
では、大阪人が「おもんない」と思うトップ5からみていこう。
【第5位】錦鯉(32票)
2021年のM-1王者。
「ただ叫んでるだけで、まったくおもしろくない。M-1もみたけど笑えなかった」(20代女性)
「ただの声のデカいハゲのオッサン。何がオモロイねん」(30代女性)
【第4位】ウエストランド(43票)
2022年のM-1王者。
「ひたすら他人を批判するネタは本当に不愉快。相方も立ってるだけで漫才とは思えない」(30代女性)
「早口すぎて何言ってるかわからないし、悪口ネタのせいか関東弁が余計にイラっとする」(40代女性)
【第3位】マヂカルラブリー(44票)
2020年のM-1王者。なんとM-1チャンピオンが3連続ランクイン。
「漫才じゃない。ただのパフォーマンス芸。歴代M-1優勝者のなかで一番おもしろくない」(40代女性)
「漫才できない奴が何のチャンピオンかと。ただの内輪ウケ」(40代男性)
「本人たちは漫才だと言い張ってるようですが、あれはコントだと思っています。まあ、コントでも全然おもしろくないけど」(60代女性)
【第2位】爆笑問題(56票)
関東お笑い界の雄。キレキレの風刺ネタで受賞多数だが……。
「太田さんのおもしろさがわからない。話についていけない」(60代女性)
「太田のどこが面白いのか、まったく理解不能。そのうえ、存在が不愉快。悪口ばかりで漫才とは思えない」(50代男性)
「漫才のネタというか、ニュースをそのまま大げさに言ってるだけだと思う。風刺でもないし、うるさいだけ。笑いの感性が合わない」(60代男性)
【第1位】EXIT(57票)
お笑い第7世代で、「ネオ渋谷系漫才」とも称される若手。
「まったくおもしろくないんですけど。そもそも芸人ですか? ただのタレント」(50代女性)
「チャラい見た目はまあいいとして、何もおもしろいこと言うてないよね。ただ『ポンポン~』言うてるだけやん」(50代男性)
「ルックスと話し方だけでウケてる人たち。アイドルみたいなもん。話術が感じられない」(40代女性)
さすがに「本場」の声は厳しい……。https://news.livedoor.com/article/detail/26697287/