「ホリエモンのラーメン」が美味しそうすぎる。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
行者ニンニクええな
過ぎるとは思わないけれど1000円ぐらいの普通のラーメンという感じ
こんな10番煎じな商売やってるうちは三木谷には逆立ちしても勝てんわな
>>2 自己解決
いまでも食べログ3点台の人気店みたいだ
変化球の北海道ラーメンがインパクト弱い。
ありがちな辛いの避けたのかもしれないけれど
金なら十分持ってるだろうにホント精力的だな(性的な意味ではありません)
ええやんなんぼなん?
ライブドアでこの世の春を謳歌してた男が
飲食店で金稼いでるの馬鹿らしくならないのか?
三木谷にいつまでも粘着してるわけだよ
>>10 えっ普通利用するよな
ホリエモバイルとかみんな使ってるぞ
プロデュースっつーけど何プロデュースしてるんだ?
味?経営?
堀江さんが意識高い系の澄んだスープのラーメンとか出すより
下品なドカドカっとしたラーメンの方がウケるでしょ
日本、「馬鹿女」と書いただけで開示されるフェーズに突入。もうケンモメン全員開示されるだろ… [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719479500/ 1000円ぐらいのラーメンを観光地で3000円ぐらいで売ってるんだろ
味は知らんが商才はあると思うよ
チャーシューでかいけど冷えててスープ温くなってそう
なんか汚いw
それでも信者と堀江好きホモが金出すから安泰なのかね🤔
こいつ食いもんばっかりやな
イノベーション()はどうした?
需要に対して供給が無いとこ分かってるな
そりゃITで成功するわけだわ
どういう客層なんやろな
ファンボーイだけで回ってるんか?
終日ライス食い放題って、昼にラーメンライス食って、夜にライス食いに行ってもええのんけ?
このみ〇ぼらしい黄色い母親()とネギアタマの父親()を拘束した上でこの餓鬼なぶり〇したらそれらどんな反応するだろうな〜^^しかも刘楚恬←こいつの親どっちも工場働きの底〇でワロスwww
https://imgur.com/zx2d4tE
>>55 やめろ
この肉が乗っかってるやつ
スープと干渉してないから不味いやろ
工場スープのありきたりな味っぽそうなのにクソたけえ
さすがにうまそうなんだろうなと思って開いたらマジで微妙な見た目じゃん…😥
こんだけ具をのせるとスープも冷めて客の回転早くなるんかな
>>37 ホリエモバイルてなに
他社回線借りてんのか
高いが、ギョウジャニンニクは良いね
北海道民がヒグマに襲われてもイヌサフランと間違えても食いたがる麻薬みたいな草だしね
話題性のある2年間くらいで利益あげてサッと閉店するタイプのメニューと価格設定だな
中学生なら許すけど大人の発想でこれは下品でしかない
まさに情報を食ってるやつ狙い撃ち
工場スープもどこかの卸から買ってきた奴やろ
美味しいのは間違いないよ
この価格設定でまずかったら詐欺だよ
スープ殆ど無くね…?
「ラーメンの原価は殆どスープ!スープをケチればケチるだけ儲かる!」みたいな極論言ってんやろなあ
2年ぐらい営業して4ヶ月前に潰れたとか書いてるな。
>>26 ホリエモン本人ではなくホリエモンのラーメンに関する論評なのでセーフです
>>10 ホリエに相当吸われてるだろうからな。
そこらのラーメン屋よりコスパ糞悪い
ラーメンで遊んでるだけだろ
よくこんなもんが売れると思うな
どんなに安かろうが美味かろうがこいつが絡んでるものに1円も使わない
こいつにグルメや美食家みたいなイメージ全くない
ただ食いすぎて太ってるだけの豚だろ
よくこんなやつが考案した飯を食おうと思うな
>>124 行者ニンニクがあるだろ
ホリエモンとひろゆきの作ったラーメンだけは食いたくない
>>131 別に堀江が調理するわけじゃない
全体的に高いが画像見る前は1万円位と思ってたんでそれよりは安いか
1000円のラーメンもあるようだし
インパクト大事意識しすぎて
バイトテロで遊んだような見た目になってるな
ユーチューブ 飲食店 オンラインサロン
タレントさんみたいやな〜
>>131 どちらか食べなきゃいけないとしたらどっち?って究極の選択できそう
地元にもメス衛門のパン屋さんあったけど速攻消えたな
家系スープに肉だけとか需要ありそう
薄切り肉でいいからどっかやんねーかな
高いけどこれくらい個性があった方が売れると思う
俺は絶対に行かないけど
行者ニンニク入ってるじゃん
ちゃんと野菜とってて偉いw
堀江って色々手を出してるけど、どれも一般的になってないイメージがあるんだけど、成り立ってる理由って金持ち同士で支え合ってるんか?
家でチャーシュー作って3ヶ月くらい毎日食べてたら吐いた
たぶん豚の脂は体に良くない
いやラーメンライス1000円でライス食べ放なら行ってみたいわ
>>1 そもそもなんでこの人飲食店たくさん経営してんの
食にこだわりとかなさそうだけど
こいつ大樹町本店を閉店したままニセコで外人相手にしてるからな
冬季のみニセコでやるのでその間だけ閉鎖しますの張り紙を今も張ったまま
20年経ってもライブドアのホリエモンでしょうもない売名で小遣い稼ぎするのがせいぜいのみっともない油豚
堀江家でググろうとしたらサジェストが「まずい」で身も蓋もなくて笑った
アプリ注文は良いけど
せめてタブレットなりは店が用意しとけよな
客のスマホで注文させんな
堀江ラーメンなんだから
工場スープだろ
それで1杯1000円は高いよ
真面目にスープ作ってるラーメン屋に便乗してる価格
その分ライス無料にしたんだろうけども
その方が結果的にコストが安いと踏んだのかな?
本田圭佑のラーメン2000円でもいい炎上のとき擁護してたもんな
有言実行だけど失敗したら貧民のデフレマインドのせいにするんだろう
画像だけなら豪華おせちも料理も美味しそうに見えると言うか撮る
こんな馬鹿でも考えつきそうなもんでも堀江って冠つくだけで儲かるもんなのか?
1枚目の写真にあった
ラーメンライス(ライス食べ放題)1000円
これ1本で行けばそれなりにヒットするかもな
2枚目のは値段も高過ぎるし、豪華にしたつもりが、かえってゲテモノみたいに見えるな
商売人としてのセンスがあまりないんじゃないのか
業者スープなんだろ
だから堀江ラジオも文化放送みたいな感じなってるしクリエイターとしては糞だよ
ラーメンはちんちんに熱くないとあかんのに
トッピングまみれで冷めるやろーが
普段キャッシュレス派だけど、これ見ると現金で払いたくなるな
ラーメンの写真撮りはもうちょいなんとかならんかったんか
>>1 豚の餌やん
この手の好きな奴てやっぱ豚チー牛なん?
麺も具材もチャーシューも全部業務用で
スープも特にブレンドしてない業務用に見えるけど
ぜんぜんうまそうに見えんが
焼き豚が何よりまずそう
「オレという付加価値」な驕りを感じる価格設定で論外
もしかして普通にギフトホールディングスのフランチャイジーなのかな
尊敬する堀江さんがよくメスイキと言われますがどういう意味なんでしょうか?私はバイセクシャルです
■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民◆
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
http://imgur.com/4XcvDcV 熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。
http://imgur.com/hm25C0I.png vbn
>>1 ここのクソコテnot abeが作るような生ゴミじゃん
グロ 肥溜め
見た感じ家系インスパイアって感じだな
味はだいたい予想出来る(元ラ板住人)
小麦の奴隷が閉店ラッシュで今度はラーメンかい?w
ビジネスセンスないね〜
こんな体に悪そうな煮豚に1,000円出すアホウがおるんか
数年に1回だと考えれば2000円くらい安いな
話題にも使えるし
ホームレスに1000円渡して
食べ放題ライスだけ注文で開店から閉店まで居座らせるくらいか
ラーメンなんか食いたくねえし
資本系をボッタクリ価格にしただけだから潰れるに決まってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています