山崎製パン、デニッシュブレッドシリーズで消費期限偽装「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんなのばっかりやな
ネズミを選ぶか偽装を選ぶか地獄の二択
こんなことしてたらバイトの口コミでXに拡がるからまず嘘
新潮は嘘しか書かない
上から実現困難なノルマを課される→現場で不正
ってビッグモーターやらダイハツやらで定番過ぎてやってても不思議ではないか
え?こんなん大昔からバイトにやらせてたろ
今更かよ
もっとひどい事やらされたぞ?
俺は、横浜の方の工場だったんだけどさ、
やっぱ1時間くらいやってるとすごく重い雰囲気になってくるわけよ。
そこに社員が入ってきて
「はい!山崎パン!」
ってでかい声で言うんだよ。
すると現場は、山崎パンのロゴマークの顔を真似しなきゃいけないわけ。
(わかんないやつはコジマ電気の太陽を想像してくれ)
強制笑顔ですよ・・・。
ほんと地獄だったぜ・・・。
極悪食品のメーカーは医療費負担させていいとおもう😡
ヨーカドーでバイトしてた時
日切れ商品を別商品に加工して再包装ならやってたな
だから鷄肉の切り落とし系や牛・豚のタレつき系は絶対に買わない
20年前は三食パンがあった
クリームとチョコとあんこ
いつの頃からか棚からきえてた
>>145 そういう事したりテレビCMバンバン流してるから悪事が流れないんだよ。
>>114 最初新潮の飛ばし記事だと思ったら暗に認めてて笑ったわ。
絶対に炎上しない自信があるんだろうな。
>やっぱりいらないわ
これ、発注者のマウントだろ。
コオロギ パウダーやネズミが入ってるより全然いいだろう 賞味期限 1日 ぐらい どうでもいいよ
賞味期限ギリギリの原料使って出来た製品の
賞味期限が短くなるわけじゃない
手を加えたら賞味期限も変わるんだよ
パスコ やられたらやり返す 倍返しだー
ヤマザキ グググ
工場がめちゃめちゃキツいらしいから
いいイメージないな
安いのには理由あるよな
山パンってゴキブリとかだけは入ってないのがすごいな
>>106 味の素食ってる場かより遥かにマシだ氏ね
>>221 小売店様が昨日と同じ賞味期限の品を見て激怒するから
>>17 卵に賞味期限は無いけどフィリングのこと?
>>1 いよいよ、小麦が消える前哨戦かな?
パスコ・ヤマザキ、わざとじゃないかな?
小麦が消えますよ、って予告してるのでは?
(円安で小麦が買えない)
>>60 なんか女の人っぽいペンギンの自画像のヤマザキのバイト紹介漫画
前に貼ってあった奴
あれの油の池の中に板で橋渡して
その上で池の中のドーナツひたすらひっくり返す仕事とか
ああいうの事故らないわけないもんな
そんで従業員の安全に関してそういう感覚なら
よその持ち場でも似たような危ない事やらされるんだろうから
そりゃ死人もでるよなっていう
>>228 タカキベーカリーがやらかしたら起こして
CM出しまくってる企業がマスコミに叩かれない法則はどうにかならないのか
自社工場で焼却処分してるわけでもないだろうから
詰め替え元の包装の廃棄記録かなにか物証になるもの残ってないものなのこういうの
これ40年前に祖父ちゃんがやってた昭和のバイトやw
まだ続いてたとか嘘だろ
ここって1年くらい前からおかしかったもん
やっぱり犯罪やってたんだね
ずっとNGにしてる
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな大手がSNSで暴露されるようなことしてんの?
震災時に物資を届ける神企業じゃなかったのか
謎の大手信仰w
悪いことしてるから大きくなれたのでは?
>>258 生鮮食品の期限と熱入れた加工食品では
期限変わってもよくない?
デニッシュブレッドはコストが掛かってるから捨てるのが惜しいのかな?w
>>281 その作業今もうやってないって言ってたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています