【悲報】自衛隊、能登から撤退 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
能登半島地震 石川県内の陸自災害派遣、31日で終了
能登半島地震の発生以降、石川県内で救助活動や入浴支援などを行ってきた陸上自衛隊の災害派遣が31日で終了することになりました。
陸上自衛隊では石川県からの災害派遣要請を受け救助活動や入浴支援などを行っており派遣されたのべ人数はおよそ114万人に上っています。
県内では断水の解消や、入浴施設が再開したことなどから31日夜の珠洲市での入浴支援をもって県内での活動を終えることになりました。
陸上自衛隊第10師団・兵庫剛副師団長
「被災者の皆さまに寄り添った支援を心掛けて任務を遂行して参りました。我々としての役割はこれで一度終わるわけですけども、被災された地域の復旧復興についてはまだまだこれからだというふうに思っています。地域の一日も早い復興を我々としてもお祈り申し上げます」
馳知事は「県民を支えるために様々な活動をしていただいたことに心から感謝申し上げます」と述べこれまでの活動に感謝の意を示しました。
ps://news.livedoor.com/lite/article_detail/27088739/
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
代わりにやす子マラソン開催してるから能登の民もにっこり
まず自助 次に自助 最後に自助
>>2 完了したはずなのに今日やる24時間テレビでは非常にしつこく能登を特集するらしい…
ニュースで自衛隊ありがとうって知事しか言ってなかった
>>17 なに言ってんのガイジ
>>20 台風で浸水被害の地方がありますしね
むしろ8ヶ月も能登のために頑張ってくれてありがとう!だよね
5chで良くある当てつけとかではなくて
真面目な質問なんだけど
能登から撤退する意味って何?
それで普通の訓練とかするわけなの?
避難所民あと何人くらい残ってんだ?
仮設建ててた外国人消えたのに大丈夫か?
パフォーマンスしてくるカス共がこれで一層された
我ら能登民の勝利だ!
えまだ瓦礫だらけじゃないの
帰っちゃうの
被災した人は
>>32 意味なんてないよ
上から命令されたから能登が半端な状況でも撤退してるだけ
無意味なマラソンやめて
ボランティアやってるの映したら?
自衛隊は様々な重機保有してるエキスパート部隊だから瓦礫撤去は完了したんだよ
完了したと言え
支援→絞りマースw
ボランティア→来ませーんw
自衛隊→復興してないけど帰りマースw
これが自民党に投票した結果だ!
どうだ?嬉しいか?w
よし、能都のみんなも安心して24時間テレビ見られるな!
>>2 護憲派リベラルさん、自衛隊の位置付けを知らない🤣
災害救助はわかるけど復興は自衛隊関係ないだろw
道路復旧とかは救助目的だぞ
良かったな能登の民よ!
これにて「復興完了」だ!!
#.5ch.net
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kensei/koho/kids/kodomo/sugata/images/new.jpg 復旧遅いと批判してる人は石川県の地図見たことないエアプだろ?
行きやすいのは金沢までで、
発災時、多摩州市のほうは、行くのも大変だったからね
>>1 復興っても東北からきた胡散臭い業者が沢山いるからな
自衛隊は色々忙しいから
何に?って
それは分からん
>>32 代休消化するんじゃないかな
一応年間の訓練とか演習の予定はあるけどまあそこら辺より代休消化だよw
24時間テレビで出演者一同号泣しながらサライ熱唱するシーンが容易に想像できるわ😂
「自衛隊の邪魔になるからボランティア来るな」
自衛隊が帰るってことは復興完了か
well, kahit business like
>>42 撤退は知事の指示ですが???
その程度すらわからないガイジなの???
半年間も活動してたのに一番大事な初めの数日は正月休みで活動しない事があるらしい
日本人は働かないね
いつまでも自衛隊居ると民業圧迫するからって理屈もあるだろうが
民間は入って行ってんのか?
プロが撤退するってことはそういう事なんだろう
あとは民間で
台湾はもう瓦礫撤去した跡地に新しいビルが建ってます・・・w
最近穴水の現場通ってるけどのと里山海道とんでもないことになってんな
アレ元に戻すのにどんだけかかるんだろう
希空も呪いの歌みたいになってるし
お金いっぱいくれるなら木造の家なら解体してあげてもええで😁
>>74 揚げ足取ってるんじゃねーよ雑魚が
知事の指示でも自衛隊で命令下してるのは上官だろ
自衛隊員はそれに従ってるんだよ
>>79 いんや補助もなく割に合わなすぎて外から業者は入らない
あの倒壊した輪島塗のビルあるでしょ?
あれまだあのままなんだぜw
仕事が遅いとかそう言うレベルじゃないよな
おいおい専門家が居なくなってボランティアは元々居ないのにどうすんだよやす子
民主党の頃と比べると恐ろしいほどのスロースピードだったな もう老化で隊員の体動かなくなったとかか?
>>79 安すぎて請けられませんよってXで業者の人が本音を言ってた
だから公的な助けが必要なのに
能登をバイクで走ってる動画みたけど
潰れた家がほぼそのままの風景が
延々広がっていた
政府による棄民だな
ボランティア拒否のデマまで撒いて
自衛隊頑張るよりその金をポケットに入れた方が良いって事なんだよ
要請があって 専門家以外のボランティアはいらないんだよな
もう復興は終わったって事でいいんだね
お疲れ様
ほぼほぼそのまま
www.youtube.com/watch?v=JB8t8IZrrnE
自衛隊よりピースウィンズジャパンのほうが活躍していた記憶があるんだけども
復興が進まない町を観光地化すればいい
外国人とか見たい奴多いと思う
もう8ヶ月だからな
被災地ももう日常に戻ってるだろ
>>94 解体の為の協議をこれからするんだってな
異様な遅さ
そもそも何で自衛隊が風呂の用意してんの?
他にやる事いくらでもあるだろ
自衛隊は家政婦代行業か?
まあ物資やら給水支援が必要なくなったなら自衛隊も用無しなんじゃね
解体やら道路復旧なんて民間にやらしたほうが確実安全だしな
自衛隊なんて下手くそばっかだからそんなことやらせたらとんでもないことになる
餅は餅屋だよ
>>117 平時はやることないんだから被災地で働けよ無能どもめ
自衛隊はもう災害派遣隊に名前変えなよ
どうせ戦争起きたら自衛隊ではどうにもならんのだからさ
能登の皆さんはやす子さんの走りを見て元気を貰ってね!
ブルーインパルスも飛ばして貰ったんだからこれ以上不満は言わないでね!自助で頑張ろう!
嘘だろ…キシオ…どうして
地盤沈下で満潮になるだけで床上浸水になる地域もまだあるのに
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/350819
>満潮が近づくと、道路脇の側溝から逆流した海水が噴き出し、住宅は海水に囲まれた。1階の車庫はすぐに水浸しに。
ボランティアの受け入れ体制が整ったな
たか子出番やぞ
>>88 知事が撤退してるのに撤退しないの???
それの方が問題なんだがその程度も理解できないとかやっぱり脳味噌存在してないの?
しゃーない石川県のトップが言ってるからな
完全に復興したらしい
24時間マラソン能登で走って石でもぶつけられたらいいんよ
自衛隊さん暑い中お疲れさまでした
復興ありがとう🥳🎌
ちなみに東日本大震災では震災起こって5ヶ月後の8月には福島除いて撤退してたってよ
能登は割と長居したほうだろうな
自衛隊、宮城での活動終了 県庁で撤収式
://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0100W_R00C11A8CR0000/
>>77 おいお前…
能登被災地の手つかずの廃墟画像を貼る行為は
能登の代弁者で金沢在住の「金沢グルメ」さんによれば泥棒の下見にあたる行為なんだぞ!!
>>130 いや知事が自衛隊に指示なんか出来ないよ
内閣総理大臣が防衛大臣に命じてその指示で動くのみだよ
>>133 金沢の人間は能登なんて知ったことではないから正しい
発災からあと4ヶ月で1年経つのに、被災地の写真は泥棒の下見に使われるんだ
>>12 何万人が苦しもうが復興が遅れてようが
「ボランティアごときが被災地行くなや」と断言した自衛隊芸人がいるらしい
>>139 知事が国に要請して自衛隊が動くんだから
知事の意思が根源なのは変わらんと思うぞ
>>144 そらそうだろあの頃は若者沢山いたんやから
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
あの反社闇の宮迫が能登に度々入ってて、復興が遅い。何も変わっていない。政府は何をやってるのかと言いきってたからな。
こいつ、完全にテレビ復帰は諦めたなって思った。
宮迫みたいな奴にまで呆れさせる程、何も復興が進んでいない。
>>139 知事の要請で災派するんですが???
あっ、言葉尻の問題か?
>>139 あっ、指示じゃなくて要請だったね
ごめんね、単語間違えたわ
石川県の馳浩知事は30日、能登半島地震の被災地を支援してきた自衛隊に、撤収を要請した。陸上自衛隊が被災者の入浴支援活動を珠洲市で続けてきたが、31日夜に終了。派遣は240日を超え、地震災害では過去最長の派遣期間となる。
初動であれだけボランティア叩きしなかったらもっと全国から注目されてボランティアも集まっただろうな
自己犠牲して行ってあんな言い方されたら誰も行きたくないわ
>>163 初動は仕方ないでしょ
そうやってボランティアに行かない言い訳を一生懸命考えて
どんだけ復興を邪魔したいんだよ
足りてない寄付もボランティアも残りは全部金沢グルメさんが毎日やってくださるらしい
やす子さんが自衛隊に任せろって言ってたのに一体なぜ・・・
>>168 誘導すりゃ良いだけのもんを何で発狂しながら必死に叩いたの?
放っとけば人いなくなって復興の必要も無くなるでしょ
未だに自民がー言ってるジョウヨワ居るのな
>>1 県、自衛隊に撤収要請 馳知事が謝意、地震被害で期間最長
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1504509 原住民が出ていって入りやすくしたいの?
ps://i.imgur.com/kszXS5L.jpeg
まだいたのかよ
さっさと民間にまかせて本業につきなよ
訓練(草むしり)してうんこ作るくらいなら復興作業やっとけよ(´・ω・`)
>陸上自衛隊第10師団・兵庫剛副師団長
>「被災者の皆さまに寄り添った支援を心掛けて任務を遂行して参りました。我々としての役割はこれで一度終わるわけですけども、被災された地域の復旧復興についてはまだまだこれからだというふうに思っています。地域の一日も早い復興を我々としてもお祈り申し上げます」
おいおい、祈るだけかよ
自衛隊は祈祷師集団か?
こいつらの仕事は国防じゃなくて、アメリカ様の道具として中国を挑発して緊張を高めること
それなら能登で復興作業してもらったほうがマシ
ボランティアも追い出し、自衛隊も追い出し
最後は避難所に滞留してる貧乏人を追い出さないとな
ニュースでジイさんが「これが最後の風呂だから~」とか言ってたけどこれからどうすんだ
とりあえず今後の土地売買についてはマジで監視要るよね
>>77 おーこれは復興終わってますなw
撤退撤退ww
>>79 「民業圧迫」とか維新の手口だろ
行政がやれ
あとはプロレスラー知事がなんとかしてくれるだろ(´・ω・`)
芸能人が入ってる今日に自衛隊が去るって笑えるじゃん
ブルーインパルス飛ばせば復旧も復興も不要だからコスパ最高
人民解放軍に瓦礫の撤去を要請したら喜んで上陸しそうじゃのう
これ他の震災の時も話題になってたよな
自衛隊は別に完全復旧までいるわけじゃない
いや、これは正解
てか能登は見捨てたほうがいい
生まれたところにすみつづけたいなんてのはネトウヨの素朴な愛国心と同じくだらない思想で唾棄すべき
公共交通機関が使えなくて人口密度が低い町は存在するだけで地球温暖化を促進しまくってるし
そもそも日帝違憲軍自慰隊ウジ虫の努力で復興できたみたいな実績を作られると市民が日帝害虫違憲軍に親しみを感じてしまうので
復興は失敗させるべき
>>209 災害救助しかやらないならアメリカの州兵みたいな予備役にしろ
基地でゴロゴロしてても給料変わらないなら帰るわな
「自民政権下で困っているのはパヨクだけ!」だから、これでいい。
自民党「はいカット🎬🤓やってる感ご苦労様、撤収!」
多額の身銭を切って現地情報も発信してくれてたボランティアにもご当地インフルエンサー(笑)が「みんな迷惑しています」とか攻撃してくるもんな
マジで狂ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています