【気温】2024年7月22日昼 日本列島、限界突破 [553537838]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さっきうっかり外出たら焦げるかと思った
もう夜まで外出ねぇよ
>>463 7月って寒くてプールは入れなかったもんな。こういうのだよ
>>503 スダレはガチで効く
エアコン効率上がるし省エネにもなるから絶対やった方がいい
>>487 コロナの安いけどどうなんだろうな
>>502 上空は涼しいだろ?
そして地表はクソ暑い
暑い空気は上空へ、寒い空気は地表に行こうとする
その過程で雲が発生する
そして雲が成長して水滴が重くなると雨になる
上空と地表の温度差が激しいほど、雨も激しくなる
エアコンはバリバリ効いて部屋涼しいんだけどエアコンに繋いでるワットチェッカー見ると笑えないんだ…
エアコンは18℃設定なのに室温が30℃
出てくる風は冷たいんだが…
見ただけで気分悪くなる色だな
色だけでも涼しそうにすべき
>>507 これだよな
俺らが子供の頃なんて8月入ってようやくプール入りたいって思うくらいの感じだったもん7月じゃまだ水遊びは寒い
こんな7月のはじめから歩いてるだけで水浴びてぇ~なんてならんかった
リアルタイム情報
東京都新宿区
34℃
体感温度 36°
降水確率: 10%
湿度:57%
神奈川県横浜市
36℃
体感温度 38°
降水確率:10%
湿度:61%
大阪府大阪市
36℃
体感温度 38°
降水確率:10%
湿度:49%
愛知県名古屋市
37℃
体感温度 38°
降水確率:10%
湿度:44%
>>514 それもう冷媒が抜けてるから 充填も数万かかるし買い直したほうがいいかもしれない
>>517 わかる
7月は唇が紫色になるほどガクブルしながら泳がされた記憶
それで水泳嫌いになったわ
アツいアツいアツいアツいアツいアツいアツいアツいアツい
京都もあたおかレベルだなガイジンたちぶったおれてんじゃねこれ
>>522 去年新品に交換してもらったのに…アウトかぁ〜
あじぃ〜
ところでPacific nations urge Japan to clean up WWII shipwrecks
このニュース日本で流したっけ
>>529 室外機を動かしたりすると銅線にヒビが入ってガスが抜ける
修理したばかりなのに駄目になった室外機が一個あるわ
>>189 この気温常態化してるし国が調整した方がいいよな
全体がそうするなら文句も出にくいし夜にうるせぇからやめろ!って地域は夏場放置してよし!でええじゃろ
名古屋モメンだけどこんな暑さなのに道路工事してるの草
県庁所在地で40度超えた記録があるのは山形市、甲府市、名古屋市、前橋市、静岡市
この真の40度組になんかカッコイイグループ名考えてくれよ
>>529 そうかぁ去年か 真空引きが上手くできてないとかあるかもしれないな まずフィルターを洗って日当たりが良すぎるならカーテンを遮熱効果の高いのに代えたり スダレをつけたり 隙間に養生テープで目張りしたりだな
セミが一瞬だけジリッ…
て鳴いてすぐ黙るくらいの異常な暑さ
ここまで酷い気温がずっと続くんだよな今年は
サマータイム日本も導入しても良いかもしれんなと思う
>>540 ツ、ツクツク・・・
ホー・・・
ツク・・・
シーン
ってやつもいるのがモヤる
>540
セミはここ5年は昼間鳴かなくなった
蚊も昼間はいない
しゅごい
>>17 日中アチアチなのに夕立が無いのもコレのせいなのか
今日はちょっと暑いなあ
去年は日本海側
今年は太平洋側
とにかくアツイ
>>541 真っ暗になってから街頭の近くで鳴いてたりすると
もうどうしようもないレベルで狂っちまったんだなと悲しくなる
俺は水風呂に入ることにした
ケツから下を水に浸けてると体温下がっていいわ
身体が冷え冷えになるまで水風呂でいい
深夜になってもセミが昼間だと勘違いして鳴いてるほど異常な暑さ
このクソ暑い中、僕はこれからモスバーガーを受け取りに行きます
https://i.imgur.com/TIpQZp6.png 3時過ぎに自宅に帰ってきたけど、昨日のほうが暑かったな
名古屋
>>552 大都会北区やがまさに一瞬停電したわ
もう終わりだよ
アスファルトのせいっていうけど牛久なんてド田舎だろw
訛ってるぞ
昨日、西日に向かって延々と高速道路運転してたら頭ぼーっとしてきてヤバかった
急いでSAに避難したけど、よくみんなあんなクソ暑い状態でいつまでも運転できるな
山間地域に住んでて33度でクソ暑いと思ってるのに
これより暑いところってマジでどうなってんの
>>314 むしろ各個人宅で冷房使うよりもイオンとか図書館に集まって限られた所で冷房使うようにした方が良さそう
>>523 >>527 盆地気候って何気に最悪よな。
そりゃぁ昔の帝も京都から江戸に遷都する訳だわ
>>564 大阪今日深夜12時の予想気温30度や
(´;ω;`)
>>569 京都なんて6-9月くらいは近寄りたくもないわ
時代祭あたりでようやく気候的に許せる
その後は寒くなるのでやっぱ近寄りたくない
>>575 北区140軒のうちの1軒かよ
停電されたら普通に困るな
ワイが体験した体感気温ランキング...😶
3位 東京 気温33℃ 湿度55%
2位 京都 気温35℃ 湿度45%
1位 シンガポール 気温 31℃ 湿度75%
電気代が恐ろしいが倒れるよりマシなので
ペットいる家庭は24時間つけっぱなしよ
こんなこと誰でも分かりきってたのに6,7月だけ電気代の補助金を切った無能な政府がいるらしい
家帰ってエアコンつけてなかなか涼しくならないと思ってたら送風モードだった
東京のビル群が綺麗に片づけば北関東はもっと涼しくなるそうな
もっとあつい8月になったら路上で倒れるやつ増えそう
>>463 でもここ見ると30年前の7月の東京の平均気温28度で去年の夏と変わらない
ttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
大阪日本橋と道頓堀のライブと韓国ソウルの繁華街のライブ見比べたら
ソウル全然違っててめちゃくちゃ涼しそうや(´;ω;`)
>>598 雪やら気温やらで冬があれほど厳しいのに夏までこれほど厳しいとなると日本海側民は気の毒となる
https://i.imgur.com/y1m2XgL.jpeg 暑いけどモスチーズバーガー食べてる
車のエアコンもあんまり効かない…😢
暑いよ😭
昔はこんなんじゃなかったのに。
窓際近寄るだけでもおかしな熱波感じる。
昭和はエアコンある方が珍しかったのに。
年に数日、あまりに暑い時だけエアコン部屋に家族皆移って寝てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています