【速報】パナソニック「国民の皆さんに誤解させてしまったなら申し訳ない」 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フルサイズミラーレス一眼カメラ新製品 LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像に関し、 お問い合わせを多数お寄せいただいております。
商品 WEB サイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから 利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました。
クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が 不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。
皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、 分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを 心がけ、
カメラメーカーとして、皆様のご期待にお応えできるよう、LUMIX サイト内容の見直しについて協議してまいります。
今回、このような事態となり、日頃より当社商品をご愛用頂いている皆様並びに、 LUMIX ファン、カメラファンの皆様に、多大なご心配をおかけし、 また、ご不安を与えてしまった事、大変申し訳ありません。
関係者一同、より真摯に皆様に向き合い変革をしていく事をお約束し、フルサイズミラーレス一眼カメラ新製品 LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像に関し、 お問い合わせを多数お寄せいただいております。
商品 WEB サイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから 利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました。
クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が 不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。
皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、 分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを 心がけ、カメラメーカーとして、皆様のご期待にお応えできるよう、気持ちを新たにしてまいります。
まーた消費者が勝手に誤解してしまったのか
消費者は反省しろ!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716814774/ >>4 パナソニック「これが新発売のカメラで撮った写真です!」→フリー素材の写真だと判明して大炎上🔥 [931948549]
お前らが読解力のないクソゴミナメクジだからこうなったんだゾ💢反省しろ愚民ども😡
このクソメーカーの商品持ってないからどうでもいいわ
しかもカメラでパナソニック選ぶとかあり得るか?
>>19 ワロタ。どれだけ幼稚な奴に頼んだらこんな仕事するんだよw
すげぇな
素材使ってるのが分かりづらかったごめんねって書いてるけどそもそも普通は撮影したものを使うわ
ズレすぎたろ
Panasonic wwwwwwwwwwwwwww
家電屋だからカメラの売り方がわからないんだろ
見た目が綺麗なら実際の商品で撮った画像でなくても良し
性能なんか愚民には判りゃしないんだから宣材が良ければすべてよし
こんなとこだろう
テメーのカメラの紹介なのに他社製品で撮影した写真を載せてたらいかんでしょ
しかし、落ちぶれたもんだなぁ~自社製品の広告一つ満足に作れねぇのか
回りくどい文章で反省してるようでしていない中身すっからかん
俺等の誤解か
ちゃんとPanasonicに謝らんとな
まあ商品のカメラで取った画像だと思い込んだ消費者が悪いよな
中国製とかだとよくあるよ
普通良いもの作れたと思ったら性能見て欲しくてたまらないだろ
クソみてえな商売だな
>>19 これはドッグトレーナーのページの方が左右反転してて
パナの方がそのまま使ってるよ
なんだこの謝罪文
驕り高ぶり言語道断くらいバシッと言えよ
お前のとこのバリカン高く評価してんのにこういう誠実さもないことやめろ
こんなの簡単でしょ
ライバル社がこんなのやってましたって言われた時、パナはどう反応するか
考えたらわかるだろ
これがカメラ売る会社のスタンダードなのか?
今後は紹介している製品で撮った写真を掲載すると約束はしていないからな
改善を検討するだけで今後もストックフォトを使うかもしれない
どこの誰が書いたのかもわからん文書だし怪文書のたぐい
この写真を撮影した写真機のほうが性能がいいんやろなあ
>>33 マジで終わってるよな
鉄ヲタに渡したら無料で写真撮ってきてくれるだろうに
今日日カメラなんてわざわざ買ってくれる客相手にこんなん通るのか
パナソニックがテキトーな企業っつう事よ
素直に「パクってすみません」が言えない
これ致命傷だぜ
屁理屈みてえな声明は却って損
無能ばかりなんだろ
こんなのバリカンの商品説明で
フォト素材のモジャモジャの男と
スベスベ肌の男を並べて貼り付けるようなもんだろ
怪しい通販会社の広告かよ
珍しく誤解を招くってワードがないな
分かりにくい事してゴメンなさいって言ってる
ちゃんと謝れてエラい😁
別にストックフォトがどうこうっていうより
タムロンとキヤノンのEXIFが残ってたやつ、あれは言い逃れができんし非常にマズい
これに言及しろ
なんかもうこういう謝罪してる奴のイメージ最悪だよな
社員に適当に撮ってこいって言ったらゴミみたいな写真しか出てこなかったのか
真摯に謝罪して担当者に責任取らせるってハッキリ言っちゃった方が信用取り戻せるのにな
こんなん自社じゃなくて広告代理店通して作成してるだろ
>>2 『新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。』
つまり意図的にやったという事だな。
>>19 仕事任せる側もこんなゴミみたいな仕事されるなんて思わんよ
まーた誤解させちゃったか
さすが誤解は日本の文化だね
>>1 ちょっとちょっと
謝るとこそこじゃないでしょ
検討が不十分=検討するまでもない話手染めるレベルで企業倫理にさえ悖るし普通は論外
新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が分かりにくい=これも同上
誤解したお前らが悪いと言ってるようにしか見えんね
発想自体が論外なのに
これS9だけじゃないのに、まるでS9以外は問題ないかのような書き方だな
外注外注でやってて責任者が統括出来てないって事だろう
ジャップの組織体制作りの下手さは異常だよ
もうあんまりコンシューマー向けはやる気無いんだろうな
後から振り返ったらあの時のこれはつまりみたいな出来事の一つ
>>2 >>1 この国の国民誤解多すぎね?www
しょっちゅう誤解してるやんwww(´・・ω` つ )
こんなもんに謝ってどうすんだよ
カメラのウェブサイトなんて作例として載ってる画像以外はこんなもんだよ
いやいやいや
レイアウトテスト用画像で公開しちゃいましたじゃないんだ…
ハナから現物画像使う気ないってすごいな
>>74 キヤノンだったかな
カメラが欲しい人は、パナソニックが自社の宣伝で使うくらい認めてるキヤノンを買うべき
ていうか写真家に渡して新商品のレビューさせてるんだからその写真を使えよと
プロの腕でもカバーしきれないくらい性能が低いのかもしれんが
まあ客商売を舐めてるわな
騙せれば何でもいいと思ってる
舐めてんのか?
これ 製品ページはテストページじゃねーだろ
>>42 百歩譲って本当にただのイメージならまだいい
新しいレンズの作例としてストックフォト出してんのはマジでありえない
しかも全然性能違うレンズで撮った写真な
車で言ったら燃費改ざんとかそんなレベルだぞこれ
自社のカメラにプライド無い奴がチェックしたか、そもそもチェックしてないわけでしょ
これがお家芸、丸投げジャパンの本性だよね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
また与党が行った派閥の解散を「論点ずらし/偽装解散/解散は当然」 と騒いでいますが、野党は同様の問題があるにも関わらず派閥を解散させていません。また与党のように不記載議員に処罰などもしていません。
与党は1人数百万〜数千万円規模で追及されましたが、追及している野党が与党の際は1人数億〜円規模です。
頭おかしいだろ
どんな無能に仕事させたらこんなことになるんだ?
>>2 とりあえずこのワープロ初心者が打ったみたいな後付けの濁点半濁点は何なの?????
>>124 え?
パナソニックのカメラそんなにすんの?
こんなのでアップルのようにイメージ高めて高価格路線で行こうというんだから呆れる
>>109 やってるに決まってるじゃん。あくまでイメージなんだよ
こんなこと言い出したらHDに比べて4Kはこれだけ綺麗です見たいなのも全部ダメってことになる
ああ言うページは客は基本バカだと思ってわかりやすくイメージさせるように説明するけど
ここまで客がバカになったらもはや終わりだわ
ホームページは制作会社に丸投げだったんだろうけどあまりにもやる気なさすぎだろ
こんなカメラ買う金もない貧乏人ほど騒いでるんだよな
自社カメラで撮った画像に差し替え忘れたんじゃないんだ
大企業が素直に謝ったら死ぬ病にかかってるのはジャップだけやろ
阿部が日本人のモラルを徹底的に破壊したようだな
もう謝罪すらしなくなった
日本はここで終わり
復活は無い
>>135 逆にAppleはiPhone15の発表会で最後に「この発表会の映像は全てiPhone15で撮影しました」って出したからな
あれは衝撃だったわ
>>109 国内というか国外もやってる
カメラは基本的に日本しか作ってないけどスマホのカメラで写したようにみえる写真も全部スマホで撮影したわけではないと思うぞ
先入観があるかも知れないから
もう一度しっかり文章を読み直してみたけど
このメーカーまともじゃないわ
でも令和日本のスタンダードではある
カメラの性能を示すものなのに
フォトショで加工したイメージで、実際とは違い再現できないとか
まともな会社じゃないよね
優良誤認じゃん
プライドがないというか良いもの作ろうという気概がないんだろうな
給料分言われたことやるだけホームページも丸投げ
>>152 20年前くらいは業務用のビデオカメラでもかなりシェアあったしミラーレスを世界で初めて出したのもパナソニックだったのになあ
実際どこのメーカーのカメラで撮影した画像なのかは特定されてないのか?
画像検索すると海外サイトが元画像っぽいが
普通に開発時に入れていた画像を差し替え忘れていましたごめんね
で済むところをなんでこんな悪手を取るのかわからん
>>157 技術者側が一生懸命頑張ってこのカメラを作ったとして
こんな馬鹿な仕事してる文系連中見てどう思うんだろうな
このカメラで撮った写真が一枚もないのが情けない
そんなに販売されている他社製で撮った写真の出来が良かったのかと
誤解も糞もないけどジャップ落ちぶれすぎて悲しい
哀れやな
>>1 句読点が多すぎない?音声から文字起こししたみたいになってるじゃん
>>161 なにが普通になんだよ
完全に嘘じゃねえかそれ
わけわからん
これをする必要があったのか?何がしたいのか
>>162 これもう売れねえよ
ほんま広報ばかたれよ
>>163 だとしても素材サイトからは探さんよ
よく見せるという努力すらせずただ面倒臭いだけだったんじゃないかな
とうかこれXの投稿からしか見れない?
サイト見たけどニュースリリースとかにはないよな
日付も無いし謎文書すぎないか?
フルサイズミラーレスっていうハイエンドよりのボディだけで20万超えの製品でこのやらかしは相当やばいでしょ
「わかりにくいからダメ」って論点そこなんだろうか
手抜き目的か誤認への誘導か実機使ってない写真をあたかも商品で撮ったかのように掲示するその魂胆が批判されてるのでは
ウソ・大げさ・まぎらわしい
広告で彼らを見つけたらJAROへ!
協業してるライカなんかレンズの紹介ページで近接、無限円、色収差、周辺解像力、ボケ味、、って
テーマごとに実機で撮影したRAWデータ(DNG)公開してるじゃん
自信とかプライドがまるで違うな😹
://leica-camera.com/ja-JP/photography/lenses/m/apo-summicron-m-35-f2-asph-black-anodized-finish/technical-specification#&gid=1&pid=5
逆に日本トップクラスの企業でもこの程度の仕事でええって安心した
これなら日本の経済は安泰やで
反省文を読んだけど
新製品で撮った画像じゃなくて他社一眼で撮った画像を使ったのは知ってたし注釈を書いてたけど
注釈の場所が悪かったから分かりにくかったですねスマンって書いてあるようなんだけど…
ミラーレス一眼ってこういう事が許されるジョークグッズなの?
もうこの会社の製品は買わないよ今回の件で個人的な信用は地に堕ちたわ
>>93 他のサイトは(このカメラで撮りました)
って説明欄があるんだよね…
ニコンとかキャノンのホームページも見ない情弱チー牛さんか…かわいそう…🥺
ゴミみたいな言い訳してるけど
これやっていいならカメラ業界破滅だろ
Panasonicが普通のカメラメーカーだと誤解してしまった
好きなメーカーだったが
炊飯器のおどり炊きからイメージが悪い
ごめんパナソニックのカメラじゃ無い事に気がつかなくて😭
>カメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が 不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。
検討が~とか注釈が~とかそうじゃねえだろ
「製造・販売元として倫理観が欠如しておりました」だろ
てか文章自体もアレだが
・PDFで出して検索避け
・日付無し
・部署名なし
・会社名もなし
いくらなんでもふざけすぎてないか?
>>93 他もやってるからいいだろじゃないよね
仮に他のメーカーもやってたとして業界全体がこれはマズいよねって認識にならないと
少し気になるから他もやってるソースあるなら挙げてくれ
>>199 ねえよ
あったらこんな感じで大問題になってるわ
>>201 だよね
やっぱりこんなのパナだけだよね
フォーカスが合いますって画像がこれで撮ったものじゃないなんて
マジでいかれてるだろ
上の方のクレジット入ってる写真もまさか違うのか?
パナソニックの業務用バリカンは使える
安いバリカンは駄目
また俺らが誤解しちゃったかー
そうだよな 広角ズームレンズでありえない背景ボケの写真を作例みたいに載せるクソな事を天下のパナソニックさんがするわけないもんなー
カメラの製品紹介の画像を他から持ってくるとか、
意味不明すぎで面白い
くっそ高いusb-cの髭剃りと
くっそ高いヘアドライヤーと
くっそ高い洗濯機だけ作ってればええんちゃう🥺
>>196 ほんまや
バイト以下のクオリティやなこれ
文系公務員でも引き抜いて文書作成やらせたほうがいい
S9よりG100Dと12-32の作例のほうがよっぽどヤバいけどそっちは完全スルーかよ
マイクロフォーサーズの作例写真なのにキヤノンのフルサイズで撮ってるからね
こっちは言い訳できないマジモンの詐欺
製品の紹介なのに
その製品のカメラ使わないでフリー素材の画像を使う
日本の企業が落ちぶれるわけだ
>>196 まともなら他社カメラの画像使わんし・・・
内部調査されたらヤバい事ありすぎて
ウェブ部門だけでどうにかしたいとかじゃね
正式文章決裁とったらばれるわけだし
この国この先どうなってしまうんだろと思わせられる案件
>>208 いや、その写真については謝罪してないからw
あくまでも新商品のS9のみ
どっかのスマホメーカーも公式サイトで「高性能カメラ!凄いでしょ!」とか自慢しながら実はSONYのコンデジでしたってバレてたよな
こういうの嫌儲にいるような派遣がめんどくさそうにフリー素材持ってきてバレんだろってやってそうなんだよな
おまえらの仲間なんだから軽く流してやるのが正解だろうに
>>196 内部統制やコンプライアンスの遵守も機能してないんでしょ
落ち目の会社ってなるべくしてなるのが分かるよね…
>>218 このカメラのレビューしてたとかならともかく関係ないからな
小林製薬
大塚製薬
パナソニック
大手って想像以上に杜撰だよな
「大手だから安心!」とかいう謎の風潮はもう消えそう
>>1 今でこそ「誤解」とか言ってるけどその内
逆ギレでイキり散らすように成るんだろうな
企業が間違った選択を強行して世代間継承に
失敗した罪はどんなに強調してもし足りない
この騒動これからもっと大きくなるよ
まだ気付かれてないだけ
誤解という言葉は使ってないが誤解させてしまった感出てるな
さすが大企業
>>207 家庭用ので20年くらいセルフカットしてるけど
何が違うの?
>>231 日本のわるところをわからせたかったんだろ
アップルですら不快なCMで炎上したらすぐ謝罪するぞ
日本の企業は謝れないのか
今はネットですぐ広がるんだから
これからは正直不動産だよ
何糞みたいなごまかし重ねてるんだよ。コミュニケーションの問題じゃねーだろ。
カメラの宣伝なのに自分のカメラで撮影した写真使ってない時点で自社のカメラはゴミですと言ってるようなもんだ。
素材転用が云々の話じゃない。もの売るってレベルじゃねーぞ。
焼き土下座謝罪して退場しろよ。
安倍晋三でモラルが完璧に死に
佐野研二郎(とあれに絡んだ取り巻き共)でクリエイティビティも完璧に死んだ
クソ自民党みたいなこと言ってて草なんだ
倒産カウントダウンに入ったんじゃないのバカソニックw
>>2 不安で不安で動悸息切れめまいむくみが止まらなかったんだけどどうしてくれんの
>>214 それまじなん
マジなら逆にこの騒動、それをごまかそうとしてやった可能性すらあるな?
家電屋なんだからこんなもんじゃないの?
カメラに対するプライドとかないでしょ
画像はイメージですと表記しているので、うちは素材サイトの画像使って安上り
他社は真面目にいろんな場所でプロに撮って貰ってバカです時間の無駄
こういう事だろ
下々のものが勝手に誤解してしまったことをキシダに代わってお詫び申し上げる
>>247 それなら作例として画質をアピールすればいいだけなのに
いったい、なぜ...
>>196 検索避けは何がダメなん
何年経ってもデジタルタトゥーで残るから検索避けしてるだけでは
>>233 本丸があるのか….
傾いた会社って傾いてるなりの理由があるんだろうな
会社に非はない
誤解したおまえらに非があるんだぞしっかりしてくれよ
カスハラカスハラ言うけど企業側もだいぶ狂ってるからな
こういうのって将来Panasonicがカメラ撤退にでもなったときに
「そういえばあれが予兆だったな…」となること多いんだよな
「サイトを試作した時に仮に使用した画像が誤ってそのまま掲載されてしまいました。大変申し訳ありません。」
この方がまだ良かったと思う。
カメラの説明サイトで関係ない素材写真使う感覚がまともじゃない。
> 新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました
ちゃんと表記していたならまぁ···
団塊世代が引退再雇用になってバブル世代がトップになって氷河期正社員と派遣とゆとりが碌に技術継承もされずに短納期で外部・下請けに丸投げして作ったんだろ?この国の未来は暗いよ
>>259 そう
理由があるんだって改めて確信したわ
レンズ作例の件でまだ炎上要素残してるのはどうなるか楽しみ
何個かはばれてたようだけど他のは差し替えや削除するのが早いか検証班が真実にたどりつくのが先か
犬の写真キレイにし過ぎ
ほとんど加筆してんじゃんあれw
景品表示法と詐欺罪が存在しないかのような言い訳だな
>>264 予兆というか引き金になるんじゃないのこれ
予算内でどのカメラ買おうかって時にこんな事してる会社のカメラとかいの一番に選択肢から外すもの
>>252 ttps://panasonic.jp/dc/products/DC-G100DW/feature.html#double_zoom
このサイトの上から2枚目
元ネタはこれ↓
ttps://st.depositphotos.com/58916346/54213/i/1600/depositphotos_542130716-stock-photo-little-japanese-girl-blowing-soap.jpg
優良誤認どころか詐欺だよ詐欺
>>280 そらコレが通るんだからコレに倣うよな….
>>275 俺が少し掘っただけで出てきたからなあ
多分これ未出
しかもフラグシップ機種
規制で画像貼れなくてごめんだけど
ttps://panasonic.jp/dc/products/s_series/s1r/new_expression.html
ttps://www.shutterstock.com/zh/image-photo/peaceful-young-mexican-man-red-jacket-725135956
他のカメラで撮影した写真を使ってたということか
いかんねぇそれは。詐欺だな
それで撮った画像を出せないってことは、大したカメラじゃないってことでしょ
>>284 注意事項
画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
記載あるけどこれでセーフなのかは弁護士でも意見分かれるのは気になるなぁ
こういう文面入れててもさすがに
消費者的には違うカメラとかレンズとかは想定できないけど
これに投資してきた株主おじさん、今どんな気持ち?どんな気持ち?どんな気持ち?ww
>>1 パナソニックももうこんなメーカーになってしまってダメダメやね・・・・
LUMIXとかもう貴重でしょ
昔のデジカメ時代から続いてるシリーズでしょ
もっと大事にしてあげてもいいと思うの
>>290 注意事項
●画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
●画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
もうこれついてるパナのカメラのページはほぼ全滅なんかな・・・・
>>296 12-32mmのレンズの効果を説明するために150-600mmのレンズ使うのか(焦点距離428mm)
効果を説明するために~なんて書いてるから余計に悪質だよ
>画像・イラストは、効果を説明するためのイメージです。
こんな注釈が入ってても
普通はそのカメラで撮影した物だと思うだろw
>>264 俺の予想(妄想)だけど、
これから大炎上したら最終的にデジカメ撤退で中国企業辺りにブランドごと売却してその後買い取った企業が大躍進してキヤノンニコンソニー辺りの強大なライバルになる気がするなぁ
心配し過ぎかなぁ?
>>152 ユーザー第一に信用と信頼を積み重ね真摯に日本のものづくりの心で向き合っていたのが光正しき聖なるソニー
一方盗用パクリ二番煎じステマ優良誤認がマネシタ
Panasonicなんて信用しない方がいい
社風なんだよこれが
>>73 場所でw
頭悪すぎだろニカニカしてるのか?
読むのめんどいけどパクってごめんねって謝ってるんこれ
有機CMOS
↑そういえばこれそろそろ実用化するはずじゃなかったん?
何年か前に実用化の目処たったよーって実機展示してたよな
まさかあれも誤解だったのか😨
自社製品しかもカメラの性能をPRする為に
その製品で撮ってない別の画像を掲載しなければならない理由は一つしかない笑
詐欺企業の製品に騙されないように気をつけましょう🙏
>>317 もうやる気無いんだろうな
「俺のとこのカメラ使えばこんな写真撮れるぜ(ドヤア)」ってアッピルする気概が無い
分かりにくいのが悪いと思ってんの。。。?
分かりやすくこの写真は今回の商品で撮影したものではございませんと明記すれば問題ないと思ってんの。。。?
>>196 やることなすこと、本当にレベルが低いな
コネ入社のアホが部長とかになってるんだろう
デジタル一眼ってRAW現像で多少のレタッチは出来るんでしょ?それやっても広告に使えるレベルじゃなかったってことになるよね?
「ストックフォトを使うのが間違っている」ことを指摘されているのに「ストックフォトを使うことの是非について検討不十分」とやり方の問題にすり替えられている
画質が売りのカメラのHPでこれって前代未聞じゃねえのw
【令和最新版】とか書いておけばそんなに怒られなかったのに
>>334 電池すら信用できねえ
前のデザイン(赤と金)のアルカリ電池の液漏れで
滅多に使わない部屋のエアコンのリモコン何個か潰れた
利益取れない小型TVはTCLにOEM
電池が無事なわけ無い
パナ社内ではキヤノンのカメラで撮った写真を使ったからってなんの問題にもなってないよ
これがソニーのカメラで撮られた写真が使用されてたら大問題だけどパナにとってキヤノンなんてどうでもいいから
誤解で済まされるとはw
安倍ちゃんの魂が民間にも宿って何より
>>339 アルカリは普通にどのメーカーも液漏れする
キャノンのフルサイズ400mmで撮った素材で、マイクロフォーサーズの標準ズームレンズ説明に使ってる件が一番やばい
当然こんなにボケることは無い
なんで自社で撮らねーんだよ
カメラ屋ならカメラマンの一人くらい飼っとけ
ワロタ。公式発表で画像を拾ってくるのを止めると言ってないwこりゃまたやるわ
バカだねえ
只でさえ虫の息だったのにもうカメラ部門は解散だね
>>346 頻度の話だろ
デュラセルのやすもんつかってるけどパナ社員さんもどう?
>>348 自社製品で撮った写真は宣材に使えるクオリティではなかったから
苦渋の決断でフリー素材を選ばざるを得なかった
>>350 こういうのは部署間の連携ができてないのが原因
HP外注する部署が、開発機のテスト写真持ってる部署とコンタクトできてない
まあ、カメラのカタログで、そのカメラで撮ってないのは問題に思えるけど、
テレビのカタログでも嵌め込み合成だからね
テレビなんだから、実際のテレビの映像を載せろっ意見は、
意外にも聞かない
>>350 自分で撮れないならプロのカメラマンに撮ってもらえばいいのにそれすらしないという
ストックフォトから買った方が安いんだろうけど
プライドとか倫理観って言葉とは無縁の仕事ぶり
俺の勤務先はパナソニックに電子部品を供給してるサプライヤーなんだけど、パナの連中がうちの工場の視察に来たとき、好き勝手言ってて腹たったわ
「こんなやり方で品質の保証が出来てるのか?」
「生産ラインに非正規労働者が多い」
「工程の見える化が出来ていない」
弊社はこのやり方で品質保証されてるんだから口出しすんなと
自分たち大企業のやり方が正しいと思ったら大間違い
おまえの会社は全員正社員なのか?
別にお前らに見せるための工場じゃない
と突っ込みたくなった…
パナ「発売前の製品で写真撮れるわけないだろ常識で考えろ
>>353 破裂しないようにちゃんと液漏れしてくれてるんだからむしろ優秀なんだぞ
>>356 テレビのカタログはきちんとはめ込み合成ですって書いてあるからなぁ
同じフリー素材なら、
ぼっさんを使っておけば批判されなかっただろうに
あらら珍しいね
白物に関してはパナ以外のメーカーの方が怪しすぎると思うけども
>>339 俺も心当たりがあるわ…
某電池に液漏れ防止製法とか書いてあるけどじゃぁ以前の奴はやっぱり漏れ易いんじゃ?ってことになるし
液漏れで機器が壊れるリスクを考えると怖くてもう使えないわ
どうせ外注が作ってるのだろうし当人意識はないんだろ
>>284 苛つきすぎて多分今日寝れねーわ。
パナソニック潰れろ
>>368 そもそもカメラが売れようが売れまいが、正社員でも給料変わらんしな
パナは勿論そのへんの中小にも正社員で入れない非正規や無職こどおじの命を燃やす必死の大企業叩きは趣があるのでがんばれ
トンキンシフトとか馬鹿なことやって優秀な奴いなくなったからな
>>372 これ令和日本を象徴する書き込みだと思うわ
社員稼業という言葉が独り歩きし仕事が属人化、とくに管理もされてないため
このウェブページの素材も技術か営業がテキトーに集めてきたモノをそのまま外注が使っただけ
他も掘れば普通にぽろぽろ類似案件出てくるだろう
炎上した翌日は、朝の健康エクササイズをこなしたおぢ達が20〜30人くらい無駄に集まって長めの会議
自責だの七精神だのとからめてあーでもないこうでもない言いながら謝罪文の雛形づくり
結論よくわからないまま若手がテキトーにまとめてワークフロー回して事業部長決済
結果、社名も社印も責任者名すらもない怪文書が掲載される
しかし、何故かそれなりに売れてしまい、40歳前後で年収1000万円
まーたジャップが勝手に誤解してファビョってるwww
>>372 大企業というだけで生き残れるなら
何故東芝は沈んだのか?
もう頭の芯から腐りかけてるよ君
開発部からしてみたらアホの広報のせいで味噌つけられて最悪だな
>>257 てかこれLUMIXのXアカウントで出しただけでこの機種のページどころかルミックスのトップページにもパナソニックのホームページにすら出てないからな
部署名出してないあたり社内稟議通さずにウェブ部門が火消しで独断でやった可能性まであるぞ
アルカリ電池は今後は他社品にするわ
あの高けー電池備蓄で結構買ったんだけどな
ルミックスのコンデジ去年買ったばっかりだけどこれもアレなのかもなぁ
つってもコンデジは各社ほぼOEMなのかもだけど
>>381 それ以前にサイトの写真差し替えるとかそういう最低限のリアクションすらするつもり無いだろ
アリエクの中華企業が同じことやってたら絶対ネトウヨが馬鹿にしてる奴じゃん
>>381 一応ページ下のほうの新着情報のとこに出てはいる
https://panasonic.jp/dc/ でも署名も無いし問い合わせ先も無いしプレスリリースとしては大企業が出すものとは思えないな
お詫びの記者会見の写真をサンプルとして載せれば良い
これならネットからのパクリはないだろ
>>390 要約すると
誤解は解いたから堂々と他社カメラの写真を使い続けます!
ということか
例えばカメラメーカーだと自社新製品のカメラを立木さんに渡して写真集のようなカタログを作るわけですよ
そこがカメラメーカーと家電メーカーの差なんだろうな
>>379 大企業なら生き残れるなんてどこにも書いてないのに効きすぎだろ
もうパナソニック製品は信用できないから東芝の製品買うわ
パナソニックのカメラなんてwww
ってバカにしてる奴いるけど
中身はライカなんだよ?
>>3 このpdfのプロパティ見ると作成者の欄が空白になってるねw
作成日は今日の16時59分で
更新日が17時29分になってるね
作成したアプリケーションはAdobe Illustrator27.2(Macintosh)になってる
編集はパスワードで保護されてる
作成者の欄が空白のプレスリリースってどうなんだろうね?🙄
ニコンのカメラがすきかなぁ
キヤノンはブラック職場のあれみて買いたくない
>>398 東芝の家電は今や量販店でB級品扱いされてる
>>399 ライカって高いけど他と比べて何が良いの?
っていうのが先月あたりカメラ界隈で盛り上がった話な
※この写真はLUMIX S9で撮影されたものではありません。画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
サイト更新されたけどこれマジで100個ぐらい書いてないか
パナさんそういうことちゃうねん
S9で撮った写真使えばええだけやねん
>>196 パナソニックの製品はもう買わない方がいいな
消費者を騙しごまかすことしか考えてない
>>405 ほんと使える写真がねえんだろうなあ
普通は恥ずかしくてこんなこと書かないようにするために写真用意するのになあ
>>196 マジやん
バイトにでも書かせたのかよってレベル
問題になった写真たくさん消えたな
でも一番やばいDC-G100のやつが消えてないですよ
少しだけ肩を持つなら壊し屋に乗っ取られたのかもしれんなぁ
他の電機メーカーみたいにどんどん切り売り身売りの未来しか見えないわ
衰退国になるのには理由があるんだろうね
まだるっこしい謝罪文なんかより
商品で撮った謝罪写真を掲載しろよ
というかカメラを紹介をするページなんだから
そのカメラで撮影した写真をあげればいいだけだろ
サイトの写真がごっそり差し変わっててワロタw
自分ところのカメラで撮ったちゃんとした写真あるんじゃねぇか最初からそれ使えや
下請けのWeb屋がパナにせっつかれてこんな夜に更新なんてご苦労さん
自前でいろいろ撮影したらすごい手間と時間とお金がかかるからねw
>>423 まあ他の家電なら
イメージ画像でもいいだろうけど
カメラだけは
こういう写真が撮れるのか と参照する人間も多いだろうしな
左右反転してる時点で悪いことしてる認識はあったんじゃないの
https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html こっそりサイトが差し替えられたけどこれはすごい
「※この写真はLUMIX S9で撮影されたものではありません」だらけ
S9という新商品のカメラの紹介になってない
何がしたいのか
YouTuber御用達のGH4や
コンパクトミラーレスの名機GM1を生み出したのに
どうして落ちぶれちゃったの
かなしいよ
※写真はLUMIX S9で撮影されたものではありません。
※この写真はLUMIX S5で撮影したものです。
※この写真はLUMIX G9PROIIで撮影したものです。
※この写真はLUMIX S1Rで撮影したものです。
※C4K、4Kは連続記録時間が15分を超えると記録を停止します。
※画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
>>423 カメラの開発費の何千分の1だよ
いろいろとかすごいじゃねーよ
黙ってろよアホ
>>2-3 >新製品で撮影した写真ではないことへの注釈がお客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。
なんだよ、どこかにちゃんと書いてあったのにおまえらゴミクズが見落としてまた誤解してたのかよ(´・ω・`) よく確認しろよクズども!
>>427 画像・イラストは、効果を説明するためのイメージです。
・・・・
>>310 いやいや
ソニータイマー問題
ROOTKITでCDにウィルス混ぜてた問題
GATEKEEPERというネット工作部隊が居た問題
ソニーは手癖が悪い会社という確定したイメージを今更ひっくり返そうとするのは無理無理w
「民主党政権時代は良かった」スレを定期的に立ててる奴レベルでお前の手癖悪いわw
パナソニックで買って良いのは
電源周り(コードとか)、テレビ、ビデオ(△)、洗濯機、電池、美容系ぐらいやな。これらはビデオ以外は品質が良い
カメラ、エアコン、掃除機、電子レンジは絶対無いわ
>>427 ケチったせいで余計にコスト掛かるパターンか
これのマジでやばいところは
「カメラメーカーはカメラに金はかけてもそれを扱うプロカメラマンに金をかける気は全く無い」
ってところだな
自分達の商品を仕事に使う写真家にすら敬意も金も払う気が無い
商品は作ってもカメラ文化を作る気が無い
騙して金さえ稼げばそれでいいと本気で思ってる
カメラの紹介で他のカメラで撮った写真載せるの考えたやつ頭悪すぎるだろ
電通とともにと都庁のプロジェクションマッピングを請け負ってるのがパナソニック
【動画】共産党「都庁のライトアップ、指名停止中の電通が受けてるギャオオオン」東京都「違います、それは!」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716826325/
video.twimg.com/ext_tw_video/1795031000050958336/pu/vid/avc1/1280x720/irj8XmKDIRSMxb3e.mp4
【悲報】都庁プロジェクションマッピング、実行委員会のトップと認可側の決定者が「同一人物」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716853861/
PDFで謝罪文などを掲載するところは全く反省してないって5chで教わりました
注釈分かり難かったってだけでなく検討が不十分まで書いてあるとして
商品売ってるくせに検討するまでもなくアウトなことが分からないぐらい低レベルなのかっていう
パナソニックですらこんな雑な仕事するようになっててホント斜陽国家ここに極まれりで嬉しい
昔のGalaxyだかiPhoneの写真でも一眼レフで撮ってたのバレて炎上してたな
ってか謝罪文が所属、日時、問い合わせ先すら無い怪文書で草
もうビエラよりハイセンスを買うほうがハイセンスな時代
製品で撮った写真も用意できないとか
ゴミみたいな被写体でしかテストしていなかったってことか
防犯カメラがデフォルトで公開設定になってたのをマスコミ使って火消ししてたのは流石だなと思ったぜ
パクってくるにあたってなんかそういうマニュアルっていうか手順あるんですかね
過去からやらかしてる機種も複数だし
こんな文書を公開したら火消しどころか逆効果じゃないか
よくこれで社内okが出たなと
Xに漫画まであるなんて令和納豆しぐさの度がすぎる
なにがおしゃれキラキラだよ、なあ
妄想垂れ流しキツいよ
今後の展開で被害者ムーブ、アンケート強要、誹謗中傷開示ビジネスを検討
何やっても驚かない
あの犬の写真なんで反転させたんだよ。恥ずかしい言い訳すんなよ
松下幸之助が泣いてるって?
前からこんな会社だったと思うよ
時代性で可視化されただけ
松下幸之助が生きてても同じことやってたよ
レンズの件に触れないのみたら怒りに変わってきた
本当に無理だこの会社
昔から松下はマネ下と言われてアイデアやデザインのパクリ上等の会社だったからな
令和納豆までパクるとはさすが関西企業
お笑いのレベルが高いわ おしゃれキラキラ
@LUMIX_Japan
LUMIX漫画「これを見せればLUMIX S9が買える?」
なんで漫画に金はかけれて大事な作例には金かけれないんだよ
安倍仕草の浸透っぷりは見事だよな
日本人は誠実とか真面目とか嘘もいいとこ
同じ家電屋でもソニーはαがちゃんとカメラブランドになったけど
LUMIXにブランド力が無いのって根本的な会社思想の問題だなぁって
マネシタとか揶揄されるようにモノ作りへの矜持みたいのねぇしだからこんなお粗末な炎上もするんだろ
パナソニックさんの新製品で撮影した写真ではないことへの注釈も読めないバカ
それチョンだよ
すべてが嘘
すべてが他責
今だけ良ければ良い
金だけ得れば良い
騙された方が悪い
もう骨の髄まで犯罪民族だよ
それで国が滅びたんだよ
商品の名前は「騙された方が悪いニダ」にしてくれ
分かりやすいやろw
書いてたけどよく読まない理解力のないお前らが悪い
企業まで頂き女子かよ
いえいえ
悪いのは勝手に誤解して叩いてた我々ですよ
ニュース見てたらまじで誤解云々言っててワロタ
誤解した国民が悪い
つーかプロのカメラマンに「このカメラ無料であげるから何枚か良い感じの写真くれ」とか投げれば良いだけじゃねえの
フリー画像なんて検索かけりゃ普通にバレるし事が露見した時のダメージもでかいのになんでこんな事してんの
こんなことやる理由はカメラの性能に自信がないからしかあり得無くないか?
弁護士や危機管理コンサルがそう言えとレクチャーしてるのかな。
誤解させてしまったならて謝罪より、しっかり主張と謝罪した方がすっきりするのに。
そろそろ誤解ワード使ったら反日認定でいいと思う
ジャップは年中誤解ばかりしてる日本語もおぼつかない馬鹿みたいじゃん
謝罪文に日付も部署も書いてなくて責任逃れの体質見え隠れしてて内部ヤバくね?て話だな
大企業の人間まで腐ったようだな
安倍が日本人のモラルを徹底的に破壊したようだ
もう韓国人に笑われるレベルだよ
>>40 問題はそこじゃない
数年前に違うカメラとレンズで撮影された写真を
新製品のカメラの商品紹介ページで使ってるのがいかんの
ライカのショップで「これ中身パナソニックなんですよね」って言ったら
お前らが言ったとおりにスタッフがマジギレしたよ
わかりにくいとかそういう問題じゃない
何をどうわかれというの
>>284 紹介してるレンズじゃその写真撮れないね
昔はそのカメラでプロが照明やらいろんな機械使いまくって、奇跡の一枚を使ってだんだろうけど、今や※イメージですって書いて他社のカメラでしかも素材集からって、さすがにユーザー舐めてるわな。こういうのって企業の体質だからカメラに限らんよね。
パナソニックって昔バカにしていた同じ大阪のシャープより格下のイメージついちゃったよね
それに、かつてライバルだったソニーとは今や比較するのもおこがましいほど大差がついてしまった
>>141 アマゾンはクラウドで不具合出しても謝罪してない
購入履歴が他の客に見える不具合があっても知らんふり
カメラマン雇うか開発のやつが撮ってサイトに載っけるの素材サイトから引っ張ってくるより金がかるからか?
業界で一番規模が小さいペンタックスですら頑張って作例は自分たちで調達してると言うのに…
使用許諾を得てる写真を使ってましたをやけに強調してるな
問題はそっちじゃねぇーのに
これオリジナルの写真を撮った機材買った方が、いいだろw
そっち買え
オリンパスが許されたんだからこんなのなんでもないんじゃない
>>496 HP制作を外注に投げてそこが仮画像で作ったやつなにも考えずそのまま公開とかじゃないの
ソニーっぽいと言われたらそうなんだけど当のソニーは大昔にマウント問題やらで叩かれてカメラに関しては割と真面目にやるようになった気がするよ
aマウントの面倒も思ったより長く見てたし
やったことが稚拙なら後処理も稚拙
本当に大企業なのか?個人商店みたいじゃねーか
いや、許されんな。これ売り上げに影響するだろ
この部門の広報は全員クビにしてもらわんと
こういう謝罪文って逆効果な気がする
正直に手間を省くためにフリー素材使っちゃいました!って書いたほうがいい
撮影画面のインポーズ画像もよその写真と合成してるくらいだから開発陣もガッツリ関わってるだろ
ページ作成担当者だけの責任ではない
組織そのものの体質
減点主義(責任逃れ)
マネシタ電器
社風は一貫してるね…
しかしここまで酷いとは思わなかった
この謝罪文もどきもどっかから拾ってきたやつだろ
社名も担当も日付も入ってないし
やっぱりお前らの誤解だったか
しっかりしてくれよな
謝罪風の意味のない長文だよ
こんなもん社長が出てきて頭下げるぐらいしろや
まずはこのスタイリッシュなデザイン!キラ
首から下げるだけでこんなにおしゃれ!キラ
わっ!宮下さんニカッ
マネシタさんwww
僕ら今日初めてカメラってものを売りはじめたんです、業界の慣習とか知らんかったんです、
みたいなこと言ってんのがすごい
自分からスタイリッシュとかおしゃれとか言い出したら終わりだよ
「画像は効果を説明するためのイメージです」「画面写真はハメコミ合成です」
カタログとかでよく見かける注釈だが(今回のも注釈が書いてあった)
なぜ突然パナだけ叩かれるのか意味わからん
>>538 シャボン玉の女の子画像はキヤノン+タムロン
このカメラで撮った写真とは一言も言ってませんよ?
ってこと?
>>548 これが35mmフルサイズじゃなかったらハハッやってんなーで終わりだったよ
今となっては備えるべきはユーザーではなく他社からの訴訟だろ。
>>530 パナソニックは中小企業の集まりだよ
工場長が社長役の1000人くらいの規模の会社
それが何十も集まってるだけ
日立なんかも同じ
>>548 カメラ以外の商品ならわかる。写真そのものを撮れる商品でそれをやる意味がわからん
>今後は分かりやすい内容にします
そういう事じゃないだろ…
>>548 大前提としてイメージでの説明やハメコミに使う写真はそのカメラで撮ってるって認識があるからな
過去のカメラで撮った写真を使い回してる場合もあるけど買ってきた写真だらけなんてのは前代未聞だよ
LUMIXのUIの操作性は圧倒的なんだが保証がポンコツすぎるのがな
©付きの写真は流石に同じ商品で撮ってるもんかと思ったが
それすら違うカメラだったんか
国民?
消費者じゃなく国民と表現するのはなんぞや?
パナソニック・エレクトリック・デバイセズって会社があるんだけど
パナ糞の連中が略して「ペド」「ペドさん」って呼んでてビビった
あいつら頭おかしいんじゃないかと思った
プライドないのかよ
バカを騙して売る商売かパナソニックは
パナ爺
ワシのもってるLUMIXは若者に大人気なんじゃよ
ターゲットはバカだけどまあいいじゃんそういうの
パナ糞の商品企画って基本嘘つきだし
嘘がバレたときの対策部隊として法務もいるし
盤石安泰
誤解どころか優良誤認だよな
訴えられるぞ
このあたりがカメラ屋と家電屋の違いなんかねえ
35万画素カメラとかの時代はこんな感じでも許されてたんだけどな
なんで機能を説明するのにイメージなんだよ
実機の画像だせない理由はなに?
カメラつくる人が情けなくないんかね
他人の画像使うとか
>>579 上司や先輩の時代からずっとそうしてきたから
担当者が写真家へ発注するほどのやる気を持っていなかった
こんなとこじゃね
YouTuber呼び集めてキラキラっぽいことはしたいけど、地味なことは面倒だし上も文句つけたがるからやりませーんって話しでしょ
企業体質だよ
>>580 おいおい、マネシタ様がパクりを恥ずかしがるとか無いだろ
ニコンとかキヤノンじゃ絶対しないだろ
所詮家電屋のカメラだな
ソニーグループ
売上13兆円、時価総額15兆円
パナソニックHD
売上8兆円 時価総額3兆円
カメラ愛のない家電屋マネシタ
過去の他の家電もSONYのパクリか傘下のサンヨーにお試しで出させて評判が良かったら自分らでも作ってたんだろ?
これまでに5万以上するLUMIX2台買ったけどもう2度と買わないわ
こんなの業界的には普通だぞ?
日本企業を貶めたいパヨクだけだろ騒いでるのw
自社製品で撮ったわけでも自分たちが撮ったわけでもなくネットから買ってきた写真だぜ?
これで商品をアピールできて売り込める、売り込んでやると思ってるわけですよ
こんな感覚の企業の製品なんてそら買えませんわというか買った消費者が馬鹿みたいじゃないですか
松下政経塾でもとんでもないこと教えてそう。
あそこ出身の政治家ってろくなのいないよな。
どうして炎上してるのかがわからない。
昔から自分をよく見せることだけに特化した人たちが上にいく会社じゃん。
何にも驚くようなことないんだけれど。
普通に会見開くレベルの不正じゃないのか
AF機能の説明に買ってきた画像使うとか詐欺じゃん
>新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。
新製品で撮影していない写真を載せること自体がおかしいだろう
かつてソニーと並ぶ日本の電気メーカー2大巨塔だったパナがここまでいい加減になってるとは
日本って着実にちょっと前に馬鹿にしてたような国になってるよな
>>590 この内容だともはやよく見せるというよりは違う商品の説明してるって状態だからな
PS5のFFを宣伝するのにSwitchでマリオをプレイしてる画像使うぐらいには意味不明
こいつが家電メーカーの代表面続ける限りは日本の製造業は復活しないよ
早く潰れろクソ企業
2024.05.28 19:07
「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用に批判 パナソニックは謝罪「誤解を与える画像使用だった」
www.j-cast.com/2024/05/28484705.html
2024/5/28 23:02
パナ、ミラーレスカメラ新製品サイトに無関係の写真 「性能を誤認させる」SNS上で指摘
www.iza.ne.jp/article/20240528-VTQI427AUZMGVONAQVER6N3SEU/
2024年5月29日 09:57
パナソニックが謝罪 新型カメラS9の“作例”にフリー素材使用「カメラファンに心配と不安を与えた」
www.sponichi.co.jp/society/news/2024/05/29/kiji/20240529s00042000163000c.html
2024年05月29日 11時33分メモ
パナソニックがミラーレスカメラ「LUMIX S9」の製品サイトでストックフォトの写真を流用していたことを認めて謝罪
gigazine.net/news/20240529-panasonic-lumix-s9-stockphoto/
>>1 そんなにウチの会社のことファンなら特別に売ってやってもいいよってスタンスなのにうるさいなぁ…
他はパナソニック系列社員が買うから貧乏なお前等には関係ないから
ライバル各社はちゃんと自分とこのカメラやレンズを使ったオリジナルの写真をアップしてるな
まあそれが当たり前なんだが…
>>487 ジャップのやったことをチョンがどうこう言いだす脳障害のキチガイ土人猿ことネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキ
いつでもどこでも韓国絡めないと思考も会話も書き込みもできない
糖質痴呆症造語症の先天性倭病疾患のネトウヨとゴキブリヒトモドキ
社会保障と年金を食いつぶすだけの穀潰し老害土人猿早く死ねや
>>489 ジャップのやったことをチョンがどうこう言いだす脳障害のキチガイ土人猿ことネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキ
いつでもどこでも韓国絡めないと思考も会話も書き込みもできない
糖質痴呆症造語症の先天性倭病疾患のネトウヨとゴキブリヒトモドキ
社会保障と年金を食いつぶすだけの穀潰し老害土人猿早く死ねや
今や一眼なんてプロ以外はよほど写真が好きな奴しか買わない趣味商品
使えれば良いコモディティ家電とは違ってフィロソフィーがないと消費者からは見向きもされない
逆に言えば明確なフィロソフィーに基づいて開発されていれば必ず買うやつはいる
パナは最後まで家電屋の枠組みからは抜け出せなかったなというのが感想
昨日の時点ではタイミング的に記事上げられる人がいなかっただけかなと思ってたけど
インプレスのゴミどもはこの件についてスルーすることを決め込んだようだね(´・ω・`) メーカー各社の制作物とかでB2Bの仕事もやってるからなんだろうけど腐ってるわ
ttps://dc.watch.impress.co.jp/
これが安倍が残した遺産だよ
もう普通に謝罪すらしなくなったのが日本人
どんどん落ちぶれるね
写真機なのにその機械で撮ってないのはさすがにどうかしてるけど、今まで社内で問題にすらならなかった事が怖いわ。企業体質としか思えない。
洗濯機の写真も洗った後の写真は新品映して※イメージです
ってやってそうに思えてくるわ。パナ的には「アリ」だったんだろうし。
安倍さんね、安倍さんのおかげでジャップの謝罪の仕方が変わったよ
ダウンロードしてみたら全然内容が違うゲームアプリと同レベル
とんでもないニュースだと思うんだけどテレビはやった?
「※画像はイメージです」の但し書きが小さくて分かりづらいどうのこうのじゃなくて
キヤノン製のカメラで撮影した写真で自社製品の性能を説明している時点で悪質な優良誤認
また検出判定機能の説明においてその機能を用いていないのが明らか(その機能が市場投入される前の時代に撮影された写真
>>252 ごまかそうとしてやったなんて話ではなく
新製品の説明がフリー素材と刺される→次々に悪行が掘られて連鎖的にバレたんだよ
「レンズサイズの原理的に撮影不可能なボケ足」を他社性の全く別の機能を持ったカメラとレンズで撮影して掲載していた
フルサイズS1Rの使用素材はソニーAPSC型落ちカメラでG master使用って…
背筋冷える安倍しぐさ
我々は触れてはならんのかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています