ヤバい。「ハンバーグ」が外人にバレた。ガイジン「ハンバーグの本場、日本で本物のハンバーグを食べたい」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
来日している外人に
日本の熱々の鉄板ジョーク
聞かせちゃうぜ
ハンバーーーーグ
>>194 ハンブルグが砂場ほど一般性ある言葉かよ
知的障害者は1人でやってくれよ
日本のハンバーグが独特なのはその正体が「つくね」だからだな
>>164 ハンバーグを一生懸命研究してきたのは
日本だけに決まってる
だから本場・本物は日本
これがうすら寒いホルホルだって言ってんだよ
まあ森羅万象を担当してた総理もいたし
宇宙の起源は日本だよなw面白えよジャップって
まあ森羅万象を担当してた総理もいたし
宇宙の起源は日本だよなw面白えよジャップって
>>181 そういや台湾でニートしてたときに日式って書いてる美容院あったけどなにが現地と違ったんだろう
一度も髪切らなかったからわからんかったが
https://twitcasting.tv/c:rk901 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Hamburg steakってWikipediaにはあるけどあれほとんど日本での歴史を書いてるようなもんだ
海外にはない
ハンバーグも謎だよな
アメリカ人があんなもの貧乏人の食い物と言ったとか
タルタルステーキを焼いたものとか
どうでもいい話しか聞いたことない
というかハンバーグとして美味いハンバーグは多分ドイツの方が上だし
肉は毒
>>32 麺と米粒のサイズでフォトショで拡大したのすぐわかる
半バーガーでしか食べたこと無いんだけどフルで食べたことある人いる?
ドイツは豚肉ミンチの塊を生で出してくるからな
ジャップじゃ勝てないわ
今はなき下北のカウボーイに似てるハンバーグ出してる店ある?
>>218 そのくせ他国に対しては起源がどうたら言い出してな
海外はあんまり合挽で売ってねえよな
肉の種類は多いけど
好きに合わせればいいじゃんってスタイルだと思ってる
気が効く店とかならあるらしいけど
ハンバーグの歴史その4 戦前のアメリカにおけるハンバーグ・ステーキの特徴(前編)(東洋経済オンライン記事補足)
ぐぐったら一瞬で出るようなネタに起源ホルホルするなや
ひき肉と炒め玉ねぎとパン粉玉子塩胡椒にソースがケチャップウスターワインとかそんな感じだろうけどさすがに他の国にもあるだろ?
>>218 傲慢なゴキブリ民族だからな
その癖他国には盗用ガーうるせぇしマジで滅んだ方が良い
外人があんなお子様サイズのハンバーグで満足するとは思えん(´・ω・`)
移民船の中で「おらタルタルステーキが食いたいだよ」という要望があって
「うっせーな!乾燥肉と乾燥野菜しかねーんだよ!水でもどしていい感じに調理してやるから我慢しろ!生は無理だからな!」
これが(アメップ視点での)タルタルステーキの代用品としてのハンバーグであり普及になった
移民後も底辺には割と人気があったがパンで挟むハンバーガースタイルが圧倒的に標準になった
>>1 ブロンコビリーでハンバーグ食べたF1ドライバーが感動してたな
>>220 潰瘍性大腸炎という不治の難病を抱えて苦しんでいた安倍総理は
同時に取材記者を驚かせる健啖家でありジューシーな肉も大好物の一つ
大いに酒も飲み、深夜アイスなどのジャンクな食べ物も好んだ
ニクニクしい海外のハンバーグのほうが美味しいとわしは思ってる
なんか脂注入してる?ってのが多いし表面がガリっとしてないのは嫌い
5~6年前だったかな?ワーホリで来てたノルウェー人にびっくりドンキーに連れて行ってくれって何回も言われた
何がそこまで彼を惹きつけたのか判んなかったな
中華もカレーもハンバーグも全部日本料理
日本人も騙されていた!?
いわゆるハンバーグは日本とそれが渡った韓国とかハワイとかタイとかそういう国でしか存在しない
ミートボールは世界中にある
>>191 だから普通にフリカデレもハンバーグなんだって
というか日本のハンバーグに近い形のフリカデレもあるぞ
カレーライスは割とマジで「ジャップ風カレーライス」って分類だから
本来のカレーとは切り分けて語られることもある
アメリカのどっかで食った最後オーブンじゃなくてイブしてスモーキーになった奴もうまかった
ブラックアンドブルー的な感じで
Wikipediaの英語版に日本で独自進化してることが書かれてるな
確かに欧米の旅行でハンバーグ食べるなんて聞いたことないな
中国人に餃子でご飯食べるなよって叩かれたことあるけどJIAOZIと日本の餃子も分離して認知されていく気がするわ
メイラード反応マジ重要
アメップはハンバーグ → ハンバーガーのパティにしちゃったので
ジューシーな安倍バーガーとは違う路線にいった
すぐにインバウンド価格になって、日本人の手にはとどかなくなります
んじゃなんでこいつはカウボーイみたいな格好してんだろ🤔
ttps://i.imgur.com/EPueT8x.png
静岡で富士山見てハンバーグ食べてという旅程が定番化するのかな
最近は技術じゃホルホルできなくなったから、ひたすら食でホルホルニュース垂れ流ししてんな
なお現実ではベスト20にジャップランドの料理は1つも入ってないという…
tps://www.tasteatlas.com/best/dishes
日本に合い挽きミンチ売ってないスーパーなんて無いからな
ハンバーグ大好き国民だよ
あと市販の真空パックのハンバーグは鳥ミンチ含有量多すぎて全然ダメ
素人でもこれ鳥ばっかじゃんてわかるくらいのクソ
マルシンとかイシイ安物でそれがわかるのはええがハンバーグとか言ってそれはアカンやろ日ハムとか丸大
>>256 ノルウェー人もハンバーグに魅せられたのか
これホルホルできるな
ハンブルグだろ
まぁ本場の食ったことないから日本と同じ作り方なのかは知らんが
インドと日本のカレーくらい違うとも思えん
ついでに
それなりにお値段取るコンビニハンバーガーのパテ
鳥いれすぎやろカス
普通に作っても旨いのに専門店だと有り得ない旨さでボリュームもある
外人にとっちゃ今は尚更安く感じるだろうな
さわやかもフライングガーデンも遠いんだけど
池袋辺りで美味しいハンバーグ屋ってないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています