地震 [359135761]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歴史上において南海トラフが起こる直前は必ず関東大震災が起きてるからな
四国の民はタダでは死なんぞ
俺等が死ぬのはトンキンが関東大震災で燃やし尽くされるのをたっぷり堪能してからやw
>>185 浜岡&伊方原発終了のお知らせ
マジで本州住むとこ無くなるぞ🥺
>>451 どっちかつーと
相模トラフ・駿河トラフ→南海トラフ
の順番が多い
>>417 それと太陽フレアもな
「台風 地震 太陽フレア」でググれ
>>185 俺が住んでるの築50年以上の団地だけど、5強なら耐えられそうだな
6強来たら多分殉職するから二階級特進ケンモメンになる
>>456 相模湖が拡大して相模原がなくなるな
子供産まれて本気で備蓄するかと思ってちょこちょこ買ってるんだけど水と飯、ビニール袋とラップとトイレは揃えたけどあと何買えばいいんだ?
キャンプ趣味なのもあって火と電気はある程度使える
>>457 この手の話は大概前フリ
むしろ2011年霧島噴火→311 の方が恐ろしい
>>471 すまんカトラリーは持ってるわ…
キャンプ用具から結構引っ張ってこれるもの多くて道具関連で追加で買い足したのトイレしかないわ
>>472 これか
霧島連山で地震増加
噴出現象が突発的に発生の可能性も
2024年8月11日 16時45分
www3.nhk.or.
jp/news/html/20240811/k10014546321000.html
>>221 地震って世界規模で見ないとダメだと思う
いきなりはダメ🙅
備蓄や孤立環境体制の準備をする期間を与えないと
あ、地方の人向けね
東京本社のシステムが止まったらあらゆるネット網もどうせサービス停止するだろうから
地方じゃ入手できない物とかも多いのにITも一極集中してるからいらつくのよ
ニコニコなんかの比じゃないくらいの影響出る、ネットとネットを使ったサービスが使えなくなる
全て出向きや車で買い出ししないといけなくなる。地方店で独立して動ければいいんだけどどうなるか不明
多分ネット止まるから全部のやりとりも電話のみになるのかなぁ、ネットのない昭和に逆戻りになるかも
当時よりネットシステム依存が進んでいるのにね
東京圏壊滅しても地方内である程度完結できるように東京圏のネット網を経由しない、各種のインフラや商用サービスに繋がるサーバー拠点を地方に作るべき
しかも海底ケーブルも南関東に集中してるからね、本州にある個所は三重九州北海道新潟で後ろ2つはロシア方面
後の地域は隣と1つしか繋がってないかケーブル自体がない。東京より北は経済規模も独自のIT圏の規模も小さいので西日本より孤立しそう…
(2×0+2+4+0+8)×1+4=18=6+6+6
2×0×2+4+0+8+1+5=18=6+6+6
(2×0×2+4+0+8)×1+6=18=6+6+6
2×0×2+4+0+8-1+7=18=6+6+6
(2×0+2+4×0+8)×1+8=18=6+6+6
これもうほぼ毎日悪魔の数字の日だろ
>>457 オカルト界隈じゃ2025年7月がXデーだってよ
>>462 狙った場所で想定した威力にならなかった
候補地の選定からやり直すとなると次は少し先だな
でかいの来るならもうさっさと来てほしい
安め~普通価格の米と水が長く品薄になると厳しい
実は1923年の関東大震災は
フィリピン海内地震と言われてるんだけどね
海溝型地震じゃないってことな
この前のM5.3の秦野での地震で滋賀県まで震度1になったことでほぼ確信したわ
ネトウヨ「東京には大地震は来たことないしこれからも来ない。台風の被害もない」
台風と地震で関東は田舎になるかもしれない。
早めににねてよトンキン
にねてにねてトンキン~♪
トトトトトトトトンキン♪
お金があってもなくても
トトトトトトトトンキン♪
にねてにねてトンキン
地震多すぎだろぉおおおおおおおおおおおおおお
あわわわわわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています