大阪万博会場、災害時には15万人滞留できるよう備蓄整備「災害時には一番安全な場所になる」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メタンガス充満してるゴミの埋立地が安全な場所なのか
メタンガス爆発のリスクがある避難所w
地震リスク、津波リスク、爆発リスク
ちょっと行けないです
計画だけぶち上げてホルホル
なお実行は責任者不在のため宙に浮く
関西が地震起きたら真っ先に液状化しそうだけどどうなん
平成30年の台風で関空島が大変なことになったろ、こいつら学習しないのか
夢洲なんかもっとひどいぞ
地盤が根本的に弱いのに
災害時非常食を備蓄しても避難所になるわけないし
リングに避雷針なくて
アースで地中メタンガスに引火するから避雷針作れなくて
雷雨の時はリングから避難しないといけない
あの大阪万博で滞留?
沿岸部に津波が来るまで2時間かかるし余裕で逃げれるやろ
夢洲は津波リスク、地盤沈下、液状化リスク
全てが『低』って設定になってる
それなのに、災害発生時の避難計画では
「速やかに橋を渡って対岸へ避難する」
ってことになってる
対岸の大阪湾沿岸は津波リスクも液状化リスクも『高』って設定だから
「安全な場所から危険な場所へ避難する」
っていう、おかしなこおになっている
とんだお笑いだな
さすが吉本王国
政治がこれじゃ、、メタンで爆発しますよね。。 ( ゜3゜)ノ.
陸地と行き来するルートがひとつしかないんだろ?
メタン大爆発起きたらどうすんの
>>189 安倍マリオがメタンガス吹き出しながら地球の真ん中から土管からでてくるとか
災害に対する危機管理なんて放ったらかしにしてきた維新が何をほざくのかつー話
万博関係なく人々の生命と財産、自由を護るの当たり前のはずなんだがな
てめーらは金のことしか考えてねーだろ
15万人分の棺か
どうせ何か起きても想定外とか言い出すんだろ
>>2 東日本大震災のときの咲洲庁舎の件があるから信用ならねンだわ
相当スカスカなんだろうな
多分パビリオンが少ない理由付けだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています