新千歳空港の店舗「店からハサミが無くなった!」 乗客が検査やり直しでとんでもないカオスに。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
速報 北海道の新千歳空港で、すべての保安検査一時ストップ…
搭乗待合室内の店舗で“ハサミ”紛失、すでに機内で離陸待つ乗客も検査やり直し
17日午前、北海道の新千歳空港で、搭乗待合室内の店舗がハサミを紛失し、
すべての保安検査が一時止まるなどし、Uターンラッシュを直撃しています。
北海道エアポートによりますと、午前9時半ごろ、危険物の持ち込みが制限されている搭乗待合室内の店舗から
「業務用のハサミを紛失した」という連絡がありました。
この影響で、すでに保安検査を通っていた搭乗待合室内の乗客、離陸待ちの機内の乗客も制限区域から戻り、
もう一度、保安検査をやり直すことになりました。
午前11時半ごろ、機内から続々乗客が戻り、出発便に大幅な遅れが出て、Uターンラッシュを直撃しています。
https://www.hbc.co.jp/news/35344b5156842f79fbccaf128979743b.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
こんなことだけで混乱させられるなら
迷惑系YouTuberに使われそう
>>3 ハサミ行方不明じゃないなら再検査しないんだが
>>3 乗客が盗んで持ち出したって話じゃないの
疑われるケースとして
ハサミとか包丁って壁からチェーンで結んで紛失できないようになってるんじゃ?
>>5 スシローとかと違って本当にとんでもない賠償金請求されるで
乗客が盗んで機内に持ち込んで…の可能性が出てくるからな
それでもどこかに隠して保安検査を受けた後で回収して…の可能性は排除できないけど
これ探す時間とかきまってんのかな
無いなら今日一杯探して深夜に報告でまるく収まったのでは
はさみでハイジャックする奴おらんやろ
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
狂気を弾けなかったことが問題なのに意味のない検査だよ
>>11 それが無くなってるから大事になったんじゃないの?
>>20 売ってるわけないでしょ
店が備品として持っていたハサミでしょ
チェーンで繋がってたハサミが紛失
らしいけどそんなことあり得るか?
チェーン引きちぎって持ってったやつがいることになるけどやばすぎだろ
もうw今度から空港でのハサミの販売禁止にして下さい
そもそも空港でハサミなんて誰が買うんだよ
でもあれじゃん盗んだハサミをトイレとかに隠して再検査後にまた取り出すとかできるんじゃないの
それともトイレも設備も全部チェックするのかな
あなたの失くしたのは
この金のハサミですか?銀のハサミでーすか?
こういうなんでもないニュースでもバカが炙り出されるって面白いよな
>>27 「ハサミ無くなった…乗客を再検査して、施設の確認は…まあええか」とはならんだろ
店員用のハサミってチェーンとかで繋がってないか、あれ
盗んだやつはやばいと思って再検査前に捨てたんだろうな
>>20 >>25 こいつらはスレタイだけ見て店舗と書いてあるから売り物に違いないと思ってしまったのか?
乗客にハサミ持ちは
いませんでした~
いませんでした~
ハサミ見つかったんかな
見つかるまで制限エリア内は危険のままだよね
自衛隊の薬莢1個なくなったとかで部隊総出で1日中探すのバカみたい
見つかってないらしいけどこれ前日持ち帰ってしまったんじゃないの?
例えば盗まれたハサミでハイジャックされたとか刺されたとか
誰の責任で話し
最後まで美しくありたいの
便所か植木鉢に隠しておいて、また再検査すれば取り戻せそう
搭乗待合室内全部調べたのか?
ジャップ島の日常
とりあえず保安検査は再開してるよ
遅延と検査場で直前の便の案内してるけど、列が後ろまで伸び過ぎてるから後ろの方の人まで声が聞こえてねーわ。
仕切りが悪すぎてワロエナイ
こういう事起こすと職場でハサミ、カッター使用禁止になるんだよな
>>53 とりあえず見つかったと出てたような?
マスコミの人が混雑の写真?バズーカみたいなカメラでとってたわ。
これまた美化される?ちゃんと言えた人すごい!とかちゃんとやり直したのはすごい!とか
笑っちゃうね
ハサミくらいええやん
弱男1人肉壁にして乗客でリンチで済む
新千歳は検査しっかりしとるよな
帰る時に鞄に突っ込んだまま忘れてた昔のハサミが見つかってバイバイしたわ
行きの某空港では見つからんかった
凶器なくなるっていうのはミステリーでもよくあるやつやな
だいたい氷
>>25 免税店で十徳ナイフ売ってるフランクフルトの空港にも言ってやってくれ
あれはあかんやろと思ってる
>空港側は、乗客がいない状態で安全点検「クリーンチェック」を実施。搭乗待合室内を目視や手で触れて巡視した。通常、オープン前に行っている作業で、この日の朝も実施していたという。はさみは見つからなかったが、安全は確認されたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ee9d1582310cd0c7950d47d75462342196c7b9 😸ヨシッ
保安検査通った後にある売店の店員も毎回保安検査受けてるんよな
そらこんだけちゃんとやってるんだからやり直しになるわな
>>40 これだろうな
敷地内全体を金属探知とかしないと出てこなさそう
>>62 見落とすやついるからな
自分も鼻毛抜くためにポッケに入れてた毛抜きを行きの検査では何も言われず帰りに突然言われてびっくりしたことあるわ
それ旅行中ずっと探してたんだよな
おかげで鼻毛出しっぱだったは
>>70 そのまま手荷物にならず到着地で受け取るタイプちゃうん
>>73 自販機の下カーペットの裏その時搭乗中だった飛行機の機内全部調べたのか?
規則上は鎖で繋いであることになってるだけで、
ワンタッチで外せるようになってるなんちゃって鎖だったりそもそもなかったりの、実際の現場では簡単にアチコチ動かせるようになってて変なとこ紛れ込んだだけのオチが待ってそう
こういうのってなくした店は損害賠償払うの?
数時間レベルで玉突きで遅延発生、欠航便も出てるって一年の売上でもまかなえないよな
店員の私物に紛れ込んだとかゴミと一緒に捨てたとかだろう
まあ言い出せないよな
>>94 リスクが高すぎると誰も出店しなくなって利便性が低下しそうだからなあなあで済ますんじゃないかな
>>12 まぁそこは
無敵状態だから払えないよーんww みたいな奴を神輿にするでしょ
チェーンつけて紛失
ってどういうことなんだろ?
チェーンつけててなくなるならチェーン意味ないから抜本的に規則見直さないといけないだろ
まさか普段の業務で支障になるからチェーンから外して運用してたとかではないだろうし
ハサミって言っても、文房具レベルのハサミなら仮に持ち込まれてハイジャックに使われてもまだ対処できそうだけど、裁ちばさみとかだとキツいな
>>101 >普段の業務で支障になるからチェーンから外して運用
すぐ上でも書いたけど、ガチで鎖どうにかして持ってったやべえ奴がいた可能性よりこっちの可能性のがずっとあると思うけどな
雑に運用してた店でボールペンどこいったみたいな感じの紛失があっただけ
チェーンついてるって使いにくいからな
実際つけてなかったんやろ
>>103 でも空港みたいな空港会社と国土交通省の監視ガチガチのところでそんな運用できるのかなという疑問はある
実際どうなってるかは知らないけど、さすがにチェーンからの取り外しは空港が管理する鍵がないとできないとかにはなってると思う
チェーンは取り外し自由、監査や検査のときだけ付けとけばオッケーみたいな店員やアルバイトの性善説に任せる運用だったらいくらでも内部に協力者作ってハイジャック起こせるだろうし
だとするとチェーンをぶち壊してハサミを持ち出す怪力のやばいやつがいるか、チェーンが簡単に壊れる意味のないチェーンだったかになってしまうけど
ツイッター見たら紛失した店と空港の対応に絶賛だらけだけど
このお盆の繁忙期にバカみたいな理由で人為の大渋滞作り出したバカにそれはないんじゃね
空母でスパナ紛失したことを素直に申し出て勲章貰ったアメリカ海軍兵の逸話を念頭に置いてるのかもしれんが
>>110 店の対応に絶賛できるポイントが見当たらないが
店の対応の何が絶賛されてるんだ?
>>114 これ称賛されなきゃ隠蔽するようになるなるだけだよ
保安検査やり直しまでは理解できるけど
航空業界が糞なのは時間的損失に対してまともに補償しないところだよな
鉄道みたいに2時間以上遅延したときは全額払い戻しぐらいはやれっていつも思う
制限区域内で使う刃物はICタグとか付けて居場所管理しないとだめかもな
最近よくあるau感謝民みたいなノリの幼稚なバズりがほんと無理
そもそもハサミなんて凶器になるようなものが保安区域にあるのがおかしいだろ
>>12 スシローもバカみたいに巨額請求してただろ
あれ勝てるんかしらんけど
ハサミで人を殺せるなら、
割り箸でも殺せそうなんだけど
こんなんいくら安全優先とはいえ客からしたらたまったもんじゃないわ
まじでチェーンついてたんだ
それが紛失ってのは何者かがちぎって持っていったってことだし確かにちょっと穏やかじゃないな
>>88 ハサミ1つで出来ることなんてたかが知れてるという事実に気づいたのさ
上野幌辺りで人身事故。所持品にはハサミが
とか有りそう
マジで巻き込まれて悲惨だよ。
ドンドン遅れてるわ、何本か機材繰りで欠航やぞ!ふざけんな!昨日の偽台風と今日のコレにダブル食らってる人もおるやろに店とかふざけすぎ。
たかがハサミでハイジャックして世界貿易センタービルに突っ込めると思うか?
ハサミも凶器と言えなくもないが店舗に置いてある100均一さみたいなしょぼい安全用ハサミで脅されて怯む人がいるかって話よ
これ、そこまでする必要あるか?
このせいでライブイベントの出演者キャンセルになってたで
チェーンでつながってた✁持ち出すやつがいるとかハイジャックおきかねんって判断なんだろ?
チェーンがついてるほどゴツいハサミだからポケットに入らないと思う
だから検査して誰も持ってないことがわかっての安全確認なのでは
犯人はでかいカバンに入れて持っていったと思うよ
自転車のワイヤー鍵とか切れるくらいのやつだろうから再検査になって当然だね
1時間くらいの遅延ならまだ良いけど運休とかにもなってるんだよな
>>126 さすが日本人
失敗からも学ぶことが出来る
>>138 外そうとしても外せないと思うし、チェーン切り持ってたら明らかに怪しいから、監視カメラの隙をついて近づいてさくっと引きちぎったのでは
これでライジングサン出演予定の9mmパラバラバレットとかいうバンドが来れなくなって出演取りやめになった
>>122 自衛隊をはじめ世界の軍隊では
そういう使い方を習うよ
荷物だけ載せてからキャンセルするだけで簡単に遅延するやん
んで肝心のハサミはどこいったんだよ
見つからなかったら空港閉鎖しないとダメじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています