【悲報】ニコニコ動画、未だ復旧せず。復旧見通しも不明。なにこれほんとに終わっちゃうの🥺? [252711327]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
KADOKAWAの株価急落 ニコニコ動画に大規模サイバー攻撃 未だ復旧せず
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000353789.html?display=full
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
10日の東京株式市場ではKADOKAWAの株価が急落し、終値を4%近く下げました。
運営する動画サイト「ニコニコ動画」の他、複数のシステムで障害が発生し、8日未明から利用できない状況が続いていることが要因です。
ニコニコ動画は「大規模なサイバー攻撃を受けた」と説明していて、復旧の時期は見通せていません。
こんなことあっていいのかよ?
悲しすぎるだろ...
動画、コメント、タイムシフト全て暗号化されたんだろ
まっさらにして再開するしかないと思う
サルーインの ふっかつが まじかにせまっています この世界も ほろんでしまうのでしょうか・・・・?
youtube動画にコメント被せるとこからやり直そう
もはやニコニコなんていらねーと思ってたけど
マイナーなアニメやら特撮やら検索すると意外にニコニコにしかないのも多いよな…
例えばふとパピヨンローゼのOPが聴きたいと思って検索してもニコニコにしかなくて
ああっ!今すぐパピヨンローゼのOPが聴きたい!って気が狂いそうになる
torから動画投稿できるガバ仕様だったから誹謗中傷でもなんでもできて便利だったな
みんな忘れてたみたいだしこのままサ終でも誰も困らないね
新しく作り直すチャンスだけど
今まで積み上げた遺産を失うのは致命的か
>>18 確かに
昔のラジオとかyoutubeにあるのは曲CMカットされてるけど
ニコニコのはそのままだったりするわ
なんか政治上都合の悪い動画でも残ったままだったんじゃねぇの?
って陰謀論を提唱してみる
よくこんなひどい事できるな
犯人捕まったら死刑だろ
もう誰も利用してないだろ
Youtubeだったら大騒ぎになってるもん
ニコニコってまだ人いるの?
陰陽師とかエアーマンが流行ってた頃しか知らん
>>11 通信制のシステムよく分からないんだけど鯖落ちしてた分ずっと出席日数マイナスとかになるの?
執拗なDDoS攻撃みたいなのじゃないんだろ?w
自業自得のやらかしなんだろうなw
再構築とやらでいずれサービス再開はするんだろうけど果たして動画やコメが無事に残っているのやら大分不安な所
>>43 youtubeもネトウヨ動画だらけじゃん
16日の日曜まで復旧しないって言ってるんだからとりあえずそこまで待つわ
それ以降も復旧しないようなら終わり
怪しいメールのリンククリックしたやつ今頃どんな気持ちなのかな
極端なこと言えばDDoSなんて海外のIPアドレスブロックすりゃ終わりだからな
これランサムで身代金拒否した結末だとしたらこの上なくヤバいな
"なぜか"ふたば二次裏でも17日に荒らしが鎮まるなんてコメ出始めてるんだよなぁ
麻生グループは何を企んでるんだ?
まあ終了していいんじゃね?
どのみち再開してもクレカ会社から手切られちゃってるんで詰みだろ
この先生きのこる道はもうない
もう閉鎖でええわ
15年前泣いたけど今は惜しいともなんとも思わん
イベントにばかり金使うから…
もしかしてセキュリティにも金かけてなかった…?
ニコニコ消えたら少しはネット空間が綺麗になりそう
クレカ決済止められて苦しいから早晩サイト閉鎖しそうだったし復旧せんやろな
ただのミスだけならまだマシなんだよなぁ
ニコニコ公式の言う通り「攻撃」なら
外部委託のクレジット他決済以外の個人や企業の登録情報は流出したと言ってるのも同然だから
最低謝罪や役員の報酬減額辞職、場合によっては企業からの訴訟や集団訴訟ものやで
説明が不可解
国策企業である
そりゃ色々言われるよね
ソシャゲや声優の公式配信ができない
困るのはお前らだぞ
辞めた従業員一人ずつ捜査すれば犯人見つかるだろ
警察早く捕まえろや
ちょっとお粗末すぎんか?
データ全部吹っ飛ばしたのか?
どうせジリ貧の衰退サイトだったしいい機会なんじゃない色々と
プラスに考えようや
さすがここまで時間かかってるのは
技術力が足りないからではなさそうやな
身代金払うか超会議でもしてんだろうな
まあ払ったら恥だよね
アニメの為だけに利用してる
ABEMAのクソ画質とかツラ過ぎる
これだけ利用者がいるのにほとんどアナウンスが無いって企業として異常だと思う
どうでもいいけど攻撃されたぐらいでこんなに止めるわけないじゃん
ニコニコは変な拘りというか帰属意識も強くて宗教みたいなやつらが多いから
肥溜めとして機能してて欲しい気持ち悪い奴らを野放しにするな
ニコ漫の代わりになるサービスないの?
あちこち見に行くのがめんどくさいわ
Youtubeに移行したらデジタル赤字がまた増えるね
6月10日18時現在、被害状況の全容を把握するための調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築をするための対応を進めています。
みなさまより、「サービス停止期間中のプレミアム会員費・有料チャンネル会員費は請求されるのか」「生放送のタイムシフト期限はどうなるのか」などのお声を多数いただいております。現時点では影響の調査を行っている段階のためお答えすることはできませんが、誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください。
今週中に、弊社役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報をご説明する予定です。
再構築ってサイバー攻撃じゃなくランサムウェアだろ
栗田は呑気につべでライブ配信してたし危機感全く無いのが凄い
角川の出版物流も止まってるのが1番やべぇってXポストあったぞ
ニコニコなんて潰れてもいいが角川はアニメもやってるしやべーんじゃねーの?
この後に情報流出があったなんて分かったらもっとやべーし
>>74 いやニコニコ投稿してた奴らが外部に汚ねぇもん撒き散らしてるぞ
あそこはゴミ溜めだが必要なゴミ箱
ゴミ箱が無くなった影響で淫夢とか別サービスで増え始めてる
こういったサービスや出版もグループ感で地続きで管理してたとわかったのは衝撃的だったな
カクヨムは使えるのが笑える
>>78 ニコニコで配信するよりYouTubeで配信した方が
アーカイブの広告収入とかもあるしニコニコでやる意味がない
淫夢くらいだろ 困るのは
汚い汚い言われて実際汚いんだから消えろ
KADOKAWA全体の問題なのにニコニコがメインで攻撃されてるような印象を与える情報ばかりなのはなんなんだろうね
ニコニコで金稼いでたやつの収入が無くなるじゃん
保証あるの?
>>98 ネタで言ってるならいいが、警察入ってるからサイバー攻撃に間違いないぞ
>>99 普通動画配信サイトとコーポレートサイトはサーバーなり別にするよな
一緒くたにしているのにビビったわ
ニュース “ニコニコ動画”サイバー攻撃で関係者が口にする不安
KADOKAWAグループのシステム障害が長期化の様相を呈している。6月8日から大規模なサイバー攻撃が続いており、ニコニコ動画は現在も復旧の見通しが立っていない。
KADOKAWAの公式HPは現在も閲覧ができない状況が続いており、グループのサービス内でも特に利用者の多い「ニコニコ動画」は、6月16日までの放送中止が発表されている。ニコニコ運営チームは「ニコニコのシステム全体を再構築をするための対応」を進めると表明しているが、現役社員の1人は「一筋縄ではいかないだろう」と不安を口にする。
6月11日の20時からは急遽、YouTubeのライブ配信でニコニコ動画の公式番組「月刊ニコニコインフォ」が放送され、ニコニコ動画代表の栗田穣崇氏が出演した。
栗田氏は、ハッキング被害の実情について、現時点で公式発表以上のことは何も言えないとした上で、ユーザーから多数寄せられているという、応援や励ましの声に対する感謝の言葉を何度も繰り返した。
ニコニコ動画の番組がYouTubeで放送されるという、まさに“非常事態”の中、同時視聴者数は一時1.1万人を超え、その関心の高さが窺えた。
また、YouTube Liveの投げ銭機能であるスパチャ(スーパーチャット)でも、ユーザーの“ニコニコ愛”を感じさせる出来事があった。ニコニコをもじった2525円を「#頑張れニコニコ運営」などのメッセージを添え、投げ銭する人が数多くいたのである。
ユーザー数が年々減少傾向にあると言われるニコニコ動画だが、こうした視聴者の行動から、まだまだ根強いファンの存在があることを世間に知らしめる結果となった。
一方で無視できないのが、サイバー攻撃によって被る被害額がどこまで膨れ上がるのかという懸念である。
検索はニコニコの方がよかったのに
なんでYou Tubeってちゃんと検索してくれないの
あとおすすめしてくる動画のチョイスも謎
>>85 えっ?!
VGA画質のニコニコにABEMAが負けてる?
ただこうしてる期間でも課金だけはシッカリ請求して来そうで怖い
月末までにとりあえず会員ページだけでも復旧してくれないと解約すらできないんだが
>>109 タグ検索とか検索の制度とか一般人や外国人は求めないから
そう言うのを求めるのはオタク
>>109 youtubeでまいんちゃんの成長記録とかいう動画をおすすめされたわ。興味ないのに
ニコニコ動画は終わってくれていいからニコニコチャンネルプラスだけは復活させてくれないかな
>>109 YouTubeやインスタってユーザーが見たい動画じゃなくて
アルゴリズムが見せたい動画をオススメしてくるんだよ
てか利用者以外さっさと話題の中心から外れたな
やっぱオワコンじゃん
>>104 まさか角川グループ全サイトとニコニコ動画が
サーバーというか箱が一緒だとは一般人どころか
itに詳しいやつすら落ちるまで知らなかったから
というか普通は別にするからその時点でリスク対策していない
>>116 キャリア決済やPayPal払いだとそっちのサイトでできるね
バックアップを1世代しかとってなかったとか
しかもその大切なバックアップをランサム攻撃受けたデータで上書きしたとかそんなオチじゃないだろうな~?
>>108 続き
サイバー攻撃の詳細については、角川ドワンゴの社内でも、まだほとんど開示がされていないという。
「サイト自体が止まっているので、今はできる仕事がない状況です。上層部やシステム関係の部署の人間以外は、とにかくじっと復旧を待つしかありません、復旧は必ずしますから。」
そう話すのは、ニコニコ動画の運営に携わる現役社員のA氏である。
「攻撃を受けたのは出版事業などにも使われている基幹システムで、まさに“心臓”です。そのため、影響がKADOKAWAグループ内の広範囲に広がっています」(A氏)
しかし、一体だれが、何のために――?
「相手が誰なのかは現時点では知らされていませんが、例えば国内の個人のハッカーとは考えにくい。アクセス権なども奪われている状況で、恐らくですが組織的な攻撃を受けたのではないか」(A氏)
現在、復旧作業を進めており、復旧までにはかなりの時間がかかりそうだ。
「公式発表でも“再構築の対応を進める”とありましたが、基幹システムは自社のエンジニアが構築したもので、バックアップが取られているので、再構築は可能なようです。ただ、バックアップを補完する作業などに復旧には最低でも1か月はかかりそうです。復旧は7月ごろになると思います、システムの人はしばらく休み返上でしょうね…」(A氏)
損失額も計り知れないという。
ニコニコの公式発表によれば、クレジットカード情報の漏洩は確認されていないということだが、メールアドレスなどの個人情報が流出した可能性があるかは、現在調査中だ。
「ハッカーの狙いはよく分かりません。もしかすると、個人情報などを盾に“身代金”を要求してきているのでは、と推測する同僚もいますが、はっきりしたことは何も知らされていません」(A氏)
普段自己責任自己責任言ってる人たちが悪いのはサーバー攻撃してる人でニコニコは悪くない言ってるのは草やわ
>>125 グループの内部データ流出してたらヤバそう
>>130 続き
影響はKADOKAWAグループ全体に及んでおり、今回の件によって、損失額の全体像が明らかになるには、まだ時間がかかりそうだ。
ニコニコ動画代表の栗田氏は、「月刊ニコニコインフォ」の中で、復旧の模様なども随時、番組等を通して発信していくと話しており、この“非常事態”そのものを1つのコンテンツとして昇華させてしまおう、という意図も垣間見えた。
「転んでもただでは起きぬ」
そんな姿勢に心強さを感じるとともに、1日も早い復旧を願ってやまない。
誰もがニコニコ動画の復旧を待っている。
ニコニコ動画代表の栗田氏は、「月刊ニコニコインフォ」の中で、復旧の模様なども随時、番組等を通して発信していくと話しており、この“非常事態”そのものを1つのコンテンツとして昇華させてしまおう、という意図も垣間見えた。
利用できないのに金だけ取られるプレミアム会員(w)
ニュース “ニコニコ動画”サイバー攻撃で関係者が口にする不安
KADOKAWAグループのシステム障害が長期化の様相を呈している。6月8日から大規模なサイバー攻撃が続いており、ニコニコ動画は現在も復旧の見通しが立っていない。
KADOKAWAの公式HPは現在も閲覧ができない状況が続いており、グループのサービス内でも特に利用者の多い「ニコニコ動画」は、6月16日までの放送中止が発表されている。ニコニコ運営チームは「ニコニコのシステム全体を再構築をするための対応」を進めると表明しているが、現役社員の1人は「一筋縄ではいかないだろう」と不安を口にする。
6月11日の20時からは急遽、YouTubeのライブ配信でニコニコ動画の公式番組「月刊ニコニコインフォ」が放送され、ニコニコ動画代表の栗田穣崇氏が出演した。
栗田氏は、ハッキング被害の実情について、現時点で公式発表以上のことは何も言えないとした上で、ユーザーから多数寄せられているという、応援や励ましの声に対する感謝の言葉を何度も繰り返した。
ニコニコ動画の番組がYouTubeで放送されるという、まさに“非常事態”の中、同時視聴者数は一時1.1万人を超え、その関心の高さが窺えた。
また、YouTube Liveの投げ銭機能であるスパチャ(スーパーチャット)でも、ユーザーの“ニコニコ愛”を感じさせる出来事があった。ニコニコをもじった2525円を「#頑張れニコニコ運営」などのメッセージを添え、投げ銭する人が数多くいたのである。
ユーザー数が年々減少傾向にあると言われるニコニコ動画だが、こうした視聴者の行動から、まだまだ根強いファンの存在があることを世間に知らしめる結果となった。
一方で無視できないのが、サイバー攻撃によって被る被害額がどこまで膨れ上がるのかという懸念である。
今更こんな時代遅れサイト無くなってなんか不都合あるか?
もうアカウント消して何年にもなるけどネトウヨ製造機みたいな感じなのはいまだにそうだったのか?
>>150 海外からの攻撃(笑)から苦労して復旧させましたって台本の可能性もある
もう終わらせろよ
誰も見てないだろこんな時代遅れなサイト
>>112 PS3とPS4リマスター版位には画質が違うよ
>>109 googleと同じで都合の悪い情報にはたどり着けないようにしてるんだろ
もう終わってくれていいよ
課金する気ないし
好きなアイドルの番組やられると見れないからね
角川全体で落ちたのがヤバさを物語ってるわ
社内データも抜かれてるだろうし終わったな
クレカのデータも漏れてるだろうな
被害状況をちゃんと説明してないのがほんと胡散臭いわ
あと金払ってる客への補償はまだ発表してないのか?
ほんと日本企業って糞だよな
艦これ運営がいつも海外からの攻撃と戦って公式ツイッターで実況してたのに…
どうしてKADOKAWA…
>>159 つーか金払うと優先的に表示される糞みたいなシステムあるんじゃなかったっけ?
ニコニコは見れないしふたばも廃墟と化したから暇つぶしできる場所が嫌儲しかなくなってしまった
もう終わりだよ
何か最近の事件と関係でもあるのかな?
鯖止めて調べられてるとか
>>167 暇つぶしならFC2ライブでドラマやアニメの一挙配信やってるから垂れ流しにいいぞ
角川ってのがdappiと繋がってたり色々胡散臭すぎる
メンテとかやれば国から補助金出るって噂あったろ
今回もわざとやったんじゃね?
>>148 続き
サイバー攻撃の詳細については、角川ドワンゴの社内でも、まだほとんど開示がされていないという。
「サイト自体が止まっているので、今はできる仕事がない状況です。上層部やシステム関係の部署の人間以外は、とにかくじっと復旧を待つしかありません、復旧は必ずしますから。」
そう話すのは、ニコニコ動画の運営に携わる現役社員のA氏である。
「攻撃を受けたのは出版事業などにも使われている基幹システムで、まさに“心臓”です。そのため、影響がKADOKAWAグループ内の広範囲に広がっています」(A氏)
しかし、一体だれが、何のために――?
「相手が誰なのかは現時点では知らされていませんが、例えば国内の個人のハッカーとは考えにくい。アクセス権なども奪われている状況で、恐らくですが組織的な攻撃を受けたのではないか」(A氏)
現在、復旧作業を進めており、復旧までにはかなりの時間がかかりそうだ。
「公式発表でも“再構築の対応を進める”とありましたが、基幹システムは自社のエンジニアが構築したもので、バックアップが取られているので、再構築は可能なようです。ただ、バックアップを補完する作業などに復旧には最低でも1か月はかかりそうです。復旧は7月ごろになると思います、システムの人はしばらく休み返上でしょうね…」(A氏)
損失額も計り知れないという。
ニコニコの公式発表によれば、クレジットカード情報の漏洩は確認されていないということだが、メールアドレスなどの個人情報が流出した可能性があるかは、現在調査中だ。
「ハッカーの狙いはよく分かりません。もしかすると、個人情報などを盾に“身代金”を要求してきているのでは、と推測する同僚もいますが、はっきりしたことは何も知らされていません」(A氏)
>>43 ネトウヨ養殖も事業の一つだったけど
じゅうぶん育ったしYouTubeでも養殖できることがわかったので
役割を終えたと言えるね
後はビリビリ動画が引き継いでくれるだろ(´・ω・`)
>>182 続き
影響はKADOKAWAグループ全体に及んでおり、今回の件によって、損失額の全体像が明らかになるには、まだ時間がかかりそうだ。
ニコニコ動画代表の栗田氏は、「月刊ニコニコインフォ」の中で、復旧の模様なども随時、番組等を通して発信していくと話しており、この“非常事態”そのものを1つのコンテンツとして昇華させてしまおう、という意図も垣間見えた。
「転んでもただでは起きぬ」
そんな姿勢に心強さを感じるとともに、1日も早い復旧を願ってやまない。
誰もがニコニコ動画の復旧を待っている。
>>183 むしろYouTubeの方が検索クソなのと一般人も見る分たちが悪いしな
>>73 氷河期の気持ちを紛らす政策が終わったり
安倍がいなくなったりで
かけるお金や人員が減ってたんじゃないかとか考えてる
>>184 今のニコニコに残ってるのはネトウヨと淫夢民くらいだぞ
ビリビリに移行できるわけがない
これ以上ない移行のきっかけだな
さっさと復旧出来ない体制が死因
>>18 2007-2008年くらいに投稿されてるやつなw
>>182 社内にも開示されないって内部に怪しい奴おるんやろな。
アクセス権も取られてるって相当やね。
ニコニコみたいな文化祭レベルだと復旧したとて
セキュリティ構築するの不可能なんじゃねえの
もう終わりだよ
有料チャンネル持ってる企業や個人に対しての補償ってどうなるんだか
プロレスとか声優とか月課金のサブスクでチャンネル作ってるけどそう言うのどうなるんだろうね
中国人は完全に排除しないとどうにもならん
YouTubeとか中華がアクセスできないサイトは平和そのもの
単に攻撃されてるだけだったらアカマイにお金払ってブロックしてもらえばいいだけなので
いまだに再開してないのは攻撃がきっかけでシステムがいっちゃってるんじゃね
AIによるエンジニア不要説を信じて解雇しまくったとかじゃないよな
N高生もとんだとばっちりだな。これで高校消滅までいったら悪夢だぞ。
サーバーちゃんと復旧できるのか
未だに詳細公開できないサイバー攻撃ってなんだろうな
鯖に侵入許してDBぶっこ抜かれて全データ漏出からのランサムウェアでアクセスもできなくなりましたオチだったら面白いな
ニコ生以外一切外部で生配信やってなかった七原くんもつべでライブ配信してたし
チャンネル持ってる配信者や企業も外部サイトに行くいいチャンスになったろ
>>203 代表がTwitterで遊んだりYouTubeで配信してキャッキャッしている
お気楽具合で補償なんてする訳ないわな
訴訟されて敗訴したら払うんじゃない?レベル
ただのステマサイトで停止しても影響がないと確認されたのが痛いな
>>182 社内にも知らされてないってのがマジなら
廃業レベルの状況でもおかしくないって事じゃないの?
マジで胡散臭いわ
早く発表しろよ
この手のことで何も発表ないって明らかに不自然
ニコニコにしかない動画が腐る程あるけど消え去るのはもったいないね
淫夢を黙認して人権やモラルより企業利益を追求した罰が当たったんだわ
ニコニコ動画のみで配信してくれた貴重な奇特な人たち
・唯一の配信先と収入源を失う
・代表や役員はTwitterで大喜利ごっこ
・停止中の補償があるとは思えない(せいぜいプレミアム料金が1ヶ月だけ無料程度)
これを機会に完全にニコニコに見切りをつけるね☺
>>215 今回の騒動の2日前ぐらいにニコニコちょうど見に行ったけど
ランキング1位が再生数1万ちょっととかでマジで限界集落だったわ
どうやって運営してるんだあそこ
にこにこが消滅する前に
もう一回ティーダのちんぽ見たかった
サイバー攻撃でデータ飛んだり
ランサムウェアでデータ飛んでたりしたら泣く
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ niconicoマンガ 返して っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
映画見てた人はがっかりじゃないか
てか誰がわざわざ攻撃してるの?
ニコニコ漫画結構使ってたんだけど復旧してくれんかな
>>224 随分再生数落ちたな
昔は10万以上とか当たり前だったのに
もうサービス終了レベル
プレ垢減りまくるだろうからクリ奨も減りまくるだろうな
生主ざまあw
>>202 ニコニコ動画等どうなってもよいが、旧ASCIIから引き継いだアスキー・メディアワークスの
電子書籍サイトも落ちたままなので、IT関連職にある人の信頼もかなり損ねる事になっている。
猫ミーム流行らせたら天下取れるのになあ
年齢性別無制限でここまで流行ったのなんて滅多にないんだから
ニコニコなら木曜までかかってもおかしくないなと思ってたけど
本当にかかるなよ
2014年から10年以上プレ垢継続してたけど790円に値上げされたし
怒りしかない
本の発注システムとニコニコ動画が同じとこに入ってるとか普通思わないよ
どのパターンかな
①バックアップも全世代汚染されてた
②バックアップもランサムされた
③調べたらドメイン内汚染やばすぎワロタで動かせない
④対策が取れないから動かしてもすぐ殺されるので動かさない
⑤そもそも訓練してないから想定外で戻せない
⑥技術者か機械の取り寄せができてない
⑦予想以上に金かかってサ終を検討してる
⑧よくわからなくて手をつけられない
ガラの悪かった奴らはツイキャスに行ってるからそこに居着いてもらってからしれっと再開ぐらいでいいんじゃないの
タグ検索がツベでもできればなあ
ニコ動が優れてるのはそこだけだ
もうこれ何抜かれたかわかんねーし、侵入方法もわかんねー
店じまいするかってなってるんじゃ
5ちゃんは何度か危機乗り越えて来たんだが果たしてニコニコは。
>>109 広告代理店業が何でお前の見たいものをお前に見せなきゃならんのって話よ
なぁここ最近感じない?
世界が終わりに近づいてる感じが
まじで
なんか違法アップロード放置してて悪質だし消えていいぞ
困ってると言ってる人を見かけないニッチなサービス
このまま終了でも問題ない
仮鯖でも建てて復旧させないってことはデータないんだろうな
ユーザー情報なきゃ返金もできないよな
クレジットも分離されてるからそっちは延々と支払い続ける罠
淫夢民はビリビリで中国人淫夢民と仲良く国際交流しろよ
>>237 テニスは一気に削除されたな
たまに見るのが面白かったのに
というか、見るのが昔の動画ぐらいしかないニコニコ
インフラ軽視の末路じゃないかな
ネットワーク管理者、サーバー管理者それらを全部情シスに一括してた説
統一自民党のyoutubeだからなw
安倍が死んで色々と暴かれてるから指摘される前にドロンするんだろ
超会議の政治色異常だったし
>>104 その割りにニュースでやってなくない?
これわりと大事でしょ
株価少しづつ下がってるけど相場が微妙だから下がってたのかわからんな
今日も注視しておくか
アニメ実況とスポーツ実況だけ特化でいいよ
他は全部切っていい
ニコニコが止まってるのは正直どうでもいいけど
角川の書籍の流通システムが止まってるヤバすぎると思う
多分こっちのが経済的な被害が甚大になりそう
他のマンガサイトは収益あげてるんだから
ニコニコマンガは独立させて運営してくれ
つ~か、マンガサイトでいきなりサ終したら課金した分のマンガは亡くなるん?
どういう経路で食らったんだろうな
クライアント割られてからの踏み台で食らったのか
まさか公開鯖からめくられたのか
とても興味深い
KADOKAWA系の中心が死んだにしてはBOOKWalkerは別鯖なのな
そこも死んでたら電子書籍の信頼性が一気になくなるとこだったな
>>243 AWSにリプレイスしたんだからそっちが不正アクセスされてインスタンスS3諸共破壊されたんだろ
>>224 YouTubeにない動画があるんです…🥺🫶🥹
YouTubeだと消されちゃうやつが残ってた
調べ方も
YouTubeにないな…ニコニコはどうかなって調べ方🥹
2009年とかがたまにあった
もし職場でニコニコ落ちたねって話振ったら ??って顔されるの確実
発達で変化を嫌いにこにこに固執してきた引きこもりはかなり
l⌒Yl lY⌒l \ニコニコ動画見た!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \ニコニコ動画見た!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <ニコニコ動画…復旧困難だと…
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
東映アニメーションも同じ理由で2.3週休んだことあったし大丈夫だろ
陰陽師、アニメMAD、ニコマス、パンツレスリング・・・
みんな面白くて時間を忘れて夢中で見て腹がよじれるほど笑ったなー
インターネットがまだ楽しかった頃の思い出
ドメイン自体は生きてるんだから中身が完全に壊されてるってこと?
dbとかs3完全に消されてたらどうしようもないのか
別に新しく作れば良いだろ
プリパラだって新シリーズとか言って
今まで金注ぎ込んだユーザー切り捨てて勝手に新シリーズ始める時代だぞ
ランサムウェアだとすると復旧に月単位でかかりそうだけど
復旧が遅いと言うか何が起きたのか報告しないから不信感募るんだろ
システム自体は戻せると思うんだよ
問題は会員情報
これが飛んだから、再度登録してもらうしかない
しかし、それをするとプレミアムのゾンビ会員が全部死ぬことになる
50万人くらいに減るんじゃないかな
動画と生放送は代替サイトあるけど静画が止まってるの困るわ
ここだけの連載漫画とか読めない、水曜日のシリウスとか
死ぬときは一瞬なんだな 5chもいつかそうなるんだろう
>>256 クレカデータ自体はニコニコになくともクレカに紐付くトークンをユーザー毎に持ってるはずだからデータ飛んでたら契約更新出来なくて課金は止まると思う
騒いでるのここだけで悲しい
氷河期世代しか心配してない
ランサムウェアなら東映ですら原因の詳細公開したんがら隠す意味もメリットも特にないんだよなぁ
攻撃、詳細は攻撃者の利になるから公表しない
ってのは客観的に見ればランサムウェアではなくなる
いまだに何一つ情報出さないってのがやばいわ
ジャップを体現してる
You Tubeが落ちてたら騒がれるだろうけど
全然話題になってないなあ
動画上げてるやつもYouTubeに同時投稿してるのが多くて全然困ってなさそう
>>310 別に心配はしてないぞ
爆笑の事態をウォッチしてるだけ
ニコニコが潰れたらビリビリが日本に進出してくれるだろうからそれも良いかもしれん
待機系は無かったのかな
それとも待機系側にも同期されちゃって待機系が壊れたのかな
1年後
この一連の騒動が原因でニコ動がサ終するとは思ってなかったよな
DDoS攻撃じゃこんなことにならないよな
フロントキャッシュ増やすだけでいいし
カドカワは早くフロムを手放せよ
絶対そのうち余計なことするだろ
メンテナンス中の画像がジワリとくる
登場キャラがなんか諦めてるようにしか見えない
>>298 というより
動画消えてたら?ニコニコは事実上の終了だよ
>>320 DRも機能不全にされてるから、社内インフラの上位権限を取られた説が有力
ランサムで金請求されても、何通も来そうだから、どれが本物かわからんな。
あのー個人情報の流出の有無だけ早く発表して貰っていいすかね
数年後…
A「ニコニコ動画って知ってるか?」
B「ああ、そんなサイトあったな。確か大規模サイバー攻撃を受けてサ終したんだろ?」
A「そういえばそうだったな」
>>337 客への補償にすらだんまりなのはやばすぎるわ
ランサムウェアによるデータベースサーバーの障害だろう
おじチュッピのコメントつきでひみつのアイプリ見たいんだが
お決まりの「個人情報の流出は確認されていません」ってアナウンスすらないのがヤバいよね
ニコニコ動画の運営に何人社員がいるからわからんけど
閉鎖すんならみんなクビなん?
電源が喪失しないよう備えていたから喪失時の対策がないってやつと同じ話かな
>>339 あのー、お客は広告主であってお前らでは無いよw
冗談ぽくいってるけどガチでサ終あり得るからなぁ
ジャップの技術力の低さをなめてはいけない
海外天才ハッカー集団の攻撃に対応なんてできるわけないだろ
俺プレミアム&dアニで金払っとんのにまだ一通もメールもなにもこないぞ
どんな会社やねんまじで
ここまで長いと本当に全データ失ったとかありそうだわ
>>339 多分その話で社内で弁護士読んで揉んでるんやろな
全データ消えましたって言ったら次にすぐくる質問が容易に想像できるし
ニコニコCEOの過剰に飄々とした態度は世間に事態を重く見させないための配慮の意図があるからどうしてもああなる
>>109 これ毎回書いてる奴いるけどニコニコの検索が特段優れてる印象ないな
逆にYoutubeの検索が特別劣ってる印象もない
おすすめ動画も履歴切って不要なのを排除すれば勝手に最適化されるし
拡張使える環境ならそもそも表示させない事も出来るのに
結局使う人間の能力がそのまま使い勝手として反映されてるだけなのでは?
すでに収益の多くを N 校が稼いでて
なおかつ N 校は世間の評判もいいんだから
ニコ動はこのまま廃止して黒歴史にしたほうがいんでねえかい?
これ草
どんな顔してAWS Summit出るんだよ
はよ欠席連絡しろ
https://x.com/dwango_tech/status/1793582739972829485 に開催される AWS Summit Japan 2024 にてニコニコから「より良い視聴体験を求めて、ニコニコ動画の配信基盤刷新の舞台裏」というタイトルで発表します!📣
1億ユーザーを支えるニコニコ動画の配信基盤をクラウドネイティブなアーキテクチャに刷新し、2024年3月に移行を完了しました🚀✨。オンプレでは出来なかった開発手法👩💻、既存システムからのマイグレーション、クラウド固有の課題など、移行過程で体験したことに加え、刷新することによって得られたメリットをご紹介します。ぜひご参加ください!📣✨
日時: 2024/06/21 16:00 - 16:30
大百科とかニコニコ系列の記事とかも見れないんだろ?
さっき記事見れなかった消えたら困るな
>>353 youtubeは検索ワードと関係ない動画も入れてくるのが面倒
新着順とかもできんしな
18年の歴史がこんなあっけない幕引きでいいのかよ
↓
まあいいじゃんそういうの
何気にここでしか観られない動画けっこうあるんだよな
エリセのマルメロの陽光とか、
やぶにらみの暴君とか
もう時代が終わったんだろ
ちょうどいいだろ
事業たたんで新しいことするチャンスだよ
>>166 新規順にソートしても金枠がまざってきたりするんだよな
あれでよくyoutubeの検索を馬鹿に出来るなと思うわ
サイバー攻撃とか嘘くせーよなw
あとタグで完結してるのか失踪してるのか分かるのもありがたい
>>347 復元しても同時にセキュリティホール復元されるから、すぐに落とされる。
かといってニコニコ側がそれを突き止めてるかどうか怪しいもんだ
>>347 だいぶ前に海外のハッカーに
日本企業のセキュリティはゴミすぎて気の毒になるレベル
とか言われてたからな・・・
マジでめちゃくちゃにされてそう
嫌儲ってやたらニコニコを目の敵にしたりオワコンにしたがってる奴いるけど何で?
壺ウヨ系とはいえ、その壺ウヨのさらに上の存在がアメリカ企業のグーグルでありyoutubeだぞ
例えウヨ系とはいえyoutube一強のほうが今までよりさらにクソになるのは明白だろ
というかここ数年はyoutubeのほうが悪質だし(大多数にまで広まってる分)
集約してドヤッてるくらいだから、バックアップやらBCPしっかりしてるかと思ったら
ただ金ケチってただけみたいだからなぁ
株主総会が楽しみだなw
>>375 日帝カルトよりアメリカの方がマシだから
>>125 ちょっと信じられないよな
統合基盤って今じゃメリットなくデメリットしかないんだから
認証基盤で結合するなら分かるけど
再構築して再サービスする金額とサービス終了する場合の金額を天秤にかけてるな。
サービス終了の方が安く済むんじゃないかな 経営的には
YouTubeはアルゴリズムがスパムみたいにクソ動画ゴリ押しするけど
ニコニコは動画制作者自体がスパム化してんだよね
見たくもない内輪ネタ、実況や淫夢ネタのせいで
目当ての動画には辿りつけないし
そもそもそういう系統以外の動画はほとんど無い
汚職のKADOKAWA本体がデータ全部ふっ飛んで終わったらええんやけどな
>>125 まあ内部に入られて全部やられたんだろ、どっちがってことはないだろうね
自民党は助けてくれないの?地べた舐めてまでもあれだけご奉仕したのに
恥も外聞もなくYoutubeで配信してるよな
プライドとかないんか?
>>375 RC以降くらいから?人口が増えてキッズと運営の臭いノリが増えていって嫌われた記憶
助けて下さい!物理的サイバー攻撃です!(全身血まみれになりながら)
ひっそりと消えるより最後に話題になれて良かったね👋
オワコンで忘れ去られた存在になったけどまさかこんな終わり方とはな
>>375 まあ指摘の通り最近はつべの方が深刻
ただこっちは影響力減とはいえ経営者レベルで麻生の甥とか関わってるからな
自主規制を望めない可能性が高いのがアレで工作レベルは動画全体で出来るからね
>>384 ニコニコで1つのゲームのプレイ動画を5分~10分くらいで全クリまで延々と投稿してるやつがいてマジで検索妨害レベルのいるわパート100超えてるのとかざら
一番勢いある時にアホみたいな会議イベントにうつつを抜かして技術を疎かにした会社の末路
もう終わりやね…
【重要】インストール済みのニコニコ漫画アプリにつきまして
6月 10, 2024
お知らせ
info.nicomanga.jp/entry/20240610/
いつもニコニコ漫画をご利用いただきありがとうございます。
緊急メンテナンスにて、ご不便・ご迷惑をおかけしております。
現在、サービス復旧に向けて対応をおこなっております。
つきましては、お手元のつきましては、お手元のタブレット・スマートフォンにインストール済みのアプリはそのままでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
※アンインストールしてしまいますと、お気に入り登録情報・保有コイン・購入済みエピソード等のアカウント情報が復旧できなくなる可能性がございます。
ニコニコは検索が~っていうのがもう古臭い価値観なんだよな
検索なんてめんどくさい行動みんなやらなくなってきてる
YouTubeではおすすめから見る人が大半だしTikTokなんて検索するやつほぼいない
おすすめされる動画を適当に見る時代なんだよ
角川にまた捜査入ったとかじゃないのか?
サーバ自爆させて逃げろー
>>405 あら飛んでるなアプリのほうから情報回収しようとしてるんだな
人質に取られてるなら内々に金払って取り戻さなきゃ
ユーザーを切り捨てるのはやめてくれ
クレカ決済止まったからこのままニコニコ潰してニコニコ2作るんじゃね
新会社なら申請通るだろ見込みで
ネトウヨ系ジャーナリストがユーチューブで愚痴っててワロタ
終わってもよくね?つうかニコニコ使えなくて困るって言ってる奴マジで周りに誰もいない
サイバー攻撃されているのは置いておくとしてもこんな長期間止まっているのはどうなの
キッカケはともかくここまで長引いたら復旧かなり難しいんじゃないの
単にデータだけの問題じゃなくてこの期間利用で聞かった分、プレミア料金もろもろの支払いどうするのって問題もあるし
>>406 おすすめ脳死垂れ流しはついやってしまうが
ふとなんでコレ見せられてるんだってなる
口を開けて待ってるだけになったら終わりだよ
コメントに意味があるのであって動画自体は他でも見れるからね
なんかTwitterでやたらとニコニコageようつべsage見るけどその割に利用者少ないのは何なんだろうね
DDOSじゃこんなにかかるわけないし
ランサム説が現実味帯びてる
内部犯かねー
全身マンコ状態になったタクヤさんの動画がはやく見たい
>>425 ノイジーマイノリティのオタクだらけだから
>>423 そうか?
ニコニコは昔にオススメ垂れ流しやってたが、ユーチューブはないわ
ユーチューブはぼるホルホルネトウヨ系の気持ち悪い動画ばっか出してきやがる
>>405 ニコニコの漫画アプリ使ってるけどアクセスできないのに更新通知だけは飛んでくるんだよな
漫画の配信通知だけは別サーバーで管理してたんかな?
ニコニコの方が検索ガーとは言うけどYouTubeにサーバー画質UIその他諸々負けてるじゃねーか
今やボカコレで再生数伸びしてるボカロとアニメぐらいしか息してない
>>423 まあ俺もおっさん側だから分かるね
TikTokなんて特にそうで脳死でスワイプするだけだからな
でもあれが広告一番気にせず見させる方法なんだろうなと思う
TikTokの広告収益ヤバいし
著作権を守るようになってからニコニコって見てないわ
とんぼとか観てた
嫌儲の宿敵ニコカスがついに消滅か
あんな麻生の巣すきなやつ嫌儲くるなよ
ニコニコ実況ぐらいしかやってないな
ニコニコ実況やらなくなってテレビ見る機会減ってよかったかも
visa停止された時点で死んだようものだから死期が少し早まっただけじゃ
前日終値3,104(06/12)
始値3,051(09:00)
>>405 クライアントローカルをバックアップにすんなハゲw
Twitterに流れてくるニコニコの映像の大半がホモビか著作権ガン無視違法視聴の動画なの草なんだ
ニコニコ=ネトウヨってのがあんまりぴんと来ないわ
むしろ今のつべの方が拝金主義進み過ぎて地獄だろ
まだニコニコの方が嫌儲に優しいわ
カード会社にも見放されたんだから覚悟を決めたんだよ
老朽化したシステムと更新してそれに似合う利益も出せない
土砂崩れで放置される旧道トンネルみたいな終わらせ方だな
役員連中に危機感が無さすぎることからして
ニコニコ動画がついに奇跡の大復活!って大々的なアピールしたいからタイミング計ってるんじゃないかと思えてきた
バージョンアップして、シン・ニコニコ動画になるから
これで解約もできなくなったし未来永劫プレミアム会員費を搾取し続けられるな
オリジナルコンテンツは淫夢(例のアレ)だけ
あとは大半の動画がつべにも投稿されてるオワコンサイト
価値あるのはdアニメストアくらいだな
>>405 これログインせず進めようとしたら勝手に作られるメアドなしのゲストアカウントにアクセスできなくなるから気を付けてってことだと聞いたけど
>>454 昔ならそれで拍手喝采だったかもしれんが、瀕死だったニコニコが生きながらえたのって生配信サブスクが盛り上がってたからだからな
配信者が逃げ出せばもう復活の芽なくなるぞ
と言ってもVISA停止でもう終わったようなもんだが
まぁランサムだとしてもどこがランサム食ったのかははっきりしてないな
ニコ動が基幹と繋がってたから落とした。はありえる話だし
もう本体もバックアップも全部飛んだとしか
データ人質で身代金要求とかされてんじゃない
>>1 とりあえず会見くらいしたらどうだ?
スパチャ乞食してたYouTubeでの生配信見てたが「会見すると記者からの質問に答えなきゃいけなくなって時間がもったいないからしません!」みたいな意味不明なことほざいてたけど
>>437 ボカロなんか聞いてるのオッサンオバサンだけだよ
>>470 中高生くらいの若い子も聞いてる
二極化が激しいなボカロは
七原くんがYouTubeライブやってたけどニコ生でやってるのと感覚的に全く変わらんわ、君たちがコメントが画面を流れなきゃ嫌だ!とかワガママ言わなければここで何の問題もないわって言ってた
デロイト・トーマツ「システム運用でお困りですか?」
KADOKAWAは文芸を中心とする旧角川書店系で再出発してほしい
角川歴彦氏が力を入れていた分野からは撤退すべき
>>5 そうだったらいいけど可能なの?
大量のデータ消すのも大変なんやで
正式な発表は無いが出てる情報からデータ飛んでるのはほぼ確定してる
つまりランサム(データ人質)かワイパー(完全消去マルウェア)
クレカの事もあるし、恐らくサイト名変えて
某インム等は排除で1から出直しだろう
>>472 その世代が触れてるのはニコニコじゃなくてインスタだろうけどね
>>466 ね投与が愛して止まない人たちがニコニコ(KADOKAWA)だけを狙ってやったならともかく実は無差別攻撃でしただったらすごく恥ずかしいよね
出てきて説明するのはニコニコの連中じゃなくてKADOKAWAのCTOと夏野剛だろ
そもそもあそこが大元でやられてんだから
データぶっ飛ばしちゃったのをサイバー攻撃のせいにしてるだけでは?
バックアップはあるだろうからそこから復旧だろ
いつ時点かは知らんが
今後どういう展開になるんだろうね
動画サイトを新生して1から始めるのかな
>>449 キッツい政治アンケとか知らないからじゃないかな
別拠点にバックアップ取ってるだろ?さすがに
それ戻すのにこんな時間かかる?
>>472 ニコは10代・20代が著しく減少してるよ
15年でずっと減って、30%程だった10代は今は数パーセント
まともなプログラマーがいないんだろ
10年前から発展がないサイト
>>494 バックアップが無事だとしても時間はかかる、
攻撃の影響排除するため全て新しく再構築なんで、
余裕で一か月じゃないかな
>>265 NHKがとりあげてるのはみたよ
まあでも動画サイトなんてテレビにとっちゃ
自社コンテンツの泥棒市だろうし
5chと大差ないよね
出会い目的でニコ生やってるおっさんはニコ生に戻りたいらしいよ。
最近は若い女も増えたきたし。
令和に移行する記者会見で安倍さんの口からニコニコ動画の文字が出てきた時はまさかこうなると思わなかった
>>494 まあデータ量が量だけに全部コピーするなら時間かかるかもな
まあ全データをまっさらにしてペタバイトレベルのバックアップから構築し直すとか
余裕でかかるだろうな時間
ランサムウェアなりに削除されるにしても、普通ある程度のバックアップ取ってないか?
ニコニコだけじゃなくカドカワのシステム丸ごと逝って
受注や取引きが1回全部停止したからな
担当がクビ吊ってコントロール不能なんじゃねえの
>>510 とってるけど何がいいたいの?
上にも出てるけど、戻すには時間かかるじゃん
>>511 KADOKAWAの受注もう再開してるの?
>>512 バックアップも破壊された可能性普通にあるよ
>>494 同じ仕組みのバックアップだと再発するけどな
対策してからだろ
>>494 角川クラスだとシステムは数百単位であるだろう
その大部分が被害を受けているとしたら、一つ一つ検証して戻して行くのは大変よ
他社と連携しているシステムもあるだろうし、データの整合性を取って、正常に動くかどうか検証する必要もある
加えてハッキング対策もしないといけない
内部は今てんやわんやだろう
嫌儲って中国の方が結構多いの?
中国産のビリビリ動画推ししてる人ちょくちょくいるけどビリビリって登録ちょっと特殊みたいだし日本人にそんな馴染みないのに持ち上げる人が謎に多いな
バックアップを単純に戻してオシマイではないのか
となると原因の洗い出しとか必要になるなら復旧は相当先だな
ユーザーは他に流れていくね、こりゃ
>>518 そもそもサイバー攻撃の具体的な内容も示せてないのに何を報告するんだか
>>515 どっかのニュース記事だとバックアップはある的な事書いてた
信憑性は眉唾だけど
ただ、そこじゃなくて
>>510はそもそもとってないんじゃね?っていいただけだったから、過去ログ嫁ってだけ
>>519 こういうの言いたくないがビリビリ推しはさすがに工作員でしょ
>>487 まあニコニコでは聞いてないだろうな
ボカロ自体はプロセカで聞いてるんだろうが
プロフ見るとブシロード取締役の人って書いてる
書店側の新刊発注もできてないから、影響大きくないか?
奥村越後屋@echigoyasama
KADOKAWA様のサーバー障害のため、 全国の書店様が新刊の発注が出来ない状況が続いております。
今月スタートした「ブシロードノベル」からも 「八彩国の後宮物語~退屈仙皇帝と本好き姫」を 発売中です。 紙も是非ですが電子も「買って応援」よろしくお願いします!
#ノベル #コミック #電子書籍
>>521 一応察せる人、わかる人にはわかるようには言ってるとは思う
一昨日の放送見る限りデータ破損はほぼ確定
他の記事だと基幹システムへのアクセス権すら外部の攻撃者に奪われてるという話だし
メアドとパスワードは流出してるものと考えた方が良さそうだな
>>527 ひえっ、まだ発注止まってるのか
ラノベとか初回売り上げが命なんで作家さん気の毒過ぎる
>>529 そこまでいくともう内部犯行なんじゃ・・
クレカ会社の要求飲もうとする流れに頭パーな社員がキレたとか?
>>405 頭のいい悪意を持った奴はローカルのアカウント内の情報を
エディタで直接弄って、ポイントマックス&全書籍購入済にしてそう
>>534 内部犯行否定できないけど、最近のサイバー攻撃はそこのアクセス権奪取するから外部の可能性もある
個人的には基幹システムをネットに繋いでたんだってところがびっくりだけど
角川は五輪で色々やったり市井の人のことを馬鹿にしたりしてた天罰かな
お天道様は見てるんだな
>>534 内部犯行はリスクが高すぎるからないと思う
ただ退社した従業員の可能性は否定しきれない
完全に無関係の第三者でも徐々に権限を昇格していって最終的に特権を奪うことは可能
こんな馬鹿みたいに長期間復旧できなちって、本当にサイバー攻撃なの?
ランサム踏んだんじゃねぇのどうせ馬鹿だし
>>539 五輪の件であまりKADOKAWA叩くべきじゃないと思う
AOKIも角川も尻尾も尻尾だよ
捕まるってことは、少なくとも歴彦氏は奴らの本当の仲間じゃないんだ
というか根本的にPCのOSのメーカーが狙ったユーザーにだけウイルス付きの
アップデートとか送れるもんな。
セキュリティって中国共産党みたいに自前でOS作るとこからやらないと
無理だよねスノーデン的には。
受注等の基幹系やられてんなら、ニコニコの復旧優先度なんて遥か下のほうだろうね
>>542 最近のランサムって暗号化して終わりじゃないよ
標的型攻撃っぽくなってて、情報を搾取して、最後に全暗号化する
メッセージは「漏洩されたくなければ金払え」
つまり踏んだとかそういうレベルじゃない
それを知らないお前が一番の馬鹿を露呈してると思うけど
どの程度システムが飛んだかだよな
会員登録の部分も飛んでてやり直しとかだったら一気にユーザー半減だろ
ランサムなんでしょ?
それに加えて何らかバックロールもできない自体になってるから金払うか上層部で揉めてると思う
KADOKAWAのシステムも吹っ飛んでるなら、ドワンゴが自社の判断でどうこうできるレベルじゃない
KADOKAWA側と情報共有しつつ、外部への発表もそこと足並み揃え無いと怒られる
もともと違法配信サイトみたいなもんだし正義の鉄鎚でしょ
ビットコイン払わないとデータ返さないって脅迫されてるんじゃないの?
ニコニコ動画なんか事業として成立してないんだし捨てればいいのに
YouTubeバンされた及川幸久がニコ動で配信し始めたりしてたし
同じようにバンされかかった妙佛もチャンネル開設したしな。
ニコ動自体にカード会社のバンも来てたしいろいろと
大いなる国際政治の圧力なのかも知れんな。
散々分かってたけどジャップのサイバーセキュリティってゴミカスなんだなやっぱり
ただのシステム障害だと格好つかないからサイバー攻撃って言ってるだけじゃね
ホモ動画見れなくて禁断症状出て発狂してるガチホモ多数wwwwwwwwww
>>551 足並みってかドワンゴはKADOKAWAの完全子会社だよ
6/8(土) 8:26配信 GAME Watch
ニコニコ動画、6月8日6時よりサービス全体の緊急メンテに突入
https://news.yahoo.co.jp/articles/32df122a8925e79cb87a64069f935d3334a636c8 ドワンゴは、動画配信サービス「ニコニコ動画」の緊急メンテナンスを6月8日6時より実施している。終了日時は未定。
緊急メンテナンスは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」を含む「ニコニコ動画」の全体において、
6月8日3時23分ごろより発生した不具合に伴うもの。
同日6時より緊急メンテナンスに入り、終了時間は記事執筆時点で未定となっている。
ry
>>557 つべにコメント特許取られる結果になったらそう言う事かもね
クレカ止められたことで退会し忘れ勢から徴収できなくなったからせめてサーバー代節約してまだ残ってるやつを退会ページすら踏ませず金だけ吸い取ろうって算段だろ
これの補填もおそらくこのクソ企業はやらないだろうし
サイバー攻撃()とか言ってる時点でまともな原因じゃ無いだろ
ニコ生やってるような生主()はギリ健だからそれで騙されてるけどw
週数回見てたけど動画前の
199X年3月8日(木)00時21分39秒
岡山は、わしの糞に包まれたがいざ無くなると少し寂しい
デロイト・トーマツ「これを期にシステムをSAPでリプレースしませんか?」
>>472 シンセサイザーVとかいうののほうが性能いいイメージあるけどボカロって今も最前線なの?
復旧まで今投稿してる淫夢動画をつべで公開しようと思つべだと速攻消されるんか?
マイナー投稿者ならバレないかかな?
ほんで気に入ってくれたら続きはニコニコで!
岩間好一の動画だけは残っててくれ
本人はバックアップなんてしてないだろうし
マジで今週一杯はダメそうとはね、ほんとにあかんやつなのか?
競争力なんか欠片もない汚職談合企業だし潰れていいよ
さよならカドカワ
駄目みたいですね・・・(諦め)
(オワコン巣窟から)出ていけぇ!(レ)
これって都知事選に向けて都合の悪い動画削除するためのアレでしょどうせ
今気づいたわ
>>584 1週間で済めば御の字だろう
濃厚なのは数ヶ月単位の停止
最悪このままサ終もありうる
淫夢ってAV男優おもちゃにしてる違法アップロード動画の延長でしょ
ホモだから何やってもいいってノリであんなもん喜んでんの知性アプデするスペックの不足した低脳なんだからニコニコとともに潔く自決してくれていいだろ
EURO2024はアベマが全試合無料放送するからニコ生には用はない
一生メンテしてろ
>>587 やるなら衆院選でしょ、さすがに陰謀論だわ
>>593 角川は五輪汚職の企業だから衆議院より都知事選でしょ
>>588 ニコ動はそれでいいんだが、KADOKAWA側のシステム復旧しないと受注受けれてないから、かなり本業に影響出てると思うが
そういやここ詳しい人多そうなんで聞きたいんだけど
クレカ止められた理由って確定した情報は無いよね?
やっぱ理由はインムかね?
「損失は少なくとも10億円以上にのぼるのでは…」 “ニコニコ動画”サイバー攻撃で関係者が口にする不安(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd485af1df144223601051e25be084e6528b705 復旧には最低でも1か月を要する?
>>595 あくまで出版業が本業だしな、9社合併も殆ど出版社
>>596 噂レベルじゃないの
公式の声明も文書も見たことない
未だによくわからないんだけど、KADOKAWAグループのシステムやられたのに
「ニコ動!」「ニコ動!」って言ってる人なんなんだろう?
記事でニコ動って誘導している感じになってるのかな?
終末トレインのサイトすらやられてるのに
>>587 ネトウヨの巣でネトウヨに都合の悪い動画消すだけのことにコストかけ過ぎだろ笑
カドカワ株価下がってるって聞いてワクワクで見に行ったら全然下がってねぇじゃねーか
>>603 よくわかんないんだけどニコ動は無罪!と言いたいの?
KADOKAWA3000割ったァァァァァァァァァァッ!
ニコニコは晩節汚しまくって死んだ方がネタになっていいんじゃないかな
被害者として死ねるし好都合だろう
従業員がどんだけバカでアホで画面に髑髏マークの真っ赤っかなランサムウェアに感染したとしても、
会社から外にまでってことは普通はない。やるに越した事はないかもしれんが自グループ及び他社様への被害考えればそんな事させられんて。仮に取引先にまでやってくださいて話になっても面倒だからそこまでやらねえw
考えると、めっちゃヤベえ事態になってる。サイバー攻撃って何だよ?マジで何があったんだよKADOKAWA関係のサイト全部見れねえじゃねえか。何だよこんな事はじめてだぞ。笑い事じゃねえぞこれ
>>608 よくわからない人がニコ動って言ってるの?
やられたのはKADOKAWAグループのシステムで、ドワンゴが作っているシステムとは限らないんだけど
そこをわからずに「ニコ動のシステムが貧弱」「ニコ動は技術者いない」って「ニコ動」が主語になっているのはなんでだろう?っと
情報漏洩億単位なんだろ
Sonyの時もこんなんだったし
繋がっても動画流れない挙動ヘンだなと諦めた次の日にニュースが出た
これ結局どこの誰にやられたの?国外?
それとも閉鎖のための自演?
>>603 まあニコ動以外のカドカワ関連は割と
どうでも良い感はあるからなあ
個人的に関心ある範囲だと
他はダン飯のサイト死んでるくらいか
今のシステムは川上が設計を主導した1人って言われてたけど本当なの?
システム再構築が3日で出来るとは思えないし、そりゃね。
全く別の場所に作り直しを急かされるとか考えたくもない笑
>>519 ニコニコと同じように字幕が画面を流れる動画投稿サイトってビリビリしかない
同種のサービスはほとんどドワンゴ怖くてやめた
>>612 一昨日の放送でニコ代表が「会見はしない」と言ってるんですよね
カドカワてグッズ系を売ってるエビテンてサイトあるけどあれも死んだのか
あそこニコ動以上にクレカ情報がたんまり貯めてるけど漏洩大丈夫なんかな
詳細不明なのに憶測と俺の考えが正しいがバトルしてる
会見もせずXでブロック三昧か
CEOって暇なんだね
KADOKAWA全部ダウンって言うけどカクヨムとかコミックウォーカーとか生きてるんだよなぁ
決済しないから関係ないんかね
>>598 要点
・やられたのは基幹システム
・アクセス権を奪われている
・バックアップは残ってるので再構築は可能だが時間を要する
これはActiveDirectoryやられてますね
基幹システムに侵入してアクセス権限奪われてたってことは
あんなことやこんなことまでやられてる可能性があるんですね
>>626 察しろって話でね
データ破損の事実とか色々察せるんで一度観た方が良いよ
>>632 ん?察せない
何がいいたいのかさっぱりわからん
言葉遊びだけがしたいならNGいれるけど遊びたいだけ?
>>628 ブロックしてる画像見たけど
「カス」なんて暴言吐いて来る相手はさすがにブロ当でしょ
>>598 某地方スーパーがやられたランサムと同じじゃねこれ
あれも2ヶ月近く流通ぶっ壊れたし
youtubeって検索がクソだよな
自分があまり見ないジャンルのゲーム動画を適当に見たいときとかはニコニコの方が見やすい
>>607 そりゃこんなんで株下がってたら空売り入れてからサイバー攻撃仕掛けるビジネスが成り立つわアホ
でもニコでしか観られないってやつ結構あるからな、ジャンルを問わず
あのランサムウェア実際金払ってデータ返してもらったとこもあるって聞いてくらくらした
そらやめらんねぇわ
>>636 検索だけが拠り所だったのが見るもんないから検索よくても無意味って結論出てたのも今は昔なのにまだそんな事言ってんだな
>>643 テロリストと取引すりゃそりゃ調子乗るわな
>>645 一つ思うんだけどニコの検索が良くつべが悪いんじゃなく
単にニコの動画数が少なくつべが多いってだけな気がする
>まだまだ根強いファンの存在があることを世間に知らしめる結果となった。
ホモだけ
>誰もがニコニコ動画の復旧を待っている。
これもホモだけ
ついにホモビメーカーが動いたのかなって感じがするね
>>648 「ホモ」
じゃなく
「いい歳ぶっこいてホモネタにキャッキャするガキ」
では・・
>>634 ブロックするのは勝手だけど、
わざわざ「ブロック完了!」て報告するのは
暇なんだなとしか思わない
10代はかなり少なくて子供おじさんがほとんどの動画サイト
コメントなかったら
この投稿者1人で何言ってんの?って感じだからな
コメントがあることで意見に対して
同意やさまざまな反応があるから
視界が狭くならないんだけどね
そもそも古い仕組みのままろくに増強もせず
ここまでサービスを継続していたのが異常
まぁ、ここらが潮時かもわからんね
もうホモすらないぞ
コメントしながらアニメ見たい老人しか残ってない
ランキングも公式の有料アニメが占拠してる
当たり前だよね
マリオメーカー問題とかほざいて騒いでた頃からずっと嫌儲思想全開で
有能配信者やクリエイター軒並みYouTubeに追い出したんだから
動画なんかだーれも作ってない
YouTubeのついでにお情けで出してあげてるだけ
>>647 ニコの検索が良くつべが悪いのは単純につべがわざと悪くしてる
つべサイドが見せたいものをわざと検索結果に反映してる
>>653 別にお前みたいな社会常識ゼロの奴にどう思われようと関係ないだろうしな。
政府の動画とかもニコニコに上げればいいんだよ
そしたら維持費も国の支援来るだろ
電通にプロジェクションマッピングでウン十億流すより全然健全だし国産動画サイトは一つくらい必要
>>130 復旧に一か月www
終わりだよ猫のサイト
ブロック&ブロック
https://suno.com/song/5c2a734e-ee68-496b-ae84-5c745f47e32d [Verse]
ブロック&ブロック いつも通り
批判は全てブロックだ
俺を持ち上げるコメントだけしろ
お前らの声は聞こえない
[Verse 2]
エゴに浸り サーバーも腐る
目を逸らす この現実から
株価は暴落 見なかったことに
俺の世界は崩れ落ちる
>>653 俺が見た画像ではブロックされた側からの画像だったけど
>>654 この件で10〜20代がずっと減ってたの知ってビックリしたよ
20代も減り続けてるってことは"10代は卒業していった"ってこと
>>652 ようするにファッションホモでありホモじゃなくて腐女子でもある
そしてVIP時代から引き継いだ壮絶なゴミ
勝手にゴミ溜めにされて迷惑なんだよマジで
復旧待ってんのは
コメントがないと寂しくてアニメ見てもつまんないよ~って言ってる老人だけだぞwwwww
そもそもクリエイター奨励プログラムがクソすぎてクリエイターになるような人間はほぼyoutubeに行った
ニコニコで認知度を稼いでからyoutubeに移るほうが良いみたいな事を言うクリエイターもいて
実際その人は検証動画でその人の登録者と収入はニコニコ初youtube移行型で増えていったな
他の人はそうでもないが
>>667 インム嫌ってるニコ利用者も居る事知って欲しいよな
Xなんかに流れてるって知って頭抱えてるわ
>>584 なんか勘違いしてない?
今週末に方案が出てくるだけだぞ?
復旧出来るなんて一言も言ってないし
多分永久に無理だと思う
閉鎖だよ閉鎖
WBSで書店用の発注システムも使えなくなってるって出てたから被害甚大やな
角川だけの問題じゃない
取引先相手にもとんでもない迷惑かけてるなこれ
ただでさえ糞画質なのにコメント流したら映像見えないじゃん
abemaでもいいし
>>669 クリ奨、生が優遇されて動画・イラスト・漫画はどんどん減ってたよね
キツかったわ
ホモビとか料金体制云々よりもAbemaの方がずっと高画質で会員登録すら不要で最新アニメ見れたから自然とそっちに流れたって経緯だと思われるがな。まあ叩きたいのはわかるが、他にずっといい代物があったからそっちでいいやっていう単純な話じゃないかと
ブックウォーカーログインできないのどうにかしてよ
漫画全く読めないのここまで辛いとは
非プレミアいじめで煽ったり
クソUI強制でイキったり
超会議で赤字www
とかやってた結果www
サイト復旧してもクレカ情報飛んでて再登録してくださいになったら終わるよな
退会し忘れで食ってるサイトだし
これ見てるだけの層は再開したらまた見るだけでいいけど
作ってる方は数日ならともかくこんなに上げられなかったら他所探すわな
再開しても廃墟になるんじゃないの?
無くても全く困らない松本人志みたいなサイトだったな。合掌🙏
>>684 どうせJCB以外からは決済停止食ってるから関係ないだろ
もーニコニコはYouTubeにでも権利売り払ってくれ
コメントつきで作品見られりゃいいんだから貧弱サーバー続けるならやめろ
ランサムとの交渉が難航してたりしてな
たとえば仮想通貨で10億円払った後に、
ラ「気が変わった。100億円払え」
ド「警察に本当の事、言いますよ」
ラ「お好きにどうぞ。個人情報は転売するし、
今までのやり取りを全部公表すっからな」
ド「ぐぬぬぬ」
みたいな話かもしれない
>>655 反応ならリアルタイムな配信に食われてるし、視界はそもそもニコニコユーザーの時点で狭いから広がらなそう
書店流通のシステム一緒してたのが致命的やろ
ニコニコは死んでもかまわんとして
>>691
/\___/\
//YouTubeヽ :::\
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ LGBT差別主義者は NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ >>652 マジで時の止まったネバーランドなんだろうな
>>678 ABEMAがニコニコと協力、というか一方的に手助けみたいな感じの話あったよな
結果、当然のことながらABEMA側には一切メリットもなく話も立ち消えたみたいになってる
>>689 コメントしながらじゃないと寂しくてアニメ見れない老人たちが困ってる
ABEMAは層がガキだから嫌らしいよwww
うんこリプトにやられただけど、こんな簡単に終わるなんて
bookwalkerにログイン出来なくなってしまった。
他のログイン手段と連携させとけば良かった…。
>>701 家で焼きそばでも作ってるんじゃないかな
>>519 登録しなくてもアプリをapkで落とせば480pまでの低画質なら見れる
コメント付けたり高画質で見るには登録必要だけど
>>701 全部ABEMAが立ち上げの時に高待遇で引き抜いたとか聞いたよ
まあ、W杯の輻輳に耐えたり、有能な人材集めたのは間違い無いんだろう
ニコニコ書籍復活してくんねーかな
書籍を実況できるのまじで好きだったんだけどな
まだ始まってもねえよ!
三_
 ̄三_
 ̄三(´ん(ヽ´ん`)
(ー( O┳O
())`J_))
>>708 そういや昔某社のセミナーで
そんな経歴のエンジニアの講演聞いたな
仮に無能運営が言ってる様にサイバー攻撃だったとして復旧の目処すら立たず現状の報告も出来ない事になる攻撃って例えば何?
バックアップってテープに保存してるんでしょ
そこから読み込みに1ヶ月かかる
戀塚さんは遊んでるな
まあ業務は業務でこなしてるのかもしれんが
ネットサービスって人が移動するともう戻らない印象あるわ
mixiなんかもそうだったし
これニコニコ復旧してももう以前のようなアクセス数はなくなりそうじゃね
ユーザーももう他に移動してここでよくね?ってなってそうだし
>>720 ニコニコユーザー「YouTube?ってすごいな、いっぱい動画とかライブある」
間違って全データぶっ飛ばしたとかサイバー攻撃だったとしても、現時点でリカバリできてないならもうダメだろ
いかに都合よくトンズラかけるか考えてるんじゃないかな
数時間でも障害あったら終わるのに一か月もあったら実質終わりだよ
楽しみにしてる淫夢実況シリーズもう続きが観れないと思うと悲しくなる
基幹システム乗っ取られたのか
それじゃ絶対に1週間は無理
グリココースだ
ビットコ振り込んでロック解除して貰ったほうが安上がりよ
>>721 アップル信者がすでにアンドロイドに搭載されてる機能に驚くみたいにそういうのもあると思うよ
>>727 あの人らは金貰って解除しないってことはほぼないらしいね
なぜなら信用に関わるから
そんな話を聞いたことあるわ
今更ニコニコからどっかに移る奴なんていないでしょ
ニコニコ見てたらyoutube見ないって訳でもないんだし
配信サイトも止まり、ショッピングサイトも止まり、書籍流通も止まってるんだっけ
カドカワやられたら、システム全部止まるってシステム構築したやつ間抜けすぎだろw
>>734 へー
そんなんでよく株価もストップ安にならず持ちこたえてるもんだな
>>701 AWSに移行して切っちゃったんじゃね?w
>>734 グリコやユニ・チャームと同じ案件じゃないだろな
>>735 だから「ニコニコが攻撃されて死んでる」を前面に出してる
さすがにあちこちから悲鳴上がってるからバレてきてるけど
>>716 今のサーバのバックアップに使うLTOテープはシーケンシャルかなり早いぞ
サイバー犯罪の大半は中国ロシアだから犯人はどっちかだろ
最近は中国がランサムウェア改良してロシアが使う事例も増えた
中国とか紛争地国境線沿いに犯罪拠点を設置したりして摘発し難いんだよな…まぁ国がやってんだろうけど
ニコニコをやられたメインに出してるのは
一番目立ってなおかつ影響が少ないからだわ
ようつべで応援するスレッド作って馬鹿騒ぎしてる奴は目眩しだろう
ニコニコとか末期は蠍媛だか地雷姫だかの連投でランキングの上から中位くらいまでグレーだったし
もはや半分死に体だったろ
このまま亡くなっても全然悲しくない
AI拓也とか面白いと思って観てたヤツいんの???
あれこそつまらないやつがつまらないことをするの典型例だろ
データ飛んたとしたら番組のアーカイブが見れるということでチャンネル会員になったんだからこれは返金してもらわないとな
>>739 HDDなんかより全然速いよな
まさか磁気テープ方が転送速度上回るとはな
フロムソフトウェアも止まってんのかな
さすがにデータ納品済みだろうからマルチできないとかパッチなしの糞版になる程度の影響だろうけど
エルデンリングのDLCが延期したら暴動だろ
嫌儲ってそういえばAppleも敵視してるんだっけ
泥を好み ようつべも賛美する
正体表したね
>>748 Hey USA!
japanese kemono niconico is dead.
because KADOKAWA kill him self.
japanese fan is so sad... :)
please help we!
昭和おじいちゃんオンブレしか知らないのか
AWSでテープなんか使う訳ないだろ
>>739 >>745 へえーそんなもんあるんだ、面白いな
>>18 そのころのアニメは大体見てるはずなのにパピヨンローゼとか全く記憶にない
そう言われるとなぜか見たくなる
ずっと前から見てないがまだやってたのか
もうオワコンだろ
大本営以外は全てデマ陰謀論・・・歴史的な薬害公害も無いし
特攻で日本は勝ったし、大本営は全て正しい!日本人は大本営だけ信仰してれば心配無し!
[日本の薬害:主要な物まとめ]
⑴サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw常識的に考えろ」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれちゃったわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」
⑵スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないwただの伝染病だからw」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」
⑶筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかwデマ流すなw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」
⑷薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?お前ら頭Qの陰謀論者かよw」 →
「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」
⑸MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?くだらん言いがかりやめーやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」
⑹薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」
⑺薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?おいおいw薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」
⑻薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?妄想やめろwこれ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」
⑼新型コロナワクチン(2021〜)
厚労省「ワクチンで死ぬわけねぇだろwADEなんてねぇからwさっさと打てやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬかもw同意書読んだか?以下略」
>>519 嫌儲ディスコの管理人中国人だしめっちゃいると思うよ
復旧したとしてもプレミアム会員にこんな長期間のサービス停止への補填は必須
>>763 厚労省とかいう息を吐くように嘘を吐く謎の団体
全部消えちゃったほうがスッキリするよな
なんか昔は良かったって未練がましいというか(´・ω・`)
RTA動画見れなくてつれぇ ほんとようつべのコメントはお綺麗だと再認識した
お前らの色んな意味できたねぇコメがいいんだよ(´・ω・`)
>>756 権利関係怪しいの一掃する意味も込めてあそこは復旧させないかもな
アニメコメ無しだと見てられないんだよな
なんかふと冷めちゃって途中で見る気が無くなる
データの死活についての言及はまだしてないよね
生きているなら安心させるために何かいうはず
ジャップネットは弱々の弱だな
ビットコイン盗まれたり鯖ダウンしたり有事の際は全て止まりそう
生主のかなたが言ってたけどアカウンント情報消える恐れがあるらしい
サーバーを1箇所にまとめたおかげで巻き添え食らってるアプリがあるんだが😡
>>775 個人レベルなら仕方ないかと思うけど
大規模な営利組織で続発してるのが怖すぎるな
蓮舫に勝つためには
一か八かで
小池を下ろして生稲を立てろ
【絶望のシステム障害】
グリコのグラタン
ニコニコオワコン
システム復旧には
グリコ並みに時間が掛かりそうだな
マイナーボカロ曲をスコップする場としては優秀だったがもう潮時かな
suno aiに切り替えていく
大半の動画は誰かしら保存してるだろ
文化的損害は少なそう
問題は解約忘れてて課金し続けてる層全員失うところじゃない?
今、見たいものはYouTubeよりビリビリの方がいっぱいある
問題は登録が非常に難しいこと
障害が長引けば競合に喰われて致命傷ってことわかってねえよなグリコもニコニコも
オワコンサイトが本当に終わっても、線香1本焚くか位にしか思わないだろ
馬鹿みたいな運営でしたな
>>794 厳しくなったん?
電話番号で登録できたと思うけど
>>798 いや日本の携帯の番号でいけたよ
俺は怖かったのでSMSオンリーのSim使ったけど
あれだけのデータサイズの動画サイトを再構築するのってどれだけ時間かかるか想像もつかない
ダンジョン飯はニコニコで見るのたのしみだったけど間に合わないだろうな
>>510 最近のランサムウェアはオンライン上にとってあるバックアップも差し押さえる
>>800 もう中止のアナウンス出てる
15・16日にやるはずの一挙放送の予定も飛んだ
これで有名になった人マジで気が気でないだろうな人生かかってるし
復活するまでの間つべみてるけど
解説系の動画の内容がスッカスカで観ててイライラする
にわかがまとめサイトで得た裏も取ってない情報を知ったかで
ゆっくりに喋らせてるのとかまさにそれ
しかも同じような動画があってみんな投稿者が違う
>>805 そんな変わらんと思うけどなあ
見てるチャンネルによるんじゃないの
>>806 もちろんピンキリだけどさ
例えばだーまめの動画はほんとわかりやすいし面白い
それのパクリ動画はことごとくクソ
ニコニコ動画一本で飯食ってる配信者は困っているだろうなあ
>>519 ビリビリでログインしようとすると顔写真付き証明書提出しろとか言われたわ
ファンザもいつかこうなりそうだなビットコやられてたし
BE:252711327-2BP(1000)
ID:mX1AhD0H0 ID:devDYZN60
ID:bo4xgRkN0 ID:vOQCg9RI0
チャンコロ赤豚の、ニコニコ動画パクリ、ビリビリ動画とやらが
日本を覆うなら、2024/06/13 18時38分から、令和第三次世界大戦 令和全世界全面核戦争が始まり、2024/06/13 18時38分から、文明が、全壊、壊滅 絶滅するほうが 遥かにましだ
去年の、1007イスラエルにおける、
ハマスの、無差別 大虐〇 巨大テロ。
令和ウクライナ スーパーテラ砲撃 破壊
ギガ弾道ミサイル ギガ空襲。
ここらは、全部、ロ中 朝鮮
イスラム枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 ユーラブリカ三大陸合衆国
汎大陸同盟機構圏 Z圏 北朝鮮 の、パーフェクトリモコン、ペタサポートだと、
グローバル公開の事実になってるぞいw
おい、日米欧イスラエル安保同盟
クアッド圏
ノーザンコンドミニアム圏 世界文明浄化連盟 UPWC圏
アメリカは、
ロ中 朝鮮 イスラム枢軸同盟機構圏 大亜連合 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
Z圏 北朝鮮を、いますぐ、
朝鮮 ベトナム 湾岸 ユーゴスラビア崩壊紛争 戦争級の、
いますぐ、最大級の、ガチ空爆しろ!
漫画 映画 アニメ 小説 ゲーム
応化戦争記シリーズ ハルビンカフェ 2055年までの人類史 1984
寒河江伝説 人間狩り 砂ぼうず
旧劇エヴァ トーキョーノヴァ
マッドマックス2以降
ヨルムンガンド 望郷戦士 ブルータワー 対魔忍RPG 凍京ネクロ
攻殻機動隊 AKIRA ブラックラグーン
Fallout メトロ2033シリーズ
雲の向こう 約束の場所
魔法使いの夜 空の境界 月姫
Fate 東京デッドクルージング
特務捜査官 レイ アンド 風子
ヘヴィンリー ギルト【天使のいない街】 ブルーシード
ガンドック トーキョーナイトメア
アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
シリアスレイジ 時空のクロスロード、リセットワールド
爆裂天使 ハイパーポリス
東京デッドクルージング バイオレンスジャック サバイバル ブレイクダウン
とある 五分後の世界 ヒュウガ ウイルス デモンズパーテイー
メタルマックス ブルーシード
こういう ❤🔥の7日間 闇の7日間、
大救済 大審判 大選別 ピリオド
大災禍 ペタ メイルシュトローム
大災厄 小災厄 大断絶 大破壊、
ナイトメアストーム ダスクエイジ
ここらの、テラスケール始まりだ
再開してもそれは一からまた作り直したものであって、破壊される以前のもともとの「ニコニコ動画」ではないよね
テセウスの船と同じでさ
>>820 ちょっと待ってくださいね
いま、取ってますから…
パクリサイトからスタートしたんだし相応しい最期じゃないか
ニコ厨の気持ち悪さ
アニメをコメ無しなんかで見れないよ〜とか
マジでアホなの?なんかニコニコってオタク臭いから無理
能動的サイバー防御を正当化するための茶番いつまでやってんだ?
黎明期にはお世話になったわ
暇な大学生だったんで毎日陰陽師とかチルノとか観てた
そろそろ規約のコピー取っておいた方がいいぞ
規約消されてうふふ?そうでしたっけ?ってされるぞ
評価が無能で完全に定まってるから皆大して驚きも怒りもしないの草生える
>>825 まずアニメ見てることを否定するべきだよね?
サイババ「なんでいつも俺のせいにすんの?おかしくね?」
最近になって岩間ブームが再燃してるってときにこれだもんな
つべに転載されてるの低画質だからさっさと復活しろよ
あとsyamuほんと嫌い
>>721 生まれてはじめて空を見たチンパンジーかよ
緩やかに衰退して終わると思ったらまさかこんな風に終わり見えるなんてなあ…
今回の事件でKADOKAWAが弱体化して
ヲタ漫画やライトノベルも講談社・集英社・小学館が強くなるのだろうけど
それではつまらないから新興勢力が育ってほしい
どんな攻撃を受けているのか報道発表がないしわからんけど
このグダグダ感なら続けないほうが良いのでは
>>839 もう直ぐ1週間たつのに具体的な情報が一切出てこないもんな
これはまともなバックアップ取ってなかったということやろ
>>837 オタクコミュニティの最後って大概こんなもんだぞ?不祥事やらのやらかしやって突然ぽっと消えるの
5chも多分と言うか間違いなくこのパターンで最後終わると思っている
5chの次はカドカワか
確実にオタクを殺しに来てる
マジでもう終わりなんだと思う
もうおっさんしか使ってないもん
悲観的見通し発表したら株価が一気に下がるから言えないんだろ
邪悪なメジャー・サッカーF1ミラーが消えて社会的にはよくなったんじゃないか?
反ワク反ウク動画はニコニコしか残ってないのに困るわ
統一の合同結婚式と同じで無くなることはないでしょう、ホモの集会として貴重なのです
ヨドバシの歴代CMまとめ動画たまに見てた
YouTubeに無いかなあと思ったら米付きが転載されてたからまあこれでいいか
>>860 あれ難民がコメで遊んでるだけであまり情報がない
新方式の動画にするから古い動画は全部使えなくなりました!(実は全部消えちゃってました)
こうなるに1000ペリカ
攻撃を受けたことが周知の事実みたいになってるけど本当なん?(´・ω・`)
>>860 コメント書くと画面に流れていくね。
もうyoutube統合でええやん。
角川とニコ動画にトドメを刺したサイバー攻撃になってしまうのか
BE:252711327-2BP(1000)
ID:mX1AhD0H0 ID:devDYZN60
ID:bo4xgRkN0 ID:vOQCg9RI0
ID:AkpsIEQid ID:S79cCUy5d
ニコニコ動画の、常連、ホモビデオ動画のセリフが、
隠語化 暗号化され、
Z枢軸同盟機構圏 露中 イラン 朝鮮の、反政府的な勢力の、やり取りに利用されている、という、
頭Q 都市伝説、陰謀論があるww
ペタ千年 永久不滅のハイパー結界と言われた、
かの、ベルリンの壁の崩壊が、
旧東ドイツ官僚の、勘違い、言い間違いで起きたようにw
ID:AkpsIEQid ID:S79cCUy5d
>>1 角川 = 草加学会。
統一教会(自民)、解散命令による自民・公明の内ゲバだねえ、これ。
今かなり、内ゲバやってるでしょ。
自民(清和会)vs 公明で。
統一教会が、5chのそこら中に草加の写真を貼り出したし。
「そうかそうか」という2chの初期の頃に似ている。
>>1 うん、統一教会との内ゲバ、ね。wwwwwwww
安倍晋三、撃たれる。
→ 統一教会 vs 草加、で暴れまくる。
↓
・くら寿司ペロペロ(草加)
・ルフィ強盗(金持ち名簿流出)
・ニコ動停止(草加)
すまんニコニコ一部復旧したどの動画見てもコメントで「んーまかうー」と言うクソつまらんコメントだらけなんだが、何これ
https://i.imgur.com/WIsNm61.png もう人気生主も諦めてる感じだな
他に移ってもうニコ生には戻らないだろう
完全に終わったよ
>>876 1「#マネが丸見えだったら眠れない夜よ」「#マネがニュース見ててユミタソ」「#マネが変な声で聞こえてね」「#マネがワールドカップだけになんたら」「#マネがなんたらで洋服にこだわり持ってなんたら」「#マネが演技しててこれで」「#マネが巨チンだとイジメられて」「#マネがチャーハン持って言うのー?」「#マネが聞こえなくって納得」「#マネが5人で出してるんだよねー?」「#マネが巨チンで聞いてなかった?」「#マネが判明だったらジロー?」「#マネたらユミちゃんで聞こえるってかー?」「#マネが一人だと聞いてるー?」151「#マネがESPだってー?」「#マネたら書き込んだ?」「#マネがダイエットで出しててー?」「#マネが答えだして死ねっ」「#マネが一人エッチでするんだ?」「#マネが新聞配達ですんげーウケるー」「#マネが一人でやってマスコミ」「#マネが一人じゃなくチェックするー?」「#マネが太郎でマスコミなんていなーいーー」10「#マネたら赤の他人だろー?」「#マネがアラジンで聞いてるー?」
>>875 何もかも内輪受けでしかない
元々ニコニコに上がってるようなのは、言葉が分からなくても共感できるような芸術コンテンツではなく、消費されるゴミばっか
なんか最近話題になってたWindowsでのPHPの脆弱性問題を突かれたんじゃないか説もあるっぽいね
サイバー攻撃って言うとF5アタックとか思い浮かべちゃうけど
ハッキングだろ
めっちゃやばいぞ
>>880 そういうのの受け皿がニコ動でありニコ生なんだよ。無くなったら大変な事になるぞ?
ニコニコ、YouTubeでお詫び動画上げてんの最高に草
>>6 ハマス!差別!ハマス!差別! と叫んでいれば虐殺を許される国のやり口を見習ったんじゃないかな
かーっ、攻撃されちまったわー、つれーわー、攻撃だからさー、攻撃!停止!攻撃!停止!つれーわーっ! と言い続けて何日目だろ
>>449 >むしろ今のつべの方が拝金主義進み過ぎて地獄だろ
まさにそれ
未だに暇空茜と信者が猛威をふるっている有り様だからなあ
>>519 ビリビリは名前からしてモロにニコニコの後追いだし、「ニコニコ民なんかビリビリにでも移住しとけ」という蔑視込みの連想なんじゃないかな
もうデータ消失したのは前提の上でさらにプログラムが置き換わってる可能性があるから全部ゼロから構築し直しってことか
しかも以前と同じ構築の仕方だとセキュリティホールがあるかもしれないからそこを見直しながらだから
例えば古いOSSなんかは更新してとかやりつつだといつ動かせるようになるかわかったもんじゃねーな
>>574 ボカロは「あの音源が好み」という層向けだろうね
他の歌声ソフトはもちろん、読み上げソフトのはずのボイスボックスでさえ人間に物凄く近い発音ができるけど、ボカロは昔ながらの発音
あれも
いい加減にしとけって感じだよな
コンプライアンス上世界の大手がええんか?って感じ
USとかヨーロッパのうるさ方のやつらが
グーグルにゴラァするまで続くんだろな
>>892
これもしかして自作自演じゃね?って思って来た。
このままニコニコフェードアウトってことはないよね?
真ニコニコ動画として立ち上げ再スタートして
反自民・反カルトの基本方針で打ち出していけば完全勝利の方程式だぞ
2010 年代によくニコ動見てたけど近年は見てなかった
仮のやつ見に行ったら懐かしくなったわ
ワクシンを追及する者は存在が許されないんだね
ここがディストピア
>>888 過去のコンテンツがなんぼか残り、なんぼかは消え去って、同じ経営者のもとで似たようなシステムが稼働し始める、というのが落とし所か?
>>888 ネット以前の世界では紙の同人誌がその役割だったのかも知れないけど、低レベルなものはきちんと酷評されていたし、作った本人もそれをわきまえていた気がするよ
今はど素人のクソコンテンツすら批判しちゃいけない空気があって非常に気持ち悪い
都合の悪い動画を消すための壮大な自作自演という説はないか
>>909 それは思う
ドワンゴから
創価学会が
離脱したからね
コミュ力全振りした結果のヒヤリハット事案だぞ
その内もっと悲惨な事やらかす所で手来るから
淫夢本編だけは特例で復活させてやれよ😅
ニコニコの存在価値なんてあれくらいしかないやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。