X

部屋のシーリングライト、めっちゃ安い奴買ってもええの? 同じ畳数でもPanasonicの半額以下なんだけど [759339157]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ハンター[Lv.12][木臭] (無能)
垢版 |
2024/09/03(火) 20:06:29.52?2BP(1000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/efefbfa7c65161fdeef78aad6d47d673784fd52b

店内放送「ヘッドライトが点灯しております」なんのため? 実は「クルマを守る」重要な役割あった! “ライト類の消し忘れ”を知らせる理由は?

「ライト類が消し忘れ」放置するとどうなる?
 大型ショッピングモールなどの商業施設は駐車場も広いため、クルマで買い物に訪れる人も多いことでしょう。
 
 そのなかで、たまにヘッドライトやルームランプを点けっぱなしにしたままクルマから離れてしまうケースがあります。
 
 このような場合、「〇〇のおクルマでお越しのお客さま、ライトが点いております。おクルマまでお戻り下さい」という風に、該当車両の種類とナンバーとともにライト類を消し忘れていることがアナウンスで伝えられます。
 
 しかし、なぜわざわざ店内放送を使って知らせる必要があるのでしょうか。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000:donguri=0/4: EXT was configured
2024/09/03(火) 20:15:24.80
アイリスはリモコンの電池が接触不良になった
2024/09/03(火) 20:15:36.41
そういや来年だかに蛍光灯販売禁止になるから予備の蛍光管買っとけよ?
2024/09/03(火) 20:16:01.51
さっきリビングのやつがいきなり切れたって嫁さんから連絡あって帰り際にカインズで買ってきたわ
とりあえず暫定的に一番安かったオーム電機のやつ
帰ったら取り付ける
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:04.22
1980円のが7年目だけど特に不満なし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:06.08
「安いやつはすぐ壊れる」
パナソニックも壊れるやつはすぐ壊れるよ
返品しやすいだけで
64◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:14.04
まだ壊れてないから問題ないけど電球とかと違ってそこらですぐ買えないから
予備用意しとかないといけないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:45.90
アイリスオーヤマだけはやめておけ
2024/09/03(火) 20:16:48.57
>>56
白熱電球は日本は2027年までに段階的に生産と販売が廃止される予定
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:51.14
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4904323773626/
この前この500円クーポン付きの買ったけど大満足だぞ!
2024/09/03(火) 20:16:56.86
あんなもん数十年壊れんやろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:16:59.07
どうせ中華の当たり製品の方が価格品質も上なんだろうなとは思うが規格とか考えるとめんどくさくなったのでPanasonicだかのにしてる
別にそんな高くなかったしな
70安倍晋三🏺
垢版 |
2024/09/03(火) 20:17:00.56
Amazonで安いの買ってもう3年
普通に使えてるよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:17:12.95
ホタルックスでええて
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:17:49.06
買ってもいいってどういう意味?
2024/09/03(火) 20:18:08.06
目がチリチリする
74安倍晋三🏺
垢版 |
2024/09/03(火) 20:18:19.71
2000円のアイリスオーヤマのシーリングライト買って
ゼロエミポイントが最強だった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:18:30.80
ホタルクス(旧NEC)がコスパ的に最強
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:18:35.88
switchbotの赤外線リモコン内蔵のやついいよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:18:57.98
値段高いやつはルーメン/ワットが高くて電力効率がいい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:01.18
壊れることだけじゃなくて色の演色性の高低もめっちゃ大切だぞ
嫌儲でよく見る顔色の悪いジジイとかクソ不味そうなご飯の写真になっちゃう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:01.57
真ん中にサーキュレーターみたいなの付いてるやつ時々見るけど
あれどうなんだろうな
2024/09/03(火) 20:19:14.89
>>71
三流っぽいが旧NECライティングだから
割とお高いんだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:25.22
LEDカバーの部分焦げるやつあるからそれだけは避けろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:30.57
下手すると白熱電球より持たないLEDあるよなw
サージに弱いのかな
2024/09/03(火) 20:19:30.26
2年前に2980円で買ったけど、割りと満足
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:31.15
ネトウヨならこういうのか?
img.aucfree.com/w315236223.1.jpg
2024/09/03(火) 20:19:31.01
>>51
室内干しを乾かせるのは良いな
86 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:19:52.43
イケアのトロードフリのほうがいいぞ
リモートスイッチやらスマホやらでコントロールできるし
センサーでオンオフ、時刻でオンオフ、プログラムすれば部屋に入った人の顔の良し悪しでオンオフできる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:20:13.96
スマホで操作出来るのが良い
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:20:19.96
情報弱者だった俺。
アイリスオーヤマだけフリッカーで点滅してる。
LEDは全てアイリスオーヤマ以外のホタルクスやNEC、パナソニックにするわ。
LED以外の家電品もアイリスオーヤマは何かあると思っておく。
廉価版と思ったら品質はこの程度で残念だ。
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1769913937112535040/img/9GCfGI0OzKDoolFA.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1769913937112535040/vid/avc1/1280x720/9A5Y7xgbe_sx-dyR.mp4
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1769913937112551424/img/Ez7bl6dnFqpnNQ1Y.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1769913937112551424/vid/avc1/720x1280/cOoVOV8t2wtR9_cG.mp4
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1769913937125105664/img/oK_sTjdW3NIAoIeF.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1769913937125105664/vid/avc1/1280x720/VAKrTMWQBPbNDaIr.mp4


点滅しないのを買え
89安倍晋三🏺
垢版 |
2024/09/03(火) 20:20:23.88
火を噴いたら、パナなら補償してくれるけど
三流メーカーは補償なしだろ

電気使う機器で中華のノーブランドはない
2024/09/03(火) 20:20:47.81
壊れ方にもパターンがあるだろうけどしばらく明滅したあとにバチバチいって御臨終したわ
別に発火しなかったからまあ安全装置的な壊れ方だと思うが
91🏺増税
垢版 |
2024/09/03(火) 20:20:49.45
音楽鳴るやつおすすめ
2024/09/03(火) 20:20:55.63
目覚まし機能付きでセットした時間の15分とか30分前から徐々に明るくなるやつ良いよ
93安倍晋三
垢版 |
2024/09/03(火) 20:21:03.45
>>51
ファン付き12畳以上の探してるけど
なかなか良いの無い
2024/09/03(火) 20:21:07.45
スイッチボットのやつにしとき
部屋中のリモコン付き電化製品が声で操れて面白い
2024/09/03(火) 20:21:12.92
アイリスオーヤマ製が15年経っても元気だわ
96🦉
垢版 |
2024/09/03(火) 20:21:24.19
パナソニックと東芝とホタルクス(旧NEC)のシーリングライト使ってるけど、リモコンの質感はホタルクスが一番いいな。
東芝が一番ちゃちい。
一方で、取り付けパーツは東芝が一番しっかりしてた。
2024/09/03(火) 20:21:58.95
>>27
>>88
家電量販店の店頭でスマホかざして撮影すりゃあいい
安物は一目瞭然のひどさ
というライフハックをXで見た
2024/09/03(火) 20:22:44.05
今は使えてもこれから年々気温が高くなるから
安物だと設計マージンや部品のグレードが低くて
高温に耐えられなくなるから保たない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:22:44.95
リモコンが使いやすそうな奴
2024/09/03(火) 20:22:49.79
ホタルックだぞ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:22:59.21
>>81
カバーって単体で買おうとするとけっこう高いんだよな 本体と大して変わらんし
取りつけの時に手を滑らせて落っことしたら割れて仕方なくテープで補修して使ってるわ
泣きそうになった
2024/09/03(火) 20:23:10.63
>>23
これだな
2024/09/03(火) 20:23:19.37
アマゾンで中華買ったらスマホで操作できて良かったが
すぐに壊れて返金要求したら5星のレビュー書けといわれt
勿論最高の商品ですとかいておいた
アイリスオーヤマはあ俺には暗かった
104顔デカ
垢版 |
2024/09/03(火) 20:23:35.96
明るいナショナル
105安倍晋三
垢版 |
2024/09/03(火) 20:23:37.82
アマゾンの謎中華ライト買ったけど4年くらい不具合無しだな
リモコンも使いやすいしいいかんじ
2024/09/03(火) 20:23:59.09
アイリスオーヤマは買うな、あんまり保たなかった
2024/09/03(火) 20:24:21.90
実家帰ったらなぜか一番使用頻度が低い客間の照明
がLED化されてたわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:24:36.28
>>88
店内撮影禁止だぞ
ルール守れよ
2024/09/03(火) 20:24:57.29
>>51
埃とかどうなの?
常に回してたら関係ないのか
110安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:24:59.10
アイリスオーヤマだけは避けてる🥺
111 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:25:23.05
アマゾンで2000円ぐらいのリモコン調光付きのLED一体型で使い捨ててもいいぞ
2024/09/03(火) 20:25:28.01
NECやけどやっぱ10年使うと暗くなるな
2024/09/03(火) 20:26:03.65
安物2つ同じの買ったけど数年でダメになった
一部がちらつくようになってしまう
両方ともそうだった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:26:05.72
リモコンはすぐ接触不良で壊れるからメーカーなんか関係ないぞ
115 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:26:30.56
トップバリュのやつ5年以上経ってるけど問題なく使えてる
いいもん買ったわ
2024/09/03(火) 20:26:37.32
わけわからん中華製の買ったら一週間で壊れたわ1000円プラスしてアイリスオーヤマにしたら快適すぎる
やっぱ信頼できるメーカー買わんとあかんわシーリングライトが即ぶっ壊れるって何やねんよくアフィに安値で紹介されてるボタンが緑色の中華ライトなマジヤバイ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:26:39.66
>>106
なんか寿命短いよな
点灯センサー付き電球型はパナの半分以下でつかなくなる印象
118顔デカ安倍晋三🏺
垢版 |
2024/09/03(火) 20:26:53.45
高演色を買えばよろし
2024/09/03(火) 20:26:58.89
>>82
熱がうまく発散できない環境で使うと内部のコンデンサが割とすぐ死ぬのであっさりお亡くなりになる。
熱の発散と通風に注意しよう
2024/09/03(火) 20:27:00.48
>>58
蛍光灯は電気代安いぞ
ものによっては逆転する
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:27:03.42
wifiと接続してスマホで入切り出来るやつがアパートの誰かに乗っ取られてチカチカされる事件あったよねw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:27:17.76
アイリスはリモコンがすぐにゴミになる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:27:23.66
どの価格帯がコスパいいんだ?
2024/09/03(火) 20:27:34.14
パナソニックの四角い奴と丸いパネルの奴買ったけどわるくない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:27:53.54
暑くなるからメーカー品の方が保証にもんくいえるな
てかメーカー品はなかなか壊れんねw
2024/09/03(火) 20:28:05.40
そもそもled電球でいい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行)
垢版 |
2024/09/03(火) 20:28:20.64
>>122
これ
でもリモコン買い替えてもダメだったから本体側かもしれん
どっちにしろやめとけ
2024/09/03(火) 20:28:21.21
赤外線リモコン対応の奴を買った方が良い
赤外線ならスマートリモコンで操作できるようになる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:28:28.74
>>116
それ中華製やぞ
2024/09/03(火) 20:28:37.13
>>87
スマートリモコン買えば家電類はまとめて操作できるよ
131安倍晋三🏺
垢版 |
2024/09/03(火) 20:28:46.82
安もん買ったらLEDのとこが焦げて火事になりかけたわ
ドウシシャっていうメーカーなんやけど
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:28:52.21
https://i.imgur.com/OVgXcE7.jpeg


シャレオツなペンダントライト買ったけど虫入りまくっててどうにもならん
車掃除用のスライムとかで取れるかな?
2024/09/03(火) 20:29:02.44
この賃貸引っ越した時についてたのがアイリスのやつだった
別に問題ない
134 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:03.93
10年くらいずっと使ってるんだけどこれ寿命ないの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:05.55
この間ヤフショで1000円だったで
2024/09/03(火) 20:29:09.77
ハッタショに記事書かせんなよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:14.68
パナソニックかホタルクス買え
2024/09/03(火) 20:29:41.56
>>129
わけわからん中華製じゃなければええねんハイセンスとかアンカーとか中華でも信頼できるやろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:29:46.64
パナの高演色シーリング買ったけどあまり高演色使う機会あまりなかった
2024/09/03(火) 20:29:51.17
壊れなきゃどこでもいい
正直天井なんて見ない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:30:15.35
やめたほうがいいよ
暗いし白色がくすんだ黄色
毎日悲しい気持ちになる
パナのいち万円の似しておきなさい
それも
部屋の広さより一段階上のもの
つまり8畳相当の部屋なら10畳用のもの
暗すぎても明るすぎるということはない、暗くすればよいのだから
2024/09/03(火) 20:30:19.21
今のって安いのでも暖色系と白色系選べて
明るさも何段階か調整出来るよね
めちゃ便利、あとはAI搭載とか
アレクサみたいな自動消灯機能とかあれば便利かなって位だわ
お洒落なの買うんじゃなければ安くてもいい気がする
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:30:20.49
Aリモコンが物故割れた
Bリモコンが物故割れた
Cリモコンが物故割れた
2024/09/03(火) 20:30:32.89
ホタルクスの安いの2セット買ったけど調子ええぞ🥺
2024/09/03(火) 20:30:40.12
ホタルクスが安くていいらしいよ
身売りする前はNECの子会社だったそうだし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:30:47.83
俺のはアイリスオーヤマだけど
明るさ調整できて満足してる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:30:49.81
>>132
スキマに挟まるのか
外でエアダスターぶしゅーてやったら?

虫以前にホコリ溜まりそうでこういうの買えない
2024/09/03(火) 20:30:53.00
日立はないの?
2024/09/03(火) 20:30:57.74
6畳の場合8畳用を買った方が、良いみたい。
光量がチト足りん。
ワンサイズ大きめめをお勧めする。
リモコンは夜間でも薄く光ってるやつがええな。
ワイは夜光シール貼ってるけど。
2024/09/03(火) 20:31:22.34
>>93
DCC-G14CMなんか14畳向けあるよ
151 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:31:28.18
付けなきゃ100%OFFな
2024/09/03(火) 20:31:35.06
Amazonとかで買うとイメージ画像よりちっちゃいライトが届く🥺
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:31:48.02
>>138
アイリスのミキサー現行品のパッキン交換しようと思って連絡したら「うちで作ってないので部品ありません」と言われたよ?
これが信頼出来るメーカーかね?
2024/09/03(火) 20:32:09.21
>>1
アイリスの8年使ってるけどなんともない
2024/09/03(火) 20:32:11.62
日立のLEDシーリングライトが壊れたので
Amazonで売ってた安物のLEDシーリングライトに買い換えたら
部屋に貼ってたポスターが日焼けしたわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/09/03(火) 20:32:21.30
辞めとけ 
大手メーカーにしとけ
会社が勝手に社宅のやつアイリスオーヤマのやつにしやがったが、無茶苦茶青い
157安倍晋三🏺顔デカ
垢版 |
2024/09/03(火) 20:33:01.32
パナソニックが生き残った理由
池田大作

画像が貼れねー
2024/09/03(火) 20:33:24.98
>>57>>109
掃除のついでにクイックルワイパーで適当になぞってるだけ
タバコ吸わんならそこまで汚れんよ、机に埃がした程度

>>85
吸気・排気と切替えれるから、その使い方いいなこんどやってみる

あと安い奴は周波数みたいな無自覚音がして結構体調悪くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況