住民「津波だ!!!津波タワーに逃げるぞ!!!」津波タワー「あ、震度4なので利用できません(両人差し指でバッテン)」 [866049158]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
津波避難タワーの鍵開かず、高台に急ぐ車も渋滞…日向灘地震で初動の課題浮き彫り
https://news.yahoo.co.jp/articles/13acc8456d717fdcac46c9e8b067e5959c967eb9 宮崎県延岡市長浜町区長の男性(76)は地震の数分後、近所の高齢者を伴って自宅そばの津波避難タワーを訪れた。すでに6、7人が集まっていたが、「入り口の扉が開かない」と慌てた様子で、外にとどまっていたという。
タワーは高さ約10メートルで最大440人を収容でき、市が約1億円かけて2016年に整備した。普段は施錠されており、震度5弱以上の揺れを感知すると「解錠ボックス」を開くことができるようになり、鍵を取り出せる仕組み。しかし、市の最大震度は4で、ボックスは開かなかった。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
うちの近くのタワーは花火大会の日とかみんな登って見てるけど
震度3なら別の避難所に逃げろよ
津波タワーってあくまでも緊急避難用だろ
区長の甲斐善一さん(76)は8月8日の地震発生の瞬間、タワーの数軒先の自宅にいた。
甲斐さんは自動解錠ボックスが開かないことを再度確認した上で、板を蹴り割った。
しかしきれいには割れず、鋭利なギザギザが残った。
「住民がケガをするといけない」と思い、それを1、2分かけて手で取ってから、中へ誘導した。
常時開放していてもいいのでは」と甲斐さんは言う。
むしろ普段から解放しといたほうがいい気するけど
まぁそうすると掃除やらなんやらでコストかかるもんな
://pbs.twimg.com/media/DWfVa_xVMAEUH37.jpg:orig#.jpg
都庁前地下通路も
一旦災害が発生して地下避難が妥当となった時に
ホムレス排除アートで三蜜婆が発狂しそうな作りだよな
>>57 優しいなぁ
スレタイ速報反日ポルノで絶頂する左のバカウヨはほっとけよ
そのうちネトウヨ以下の社会性皆無の高齢孤独死ジジイになるからw
>>195 流石にチリ地震まで行ったら人間が鍵持って走っても余裕で間に合う
>普段は施錠されておりw
解放しとけよw
学校や会社の非常口みたいだな
>>261 コピーマイナンバーカード紐で繋げられていそう
非常扉付けるにしても少し高い所に踊り場とか作ったらダメかね
すぐ後ろに津波ある状況だと逃げてきてモタモタどこから入るんだとかやってたら死にそう
外国で起きた地震やなんらかの海底地形変化による津波とかその地域の状況とは無関係なものもあるだろうに
津波注意報で開けるようにしなかったのはなぜなんだろか
いつも閉まってるとは思ってたけど震度判定で鍵開くのか
機械は故障するから金網よじ登る訓練しとかないといけないなw
江の島で似たようなタワーが見つけたんだけどやっぱり鍵がかけられていてどうやって使うのかなって思ってた
ああいうのって自動的に解錠する仕組みだったんだ
>>176 陸で震度4でもマグニチュード大きくて津波が来る可能性もあるだろ
東日本大震災で何も学ばなかったのかお前は
町の有力者4人が集まらないと開かないみたいなやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています