ゲーセンミカドに行ったら店員がガロスペやってたから乱入したらマジギレされたんだけど [424896289]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ゲーセンが減っても大人気! 「ゲーセンミカド」店長が語るゲームセンターの魅力と生存戦略
ゲームセンターの倒産や廃業が2年連続で増加するなど、苦境を強いられているゲーセン業界。
そんな中で東京・高田馬場と池袋に店舗を構える「ゲーセンミカド」は、常識に捉われない「何でもやる」スタイルを貫き、毎日にぎわいを見せている。
一例を挙げると、動画配信へのいち早い参入やコロナ禍での強化、大会やイベントの実施、グッズ制作、クラウドファンディング、店長と店の半生をつづった本の出版...。
そして最近では銀座の高級ホテル「ハイアットセントリック銀座東京」とコラボし、レトロゲーム筐体をレンタルしてイベントを行っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/359cce5929e441297256832c98fdc48185231158 対戦台でビリーのスコアタ中だから入らないよう察してくださいってすごいよな
まえから特定のキャラの2Pカラーは◯◯専用なので使うとキレられるみたいな話あるの聞いたことあるけど恐ろしい話やで
>>909 人間誰しも長い付き合いのある身内には甘くなるもんでしょ
それが太鼓持ちなら尚更
その上コロナの都合で社員登用してるもんだから社員として雇ってる感覚がないんだよ
いつまでも友達感覚
豚が犯罪レベルの事しでかさない限りこの先も変わらんよ
今のゲームにはネットワーク課金があるから、ゲームセンター終了後に店員がプレーしても無料じゃないねん
昔のゲームにはそんなのないから、ゲームセンターが閉店した後は店員が無料ゲームやってたんよ
友達雇ってるなんて、周りから陰口言われそうだから余計に厳しくしなきゃならんのになぁ
レゲーゲーセンだからそこで働いてる人も感覚が昭和のままなんだろうか
>>919 ビリー(本人曰強キャラではない)だよ😊
デブと取り巻きのキモいおっさんが店を私物化しててからな
いずれこうなると思ってたわ
ALGO! って漫画でもそういう場面があった。無料になっていない部分
https://comic.k-manga.jp/title/58538/pv zip付けて検索したけど、あまりにもマイナーすぎてzipすらないわ
fightcade
ロム持ってる奴はnyaaさんのところにあるみたいやから落とせばいいんじゃね
むかしやった時に設定がむずかしかったから、nyaaさんところから落とすのがおすすめかも
もちろんロム以外を落として、ロムは自分で基板から吸い出すんやぞ
ゲームなんて仕事や子育ての合間にちょっとやるもんだろ
このデブは結婚して子供もいるんだろうな?
たまたまRTAの動画を見つけて場所がここで萎えたことがある
ここの動画はオヤジの実況がなければ攻略動画として見られるだけに、とても残念
AKIRAくんお気持ち表明まだ?
いつもみたいにオラついてくださいよ
実力有っても人がついてこなけりゃ人寄せパンダにもなってないしダメでしょ
実際にはスコアも対戦も実況もダメダメなんだが
謝罪動画が上がってたから見たけど
何に対する謝罪か全く分からなかった。
仕方なく5chまで来たけど
>>1が原因なの?
散々5chのミカドスレでもAKIRAさんの問題行動が晒されてたのに
完全に看過してたイケダさんが悪いわね。
少し配信見ればこれは良くないと気付けるのに。
八丁堀さんの頃は良かった。
押切さんに迷惑掛けなければいいけど。
ゲーセンなんてお行儀のいい場所じゃ無いけど
裸の王様が内輪ノリのコミュニティ作ってるのは残念だな
施設自体は良さそうなだけに勿体ない
これ以前にも
理不尽な出禁食らった格ゲープレイヤーとかいて注目はしてたな、この店のこの店員のことは
>>904 この手のスレって頭悪い奴集まるからこういうのってガチで言ってそうなんだよな
お前らないも知らないくせに、知ったかする能力だけは一人前だな
おめら全員がコミュ障だから、どれが嘘かすらもわからない
夜ゲー でgoogle検索してみ おまえらの大好きなウメハラですら知ってる言葉やで
大昔のゲーセン用語「夜ゲー」とは?この言葉を知っていたらオッサン確定
https://note.com/gundamoon/n/n2e6fff3e491c >>904 レバーやボタンの動作チェックで定期的には動かすだろ
長時間プレイは店長に許可貰ってからやればいい
対戦OK台置いているくせにこの態度はないな
乱入されたくなかったら閉店後にやれよ
個人的にheyのレゲーはレバーが手に馴染まないからほとんど行かないな
環境自体はいいんだけど
>>907 大会後本人が仲がいいと思ってるガロスぺ勢3人で会話してるのが配信に乗ってたけど
とりあえず相手の話を否定したり下げてから話始めるの異様だった
他の二人の会話レベルと圧倒的に違うことを言っててヤバかったな
>>944 歴史からいってもアキバならセガの方じゃない?
地下の格ゲーフロアはかつて2D格闘の聖地だったよ
ウメハラがハンターで勝ちまくってたのもここ
レトロゲーの聖地は深谷ロボット、シューターの聖地がアキバhey
呪われた宗教施設がミカド
謝罪動画っていうから見たけど、本人でてくるわけでもなし、ただの言い訳動画だった
やっぱり言い訳だよな…そもそもアキラ本人の謝罪なかったろw
>>944 伝説と言えるのは兄ケンがおったとこぐらいだろう
近所のガソスタに行ったら店員がガスペロやってたからあそこにはもう行かない事に決めました
プロゲーマーはおろか何者ですらなれなかった人達だからな
社会性を求めるのは間違い
まぁそん人達を教育しない経営者が一番問題だが
一時的に池田のキャラがウケただけだからな
それを経営が上手いと勘違いした結果
池田にしても誰とでも喧嘩別れするし駄目だよもう潮時
>>941 へぇ〜
今のゲーセン上がりのプロ格ゲーマーって意図的に夜ゲーには触れない感じなんよな
やっぱり後ろめたさみたいなものがあるのだろうか
たまたま検索したら謝罪動画上がってたから見たんだけど謝罪からして舐めてるだろ
コメ欄も封鎖してるし
店に入り浸るガロスペしか遊ばないデブニートを面白半分で雇ったらこんな事に
責任者である私が謝罪するとかいいながら俺のせいじゃないみたいな空気だしてるし
>>958 アキラっていうのも発達障害っぽい常人じゃない感じだしな
まともな企業なら、まず雇わんような連中を雇ってる時点で、ミカドってとこやばいわ
あの年でゲーセンバイトだと
もしミカド無くなったらどうするんだアイツ
デブは採用NGの会社も多いから厳しいぞ
44歳で職歴がゲーセンバイト
しかも本来の業務はほぼ手つかずで配信で騒いでただけとかどこも採らないと思う
池田さんはアキラと一緒に沼に沈んで行く気なのかねぇ
他の社員やバイトからしたらたまったもんじゃないだろうに
生活もあるし
何度も問題起こしとるみたいやしまたやらかすやろうな
深く反省させるとともにしばらく謹慎してもらいます。以上!
店長とかコイツとか一緒になってガンダム勢を動物園動物園笑いものにしてたけど
何気に格ゲーのほうが民度低いからな
ていうかそもそも自分のとこの客だろうに
何で他の奴らはあいつクビにしてくださいよとか言わないのかな
言った奴らは全員クビにされてきたのかな?
親族経営のブラック自営みたいだねマトモな奴から消えていく
>>975 じつは本当にそうだったりするww
「めんどくせぇ。お前クビ。」
>>977 本当ならマジヤバくね
重さで船が沈んでいく・・・
>>980 店の大型大会予告動画でキングオブガロスペと銘打たれてるからとか
桃鉄であきら国王って名前で遊んでるからとか言ってる人はいる
ただそういうの無関係に、誇張なしに好き放題やってて王としか言いようがないんだわ
今回の一件まで、実権だと社長の次ぐらいに強い役職不明の何か
格ゲで揉めたらリアルファイトするのが流儀じゃねえの?
ガチでさ
フォースの支給祭り台どうなったんだろ?
基盤死んだ?
>>985 客同士ならな
店員が仕掛けるのは気が狂ってる
むしろ古き良き時代のモノホンのオタクで好感度上がるわ
萌えブーム以降のオタクはただの弱男だぞ
>>993 どこがだよ
昔のオタクは他人に自分ルール押し付けたり人に突っかかったりしてなかっただろ
共通点見た目だけじゃねーか
>>994 それは勘違い
SFオタとかアニオタとかややこしい奴は昔からたくさんいて揉め事は絶えなかった
>>934 すげーわかる
ゲームの解説してくれれば良いのに関係ない話したり鼻歌するからな
↓次スレかと思ったわ
(ヽ´ん`)「昔のゲーセンは勝つだけで台パンされた」
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721111733/
>>995 むしろ偏屈で殺伐としているのが本来のオタクだよな
萌えアニメ以降はただの発達障害の弱男が増えた
話題の人物は古き良き時代のオタクそのものだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 51分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。