【速報】東京・江戸川区で大規模停電が発生 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちばけんまだけどデスクトップPCが再起動した
仕事用のノートは無事だったから、瞬断だったか
>>105 キラキラしてない地域にキラキラいじりしてくれるなんて嬉しいなと思ったという体で無知を皮肉ったんだ
>>120 金魚と風鈴作り見学して小松菜食ってやり直せよ
>>30 総武線にしろ東西線にしろ千葉はなんか嫌だからで選ぶのが江戸川区だよ
ゴジラが送電線ひっけかけちゃいました/(^o^)\テヘッ
>>129 江戸川区産のがスーパーに並んでるとは限らないがね
>>30 小岩は賑やかで楽しいぞ
昼間からストロング缶片手に散歩してるおっさんもたくさんいるし
>>27 2006/8/14のあれは275kVの送電線が完全に切れた
>>67 新宿区も広いからな
駅周辺は民度低くても落合の方とか旧牛込区はただの住宅街だし
江戸川区は千葉言われる割には都営交通網への依存度高杉な件
隣の葛飾はほぼ江戸川の新小岩以外ほとんど依存してないのに
インフラボロボロジャップ定期
5年後にはまともに水も使えなくなる、地獄の自民党
大杉の10件未満ってなんで起きるんやろか
そこだけ他と電線の接続が違うんか?
データセンターとかサーバ置いてるとことかは
このくらいならなんともないように作ってるんだよな多分
江戸川区だけどしてないって思ったら江戸川区の中でも田舎のところばっかじゃん
>>120 区民を名乗るなよ
後藤真希さんが住んでいる瑞江が入っているんだぞ
>>141 それより縦長地形のくせに縦移動がだるすぎて車ないとやってられんレベルなのがね
距離的には近いとこでも電車通ってないから電車だと時間かかるパターンが結構多い
いつか1日のうち数時間しか電気が使えない衰退国になるんだろうな
多分震災に備えてだと思うけど都内は大規模に電柱の更新をやってるけど、その余波じゃないかな?
>>148 東西線民だと行く用事なさすぎて上の方ってほぼ知らないと思う
>>155 あったな
あの頃無職だったからチャリで見に行った
>>30 子育て支援は充実してたはず、名前の通り水害に弱い
そのうち停電が発端になって暴動や略奪が起こるようになりそう
一瞬だけ江戸川区だけ停電って、どういうことだってばよ?!
20年くらい前のクレーン船が利根川の電線ぶった切ったときの大停電は大変やったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています