現実が押し寄せてきてるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています