JR グループに予約サイトを作らせるとろくなことに
ならないのは、この 20 年でよくわかった話。

もうインバウンド対策の意味を含めて、JTB あたりの
旅行会社が有料会員制でもいいから切符予約サイトを
開設してくれないものかと思う。イメージはヨーロッパ
で使える TrainLine みたいなサービス。

切符の発券は、各駅の端末(或いは車掌の端末)に QR
コードをかざすと出来るようにするのが望ましいとは
思うけれど(TrainLine は駅にある端末に予約番号を
入れれば切符が取得できる)、それが無理なら客の
スマホかあるいは客が紙に印刷した QR コードを
かざせば改札通れるような仕組みでもいい。

とにかく現状は、あまりにもひどい。往復分購入
した切符の復路分が会社が違うから受け取れない
とか、どう考えても客商売をしている会社が提供
しているサービスとは思えない。