【悲報】呪術廻戦が残り五話で回収しないといけない伏線、多すぎて終わる [876635327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://aabab.com ・虎杖領域展開の説明
・羂索が宿儺の檻として虎杖を作った意味
・虎杖の鬼の手
・1億人呪霊
・釘崎生死
・未完成の嵌合暗翳庭
・播磨の人物
・堕天の意味
・呪骸の作り方
・魂の研究記録
・天元と宿儺の関係
・宿儺の過去
・宿儺が呪物化した理由
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
あのさぁ…
考察班殺しを許すな
どーすんこれ…
第一部完
解明されない設定があってもいいじゃん
エヴァなんてそれだったんだし
けもフレかよ
釘崎いきなり復活いきなりドスケベ搾性呪法で1話で丸く収まる
何でただの裏設定を伏線って言ってんのこいつ
全部ファンブックにでも書いときゃいいだろ
次話でメカ野薔薇が共鳴りでスクナ殺して残り4話全部ナレーションで回収すれば余裕で終わる
このタイミングで何かやっても、それは何故?どうして状態になるから投げっぱなしにするんやろなw
東京リベンジャーズは1話の半分でやり残したこと全て終わらせたから
5話もあればなんとかなるやろぉ
幽遊白書みたいに残りは全部生き残った人物(虎杖とは限らない)の口述で全部説明すりゃいいし
どこまでも冨樫先生リスペクトや
メイン部分だけ回収終えてればあとはどうでもいいだろう
そういや虎杖の手がなんかおかしいの説明されてなかったのか
本来去年あたりで終わってたはずでは
だいぶ伸びて投げっぱなしになりそうとな
なんか伏線や布石は全て回収しなきゃ行けないと思ってる人多いよな
銀魂パターンあるやろ
完結できませんでした(泣)
俺達の戦いはこれからだー
意味不明な漢字多すぎて読む気しない
絵も雑で何してるかわからん
>>42 いけなくはないけど投げっぱなしエンドと言われるのもまた仕方ないやろ
昔は面白かった延長で読んでるだけだからとりあえず完結すりゃそれでいいよ数日すればもう作品を忘れてる
1ざっとみたけど今更いらねーのばっかじゃんガチで無能のレス乞食だったか
釘崎はナレ死したろ
虎杖の領域展開からいよいよ意味がわからなくなってるし早く終われよ
そんなん作者は冨樫のパクリ作家なんだからわかってたことだよ
どうせ数カ月後に呪術廻戦シーズン2が始まってそこで回収する
伏線一つもなくてワロタ
大体は羂索の悪ふざけで説明つくだろ
>>42 回収しなくてもいいけど、漫画家として技量がないと言われるのも仕方ない
>>37 絶対生きてる生きてる言われてたからズラしたんじゃね
高羽が羂索のカマセと予想されてズラしたみたいに
>>37 釘宮は間違いなく最後に出てくるだろう
グラサンかけて「恐怖を乗り越えた釘宮」として
「死亡濃厚演出」やったのはこの予想があまりに多すぎて素直に復活させるのが癪だったからだろう
逆に死亡濃厚演出が出たことで復活がより濃厚になったとゆえる
意外にあと5話でスッキリ完結出来ると思うわ
天元(美少女)とスクナはたぶん空港で再会するだろうし
幽白の美少女化した幻界とトグロ弟の甘酸っぱい恋物語の再現やりたいんだと思う
伏線なんて回収する必要はない、そんなもんはファンが好き勝手に考察し深掘りすればよい、伏線は作者からのGIFTだよ
ヒロアカも終わったし呪術も終わってジャンプ大丈夫か
しょせんカニカマだし
ハンタもブリーチも超えられなかったね
投げっぱなしになるのか、ソードマスターヤマトになるのか、第二部ゾンビのチェンソーマンになるのか
さあどれだ
>>60 芥見さんは意外に伏線回収にかなりこだわり持ってるよ
進撃の磯山さんと同じくらい
だから多分最後に全部回収すると思うわ、すごい細かい性格してるから
続編とかやるんだろ虎杖の子供とか、実はあれの子供が沢山いて呪霊操術を使えるとかで猿どもは殺す!なんてサイコ感出まくりなやつとか出てきたりとか時代的に2050年の天災起こりまくりで大して復興もせずただだだ荒廃した日本が舞台とか。
1億と戦う時間無いから日本はハッピーエンドっぽいな
虎杖が殺せるって自信満々に言ってたけど
それならその前まで戦って死んでった奴は何のために存在したん
釘崎のドスケベ搾精呪法はやってもらわないと困るよ!
>>58 大ボス級を何の因縁もないぽっと出のキャラが漫才やらせて殺すなんて本当にゴミ漫画よな
五条vs羂索で決着つけるべきだったし、虎杖vs真人で決着つけるべきだった
これやらないなら今まで漫画として積み上げた設定やバックボーンの意味が無い
一億って風呂敷広げるのに失敗した感はある
こういうインフレ展開が苦手なんだろう
>>63 売上で語れよ
HUNTER×HUNTER 37巻8400万部(電子込
呪術廻戦 25巻時点9000万部(電子込)
>>73 わかる
「渋谷」って街ひとつのスケールが良かったのに
東京グールも練馬区飛び出した途端つまんなくなった
ペルソナ4みたいに、ひとつの街で事件が起きていくってスケール感とオシャレ感が良かったんだよね
たぶん作者さんもそんなに旅行とか好きじゃなさそうなタイプっぽいし
渋谷内だけで完結する話の方が身近で良かった
>>77 五条と夏油(羂索)の関係性だし五条がやらなきゃダメだろ
スッ君が「いいぞ伏黒恵…」とか評価するだけして乗っ取るだけの時点で底は見えたよ
>>37 そもそも濁してない
息があるっていって連れて行かれてる
最後の1話で見事すべて回収した、GANTZって伝説のマンガがあるからね
回収されてないものがある?日常に起きたただの茶飯事をいつから伏線だと勘違いしていた
>>86 顔面潰れてた風だったから顔面メカ釘崎で復活か?
細かいこと気にし過ぎ
スクナ倒して良かった良かったENDでしょ
>>84 良いアイテムだぞって意味だよ
あのゴミが人誉めるわけないだろ
単に僕のだぞってだけ
>>80 乙骨が先生に2度も親友を殺させないって言ってただろ
あのさあ
まだ漫画に騙されてんの?
伏線回収した漫画なんてないのに
・米国と中国の動向
メンツ潰されて黙ってる不可解さよ
一人ずつ挑まずに全員で倒しに行ったらダメだったのかな?
説明文が多過ぎて途中から読まなくなったわ
これまでのことは
存在しない記憶
って事で無かったことにすればええやん
これおっさんで読んでるやついるの?
純粋な腐れ向け漫画だから男が文句言うのはおかしいと思うぞ
AVの展開に女が文句つけるようなもん
そういうのは完結後に解説本をだして、説明しとけばいいんだよ
3分間スピーチが長く感じるようにやろうと思えば5話でできる
>>93 個人的にはそれがまず💩だけど、親友の体で好き勝手してる奴だし夏油への後悔の念を散々描いてきてるんだし尚更
百歩譲ってトドメは別の誰かだとしても現場にはいなきゃなあ
ま、そうやって書くのは作者の自由だね
評価は読者の自由
けんじゃくを瞬殺して宿儺をラスボスにしたのが間違いだったな
宿儺が戦う理由もなければ戦闘スタイルも斬撃飛ばすだけで地味だしHP自動回復してダラダラしてる
ってか、過去編で夏油を倒さずそのままラスボスという展開が一番正解だったよな
夏油には思想があるし
元からおもしろくないんだしどうでもいいだろ
嫌儲でたてんな
虎杖の手は指欠損を隠すためって今週の殴り合いで判明してなかったっけ
野薔薇は退場
USJでアトラクション作るまで人気出たし
ドスケベ搾精呪法で俺も抜けたし
本筋のストーリーは五条悟のピークを超えられなさそうだし
まいっかって感じ?
読者の反応でストーリー捻じ曲げると碌な事にならない事の現れだな
進撃の巨人はよくまとめたと思うわ
作者に構成を大事にする意識があったからだろうな
羂索は取り込んだ呪霊が解放されないよう脳を破壊していない
最後に出てくる可能性もある
>>96 一応vs五条の時は他のやつがしゃしゃると逆に足でまといになるという説明だった
vs鹿紫雲も俺が一人でやるみたいな雰囲気だったのでしゃあなし
あとは何となく一応集団戦やってる
>>110 今の展開見てるとゴジョセンがボコった後に天使と乙骨2人でビーム攻撃したら簡単に勝てたよね
考察厨「チェンソーマンこのままじゃ伏線回収無理だろ…」
↓
集英社「チェンソーマン2をご期待ください」
↓
考察厨「……」
まーたこの展開だろ
そもそもこの作品は本筋・大目標ってのがなんなのかがいまだにさだまってないんだよな
ナルトやブリーチみたいな主人公の成長はついぞ描かれなかったし
単眼猫はパクリとオマージュ大好きだからな
最終回に年表くるぞ
入れ代わり立ち代わりで宿儺と戦ってるのは知ってるけど倒せる目処たったの?
五話で終わりと言ったなあれは宿儺編が終わりと言う意味だ
>>103 キャラとしても羂索、富士山一行が魅力的だったしな
それこそ宿儺vs五条で五条勝たせて、羂索が宿儺を吸収、宿儺もただじゃ吸われなくて両者の意識が混濁して羂索宿儺爆誕させて
この合体にはさすがに五条も叶わなかったのほうが五条の負けもストンと落ちたよな
単体では五条が最強ってのはやっぱりそういうロマン欲しいし
作者的には釘崎はあれで退場って明言してるのに生きてることにしたい謎の勢力
非常にしつこい
ケンジャクが
釘崎乗っ取っていて
スクナの指(ケンジャクが隠して封印してる)に
特大共鳴りかますんたろ
>>108 乙骨がケンジャクの術式使えるってことは
しっかりケンジャク本体(脳)を破壊・摂取したって
ことやないかな?
>>59 こいつ明らかなアフィカス要員でワロタ
こんなクソ漫画にアフィカスついてるのかw
過大評価作品だろ?
アニメ1クール分見たが、五条が人気凄そうって以外何も伝わってこなかったわ
この漫画のスレッド全てやらおんとかのアフィカスなんだろ知ってる
読んでないがこんなしょうもない漫画をアフィしてもしょうもないだろ
夏油の方がスクナより人気だったのが許せなかったんだろうな
ギルガメッシュ好きらしいし
プリンセス・ハオみたいに作者が大好きでも読者がついてこないキャラっているからなぁ
わざわざ息があると明言されてる以上、退場はただの戦線離脱って理解できるよなまともな脳みそあれば
そんなのスピンオフでも作って足せばええ話
でもなんの回収もしないで終わると思う
・虎杖領域展開の説明👈まだ出たばっかで説明も糞もない
・羂索が宿儺の檻として虎杖を作った意味👈宿儺と歪み合って呪いを振り撒く舞台装置としての役割
・虎杖の鬼の手👈殴り合う為の籠手以上の役割が無いなら説明も無い
・1億人呪霊👈宿儺殺せば不発、そもそもそれを止める為に必死こいて戦ってんだろバカ
・釘崎生死👈死んだ諦めろ
・未完成の嵌合暗翳庭👈領域が糞ムズいって表現が未完成領域。あと未完成な事を利用してレジィのバトルを盛り上げる為
・播磨の人物👈芦屋道満
・呪骸の作り方👈パンダの生い立ちと素性の説明
・魂の研究記録👈宿儺と伏黒を切り離す対策と各人のパワーアップ修行に利用した
>>135 虎杖が死に方の話をしてる時にこれまで死んでいった人達が出てきてその中に釘崎がいる
あれで死んでなかったら馬鹿演出
俺だったらオルカんにでも突っ込んで寝て過ごしたいわ
漫才師とか弁護士とか、相撲の河童と変わらない色物かと思いきやキーマンとか定番外しすぎ。クリフハンガーとライブ感重視し過ぎて全体として破綻してるわ
全部うっちゃっていいから野薔薇ちゃんだけ復活させてよ
せっかく盛り上がってた、多くの人に「面白くなりそう」って思わせる展開作りには成功してたんだから、そこからは順貼りして王道に寄せてりゃ良かったんちゃうの?
ついこないだ王道だけで一緒に看板張ってたヒロアカが終わったじゃん
そんな感じで
ジャンプ漫画文法にありがちな「狭い人間関係で人類的戦争を進めるから世界が狭く見える」問題
この漫画も結局は無理だったな
一見して凡百なまーん向け雰囲気漫画だから最初からスルーこいてた俺勝ち組
伏黒とかいうただの宿儺の器
十種の陰法術は無期限呪術に匹敵するんじゃなかったのか?
何の大した活躍も大した成長もなく終わるだろ、これ
現実の世の中は分からないことばかりで
当事者だってあれはどういうことなのかと首をかしげるようなことも多い
ヒロアカも呪術終わって
あとは老害のワンピースしか残ってないけどジャンプ大丈夫?
今週の話見ればわかると思うけど、釘崎はメタ的に考えれば生きてるよ
今週で伏黒の生存がほぼ確定した。ということは、3人トリオとして描いてきた釘崎も、死亡させるはずがない
釘崎をスクナ戦の最後に登場させることで、伏黒の仲間だった虎杖と釘崎が彼を救うという、劇的な構造になる
いわずもがな、ラストシーンで意味深に描かれたスクナの指は、釘崎が共鳴りを発動させる布石
王道から外した作風がウケてたけど途中から外し過ぎてゲテモノになってしまった感じ
呪術廻戦って考察系の動画見ると割と緻密に作られてるの分かるけど
そういう考察動画みない人からすると、ポカーンって感じで終わりそう
>>146 伏黒自体は弱かったけど実質十種影法術で五条殺してるから十種影法術は強い
成長もなく終わるのはその通り
虎杖もここまで武力的な成長なかったのに急に領域展開とかしはじめて草
読んでないけどスクナが勝利で終わるんだろ
コジョウは主人公ではなかった
>>138 釘崎以外は死んだ所を見たけど釘崎が死んだのは聞かされただけ
顔に痣とかある強キャラ化した釘崎が参戦!とか期待するのはわかるけど
それ禪院姉とキャラ被るからな
漫画の伏線とか考察にどうしてそんなに興味持てるのか不思議だわ
謎があっても全部作者のマッチポンプじゃん
>>157 虎杖の目の前で頭パーンで一応死んでるじゃん
その後新田くんが死体をホカホカ新鮮処理したってだけで
>>157 ああいう回想で死者枠に入れる書き方しないで、普通に最終回でしれっと生き返っていて欲しかったな
伏線の意味を勘違いしてる人多くないか
伏線というのは回収されてはじめて成立するものだよ
>>159 逆に小説な漫画やドラマや映画を読んだりみたりして伏線に興味持たなかったら見る意味無くね?
何も考えずに右から左に流して見てるの?
>>143 作者が虎杖を虐めるに心血注いでる時点で王道も糞も無いやろ
本当に残り5話だとしても虎杖が勝つだの活躍するだのは絶対ないと断言できる
ソードマスターヤマトみたいに
そんな設定あったけど実はそんなことは無かったぜ
でいいだろ
天元が取り込まれた辺りで宿儺と天元の関係に羂索が嫉妬してる感じがあったし
ゼロみたく宿儺の過去編はやりそう
羂索か夏油なら目的があるし
ストーリーに起伏みたいなものが生まれるけど
宿儺はただ強いだけの野望とかないやつだからな
倒しました→終わり
にしかならんよな
読者をそれまで盛り上げるのが目的なんだから回収なんかどうでもいいことなんだよ
それに本編終わればスピンオフとか外伝やるんじゃね
人気作は変なサブキャラメインの奴が始まったりするじゃん
>>149 そうそう、少なくとも「虎杖が釘宮が◯んだと思ってる」ってことを今更強調したってことは
読者ビックリさせるために最終話近くで登場フラグなのは間違いない
ポルナレフが負けそうになって花京院のこと思い出してたら「夢じゃなかった…涙」って花京院が蘇ったのと同じパティーン
ジャンププラスでジェネリック呪術が連載開始したのは本家が終わるからなのか
>>37 この作者、読者の注意を引きつけるためだけの偽伏線ばら蒔いて期待値を上げる卑怯者だから
衝撃展開のために過去描写フワフワにするし
キャラ人気が強けりゃ何をやっても許される悪しき手法を作り出したね
>>146 宿儺が活用して最強しばいたから十分でしょ
>>181 その糞みたいな手法を確立したのは冨樫じゃないか?
>>149 作者は過去の発言で五条、虎杖、伏黒、釘崎の誰か1人死ぬ、もしくは1人しか生き残らないと言ってたな
>>178 虎杖が釘崎死んだ場面を見た
新田に助かる可能性はゼロではないと言われる
それでもなお虎杖が死者枠に釘崎を入れた
これで生きてたら芥見は漫画下手すぎるね
というか生きてても死んでても漫画下手だわ
津美紀とかいう重要そうな人物の掘り下げすら全くできない漫画に何期待してんだ?
>>86 インタビューで「死にたての状態で保管されてる」って発言してたんだよ
呪術廻戦0
呪術廻戦
呪術廻戦 After←これの可能性あると思う?
>>152 >>182 五条が成長を期待してたのは乙骨と伏黒なわけじゃん
乙骨はまあ成長も活躍もしたかな?という気もするけど
このままいくと伏黒はマジで良いとこなしだな
伏線は撒けるだけ撒いたほうがいい
デメリットが何一つないからな
>>184 いや、冨樫はばら撒き放置はしてなくない?
回収が遅すぎるだけで
>>197 デメリットは回収できなかった場合に漫画家としての力量が低いとされる点だな
どうでもいい伏線ならともかく本編に関わる伏線だとね
ワンピースでワンピースの正体が分からずに終わったらどうかというのを想像すると分かり易い
ワンピースみたいにダラダラと伸ばすより
チェンソーマンのように一旦区切って、続きや別ストーリーを展開するんやろな
作者さんって、イケメン美少女に凄い恨み持ってそうだよね
美少女は必ず傷まみれか障がい者にされるし
イケメンはボコボコに負ける
ブサメン秤とかお笑い芸人は異常に優遇されてる
呪術は主題コロコロ変わるってゆうけど、イケメン美少女に対する恨みみたいなのはぜったいにブレない
だから釘宮も片目ない状態で出てくるのは間違いないと思う
ウォーキング・デッドのカールみたいに
無料公開で後追いする価値ある?
絵が荒くて敬遠してたんだけど
>>170 九相図なんだから別に不思議ではない
生みの親は羂索が取り憑いてた女なんだし
運動神経いい程度で済んでるほうが驚き
釘崎や五条や伏黒があんなになっちゃってからも三人がニッコリしてる企業コラボとかたくさんやってて複雑
けんじゃくママのエピソード放置はいかんでしょ
物語の根幹部分なのに
>>200 鬼滅も数々の謎ぶん投げて終わったしなw
なんかそれっぽく終わらせとけば物好きが勝手に考察してくれるから投げっぱなしで終わるぞどうせ
鬼滅は主人公が技を完成させないまま最終回で斬新だったな
ケンジャク=戸愚呂兄
スクナ=戸愚呂弟
天元=幻界
で全て説明がつく
明言されてはいないがケンジャクは天元に恋愛感情があったはず
ケンジャクの真の目的はスクナに嫌がらせすることだったのでここで終了だろう
これだけは断言するけどスクナが成仏する時ぜったいに天元(美少女)が出てくるだろうな。
「オレもこっちで強くなりすぎた。。」「バカだね、全く…」
こんな感じで1話でスクナ、ケンジャク、天元の三角関係の伏線は回収できてしまう
>>200 回収しなきゃいけないとか勝手な価値観作るなよ
>>219 別に回収しなくたっていいよ
レベルが低いなって思われるだけ
呪術=無駄に戦ってばかり
青エク=無駄に仲間割れしてばかり
ワンピ=無駄に泣いてばかり
ジャンプは引き伸ばして話進まない漫画ばかり
オレは意地でもぜったい回収すると思う
単眼猫先生って意外にそうゆう細かいとこ気にするタイプだから
冨樫さんと違うのはそこかなって思う、割と神経質っぽいってゆうか気にしいみたいな
あとスパファミ作者さんと同じで、「イケメンで人気取ること」をなんか恥ずかしいと思ってそうってゆうか
イケメン、美少女ばっかり先に消されるし、「読者に媚びたくない」って意地みたいなのがよく垣間見える
>>1 大部分は裏設定扱いにできるようなことだし全部を本編中で明らかにする必要ないよね(´・ω・`)
野薔薇は初期のメンツが野郎だらけだから女出しとけと言われて渋々入れたとかで用済みになったから消したとかその程度のキャラだったんじゃないかな
呪術廻戦の女キャラってどいつもこいつもだいたいそんな感じだろ
何があと5話やねん
しょうもない引き伸ばし戦闘シーンがなければ100話は短縮できただろ
>>199 世間的には大風呂敷伏線放置の冨樫ってくらいの認知だと思うが…
実写版呪術回線出ないかなぁ
虎杖ー山崎賢人
伏黒ー横浜流星
釘宮ーDJ SODA
五条ー竹内涼真
夏油ー坂口健太郎
こんな豪華キャストで妄想してる
変なオタクルール
1.謎は全て作中で説明されなければならない
>>229 幽白の魔界がどうとかハンタの暗黒大陸が凄いみたいなのを伏線だと思っている?
読んでないから何が伏線かわからんけど、どうでもいい設定も伏線って言ってるような気がする
絵と演出は上手いからさっさと次作やってくれていいよ
一つの作品に拘りすぎるとつらまらん
>>233 「ノックスの5箇条」知らないのかな?
推理漫画にはルールがあるんだよ
伏線?その意図ではなかった誤解させたのなら申し訳ない撤回する
連載終わったらこの人にハンター描いてもらいなよ
連載ペースかわらないだろうけど
見損なったぞ尾田くんってレスしようとしたら全然知らん漫画だった
ツミキを万に受肉させて、簡単に殺した時点でもう伏線もクソもない作品だよ
富士山御一行で積み上げて行った伏線もポキポキだし、羂索もぽっと出の漫才師にやられる有様
伏線もクソもない
最終回でぽっと出の呪術師が宿儺殺しても驚かないレベル
結局フーガってただの大爆発だったけどそれだと頭火山さんが耐えきれなかった理屈がわかんね
カシモに電気耐性あんだから頭火山さんにも炎耐性ありそうだが
まあ後だしの思い付いた理屈で倒す、それを防ぐ、の繰り返しで伏線もルールもクソもないもんな
回収しなければファンがいつまでも考察してくれるからな
ある意味呪いですよ
全部の説明求める奴とかアホなんだよな
寄生獣とかも別に寄生生物の詳細分からんけどなんとも思わん
ちゃんと終われるのは偉い
いつまでも終われない老害漫画家がどれだけいることか
最後のコマに第一部完とかあったら激しく興ざめだけど
>>248 火山はマグマだから炎耐性はない
エースで証明済み
>>257 あの世界ではマグマのほうが格上だからエースは負けたんだぞ
核ミサイルが撃ち込まれれば解決するんじゃない?知らんけど
>>256 それは漫画家が悪いのではなく出版社側が悪いのでは?
>>258 よく言われてるからこそ単眼猫は正確な描写してるんだろう
そういう性格だし
>>239 5箇条じゃなくて十戒だろ
しかも推理小説のルールをバトル漫画に適応する理由もねーし
天使がしっかり殺しときゃそこで終わってた
戦犯は華
呪術の伏線は途中から思いつきでテキトーに描くようになったから正直どうでもいい
過去編の後に描かれた伏線はぶっちゃけノリで描いてる
>>269 それやったら漫画として終わりだろ
アニメならともかく
作品を一貫したサブテキストが欠落してるんだよな
人物の行動の動機付けとか感情の流れの描写も不自然に感じる
現代的と言えば現代的なのかもだけど
こういうの見るとワンピの伏線回収はほんとしっかりやってると思う
殆ど伏線でも何でもなくて出さなきゃ出さなくても良い程度の情報だろ
ワンピに関しては読んでないおじさんがよく知らないことについて批評するよなって感じる
さぞ仕事とかも無能なんだろうな
作者「津美紀が平安術師に受肉された!うわああああ!やべええええ!衝撃!!」
読者「………誰だっけ」
「死滅回廊」がメタ的に見たらツミキを甦らせるためだけに作られた大会だったから
伏線回収には人一倍気合い入れてるよな、単眼猫先生は
ただ「死滅回廊」始めたのがケンジャクだから
スクナ自身が「伏黒乗っ取り」の絵図を描いたわけじゃないのが少し残念
天元のことを好きだったケンジャクを死滅回廊に誘導した、みたいな伏線があればもっとスクナは魅力的になったと思う
作者が宿儺好きすぎるから、一旦完結させて、宿儺の平安時代編に突入だろ
>>285 羂索の起こした死滅回遊で漫才師は能力に目覚め
その漫才師に討伐される羂索
いまいち不発だったとはいえ検事もクソ強能力だったし
死滅回遊って有能な羂索の敵を増やしただけだったよな
何がしたいの感
>>283 逆なんだよなぁ...
読んでないのに何で参加したがるんだよ
読者「うわぁぁぁぁ!ツミキもうダメなんか!?」
作者「そんなことより万が宿儺に愛教えるで!!」
―――絶対的な強者 それ故の孤独――――
みたいなことを万と五条が宿儺に対して言い出したのは何だったんだろう
これはさすがに解決しなければいけない伏線だと思うんだけど
まあ閉めちゃって宿儺過去編やったほうが面白そうだしな
(ヽ´ん`)釘崎の同人に使える設定だけは増やしてから終われ…
身の丈で生きてるだけキリッの宿儺が呪物化したり伏黒殺されそうになって焦ったりガチガチの五条対策してまで生き残ろうとしたりの説明は要る
宿儺の魅力がなかったのが最大の問題だった
宿儺をカリスマMAXにすれば多少のアラは気にならなかったよ
直前に生き残りたいがあまりに色仕掛けしてたり小物感しかないのに
最終決戦でいきなり大物ぶられても読者はなかなかついてこないんじゃないですかね
しっかし
恋愛要素なしで
しっかり通したな
乙骨×真希 直哉×真衣ぐらいだろ
>>212 武士沢は年表&コンビニ店員となった怪人の王子と再開END
>>93 そのセリフわかんないわ
五条も命日が2回あるのは面倒みたいなこと言ってたけど
正体は羂索で夏油とは別人だってわかってるのになんでそうなんの?
itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1722228393/
チー牛連呼の氷河期世代チョン老害猿をガス室で殺害しとけ
>>299 0巻で描いてたやん
夏油が百鬼夜行という反乱起こしたのが12/24
失敗して同日五条に始末されたのが1回目
その後羂索が夏油の死体乗っ取ってどうこうの話
週間連載終わってもしばらくはスピンオフやらファンブックやらで忙しそう
あとアニメも関わるだろうな
>>102 作者がことごとく夏油に興味ないからな
ならあの過去編は何なんだよ、って話なんだよな
結局、夏油は羂索の器でしかないし
羂索も宿儺復活を目論む第三勢力に過ぎない
作者的には宿儺がメインテーマなんだろう
ドラゴンボール42巻
幽遊白書19巻
スラムダンク31巻
るろうに剣心28巻
鬼滅の刃23巻
呪術廻戦29巻?
やっぱ尾田っておかしいよな
夏油は「この女ったらしがー」を叫ばせるためだけの配役。
あれで綺麗にまとまってたのに羂索として出して台無しに。
真希さんテンションにまかせて禪院家皆殺しにしてたけど
法的に完全アウトだからすっくん倒したら自首して欲しい
>>310 キッショ→メロンパンパカーはどちゃくそ流行ったろw
乙骨「僕のコピーを見た奴はなぜかいつも能力を『奪っている』と思い込むからコピー元による奇襲が刺さるんだああああああああああああああ」
https://i.imgur.com/0sE3HJH.jpeg https://i.imgur.com/sVfNK05.jpeg ↓
宿儺「乙骨にコピられた直後に普通に何の疑問も持たずに自分の術式使ってました」
https://i.imgur.com/JyhcKWS.jpeg https://i.imgur.com/O1Ewvsy.jpeg https://i.imgur.com/l3MfEvx.jpeg ↓
なんならそのずっと前の奴らも普通に乙骨の術式は『コピー』だとひと目で理解してました
https://i.imgur.com/CIlFC6I.jpeg 最終決戦はこのレベルの意味不明な破綻展開や設定ミスばっかり連発してたしもう承認欲求ウェイウェイ作者のおそまつ紙芝居って印象でしかないわ
そういえば宿儺の指最後の1本ってどうなってんだ
乙骨が食ったかのような描写があったけど
今週最後に出てきたし
>>314 これ別に何もおかしくなくね?
みんな乙骨がどんなコピー能力持ってるかを気にしてコピー元が出てくることを想定してませんって話で
それはまさにそのとおりだろうし
僕のコピーを見たやつは~なんて一言も言ってなくて「コピー条件を知ってる人は」だぞ
乙骨のコピー条件って相手の体の一部をリカちゃんが食うことだから
コピー元=リカちゃんに食われて負傷もしくは死んで退場してるって認識になりやすいってことでしょ
自分自身がコピーされたパターンやコピー条件知らないパターンの場合には
普通にコピーと思って当然だと思うが
>>317 体の一部を食ったからってそいつは出てこないなんて思わんだろうし
どっちにしてもそんなもんで宿儺が油断すると思うのも
本気で油断しちゃう宿儺も異様としか思えないし漫画として破綻してない?
>>318 別に破綻してるのまでは思わないかなぁ…
ていうかむしろ絶対的な強者って自信満々すぎて油断してるケースもいろんな漫画でよくある話じゃね?
まあそれ以前に破綻してるって意見の根幹部分が勝手に言ってない発言捏造してるだけだから
それに触れずに誤魔化して結論だけ押し通そうとするのは無理があるよ
>>319 細かい表現が誤ってたのは申し訳ないけど結局展開に無理はあるしそもそも最終決戦が破綻だらけなのは本当だし総合的に見たらやっぱりもうどうしようもないとは思うな…
もうネットでも批判だらけだし…
>>187 釘崎の技は宿儺にガチ天敵だから、虎杖の精神読み取られて生存を感づかれるわけにはいかんのよ
伏線回収なんかしなくてもキモい信者が勝手に盛り上がって憶測と邪推をSNSにひけらかして悦に入って満足するからどうでもいいだろ
特にタチ悪いオタクキモ女がつく作品はそんな傾向
ハセカラ騒動とはなんだったのか
ハセカラ騒動とは 存在しない事件 捏造の事件です
売国オムツハゲと税金バカザル そして反日ペテンクソ土人が捏造して作り上げた事件です
搭乗する人物は税金もらってる関係者のやらせばかり
なぜそんな事件を作りあげて起こしたのか
それは ネットのサイトで政治やア〇リカについてなど事の真相を知っている人間が真相を話したことからはじまってます 都合の悪いことを含めてそれを隠蔽するためにバカ騒ぎを起こして話題逸らしと責任逃れをする それが理由です
マスコミ茶番劇のはじまりです
マスコミや芸能界は 戦後ア〇リカ上層が日本上層の政治家や売国奴と共同で管理してきてます
そして それが民衆に通用したがために 味を占めて
今でもマスコミ茶番劇をして 今度は存在しないウィルスを捏造して国民に押し付けてきたり
ネガティブな捏造工作をしたかと思えば それに批判が集中すると
今度は神様とか抽象的な存在を捏造して勝手に持ち上げてバカ騒ぎして勝ち馬乗り及び乗っ取り行為ミスリードをはじめたり
そして本人から全てを説明されると責任逃れのためにバカ騒ぎをしたり 芸能界を操って都合の良いように国民に解釈させようとしてきたりしてきてます
全てを説明されると
今度はツイッターを買収してX(バツ)と嫌味の意味に改名してひたすら嫌がらせの捏造工作をさせたり
全ては日本上層の売国奴とア〇リカ上層の責任逃れにすぎません
コロナウィルスというウィルスは存在しないウィルスです
これも上記の理由から ア〇リカ上層ユダヤ人の都合が悪くなったことから
世界中のマスコミは繋がっているので
マスコミを操作して存在しないウィルスを捏造して各国に押し付けてきてるってことです 理由は普通に暮らしてる人に対しての妬みと嫉妬と逆恨みです
もちろん自作自演と茶番劇のオンパレードです
そのア〇リカ上層が 犯罪と政治犯罪 ペテン行為及び詐欺行為のしすぎで
ア〇リカ市街で暮らしてるといつ撃たれるかわからないから
立ち入り禁止の場所の荒野みたいな場所に施設を作って暮らしてます
なので存在しないウィルスを捏造して足手まといをしてるだけではなく
今度は日本を乗っ取らせろってきてます
まず反日ペテンクソ土人を日本にぶつけて乗っ取り植民させつつ
ア〇リカ上層がそこに乗じて乗っ取りに来て最上位に君臨して日本を国ごと乗っ取るつもりです
そういうシナリオを今進めようとしてます
つまり ア〇リカや日本で暴れすぎた反日ペテンクソ土人 ア〇リカ上層が
都合良く日本を乗っ取ろうとしてきてるってことです
日本の良質な環境 国家 労働力
日本人全てを奴隷にしてそこに反日ペテンクソ土人が君臨する予定なんだそうです
絶対に会話したり 相手にしたり 家を貸したり売ったり
雇用したりしないでください それするとガチで乗っ取られます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>314 ここは俺も疑問抱かなかったな
コピーばかりに意識がいってコピー元もいること忘れるのはまあ理解できる
伏黒の親父を強く描きすぎて伏黒の立ち位置がなくなった。
せめて摩虎羅だけでも助けようと宿儺に渡したら
今度は宿儺の立ち位置がおかしくなった。
>>325 そこだけなら俺もいいとは思う
でも『奪っていると思い込むはず』は明らかにおかしすぎて
>>42 俺は海外ドラマで慣れてるからダイジョブw
>>317 >>325 いや、おかしいだろ
コピーということはコピー元があるはずでそれが頭から消えるなんて普通のIQ持ってたらありえん
なにより宿儺自身がコピられた後も自分の術式使ってるわけでな
まあ、今の呪術肯定できる読者の知能なんてこんなもんよな
>>49 関係ないけど植木の法則+はガチでこんな流れになって5巻で終わった
釘崎は前話の死亡済み面子の中に混じってたから死んでるだろ
>>267 有名なのはソードマスターヤマトの本編だから知らない人多いでしょ
外人も釘崎復活してほしい奴結構多いんだよな
ttps://pbs.twimg.com/media/GVi0kDhW0AAYiKC.jpg
日車の壮大な前フリからの効果無しや
乙骨の五条化与えたダメージが反転術式で無かったことにされてるの何だったの
夏油=ラオウ
スクナ=カイオウ
こうゆう感じなんだよね
スクナvs五条は団長vsヒソカの消化不良感に対する明確なアンサーだったと思うけど(最強同士が戦うなら、完全決着すべき)
後から「あれは縛りで〜」とかはゆわない方が良かった
◯してから五条が惜しくなったのかなって
アニメしか見てないけど
君らが騒ぐほど面白くないな
やっぱマンガの方がよっぽど楽しいか
今更出てきて釘打ち込んで効果あったら
最初からやれって言われまくるよな
>>346 今更出てきて釘打ち込んだら効果あったよ…
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ こいつが犯人です
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
物語的に釘宮なしで終わるのはあり得ないでしょ。
虎杖、釘宮、伏黒3人で1つなんだから。
前々からジュガイも3in1って伏線も入れてきてるし、この3人が生き残ってこそ呪術が終われるんだよね
多くても無くても終わる
全部「どちらもありうる…そんだけだ」という考察を嘲笑う名セリフで済ませればいい
オッパッピーだよ馬鹿野郎!
野薔薇生きてたんかワレ
>>349 釘宮って今どうなってたっけ
natalie.mu/comic/gallery/news/409511/1505195
>>345 アニメでやった範囲は全盛期
そこからジワジワとうんこ混じっていって最終的には完全うんこになるから
●2021年
1位 鬼滅(1875万人)
2位 あいみょん(833万人)
3位 進撃(823万人)
4位 髭男(811万人)
5位 呪術(729万人)
6位 どうぶうの森(704万人)
7位 米津(690万人)
8位 嵐(668万人)
9位 ドラえもん(668万人)
10位 約束のネバーランド(633万人)
●2022年
1位 鬼滅(1485万人)
2位 呪術(1047万人)
3位 名探偵コナン(940万人)
4位 ワンピース(861万人)
5位 進撃(790万人)
6位 髭男(707万人)
7位 エヴァ(692万人)
7位 あいみょん(692万人)
9位 ドラえもん(653万人)
10位 東リべ(643万人)
●2023年
1位 鬼滅(1013万人)
2位 スパイ(967万人)
3位 ワンピース(905万人)
4位 呪術(802万人)
5位 髭男(726万人)
6位 あいみょん(590万人)
7位 名探偵コナン(574万人)
8位 YOASOBI(554万人)
9位 back number(547万人)
10位 進撃(545万人)
●2024年
1位 鬼滅(1011万人)
2位 スパイ(953万人)
3位 推しの子(767万人)
4位 薬屋(715万人)
5位 YOASOBI(647万人)
6位 髭男(640万人)
7位 ワンピース(633万人)
8位 フリーレン(629万人)
9位 名探偵コナン(620万人)
10位 あいみょん(575万人)
※リーチ力が高いほど企業によるキャラクタータイアップやCM、PRなどの活用に適しています
>>353 渋谷事変は凄いよ
漫画で何やってるかわからないものを見せてくれたし
ナレーション多めの最後は微妙だったけど
>>359 Adoは今年ようやく20位以内に入ってきて12位
主人公の必殺技ってパンチしかないの?
釘出てきたと思ったらまたパンチかよ
>>363 呪術廻戦なのに主人公が呪術使わな杉ぃ!
ところでこの漫画の釘崎野薔薇と
鬼滅の刃の栗花落カナヲは
共に学ランにスカートという格好だが
こういうの流行ってんの?
ダラダラと長すぎたのに効かないはずの毒であっさり殺された無惨様の気持ち考えたことあるか?
>>373 お前鬼滅読んでねーだろw
無惨は太陽で消滅したんだけどな
結局、呪術がバズったのってネクスト鬼滅だけの一発屋だったな。
ゴールデンタイムに定期的に放送する、歴代アニメ総集編で呪術が紹介されたこととか無いしなw
>>365 指の欠損本数隠したかっただけなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています