PS5 Proの性能はRadeon RX 7700 XT(6.6万円)を上回る。すまん、買うわ [268244553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://gazlog.jp/entry/ps5pro-raytracing-more-than-rx7700xt/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
自由にMODが使えないからサイパン、Skyrim、来年出る予定のgtaみたいな大作ゲームを十二分に遊べるとは言えんしね
しかもマルチプレイやるのに基本無料ゲーム以外はPSNに月850円払わなきゃない
>>806 新作買う時に15~20%オフ 売れば数千円
850円惜しさに高い金を払えるのは偉い
PC持っててもPSの方が安く遊べると思ってるよ
>>804 じゃあスマホはのぞき穴だなw
PCなら27インチのまま動画視聴も検索もできるんだぜ
外付けハードでショートカットキーを応用すればボタン1つでだいたいの事はできる
>>808 どれだけ年齢と老眼進めばスマホが覗き穴に感じるのか教えて欲しいな
爺はゲームしてる場合じゃないだろ?
外付けハードとかまた新しいワードが出てきた
外付けハードディスクまでは知ってるんだけど
>>809 部屋に画面が一つしかない人も居るんだろう
それがいいんじゃなく 他の選択肢がない人
つかゲーム止めてブラウザをとか、モニター1枚しか使ってない貧乏人で笑うわ
>>809 お前のその最小構成だとしても面積でなら16分の1じゃんw
まあ普通はモニターはもっと大きいから50インチとiPhoneなら50分の1とか70分の1とかか?
もう小さすぎて分かんねーわ
PCなだけに小技はいろいろできんぜ?
3万円以上の高いのだとStream Deckとか、5000円くらいの安もんならXPPenみたいなの、
外付けテンキーと割り当てソフト使うなら1000円台で複雑なショートカットキーを割り当てられる
50インチでゲームしててノートは14インチ二画面だけど
このサイズ違い距離違いに適応できない人は画面切り替えればいいと思う
>>813 モニターとの距離も考えられないアホなの?
PCモニターと同じ距離にスマホ置いてミエナイってほざいてるアホ?
それからスマホもジェスチャーで色々と割り当てられるの知らない知恵遅れ?
貧乏回線の末尾Mがー って喚いてた人の気持が今更分かった気がする
SIEがポリコレ傾倒しまくったために
300億以上かけて作ったゲームが
顧客に見向きもされずに大爆死
その損失の穴埋めに
日本のPS5値上げしてPS5プロも値上げ
もうSIEのゲームは買わない方がいいと思うよ
買っても無駄に散財されて
出来上がったものは無価値のポリコレ作品
その穴埋めで値上げ値上げ
>>806 月額オン料金気にするのに消費電力気にしないのか
>>793 意味が分からん
普通にテレビをモニター代わりにしたらええやろ
まぁテレビをモニター代わりにするほど拘りない奴ならCSのグラとfpsで満足だろうが
>>820 4k120Hzのテレビだけど拘って選んだけどな
2k165Hzのディスプレイは放置状態だ
PCのグラじゃないと満足できなくて中古ゲーム買うのが恥ずかしくてグラボの名前だけでゲームした気になってる上級ゲーマー様がこのスレに何しに来たの?
>>823 CSとPCの両方持ってるって発想に至らないあたりが馬鹿の限界
>>824 俺もそうだけど?
PCでゲーパスやってる?MWやろうぜ
どっちでも出来るけどあえて俺はPSでやるから勝負しようぜ
パーティ組んでスコア高いほうが勝ちで
馬鹿に負けるとかあり得ないだろうしお手柔らかに頼むぜ
CSはあり得ないと喚く人に刺したら両方持ってる人に絡まれたw
馬鹿なんだろうか
エロゲーといえばSwitch
あの手のも大人気で中古高いのかな
パソコン買えよ他の国ではパソコンメインだPC版出づらくなるだろ買えよ
新型Switchとか買うくらいならPC買ったほうがいいと思う
PS買う層はSteamに金玉握られてるからいまさら買わないだろ
テラドライブみたいにwindowsも使えるようにすればバク売れなんだがなあ
>>793 モバイルモニタでやればいいじゃん
PCもPSもどっちも繋げるぞ
PS5とPCでせめぎ合って、GTA6はCS先行独占とかしてるからPC持ちとCS持ちが互いの衰退を願ってるのは当然なのかもな~
国内が値上げしただけで海外は変わってないし、海外の売上も好調そうだからGTAは変わらんだろ
アベコインがクソになったのが結局害悪
毎回GTAの話になるけどGTAもどれだけ魅力的なものが出てくるか怪しいもんでしょ
5からグラ以外の部分がどれだけ進化できるのか
Steamになれちゃうと
PCでいいやになるからね
割引1000円未満のゲームとか面白いの多いし
PS5でやりたいゲームが出ないから、現状買う意味がない
ウルトラワイドに対応したら考えるんだけどな
オープンワールドの臨場感が段違いだわ
>>839 Steamしか知らないのにPS5を語りたいもんなの?
同じ値段で低スペックのPC組んだ方が全然お買い得感有ると思う
それで全然steamのゲーム出来るし
>>842 そうして下さい
まだSteamのゲームやりたくないから組んでないの?
コンコルドで大赤字だから10万程度じゃPRO買えないと思う
プリンタの本体が安い代わりにインクが高いのと同じで
コンソールの値段が安いぶんPSNが有料なんだよね
1000x12x4で48000円
これに本体8万で13万円くらいか
グラボを入れ替えたら高スペ要求のゲームはほとんどが別ゲーになる
真に受けてグラボ買ってケースに入らないとか電源足りないとかまあ色んな経験はしといたほうがいい
PS5を値上げして proを13万位の値段でもあんまり高いと思わせない作戦
グラボ刺さったでかいケースのPCの方が後々何かと潰しが利くよ
>>852 PC板質問スレ見てるとBTO勢面白いぞ
嫌儲でもミニタワーゲーミングPC買ったやつ見たことがある
あとディスプレイのサイズとスマホのサイズの変化に適応できないやつも居た気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています