みんなってスマホでVISAタッチ決済してるの?一番楽だよね? [649270908]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山陽電車、全駅でクレカ/スマホのタッチ乗車に対応。2025年春から
https://ascii.jp/elem/000/004/186/4186923/ https://ascii.jp/img/2024/02/29/3694121/o/4d57121fa822689a.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
スマホクレカタッチ便利すぎる
早くデフォになってほしい
クレカ使うなら日本の会社にしとけよ
昨今のハッカーによるクラックとか酷くてセキュリティ面心配にはなるが、口座から盗まれないってのはでかい。
ロック解除必要になってたの機種変して初めて知ったわ
そりゃ使えないはずだわ
俺みたいのがたくさんいるんだろうから普及するわけないわな
>>535 使えるよ
Googleウォレットのタッチ決済はHCEというAndroidの機能を使っているけれど、
これはスマホと決済端末の間でNFCで通信するだけだからモバイルネットワークは関係ない
今後はタッチ決済が中心になってFeliCa系はnanacoやWAON、Edyが細々と、Suica等交通系ICカードは交通機関用としてなんとか生き残るだけじゃないかな
iDなんかオフライン決済という馬鹿デカい穴がこないだ話題になったばかりだし
最近ツルハとかセルフレジでタッチ決済機能だけ非対応にしてるところ多くない?
どうせ間抜けが誤タッチでクレームでも入れたんだろうけど
俺のカードが対応してるけどレジ前で反応しなかったらと思うと恥ずかしくて使えない
そういえばAndroidのモバイルSuicaはユーザーの性的志向を収集してるんだったな
Googleplayのデータセーフティに書かれてるってことだったから自分でもチェックしてみたら本当に書いてあった
そして今はなぜかデータセーフティセクションが抹消されてるから確認できない
MasterCardしか持ってないけど楽天edyのままで良さそうだな
なんかムカつくからそんな使う気はないけどよ
楽天ペイ決済を早くiPhoneにもさせろやボケ谷
Vポイントマジで使えないな
行き着けのセブンで使えないとか価値ないんだが
DLsiteで決済できなくなるしJCBにしとけばよかった
ペイペイ、交通系(スマホ)、クレカ、現金
これだけあればもう他の決済いらんわ
面倒だから増やしたくない
LINE Pay 終わっちゃうの辛いわ
VISAタッチはメイン口座に繋げたくない
地元の路線バスはタッチ決済可能になったな
ただSUICAとかに比べてタイムラグある
QUICPayをDefaultにしてるから競合するんだよな
あと自分のは画面つけてロック解除しないとダメっぽい
QPは電源落としてても使えるのに
>>583 現金こそいらんやろ
1円5円の使い所なくて財布重くなるわ
このスレ見ても機種によって反応悪いとか店によって使えないとか言う時点で現金以下のゴミやん
NFC通信は一瞬なのにそこから決済完了になるまで5秒くらい微妙な間があるのどうにかせえよ
前のスマホまではクレカからポイントカードまで何でもかんでもスマホにぶち込んで情強を「気取ってた」けど
心の中でずっと「やっぱり物理カードの方が便利だよな……」と思ってたから今は全部物理カードだ
スマホで出すのはバーコード決済だけ
ガソリンスタンドはタッチ決済に対応してくれ
交通系ICは3回もタッチさせられるしカードを差し込むのも面倒だ
クレカ壊れたのかタッチ反応しなくなったわ
差し込めば使えるんだが
>>401 スマホ決済なんてiPhoneの右ボタン2度押しして読み取り機にピッで終わりじゃん
ゴソゴソ財布取り出して財布開けて、ゴソゴソクレカか何か取り出して
それをまた差し込んで…ってやってる方が馬鹿っぽい
QUICPayかiD
QUICPayなら聞き間違いないと思ってたがQRコード決済と勘違いされて時代は変わったなと思う
レシート出てくるまでに5秒くらいかかる
店員と顔見合わせて待ってるあの時間が長い
>>598 Androidならピッで終わりなんだが?
物理カードしか使えない状況あるから一応カバンに入れてるけど
やっぱ全部スマホに入ってた方がいいわ
iDのほうが早いけどポイントつくからvisaタッチ使ってる
店員モメンだけど炎天下の朝~昼のドライブスルーはバーコード決済が地獄
>>592 その時間は普通にその店でクレジットカード決済するのに必要な時間
今TVで、指の静脈で支払うシステム紹介してたけどこっちの方が凄いなw
財布もスマホもいらんやん
>>599 JCBPayに改名したほうがいいと思う
>>592 この状態でレジから離れられないの嫌だよな
NFC無し中華端末からXperia 5ⅲに変えたら便利すぎてビビった
https://i.imgur.com/jjiodQV.jpeg >>587 いや現金オンリーとかまだ結構あるぞ
個人営業のラーメン屋とかパン屋とか病院とか
首都圏住まいだがな
このスレみて使ってみようかと思ったけど微妙に複雑だね
スマホのタッチ使おうと思ったら「楽天ペイアプリ」か「googlepayアプリ」のどちらかを使う必要がる
2つ共存は不都合ある場合がある
楽天依存度高くて楽天カードだけなら楽天ペイアプリでタッチ登録した方が楽?
クレカでタッチ決済の方が好きかな
スマホは不確定要素が若干有る
>>30 VISA公式サイトが嘘付いてるってこと?
visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/visa-apple-pay.html
楽天payのタッチ決済とかポイント1%しかつかない?
楽天payとかやりようによって4%還元くらいに出来るしやらんでしょ
>>613 楽天ペイだとポイントつかない店あるからわいはカード現物でタッチしてる
>>306 初期は、ナンバーレスカードだけとか
ウザかったわ
範囲を広げたからゆるす
今visaタッチ決済で払ったけど認識がホントにうぜえ
嫁がワイの稼いだ金でタッチ決済しまくってるのをみてるとなんか腹立ってくる
クレカはタッチまでは早いが決済まで時間がかかる
suicaは逆で立ち上がりが遅い
>>613 なんで楽天カードだけグーグルペイじゃなく楽天ペイ使わせようとするんだろうね
ややこしくさせやがって三木谷
>>364 交通系以外の支払いが、認証なしに設定出来ないの間違いでは?
まあandroidもgoogle payのタッチ決済は出来ないけど…
(他の奴だとできる、楽天とか)
俺「タッチ使えますか?」
店「これ差し込みしか使えないんですよ~」
こんなん多すぎ死ねゴミ
ロック解除とかそれこそ指先一つで一瞬なんだから支払いの時はついでに解除してかざすだろ
チンパンかコイツら
あんまり楽してたら年取った時人間ぼけるから
うんこ壁になすりつけてるから
レシートがなかなか出てこなくて店員とお見合い状態になって気まずい
ガラパゴスジャップジジイババアは相変わらず現金払い大好きだよな
9月にロッキンジャパン来る人へ
ジャパンミートはクレジットタッチ決済使えるから
バーコード決済や電子マネーは使えない環奈
ロック解除指紋より顔面の方が楽じゃん
指紋にするとフィルムに制限つくから好きになれん
>>79 楽天カード登録したら
QUICPayになっちゃうんだが
自分でどれをメインするか設定するやろ
GooglePay QUICKPay 楽天Payなのか
自分でQUICKPayをメイン設定してるんやないか
GooglePayが認証必須になって使わなくなった
>>635 カード自体にはマークあるけど
Google walletの楽天カードには
QUICPayマークしかないぞ…
>>636 それって楽天ペイの方で設定するのかな?
ずっとこれ悩んでるんだよな
>>623 あ、こういうことなのか
楽天カードがGoogle使わせないようにしてるからこうなるのね
dカードもID使えって言われるし
使ってるメインがdカードと楽天カードなんだ🥲
ビザタッチ決済に対応てるのかたまに分からないときがあるわ
なんの印もないけど対応してるとか普通にある
>>641 どれかをメインに指定しないといけないから
ちょっとややこしいよね
>>644 うおおおおできたーーー!
楽天ペイのVISAタッチ決済と
GooglewalletのQUICPayと両方使えたわ!
あなたのレスのおかげだわありがとう
>>69 バイク屋で整備費用タッチ決済したけど5万弱いけた
店舗側の設定によるのかな
>>109 カードでって言ってタッチするだけだよ
たまに端末側で差込かタッチか選ばないといけないゴミ端末があるっぽいけど
タッチ決済できない物理カードは
有効期限の都合でほぼ無くなったと思うが
レジの端末が古いとクレジット決済用のボタンが2つあって
店員がクレジットボタンの方を押してしまうと
カード差し込みになるしスマホのタッチ決済も使えない
>>647 スマホの本人認証通してたらタッチ決済でも上限無しになる加盟店もある
>>188 店員がふざけたことしたらちゃんと切れて教育するべき
いやー現金だな
せいぜいたまにPayPay
しかも別にチャージしてないと言う
結局タッチできるかよくわからない店が多いので、QUICPay(JCB)を使い続けてる
edyとか使ってる奴もう皆無だろう
音は一番好きだよなんか爽やかだし
>>654 一部スーパー以外で存在感のない楽天Edyさん
楽天Edyより終わってる菜々子
同じシステムをENEOSが使ってるから生き残ってるようなもの菜々子
菜々子Pay失敗したときからセブンって終わってたんだろうな
>>655 エディは楽天キャッシュにチャージするのに使える
iD(d払いタッチ)だとクレカ+0.5%だからこれ使ってる
ポイ活はよくわからない
>>610 felica無しはよくあるがnfcすら無いのは珍しいな
>>664 Redmi Note 9SはNFC無しなんだわ
2chMate 0.8.10.191 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/GR
ケンモさんってVISAタッチは愛してるよな
スイカとかフェリカは憎んでるのに不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています