アメリカ連邦議会「TP-LINKのルーター、ちょっとヤバいから調査して」アメリカ商務省に書簡を送る [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国に都合の悪いスレはやたら撃つやついるよな
またなんとか張が撃ってんのか
>>71 ヤバイってことにしたいからヤバイところ見つけ出せって話
静的アドレスを設定しないで何台も無線LANに繋いで「すぐ切れるぅ繋がらなくなるぅ」とかほざいてるアホを見ると悲しくなる
ここで撃たれたっぽい
どんだけ都合が悪いんだよ😨
キッショいなぁ
いうて中華android所持な時点で既にルーター飛び越えてるよね?
実際ほとんど一緒なんじゃねえの
コスパ考えたらtplink一択になるもんな
ジャップ製のは性能低くて値段が高い
また余計なものが見つかるといいな🤣
中華製品とか怖くて使えねえよ
アンカーのヘッドホンくらいしか使ってない
>>144 そりゃずっと監視されてるからな
ていうかnetgearなんかバックドア仕込んでるのバレてるし、アメリカの方が正直信用できない
今更ばふぁろーとかNECのルーター使いたくないんだが?
製品で勝てなくなるとすぐ政治でいちゃもんつける癖が治らんな
安いってことはその分何処かで儲かるってことなんですよ
マジかよ
俺が安倍晋三っ書きまくってるの中国にバレてんのか
>>16 爺しかいない嫌儲がトレンドについていけると?
どうせ何も出てこないんだろ
それでも「安全保障上のリスクがある」とか言って強引に規制
他国にも同じ対応を強要
毎回やってるパターン
>>160 CiscoとTPでは相手にしてる顧客層が全く違うのに何を言ってるんだ?
それをいうならHUAWEIだろ
メリケンが口出ししてるってことはお察しだなあ
もうウチはルータも防犯カメラも同じので揃えてるから遅いわ
サブスマホも規制される前のHuaweiだよ
前科あるのにまだTP-Link使ってるやつは相当だよ
ここのペットカメラ使ってるわ
室内全部映してるからワシの裸体も筒抜け
俺がシコってる様子も中国が見てるのか?
見たけりゃ見せてやるよ
世の中、出来る手段や予算があるならやるに決まってるって発想でモノを考えられないのは流石に火消しよな
>>160 カテゴリーが全然違う
シスコはエンタープライズカテゴリー
ホームネットワーク市場とは違う
家庭用ルーターの話をしてるのにヤマハを持ち出すアホの同類
TP-LINKもファーウェイのように潰されるのか?w
Ciscoもmerakiとか一般向けに出してるんだよなぁ…
>>175 どこがだよ
meraki.cisco.com/ja-jp/
ビジネスの成長に柔軟に対応できるネットワーク プラットフォーム。
Meraki ソリューションの概要や各製品ラインのご紹介などを網羅しています。
今求められているのは、スケーラビリティ、セキュリティ、そしてシームレスな IT ソリューションです。
Meraki プラットフォームなら、そうした条件を簡単かつ効率的に満たせます。ぜひ今すぐお試しください。
まあルーターっていうセキュリティの要にはちょっとね
で?
ファーウェイの余計なものって結局何だったの?
そろそろ判明した?
>>175 MerakiじゃなくてMeraki Goなアホ
それも家庭用ではなくSOHO、テレワーカー向けだ
ほら猿ども出番やで
早くいつもの余計なものを見つけ出して飼い主様に恥じゃなくて感謝されるようにちゃんと活躍せんと
英米は基本こんなもんだろ
法輪功だの🏺だのクルドだの
便利な現地工作員も多数用意しているし
イランとかも絶対に欧米の挑発にのらないせいで
クルドに反ヒジャブ運動とか起こられて
イラン悪玉論を無理やり形成されている状況だし
今思うとサダム・フセインもイラクもこのパターンでやられたな
>>39
電波攻撃ヤメロ電波攻撃ヤメロ電波攻撃ヤメロ
И 微ビビビ美⒝
キ
|
(ヽ*ん*)
ピーガー >>175 merakiって本体とは別にライセンスも買わなきゃいけないんだけどw
>>4 以前携帯電話も何か仕込まれてる!とか大騒ぎになったけど結果何もなかった
というか当たり前だけどハードウェア的に仕込んだら絶対後からバレるからそんな事するわけないし
ソフトウェアに仕込んだ場合はGoogleとかも顧客情報集めまくってるからなんも言えないし
大量破壊兵器か
そろそろ見つからないと大量虐殺になるから困るよなあ
HUAWEIのの二の舞か
ちょっと負けそうになるとこうやって潰しにくるの汚いなアメ公
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています