接近中の台風5号、結構ヤバそう…14:00から気象庁と国土交通省が共同会見 [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>57 こんなにフラグ立ってるのに811でスレが立ってないんだな
鈍足台風
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202408/202408100225_top_img_A.jpg?1723273564 11日15時の予報
日本の東北緯 37度10分/東経 143度35分
方向・速さ北西 ゆっくり
中心気圧980hPa
最大風速30m/s
最大瞬間風速40m/s
12日15時の予報
秋田市の南約30km北緯 39度25分/東経 140度5分
方向・速さ北西 15km/h
中心気圧990hPa
最大風速23m/s
最大瞬間風速35m/s
13日15時の予報
日本海北緯 40度50分/東経 136度40分
方向・速さ西北西 15km/h
中心気圧994hPa
最大風速20m/s
最大瞬間風速30m/s
中心気圧985hPa
気圧だけなら弱い台風っぽいけど
ID:IYIGYJT50 ID:U0Jv4E8j0
ID:PTNq0mQE0 ID:CNmVnjLfM
ID:Mf0OvkgG0 ID:wLV959M80
ID:1nnwiwyh0 BE:126042664-PLT(13001)
2024年 台風5号 マリアは、
ハイパー高温 ギガ水蒸気な海面を、
ペタ急速強化 テラ再発達しながら、
関東地方南方沖を西寄り、西北西に進むだろう。
台風は、勢力が強いほど、自律し、西扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風
台風19号 ハビギス 令和関東台風、令和関東ギガブラックアウト
明治43年 関東ギガレイン大水害。
安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、アイオーン
狩野川ペタストーム ギガレイン 台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 漫画 小説
とある シャングリラ
君の名は。旧エヴァ
天気の子 すずめの戸締まり
AKIRA ラスト
映画 252 生存者あり
ゲーム バイナリードメイン
関東ストロングストームで、いったん、
「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
ペタ疎開、ロックダウン
テレワーク ステイホームな、
外出禁止令の、Jアラート
特別〇〇警報 大〇〇警報が
オーバーシュート クラスター パンデミックw
令和大飢饉 令和大干ばつ、
令和ブラックアウト
令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和ペタ重税化 令和ギガインフレ化へ
国債金利ペタ引き上げ 出口戦略
構造改革 総量規制 金融引き締め
国債 地価 株価 ギガ連鎖 大暴落 令和 ガラ 発生。
重スタグフレーション構造ギガ不況化w
こういう、令和トーキョー インフエルノ コースだぞw
>>385 速度が遅いから停滞気味になって被害が増える
あんま台風対策してない地域だからなぁ…
東北北陸行っちゃうと米が危ない
東北は河川の治水がそこまで徹底されてないから台風直撃はヤバい
関東はむしろ全部対策して台風待ち構えてる空母ドロスみたいなモン
明日昼過ぎ羽田から千歳の飛行機乗るけど大丈夫かねえ
>>395 東京もなんなら排水用で有名な地下空洞で完璧だったはずの埼玉も最近、冠水してたじゃん
午前中の予測では仙台に向かってるのかな?って思ってたけど、今見たら我が家にまっすぐむかってきててふいた
>>397 流路の一時的なオーバーフローだろ
堤防が切れて一体全域冠水して水が引かないとかは滅多に無いから
鬼怒川とか小貝川とかあそこら辺は定期的に氾濫するけど
俺は13日に女満別行きに乗るのでちょっと焦ってる
頼む飛んでくれ
太平洋側走ってもっと海水温度下げろよ
こんなんじゃ全然下がらんだろ
明日秋田に行って15日に帰る
じっとしてるだけになるかも
14日から旅行だからなんとかなるかと思ってたのに新しい台風の目が5号の後ろに出来てやがる
なんでカルト創価国交省がシャシャリ
出てくんの?
河川がヤバいの?
でもさ、東北は元々8月の降水量少なめだし
大丈夫だよね、たいしたことないよね、ね?
出張が1週間ズレていたら台風直撃でホテルに缶詰だったわ、運がよかた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています