【悲報】日本人気ずく「昭和の方がよかった…飲酒運転OK、タバコ吸い放題、一億総中流で貧困がない、弱者男性も結婚、人情に溢れるetc [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近MSNニュースのコメント見てるけどそんなコメントばかりだわ
https://www.nagoyatv...x_amp.html?id=025267
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
昔は良かった的なことを言う人はどの時代にでもいるよね
戦前が良かったとか明治が良かったとか散々聞いたw
でもそれは自分が若かったからだと思う
おそらく今の歳で昔に戻っても良くはないよ
他を知る手段がなかっtだけだ
昭和にSNSがあってみろ
そりゃそーだw 昔とか関係なく自由のほうがいいからね 自由にされると「不自由を強いられる人が出てくる」のも確かだ だから適度な自由が必要だ それが実現できていた イスラム教レベルまで不自由強いられたらきついよw
いうても2010年ころまで昭和の名残かなりあっただろ。
一面ガム痕だらけの道路とか。
駅のホームから線路に立ちションする酔っぱらい見た時は目を疑ったが
>>64 その酷いとされる労働環境は今派遣とかの非正規に引き継がれてるぞ
正規はそれを管理する
別に無くなってないのよその酷い労働環境
昔は労働時間は長くとも仕事の詰め込み量は今より緩かったんじゃないかなあ
>>42 今の日本の国民負担率、農民が一揆起こしてた時代より高いとか聞く
良かったのかなぁ
本来淘汰される弱男が子供作ったおかげで今苦労させられているは
常習的セクハラ、パワハラ、受動喫煙、いじめどころじゃない校内暴力、
強い同調圧力、男尊女卑、弱者や貧困がないのじゃなくただ可視化されてないだけ
まあ人生の選択肢が少ない分、悩むことはなかったかもしれない
バナナが高級フルーツ扱いされるような生活水準でしょ?
もうインターネッツがない時点で昭和に耐えられそうにない
くそが!!氷河期ゴミのせいだ!!!!!
こいつらが破壊したんだ!!!!!!
ゴミクソ世代が!!!!
景気はともかく気候は昭和の方が圧倒的に良かった
この時期まで猛暑とかありえねー
兄弟姉妹がいる人は楽しいかもしれないけど、一人っ子は不利
楽しめるけど不利だなーと思う事が多い
みんなが普通にできることをけっこう試行錯誤しながら追いついていくかんじだから昭和の一人っ子はコスパ悪い
>>304 理論がおかしいよ
氷河期世代を作ったのが、小泉ケケ中
進次郎の父ちゃんね
昭和の頃がよかったって言うのは男だけ
男尊女卑でやりたい放題だったからな
女子中高生とヤッても犯罪にならないって普通にスゴイよな
漫画とかドラマでJKと付き合ったりナンパしたり欲情する記述があふれている
今ではアウト
>>310 強男は触り放題だったけど弱男は触る権利なかった
結婚できない弱男の数が今より少なかったというだけでチョンガーには今以上に風当たり強かった
>>78>>88
今ならメールでやり取りしてすぐに仕事に戻らなきゃいけないとこを1日かけて新幹線で書類運ぶだけの日とかあったらしいからな
便利になって増えた利益は資本家に行き労働者の負担はむしろ増えるという例
AIで人間が働かなくていい時代が来るとか言う奴もいるが夢物語
ラストナイトインソーホー見たら
昭和が地獄だったってのがわかるぞ
昭和はフェミという言葉は無かったがウーマンリブとか中ピ連てムーブメントはあった
>>315 それはほんとにそう
氷河期1期生としてはいろんなじー様たちが顧客にいるんだけど最高齢90のじー様がエクセルに挑戦してたりしてて見てておもろい
かたや団塊世代なのにSMSすら使えない人がいたり
でも利権持ってるからそれでもなんとなく通用しちゃうんだよな
あまりにスピード遅すぎで入札だけ取ってもらってあとはこっちでやりますんでなんてのもしばしば
>>20 1970年までは18歳の大半が就職するから、大卒にコンプレックスなんか抱かなかったよ
学歴の基準が低かったから、貧困で大学に進学できないがそもそも問題にならない
いまより壺の影響強かったんだぞ
お見合い文化も元は壺の合同結婚式
道が痰とかガムとかで汚かった
線路はタバコの吸い殻だらけだった
働くっていっても今と昔じゃ大違いの労働環境でな
手抜きがいっぱいできたから長時間労働ができてたんだよ
事故多発、事件多発、コンビニが無い、もしくは少数
今みたいにおいしいものが無い、ネットが無い、スマホが無い
一つ一つの公的手続きに長時間、家電も一つ一つが高額
便利さのありがたみさを理解してないのは、ある意味幸せかも
>>327 今砂糖が人工甘味料入りのデチューンお菓増えたな 容量だってケチりはなかったしなぁ
>>149 PCリテラシーの有る無しで情報量が圧倒的に違ってたから楽に仕事が進んだよ
書類を取引先に届けるみたいな仕事もあったからな
ただのお使い
リモート会議なんて出来なかったので3時間会議するために新幹線等で片道6時間かけて本社まで出張した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています