地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?

県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど



ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?



 地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし

(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)



 それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたらああいう賎業にはつかないとは思うんだわ



 縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし

 ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
https://anond.hatelabo.jp/20240502121903